【日本終焉】 ROLANDの著書が「中学校の道徳教科書」に採用され話題最終更新 2025/08/22 13:561.番組の途中ですが転載は禁止ですje4Cv元ホストで実業家、タレントなど幅広く活躍するROLAND(33)の著書が中学校の道徳の教科書に掲載され、話題を呼んでいる。今回、Gakkenが発行する教科書『新版 中学生の道徳 明日への扉 3』に採用されたのは、2021年に出版されたROLANDの著書『君か、君以外か。 君へ贈るローランドの言葉』(KADOKAWA)に掲載された「俺にとって一番の贅沢は、『スマホを置いて旅に出る』こと」という見出しのエッセー。「〇〇流デジタルライフ」というタイトルで、生徒たちがスマホやSNSとのつきあい方を考えるための教材として、ROLANDの手によるデジタルデトックスに関する文章が使われたのだ。“ホストの帝王”として歌舞伎町で数々の記録を打ち立て、メディアへと活躍の場を広げてきたROLAND。「世の中には、2種類の男しかいない。俺か、俺以外か」「ホストやるために生まれてきたんじゃない。俺にやってもらうためにホストという仕事が生まれた」など、インパクトのある名言を多数残してきたことでも知られている。なお、2019年出版の初の著書『俺か、俺以外か。 ローランドという生き方』(KADOKAWA)と前述の『君か、君以外か。 君へ贈るローランドの言葉』の印税は全額カンボジアの学校に寄付。そうした活動が認められ、今年7月には公益のために私財を寄付した人を表彰する紺綬褒章を受章している。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7486f4f36126add145c37591485bfcaef13836d12025/08/22 11:02:1323コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですje4Cvこの国いろいろ終わりすぎててヤバい2025/08/22 11:03:193.番組の途中ですが転載は禁止です2UY7Nローランドじゃないが、維新の吉村が元武富士の弁護士で年収5000万円だったらしいなほんとこの国って金を稼げたら何やっても肯定されるようになったな2025/08/22 11:05:024.番組の途中ですが転載は禁止ですFG70D寄付もしとるし有名人の中では相当まともな人やろ2025/08/22 11:05:465.番組の途中ですが転載は禁止ですje4Cv風呂に沈めた金で寄付がまともなのか?2025/08/22 11:06:456.番組の途中ですが転載は禁止ですje4Cvこの国は世界でなんて戦えない偽物が跋扈しすぎて没落に歯止めがかからん世界相手に戦ってる本物の実力者がいたらそいつらを称賛しろ2025/08/22 11:11:457.番組の途中ですが転載は禁止です4OG7d>>6大谷翔平を称賛してたらケンモメンがちぎれやん2025/08/22 11:12:528.番組の途中ですが転載は禁止ですIrctL>>4中居も寄付してるしな2025/08/22 11:28:419.番組の途中ですが転載は禁止ですxdBPbホストの道徳は流石に二重思考訓練過ぎる2025/08/22 11:45:1710.番組の途中ですが転載は禁止ですVECF3おじさん→風俗嬢→ローランド→カンボジア2025/08/22 11:54:2511.番組の途中ですが転載は禁止ですIrctLデジタルデトックスの文章なら他にも書いてるやついそうなのになんでこいつ2025/08/22 11:54:3312.ケモクラシー2MaNzほんとうに改心してそのくだりが記されてるたらいいと思うホストの言葉がただ入ってるなら害悪でしかない2025/08/22 11:55:0613.番組の途中ですが転載は禁止ですtxI1t日本終了2025/08/22 11:55:2814.ケモクラシー2MaNz性産業デトックスがデジタルデトックスより先だよな日本は2025/08/22 11:56:3215.番組の途中ですが転載は禁止ですIrctL宝生までもらってるしNHKの番組にも出てるしなんなのこのごり押し2025/08/22 12:02:0416.番組の途中ですが転載は禁止ですtxI1tこの人がどうか知らんが、ホストが客を風俗に沈めてるなんて周知の事実なのにこの人の客に風俗嬢がいたのかしらんけど、これは風俗産業を肯定してる様なもんだな、必要悪かもしれないけど、奨励する様なもんじゃないのは自明だろうに2025/08/22 12:07:4317.番組の途中ですが転載は禁止ですD8t1uすごい賢くていいことを言ってるような気がするが根本のところで信用できない2025/08/22 12:12:4318.番組の途中ですが転載は禁止ですTGr70馬鹿みたいな国2025/08/22 12:24:2919.番組の途中ですが転載は禁止ですB8HAR「教育勅語には良いことも書いてある」って言っちゃう国だしなあまんま「ナチスは良いこともした」と同じ理屈もっと総合的俯瞰的に見れるようにならないと2025/08/22 12:35:4720.ケモクラシー2MaNz>>19「安倍政権は良いこともした」の布石かもなw2025/08/22 12:36:3521.番組の途中ですが転載は禁止です2SmRzホストの掛け払いが問題になるまで黙ってたくせにどんだけの人間の人生壊した?2025/08/22 13:25:3022.番組の途中ですが転載は禁止ですxHGuIホストの言葉を道徳の教材にって…教科書作ってる奴に道徳心のかけらもないな2025/08/22 13:36:5523.番組の途中ですが転載は禁止ですYYpRj異性は金づるブスをいじめたりせずに客にする教え2025/08/22 13:56:58
【日本のSNSヤバい】NHKさん、日本のネトウヨがあまりにもデマを流してしまう為、メガソーラーと温暖化は関係ないと特集記事で啓蒙してしまう。つかデマ拡散の犯人のほとんどがネトウヨニュー速(嫌儲)10490.42025/08/22 14:13:30
今回、Gakkenが発行する教科書『新版 中学生の道徳 明日への扉 3』に採用されたのは、2021年に出版されたROLANDの著書『君か、君以外か。 君へ贈るローランドの言葉』(KADOKAWA)に掲載された「俺にとって一番の贅沢は、『スマホを置いて旅に出る』こと」という見出しのエッセー。「〇〇流デジタルライフ」というタイトルで、生徒たちがスマホやSNSとのつきあい方を考えるための教材として、ROLANDの手によるデジタルデトックスに関する文章が使われたのだ。
“ホストの帝王”として歌舞伎町で数々の記録を打ち立て、メディアへと活躍の場を広げてきたROLAND。「世の中には、2種類の男しかいない。俺か、俺以外か」「ホストやるために生まれてきたんじゃない。俺にやってもらうためにホストという仕事が生まれた」など、インパクトのある名言を多数残してきたことでも知られている。
なお、2019年出版の初の著書『俺か、俺以外か。 ローランドという生き方』(KADOKAWA)と前述の『君か、君以外か。 君へ贈るローランドの言葉』の印税は全額カンボジアの学校に寄付。そうした活動が認められ、今年7月には公益のために私財を寄付した人を表彰する紺綬褒章を受章している。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7486f4f36126add145c37591485bfcaef13836d1
ほんとこの国って金を稼げたら何やっても肯定されるようになったな
世界相手に戦ってる本物の実力者がいたらそいつらを称賛しろ
大谷翔平を称賛してたらケンモメンがちぎれやん
中居も寄付してるしな
ホストの言葉がただ入ってるなら害悪でしかない
この人の客に風俗嬢がいたのかしらんけど、これは風俗産業を肯定してる様なもんだな、必要悪かもしれないけど、奨励する様なもんじゃないのは自明だろうに
まんま「ナチスは良いこともした」と同じ理屈
もっと総合的俯瞰的に見れるようにならないと
「安倍政権は良いこともした」の布石かもなw
どんだけの人間の人生壊した?
教科書作ってる奴に道徳心のかけらもないな
ブスをいじめたりせずに客にする教え