【朗報】釧路湿原メガソーラー反対のメンツがオールスター過ぎるアーカイブ最終更新 2025/08/24 19:151.番組の途中ですが転載は禁止です9p50C冨永愛野口健つるの剛士世良公則前澤釧路湿原メガソーラー強まる反対 冨永愛さんやつるの剛士さん…野口健さん呼びかけが反響略野口さんは18日、俳優・ファッションモデルの冨永愛さんの「なんで貴重な生態系のある釧路湿原にメガソーラー建設しなきゃならないのか誰か教えて欲しい」という投稿にリプライ(返信)し、「釧路湿原のメガソーラー計画に対し一緒にアクションを起こしませんか。略この投稿には、タレントのつるの剛士さんがリプライし、「是非私もお供させてください」と賛同。野口さんは「9月下旬に釧路入りを計画していますが、一緒に現場から声を上げて下されば100万馬力です」と応えた。目にしませんか」と呼び掛けた。略ミュージシャンの世良公則さんは18日、Xで釧路湿原周辺のメガソーラー建設問題を取り上げ、「どこが地球環境に優しいのか もう取り返しのつかない状況略実業家の前澤友作さんもXで問題に触れ、「今年の3月に訪れた釧路湿原」とする動画を投稿した上で、「イヌワシやタンチョウも見れた。静寂で荘厳な自然の残るこの場所になぜメガソーラー建設?ここである必要あるの?」と疑問を呈した。https://www.sankei.com/article/20250820-RRR7UJ6CRNDZTBO5GEHU3OOHRE/2025/08/21 16:00:58187すべて|最新の50件138.番組の途中ですが転載は禁止です09NeU>>5国立自然公園の区域の内でも、普通地域というのがあって、そこは元々の市街地と同じレベルの規制の緩い区域なのよ例えば伊勢志摩国立公園でも、伊勢市や鳥羽市などの市街地や集落とその周辺は普通地域になっている2025/08/22 16:16:26139.番組の途中ですが転載は禁止ですbHXpN>>135鳩山由紀夫が宣言した時にバカにしていたからねあそこでバカにせず真面目に取り組んでいればソーラーとEV両方とも世界の市場に入り込めだろうにな・・・2025/08/22 16:18:02140.番組の途中ですが転載は禁止です09NeU>>5本当に重要な区域は、第1~3種の特別地域、さらに大切な地域は特別地区に指定されるそれ以外のところは、自然公園内でも普通地域になる2025/08/22 16:20:08141.番組の途中ですが転載は禁止です09NeU【普通地域】特別地域や海域公園地区に指定されていない自然公園の地域。以下の行為には、届出が必要となる。工作物の新築・改築特別地域の河川・湖沼へ影響を及ぼすこと広告の掲示水面の埋立・干拓鉱物の掘採土地や海底の形状の変更2025/08/22 16:22:13142.番組の途中ですが転載は禁止です09NeU>>139ほんとそれなのよそしてその開発と生産は日本の景気を良くすることができたのに保守の連中が今の日本の経済現状に貶めたと、俺は思っている2025/08/22 16:24:03143.ケモクラシー2MaNz>>120なにもおかしくないぞどこを保護するかを誰が決めてると思ってんだ2025/08/22 16:30:25144.Elon52B01ネトウヨ「湿原を守れ!環境を守れ!」パヨク「ソーラー利権ファースト!湿原ぶっ壊せ!」なんかすげえ構図だな2025/08/22 21:35:58145.番組の途中ですが転載は禁止ですLkNP9守れとも壊せとも言わないが現行法令を変えずソーラー作るなってなら土地権利者に対して金出せって私有地に対して赤の他人が大多数?でやめろというやり方は間違ってるでしょやるならメガソーラーに対してもっとまともな法令整備を政治家にするように働きかけろよマスゴミもあたかも開発悪いかのように煽動報道するやり方も気に入らない2025/08/22 21:42:36146.番組の途中ですが転載は禁止です5pCZ2燃えろ いいソーラー2025/08/22 22:16:43147.Elon52B01参政党「自然を守ろう!環境を守ろう!日本の大地を守ろう!」立憲共産党「自然を守るなんて、とんでもない話だ!あっ、AVは廃止で!」2025/08/22 22:33:33148.番組の途中ですが転載は禁止ですjZg4Qそこで、ジャンボタニシ農法です2025/08/22 22:34:32149.番組の途中ですが転載は禁止ですTlxyN熊ファースト参政党がどうした?2025/08/22 22:37:20150.番組の途中ですが転載は禁止ですB8HAR>>147自然と環境を守りたいなら、まずは温暖化対策だろつまり温室効果ガスの削減だそれはあんまりやりたくない感じ?2025/08/22 23:09:08151.ケモクラシーX9N3v>>147立憲共産がそう言ったソースどこ?2025/08/22 23:14:01152.番組の途中ですが転載は禁止ですsU0C0>>32なら買い取ってお前が守れよ2025/08/23 00:25:09153.番組の途中ですが転載は禁止ですsU0C0>>72普通は環境保護のための調査と保護義務付けとかあるんだろうがこの国土木一辺倒だから自民は作らなかったんだろ2025/08/23 00:31:48154.番組の途中ですが転載は禁止ですsU0C0>>91土建屋と繋がりがでかい自民がやるわけねーだろ…商売の邪魔しないがモットーの選挙と総理のための政党だぞ2025/08/23 00:33:56155.番組の途中ですが転載は禁止ですsU0C0>>134メガソーラーのモジュール(太陽光パネル)が故障しても、停電に直接つながるわけではありません。停電するのは、モジュールで発電した電気を家庭内で使えるように変換する「パワーコンディショナ(パワコン)」が故障した場合です。パワコンが故障すると、発電量が減ったり、停電が発生したりする可能性があります。なぜモジュール故障で停電しないのか電力系統からの供給は継続される:メガソーラーは、電力系統に接続されています。そのため、モジュールが故障して発電量が低下しても、電力会社から送られてくる電気は利用できるため、一般家庭の停電には直接つながりません。2025/08/23 00:36:58156.番組の途中ですが転載は禁止ですsU0C0堂々と嘘を付くって特技と思うのスマホがない人向けなのかな2025/08/23 00:37:38157.番組の途中ですが転載は禁止ですO4pqgパヨクが発狂してますねwwこれからサヨクと外国人はドンドン排除されますからね2025/08/23 04:30:49158.番組の途中ですが転載は禁止ですA4ARkそもそもメガソーラーなんて日本中でその周辺に住んでる住民が反対運動起こしてるのにメガソーラーに関しては住民の意見を蔑ろにする嫌儲って何なの都合よく民主主義って変わるもんなの?2025/08/23 05:45:29159.番組の途中ですが転載は禁止です19HuW>>32確かに…周辺一帯が帰宅困難地域になるような原発は即刻辞めるべきだな私有地だからって何しても良い訳ないよな、金だけ利権だけ自分だけ放射性物質垂れ流し…日本の伝統も歴史も健康すらもぶっ壊した原発を推し進めたクソウヨは腹を切るべき太陽光発電なんてたいしたリスクないから石油資源のない日本のエネルギー問題解決の手段として土地利用できるならやるべきだわ2025/08/23 05:58:29160.番組の途中ですが転載は禁止ですxEv5r>>158当然原発にも反対ってことでいい?2025/08/23 07:10:59161.番組の途中ですが転載は禁止ですaiawz火力にしても太陽光にしてもさらなる温暖化待ったなし原発は論外まともな取り組みとか誰もしねえ2025/08/23 08:05:47162.番組の途中ですが転載は禁止です5urVw>>157何だお前わざとらしい朝鮮人かキムチ悪い2025/08/23 08:09:35163.番組の途中ですが転載は禁止ですRRLRt自然破壊のメガソーラー2025/08/23 08:17:27164.番組の途中ですが転載は禁止ですDU73I>>162ジャンボタニシ頬張りながら書いてそう2025/08/23 08:22:54165.番組の途中ですが転載は禁止ですg0Xta冨永てネトウヨだったのか2025/08/23 09:56:46166.番組の途中ですが転載は禁止ですluveA>>165>>68https://pbs.twimg.com/media/Gy6OzwxboAE_KAg?format=jpg&name=largehttps://pbs.twimg.com/media/Gu6wvw9X0AAPgWd?format=jpg&name=largehttps://pbs.twimg.com/media/Gu6wvweakAAEZwc?format=jpg&name=largehttps://pbs.twimg.com/media/Gu6wvwYb0AIgCnR?format=jpg&name=largehttps://pbs.twimg.com/media/Gu6wvw_W8AAjXp9?format=jpg&name=large2025/08/23 10:14:56167.番組の途中ですが転載は禁止ですhWAe2>>161核融合実用化を待つことしかできん2025/08/23 10:47:23168.番組の途中ですが転載は禁止ですtcOgY>>167あんなもん使ったら地球温暖化どころじゃないぞ結局エネルギー取り出すには蒸気タービン発電しかないから膨大な排熱でどんどん温度上昇するぞ今ある原発ですら相当海水温上昇させてるのに2025/08/23 12:32:40169.番組の途中ですが転載は禁止です4EIP4核分裂も核融合も通常発生しないような熱を生み出してるからなぁ…その熱量が誤差範囲なのかはわからないけれど2025/08/23 12:39:07170.番組の途中ですが転載は禁止ですX8Qtx>>167昭和の昔から待ち続けているんやが三十年後と言われ続けて・・・2025/08/23 14:53:26171.番組の途中ですが転載は禁止ですsXW9w核融合って、ポテンシャルは凄いけど、現実にはないからねで、現実見れば、家の屋根にソーラーパネル乗っけまくれば、晴れてる日は結構電力まかなえるのも事実。核融合に兆単位の金突っ込むより、短期〜中期の現実的な電力確保なら、再エネ拡大の方がコスパいいって話。で、なんでこんなにウヨがソーラーパネル嫌いかって、それは中国製だからだろ、日本製ならこんなに文句言ってない。つまり日本政府が間抜けなんです。2025/08/23 15:20:32172.番組の途中ですが転載は禁止ですG8sWn行政何しとんねん?2025/08/23 21:36:17173.番組の途中ですが転載は禁止ですO4pqg>>162パヨクが発狂してますねwwこれからサヨクと外国人はドンドン排除されますからね2025/08/23 21:42:49174.番組の途中ですが転載は禁止ですsXW9w>>173自民党のお陰でメチャクチャな世界になって嬉しいよなw2025/08/23 21:49:07175.番組の途中ですが転載は禁止ですGZtd4ちゃんと調査もやってるし何が悪いんだよそんだけ湿原保護したいんなら湿原全域を所有しとけって話所有者任せにやってる怠慢は棚上げにして届出も調査もちゃんとやってる民間業者をSNSの印象操作で叩こうとする性根が腐っとるわ2025/08/23 22:57:14176.番組の途中ですが転載は禁止ですI35Ooバブル好景気の土地開発を経てもなお日本の国土の約75%が山地や丘陵地なんだから必死に自然を守る必要もないだろ…むしろ太陽光発電みたいなクリーンエネルギーとして活用した方が良い気がする2025/08/24 05:34:14177.番組の途中ですが転載は禁止ですKFedu太陽光パネルの設置についての反対運動は世界中で起きてたからね日本でもいずれ起こるだろうと思ってたよ2025/08/24 05:54:16178.番組の途中ですが転載は禁止ですBKq9u>>160お好きにどうぞ2025/08/24 06:38:50179.番組の途中ですが転載は禁止ですDvzJt>>178ヒットマーク出てて笑う原発こそ日本中で反対運動起こされまくってるから、その意見を蔑ろにはできないよなァ?2025/08/24 07:24:18180.番組の途中ですが転載は禁止ですLqhXz常に正解の逆を向くから当てになる 良いコンパス2025/08/24 10:15:36181.番組の途中ですが転載は禁止です9SuFy天気が変わりやすい日本は太陽光や風力より地熱の方が向いてるってか前から言われてるが全然進まないな2025/08/24 10:19:09182.番組の途中ですが転載は禁止ですxFbKt地熱は地震を引き起こす可能性があるって言われてるからね 地面掘るから、それでその地域に地震が起ころうものなら陰謀論交えてハレーションが凄そうだな、普通の日本人は怖い2025/08/24 10:48:21183.番組の途中ですが転載は禁止ですYtelwこの問題は「他人の土地だけど」ってのを念頭に考えると面白い反対派「他人の土地だけど」湿原を守れ!景観が悪くてなる!賛成派「他人の土地だけど」メガソーラー賛成!他人の土地にとやかく言うな!反対派が気持ち悪い!地元民の判断に任せときゃ良いんじゃね?2025/08/24 11:01:52184.番組の途中ですが転載は禁止ですxFbKt>>183釧路市は来年からメガソーラーの規制をするらしい釧路市にとっては貴重な観光資源だからね2025/08/24 11:12:00185.番組の途中ですが転載は禁止ですf9Ar3釧路は私有地に今後は補助金出してくれるんか?2025/08/24 12:38:38186.ケモクラシーwwpql>>183公共ってのはそういうもんだぞそもそも土地の私有権なんて絶対じゃない「捜査令状がないと公権力も入れない」という制限付きの権利生存権や思想信条の自由なんかとはレベチだからダムとか空港とかで揉める2025/08/24 13:13:41187.番組の途中ですが転載は禁止ですORa8a>>176北海道ってほぼ私有地なんですよ開拓するためのインセンティブですねもともと日本政府じゃなくアイヌのものだったのもあるけどw2025/08/24 19:15:38
野口健
つるの剛士
世良公則
前澤
釧路湿原メガソーラー強まる反対 冨永愛さんやつるの剛士さん…野口健さん呼びかけが反響
略
野口さんは18日、俳優・ファッションモデルの冨永愛さんの「なんで貴重な生態系のある釧路湿原にメガソーラー建設しなきゃならないのか誰か教えて欲しい」という投稿にリプライ(返信)し、「釧路湿原のメガソーラー計画に対し一緒にアクションを起こしませんか。
略
この投稿には、タレントのつるの剛士さんがリプライし、「是非私もお供させてください」と賛同。野口さんは「9月下旬に釧路入りを計画していますが、一緒に現場から声を上げて下されば100万馬力です」と応えた。目にしませんか」と呼び掛けた。
略
ミュージシャンの世良公則さんは18日、Xで釧路湿原周辺のメガソーラー建設問題を取り上げ、「どこが地球環境に優しいのか もう取り返しのつかない状況
略
実業家の前澤友作さんもXで問題に触れ、「今年の3月に訪れた釧路湿原」とする動画を投稿した上で、「イヌワシやタンチョウも見れた。静寂で荘厳な自然の残るこの場所になぜメガソーラー建設?ここである必要あるの?」と疑問を呈した。
https://www.sankei.com/article/20250820-RRR7UJ6CRNDZTBO5GEHU3OOHRE/
国立自然公園の区域の内でも、普通地域というのがあって、そこは元々の市街地と同じレベルの規制の緩い区域なのよ
例えば伊勢志摩国立公園でも、伊勢市や鳥羽市などの市街地や集落とその周辺は普通地域になっている
鳩山由紀夫が宣言した時にバカにしていたからね
あそこでバカにせず真面目に取り組んでいればソーラーとEV両方とも世界の市場に入り込めだろうにな・・・
本当に重要な区域は、第1~3種の特別地域、さらに大切な地域は特別地区に指定される
それ以外のところは、自然公園内でも普通地域になる
特別地域や海域公園地区に指定されていない自然公園の地域。以下の行為には、届出が必要となる。
工作物の新築・改築
特別地域の河川・湖沼へ影響を及ぼすこと
広告の掲示
水面の埋立・干拓
鉱物の掘採
土地や海底の形状の変更
ほんとそれなのよ
そしてその開発と生産は日本の景気を良くすることができたのに
保守の連中が今の日本の経済現状に貶めたと、俺は思っている
なにもおかしくないぞ
どこを保護するかを誰が決めてると思ってんだ
パヨク「ソーラー利権ファースト!湿原ぶっ壊せ!」
なんかすげえ構図だな
私有地に対して赤の他人が大多数?でやめろというやり方は間違ってるでしょ
やるならメガソーラーに対してもっとまともな法令整備を政治家にするように働きかけろよ
マスゴミもあたかも開発悪いかのように煽動報道するやり方も気に入らない
「自然を守ろう!環境を守ろう!日本の大地を守ろう!」
立憲共産党
「自然を守るなんて、とんでもない話だ!あっ、AVは廃止で!」
自然と環境を守りたいなら、まずは温暖化対策だろ
つまり温室効果ガスの削減だ
それはあんまりやりたくない感じ?
立憲共産がそう言ったソースどこ?
なら買い取ってお前が守れよ
普通は環境保護のための調査と保護義務付けとかあるんだろうがこの国土木一辺倒だから自民は作らなかったんだろ
土建屋と繋がりがでかい自民がやるわけねーだろ…
商売の邪魔しないがモットーの選挙と総理のための政党だぞ
メガソーラーのモジュール(太陽光パネル)が故障しても、停電に直接つながるわけではありません。停電するのは、モジュールで発電した電気を家庭内で使えるように変換する「パワーコンディショナ(パワコン)」が故障した場合です。パワコンが故障すると、発電量が減ったり、停電が発生したりする可能性があります。
なぜモジュール故障で停電しないのか
電力系統からの供給は継続される:メガソーラーは、電力系統に接続されています。そのため、モジュールが故障して発電量が低下しても、電力会社から送られてくる電気は利用できるため、一般家庭の停電には直接つながりません。
スマホがない人向けなのかな
これからサヨクと外国人はドンドン排除されますからね
メガソーラーに関しては住民の意見を蔑ろにする嫌儲って何なの
都合よく民主主義って変わるもんなの?
私有地だからって何しても良い訳ないよな、金だけ利権だけ自分だけ放射性物質垂れ流し…日本の伝統も歴史も健康すらもぶっ壊した原発を推し進めたクソウヨは腹を切るべき
太陽光発電なんてたいしたリスクないから石油資源のない日本のエネルギー問題解決の手段として土地利用できるならやるべきだわ
当然原発にも反対ってことでいい?
原発は論外
まともな取り組みとか誰もしねえ
何だお前わざとらしい
朝鮮人かキムチ悪い
ジャンボタニシ頬張りながら書いてそう
>>68
https://pbs.twimg.com/media/Gy6OzwxboAE_KAg?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Gu6wvw9X0AAPgWd?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Gu6wvweakAAEZwc?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Gu6wvwYb0AIgCnR?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Gu6wvw_W8AAjXp9?format=jpg&name=large
核融合実用化を待つことしかできん
あんなもん使ったら地球温暖化どころじゃないぞ
結局エネルギー取り出すには蒸気タービン発電しかないから
膨大な排熱でどんどん温度上昇するぞ
今ある原発ですら相当海水温上昇させてるのに
昭和の昔から待ち続けているんやが
三十年後と言われ続けて・・・
で、現実見れば、家の屋根にソーラーパネル乗っけまくれば、晴れてる日は結構電力まかなえるのも事実。核融合に兆単位の金突っ込むより、短期〜中期の現実的な電力確保なら、再エネ拡大の方がコスパいいって話。
で、なんでこんなにウヨがソーラーパネル嫌いかって、それは中国製だからだろ、
日本製ならこんなに文句言ってない。つまり日本政府が間抜けなんです。
パヨクが発狂してますねww
これからサヨクと外国人はドンドン排除されますからね
自民党のお陰でメチャクチャな世界になって嬉しいよなw
そんだけ湿原保護したいんなら湿原全域を所有しとけって話
所有者任せにやってる怠慢は棚上げにして
届出も調査もちゃんとやってる民間業者をSNSの印象操作で叩こうとする性根が腐っとるわ
日本でもいずれ起こるだろうと思ってたよ
お好きにどうぞ
ヒットマーク出てて笑う
原発こそ日本中で反対運動起こされまくってるから、その意見を蔑ろにはできないよなァ?
地熱の方が向いてるってか前から言われてるが
全然進まないな
反対派
「他人の土地だけど」湿原を守れ!景観が悪くてなる!
賛成派
「他人の土地だけど」メガソーラー賛成!他人の土地にとやかく言うな!反対派が気持ち悪い!
地元民の判断に任せときゃ良いんじゃね?
釧路市は来年からメガソーラーの規制をするらしい
釧路市にとっては貴重な観光資源だからね
公共ってのはそういうもんだぞ
そもそも土地の私有権なんて絶対じゃない
「捜査令状がないと公権力も入れない」
という制限付きの権利
生存権や思想信条の自由なんかとはレベチ
だからダムとか空港とかで揉める
北海道ってほぼ私有地なんですよ
開拓するためのインセンティブですね
もともと日本政府じゃなくアイヌのものだったのもあるけどw