「スマホは1日2時間まで」条例案提出へ 愛知県豊明市最終更新 2025/08/21 19:001.番組の途中ですが転載は禁止ですvy28qhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f166e221aad0fcba68fac94761a26ef2ea3bf064 愛知県豊明市は、市民が仕事や勉強以外の余暇時間にスマートフォンやタブレット端末を使うのは1日2時間以内を目安とする条例案を、今月開会の市議会定例会に提出する。条例に強制力や罰則はなく、施行は10月1日とする。市によると、時間を明示した「スマホ使用条例」は全国初。市は福祉施策を進める中で、子どもがスマホにのめり込み過剰に使う事例や、親が乳幼児に長時間使わせる事例などを把握し、対策を検討する中で条例制定を決めたという。 条例案には、睡眠時間確保のため、子どものスマホの使用を小学生までは午後9時、中学生以上は午後10時までを目安とすることも盛り込む。スマホやタブレットの他、ゲーム機器やパソコンなども対象とし、家庭でのルール作りを推奨する。2025/08/21 15:49:5124コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですo5m4e頭おかしい社会主義国家でも目指してるのか2025/08/21 16:05:233.💪👁️🫦👁️💪💨💨💨11uNl親が教育することだろそんな事よりもっと子供の健康、学力向上に国はエネルギー使え2025/08/21 16:21:134.番組の途中ですが転載は禁止ですAOjNQ政治家も市議会議員くらいだとメディアでもあまり監視されないからヤバいのが当選して活動してたりする2025/08/21 16:28:515.番組の途中ですが転載は禁止ですIU7RUなんの効力もない行政の自己満足条例むしろのスマホやパソコンを学習に活用する事を考えた方がいい2025/08/21 16:29:356.番組の途中ですが転載は禁止ですXXpIk意味わからん豊明市ごときがなんの権利があるんだよ?2025/08/21 16:34:047.番組の途中ですが転載は禁止ですXXpIk>条例に強制力や罰則はなく、くだらねぇやってる感出すために税金いくら使うん?2025/08/21 16:34:468.番組の途中ですが転載は禁止ですYp13j中京競馬はどうすんだ?2025/08/21 16:35:099.番組の途中ですが転載は禁止ですuyppR香川のあれと同じやってる感2025/08/21 16:43:5110.ケモクラシーyyK2Uワイを止めてくれ感嫌儲で読書や交流時間減ってるわ2025/08/21 16:44:4311.番組の途中ですが転載は禁止ですnGqDL地方自治体は統廃合した方がいいムダな地方議員とかいらん2025/08/21 16:44:4312.番組の途中ですが転載は禁止ですmv91AガラケーならOKだろ2025/08/21 16:46:4613.番組の途中ですが転載は禁止ですQhCkpオーバーしたらどうなるの2025/08/21 16:49:2014.番組の途中ですが転載は禁止ですmv91A>>13俺からの熱いキス💋だな2025/08/21 16:50:3315.番組の途中ですが転載は禁止ですgwxDH罰則のない法規制までするほど問題になってんのか2025/08/21 16:56:2516.番組の途中ですが転載は禁止ですdGJ3N昔 高橋名人がゲームは1日1時間とか言ってたけどさあそれを条例化するのか…他にやることはないのですか?2025/08/21 16:56:5917.番組の途中ですが転載は禁止ですvkhaaなんでも制限で遅れる日本2025/08/21 17:05:4918.番組の途中ですが転載は禁止です33kqWほとんどの人は何か変な条例作ってるな鼻ほじで終わるが、真面目に受け止めた若者はどんどん豊明市から出てくぞ2025/08/21 17:49:5719.番組の途中ですが転載は禁止ですAwu0k提案した議員は海外のSNS規制の流れに乗ったつもりなのかな2025/08/21 17:55:1620.番組の途中ですが転載は禁止です20oJ2豊明の人は今すぐ刈谷に引っ越せ!2025/08/21 18:41:3321.番組の途中ですが転載は禁止ですGQdwYへずまりゅうみたいなバカを支持するバカになるからな2025/08/21 18:45:3122.番組の途中ですが転載は禁止ですmcCU6愛知県知事って誰だ統制社会を望んでいる独裁主義かよ2025/08/21 18:49:2623.番組の途中ですが転載は禁止です8qiX6もう無理だよね人間は余計なもの作りすぎた。科学技術だけが進歩して人間の精神は退歩するだけ。2025/08/21 18:51:0624.番組の途中ですが転載は禁止ですhKyJ3>>7議会で話し合うぐらいなら良いけど、条例となると条文作ったり告知したりするので役人の時間と労力が凄そうだ2025/08/21 19:00:40
愛知県豊明市は、市民が仕事や勉強以外の余暇時間にスマートフォンやタブレット端末を使うのは1日2時間以内を目安とする条例案を、今月開会の市議会定例会に提出する。条例に強制力や罰則はなく、施行は10月1日とする。市によると、時間を明示した「スマホ使用条例」は全国初。
市は福祉施策を進める中で、子どもがスマホにのめり込み過剰に使う事例や、親が乳幼児に長時間使わせる事例などを把握し、対策を検討する中で条例制定を決めたという。
条例案には、睡眠時間確保のため、子どものスマホの使用を小学生までは午後9時、中学生以上は午後10時までを目安とすることも盛り込む。
スマホやタブレットの他、ゲーム機器やパソコンなども対象とし、家庭でのルール作りを推奨する。
社会主義国家でも目指してるのか
そんな事よりもっと子供の健康、学力向上に国はエネルギー使え
ヤバいのが当選して活動してたりする
むしろのスマホやパソコンを学習に活用する事を考えた方がいい
豊明市ごときがなんの権利があるんだよ?
くだらねぇやってる感出すために税金いくら使うん?
嫌儲で読書や交流時間減ってるわ
ムダな地方議員とかいらん
俺からの熱いキス💋だな
それを条例化するのか…
他にやることはないのですか?
議会で話し合うぐらいなら良いけど、条例となると条文作ったり告知したりするので役人の時間と労力が凄そうだ