日本、インドに10年で10兆円の投資目標設定へ 29日に首脳会談最終更新 2025/08/22 01:051.番組の途中ですが転載は禁止ですJ6FF38月末に予定されるインドのモディ首相の来日にあわせ、日本政府が今後10年で10兆円の民間投資目標を新たに設定する方向で調整していることが分かった。 インドへの投資をめぐっては、2022年3月にインドを訪問した岸田文雄首相(当時)が「5年で5兆円」の目標を打ち出した。その後の投資額が毎年度平均で1兆円近くに達していることから、日本政府は今回の訪日を機に目標を更新し、民間企業の投資をさらに促したい考えだ。https://digital.asahi.com/articles/AST8N4RC8T8NUTFK00NM.html2025/08/21 11:35:0523コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です7ymzb国内には?2025/08/21 11:38:573.番組の途中ですが転載は禁止ですkPUQ0日本に投資する話しを聞いた事がない2025/08/21 11:39:124.番組の途中ですが転載は禁止です1B7pPはあ?🙄2025/08/21 11:44:205.番組の途中ですが転載は禁止ですKLrMxインドがジャップ支援してくれるのか、ありがてぇ2025/08/21 11:44:456.番組の途中ですが転載は禁止ですQB0MSこれ批判多いだろうけどこれから発展が期待できるインドに投資は有効だと思う現に中国も動いてるしな規模からすれば勝てんだろうが繋がり持ってインドの商売相手になるのは何も問題ない心配はパキスタンとガチでやり合い始める事2025/08/21 13:52:197.番組の途中ですが転載は禁止ですa48Ix>>3人口減るとこに投資できんわ2025/08/21 14:00:518.番組の途中ですが転載は禁止です1B7pPインドの成長率のが高いし今年GDPで日本を抜くだろうとか言われてるのに投資すんの?2025/08/21 14:02:459.番組の途中ですが転載は禁止ですMxRzr財源は?2025/08/21 14:03:4810.番組の途中ですが転載は禁止ですCmdkNあれ?助けてくれるんじゃなくていつも通り金あげる事になったのw2025/08/21 14:19:2711.番組の途中ですが転載は禁止です7bOj6>>2ある訳ないだろ!サタンは滅びろ2025/08/21 14:21:1812.番組の途中ですが転載は禁止ですNnQTcなお石破が貢いだアメリカへの80兆円2025/08/21 14:27:4713.番組の途中ですが転載は禁止ですZruLeドコモっていう会社がインドに投資して数兆円くらいの損失出してたっけw2025/08/21 14:33:5014.番組の途中ですが転載は禁止です7okjoリターンは?どういう計画?2025/08/21 14:37:3615.番組の途中ですが転載は禁止ですZruLeインド「ノークレーム・ノータリンで」2025/08/21 14:39:5416.番組の途中ですが転載は禁止です6fWHZ国内のお友達の会社に投資って言いたいけどそう言うとお友達優遇がバレるからインドって言ってるんだろ2025/08/21 14:54:5617.番組の途中ですが転載は禁止ですqo9aZ>>8先に投資して上前貰うつもりなんだろ上手く行くかはわからんが2025/08/21 14:56:2018.番組の途中ですが転載は禁止ですTBsqW>>13時期が悪かった2025/08/21 15:58:0119.番組の途中ですが転載は禁止ですDspsX日本の金が海外に流出し減るので国債を発行し増税します!2025/08/21 20:54:1920.番組の途中ですが転載は禁止ですDspsX>>17インドに投資した金はインドに返して貰うが低金利で融資するそれよりも経済成長で金が何倍にもなる方が多い2025/08/21 20:57:0021.番組の途中ですが転載は禁止です4wXye人口を考えると魅力的ではあるhttps://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGKKZO89930940Z00C25A7TB1000&scode=4578&ba=12025/08/21 22:52:3622.番組の途中ですが転載は禁止ですZruLe首都ですらうんこの粉が舞ってるんだぜ2025/08/21 22:56:2323.ケモクラシー2MaNz>>6これ腐敗して政府のカネを吸う国内企業に政府が投資するとかアベノミクスだわ2025/08/22 01:05:28
インドへの投資をめぐっては、2022年3月にインドを訪問した岸田文雄首相(当時)が「5年で5兆円」の目標を打ち出した。その後の投資額が毎年度平均で1兆円近くに達していることから、日本政府は今回の訪日を機に目標を更新し、民間企業の投資をさらに促したい考えだ。
https://digital.asahi.com/articles/AST8N4RC8T8NUTFK00NM.html
現に中国も動いてるしな
規模からすれば勝てんだろうが繋がり持ってインドの商売相手になるのは何も問題ない
心配はパキスタンとガチでやり合い始める事
人口減るとこに投資できんわ
助けてくれるんじゃなくて
いつも通り金あげる事になったのw
ある訳ないだろ!サタンは滅びろ
先に投資して上前貰うつもりなんだろ
上手く行くかはわからんが
時期が悪かった
インドに投資した金はインドに返して貰うが低金利で融資する
それよりも経済成長で金が何倍にもなる方が多い
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGKKZO89930940Z00C25A7TB1000&scode=4578&ba=1
これ
腐敗して政府のカネを吸う国内企業に政府が投資するとかアベノミクスだわ