大学で一人暮らしを始めた男、気付いてしまう「専業主婦だったうちの母って一日中何してたんや・・・?🤔」最終更新 2025/08/13 17:481.番組の途中ですが転載は禁止ですOmcJThttps://i.imgur.com/mzpNbJy.jpeghttps://i.imgur.com/yPx42Yf.jpeg2025/08/12 20:41:5967コメント欄へ移動すべて|最新の50件18.番組の途中ですが転載は禁止ですKdUp8>>17家族の家事もやりたくなければやらずに済むぞどっちも家荒れるけどな2025/08/12 21:57:2419.番組の途中ですが転載は禁止ですQBcFH2馬力世帯が暮らして行けないわけでもないしな…でも生活の余裕って大事だし、専業主婦で遊ばせておく社会の余力が無いから少子化なんだろ感はあるけど2025/08/12 21:59:0220.番組の途中ですが転載は禁止ですJxL0H>>18済まねーよ2025/08/12 22:00:5821.番組の途中ですが転載は禁止ですKdUp8>>20家荒れてもいいならどうしてもやらなきゃいけないこと以外はスキップできるさ2025/08/12 22:07:3022.番組の途中ですが転載は禁止ですJxL0H>>21どーしてもやらなきゃいけないことがあるわけじゃんそれ 一人暮らしよりそれは多いし他人のことだからちょっと重いぞ2025/08/12 22:12:4923.番組の途中ですが転載は禁止ですKdUp8>>22一人暮らしだってどうしてもやらなきゃいけないことはあるだろ買い物だって家事だし、ちゃんと家事やれば結構なウエイトを買い物が占めてることがわかるぞ2025/08/12 22:15:1924.番組の途中ですが転載は禁止ですJxL0H>>23あっそう主婦は一般的にその買い物量×4だよ大体2025/08/12 22:44:5725.番組の途中ですが転載は禁止ですETjsBパーキンソンの第1法則「仕事は与えられた時間いっぱいを使ってやってしまう」仕事の量や難しさで所要時間が決まるのではなく、与えられた時間いっぱいを使ってやってしまうというもの。思い当たる節、ありますよね(苦笑)ある仕事の締め切りが1週間だと、余裕をもって終わらせようと思いつつも結局締め切り当日になってしまう。じゃあ似たような仕事の締め切りが1か月あったら1週間で終わるかというとそんなことなく、結局なんやかんやで1カ月使ってしまう。かなりのあるあるネタですよね。2025/08/12 22:57:5526.番組の途中ですが転載は禁止ですSgUycこれは家電が発達したからだな俺が学生の頃は、ずっと家事に追われてた男でも家事くらいできるのは同意だけど、「家で何してたんだろう」って思うほどの暇はなかったよだから「有閑マダム」なんて言葉があったんだしね暇があるのはお手伝いさんを雇えるお金持ちだけだった2025/08/12 23:04:0027.番組の途中ですが転載は禁止ですuRr8cそりゃ一人分なら誰でも楽に出来るわそんな事もわからんのが大学におるんか2025/08/12 23:38:5928.番組の途中ですが転載は禁止ですKdUp8>>24散らかって家荒れてもいいなら買い物だけしてりゃ何とかなるのが日本社会だよなあそりゃ怠け者のバカ増えるわと思うわ2025/08/12 23:44:1629.✨👁👄👁✨cS3roてめえのオムツ変えたりミルク与えたりだよ2025/08/13 00:26:0130.✨👁👄👁✨cS3ro専業主婦の年収換算すると年収1000万円らしいからな年収1000万円以上の奴だけ文句言っていい2025/08/13 00:27:0931.✨👁👄👁✨cS3ro>>16ワイのかーちゃんは発達障害で片付けが出来なかったからゴミ屋敷だったな一日中家にいるのに何で掃除できないんだ!ってボクが怒ってしまった事もあったそれが発達障害の症状だと知ってから自分の愚かさを恥じたそれ以降は出来ないからには何か理由があると考えることにしている2025/08/13 00:56:1632.番組の途中ですが転載は禁止ですyxQ6x朝から晩までなにしてるの?って馬鹿なのか?なにもしてないのに朝飯晩飯用意されて後片付けされて風呂の用意も出来て洗濯物も出来てるって思ってんの?2025/08/13 01:10:2533.💧👁👃👁💧4f20C社畜と専業主婦どっちが大変なんだ?尚、社畜は家に帰ってからも家事育児が待ってるものとする尚、社畜はブラック企業で拘束時間は12時間で通勤時間は片道1時間、過酷なノルマを課せられ怒鳴られることが毎日で気持ちの休まる事はないものとする2025/08/13 03:18:1134.番組の途中ですが転載は禁止ですGbhbz専業主婦の年収換算は、家事や育児を金額に換算すると、人によって異なりますが、一般的には400万円~500万円程度と試算されることが多いです。俺の年収より高くてワロタ・・ワロタ・。2025/08/13 04:27:4835.番組の途中ですが転載は禁止ですl5MHZだから家事は大変じゃないって子育ては手がかかる子供だと大変2025/08/13 05:28:4936.番組の途中ですが転載は禁止です2TUKZ自分一人の家事と子供3人と家族5人の家事育児では次元が違うだろ家庭により そこに介護もあったりするし2025/08/13 05:32:3637.番組の途中ですが転載は禁止ですKp9Kdむしろバイトして「父親が母親を専業主婦にできて子供を大学に行かせられるほど稼いでたの凄くね?」って気付いてあげて2025/08/13 06:07:0138.番組の途中ですが転載は禁止ですin4pc>>1実家で家事もやらなかったごくつぶしを養ってた母親が可哀そう2025/08/13 06:19:1939.番組の途中ですが転載は禁止ですKlKRt今は月給50万稼いでも手取り38万だぞそこに固定資産税、車の税金、車検、消費税どんだけ金吸い上げてんだよ2025/08/13 06:21:3840.番組の途中ですが転載は禁止ですZ3i5G一人暮らし始めて自炊した時は母親の飯マズ食わなくてすむとほっとした親父が自分の食う分を自分で作っていたが美味いか聞かれて不味いと言えなく「いまいちw」と言ったら二度と作って貰えなくなったと言われてワラタ2025/08/13 06:30:5941.番組の途中ですが転載は禁止ですf7eBd>>34専業主婦がダンナの稼ぎより多くなる計算方法の方がおかしぃだよなあ2025/08/13 06:41:0742.番組の途中ですが転載は禁止ですqWifx>>3それな2025/08/13 06:52:3843.番組の途中ですが転載は禁止です6A6LU>>31は料理してないんだろそれに、育児と介護と親戚付き合いと自治体があると大変だあと、休みが無い。365日24時間家族の為に時間が取られる2025/08/13 07:28:5044.番組の途中ですが転載は禁止です6A6LU仕事は休んでも誰かがやるし社会は回る家事は休めないし休んだら家庭が崩壊するこういう旦那とは別れたほうが良い例妻「ちょっと体の調子が悪い」夫「調子が悪いんだったら、ゆっくり寝てて」といいつつスマホでゲーム数時間後夫「ご飯は?お風呂は?洗濯は?子供の面倒は?」と熱で苦しんでる妻に言うwww2025/08/13 07:35:5345.番組の途中ですが転載は禁止ですoIrR8みのもんたの番組見たり忙しいんやで2025/08/13 07:39:5346.番組の途中ですが転載は禁止ですcyBzI実際問題殆どの母親は子供が小学校に上がれば家事なんざ2,3時間で済ませる上に社会との繋がりを絶たれて気が狂いそうになるのでパートに出たり宗教やポンジスキームに嵌ったりバカサヨ活動に入れ込んだりする、そう言う階層を全日制市民とか呼ぶんだったかなただしこれが支配階層ともなれば、「そこに居ない人間が悪者にされる」女の恐ろしい集団性が相まって連日東へ西へのサロン巡りになり嫁の交際費が旦那の小遣いの10倍みたいなコントになる世帯年収1500~2000万くらいの資産家の下の方で必死で上級の枠にしがみついてる属性の人達はこんな風にして家計が火の車になってる2025/08/13 08:00:2947.✨👁👄👁✨HndLS>>41まあ、家事と育児に人を雇ったらそれくらいお金が掛かるって事だろう旦那を雇おうと思ったらもっと掛かるだろ平日は働きに行って休日は家族サービスだからな2025/08/13 08:34:3348.番組の途中ですが転載は禁止です8PJoQ>>39これないくら稼いでも税金でかなりなくなるちゃんと使われてリターン見えれば文句ないんだけど、大企業への補助金→自民へ献金ってロンダリングに使われてるんだろうなと思うと嫌な気持ちしかない2025/08/13 08:35:2049.番組の途中ですが転載は禁止ですJId3lまだ何となく、家事全般は女がやるものという感覚は残ってるなたとえ共稼ぎでも、何なら嫁の方が稼ぎが多くても、旦那が家事やれば褒められるけど嫁が家事やってほめられることはないハウスキーパーやベビーシッターがもっと一般的になればいいのだけど2025/08/13 08:43:3550.番組の途中ですが転載は禁止ですcyBzIそれはアレじゃないかな同棲すりゃ判るが男より女の方が居住空間の汚れに対する耐性が低いので掃除も洗い物も根負けして女が先にする、て図式が自然に出来上がる女が人として業を剥きだすのは同居男に対する愛情が消えうせた段階でその時はじめて「シンクが山盛り食器でGの繁殖場になっていようが便器に下痢便が飛び散っていようが気にも留めない」男と対等な関係になる笑姉が居る人間ならこの辺の理屈は分かるだろう外人がどうなのかは知らんが少なくとも日本に於いては愛情を素にした結婚や同棲生活自体が女に家事を強要する基盤になってると言う事ね2025/08/13 08:59:5151.番組の途中ですが転載は禁止ですTFCBP>>44「妻が体調不良なんで休みます」で休める会社があればな旦那は働いてきてるのに更に家で労働を課すのか?旦那が残業45時間超えの過労死ラインだったらどうするんだ?主婦で過労死はなんてないだろ2025/08/13 09:02:0052.番組の途中ですが転載は禁止ですQQ9XB労働を免除されているんだから家事ぐらいしろよって思うよな普通2025/08/13 09:03:2753.番組の途中ですが転載は禁止ですIT341ショーペンハウアー読んでりゃわかるが休みなく四六時中仕事ってのは馬鹿には最高の酩酊剤になるから専業主婦なんてやろうとする頭空っぽな女にはうってつけだろ暇を必要とするのは哲学的な人間 思索的な人間創造的な人間 クリエイター やそんな奴らだよそうでもない一般人は仕事に家事に3Sと食うこと 冠婚葬祭で忙殺していいんだよ俗に退屈感なんて可愛い言い方してるがこの退屈感はこんな言葉では優しすぎるくらい危険な状態だからな頭が空っぽな人間にとってこの状態を長期間維持させると間違いなく悪心を抱く様になる哲学的な人間は理性が強いそれはつまり人生とは何か?を漠然と俯瞰して考える精神のが人生をどう歩くか?という処世術よりも強いことを意味するつまり暇を必要とするのは実用書よりも文学作品を好んで読む様な連中だ一般人はもちろん実用書の方を好むんだ何故か?それは意志という最も本源的な感覚の前に理性が弱すぎて認識が常に理性の奴隷状態なので意志の欲することを遂行するための尖兵にしかならない故に実用書ばかりになる意志は結局のところ卑近な事にしかミクロな事にしかエゴな事にしか興味がないからなところが理性が発達してる奴ってのは意志、まあ本能みたいなところから自治独立状態なので卑近な事よりももっと漠然とした本質を認識したくなるのだつまり一般人は車の機能や値段やデザイン 税金やらそんなもんばっかに目が行くところ哲学者は車のそもそも起源だの車の成り立ちだの車が社会の流通をどう変革したかとかそんなもんばっか気にしてしまうんだよまあ話は戻ってきて女みたいな理性の弱い奴なんてのは一日中家事で忙殺されてるのが一番2025/08/13 09:15:0754.✨👁👄👁✨8P3Vr>>49逆に男が働くものって感覚があるいい歳のおっさんが「専業主夫です」って言ったら「奥さんに食わしてもらってるの?」って軽蔑されるだろう妻が専業主婦でも軽蔑される事はない専業主夫の割合なんて1%もないだろこれが50%になったら初めて文句を言いなさい2025/08/13 09:15:4355.番組の途中ですが転載は禁止ですQjrtRお母さんが働いてないって恵まれてんね2025/08/13 09:51:2656.番組の途中ですが転載は禁止ですWO3kK一時だけだろ男寡にうじがわくなんて昔から言われてるやん2025/08/13 12:33:1357.番組の途中ですが転載は禁止ですS5tmf>>341000万とかじゃなかったか?2025/08/13 12:51:1358.番組の途中ですが転載は禁止ですb4JyR料理するために買い物行かなきゃならないぞ自宅から店がどれくらい離れてるかによるが買い物で1時間は軽く無くなるし食材はクソ重たいし2025/08/13 13:50:3859.番組の途中ですが転載は禁止ですJId3lワンルームのアパートで1人分の家事なら全然大したことはないが、もし実家が4人家族なら、毎日その4倍やるのだぞ2025/08/13 14:43:3260.番組の途中ですが転載は禁止ですZ3i5G>>58つ 食材宅配2025/08/13 15:04:0661.番組の途中ですが転載は禁止ですeeIog>>58毎日買い物に行くんか?普通まとめて買うやろ2025/08/13 15:18:1662.番組の途中ですが転載は禁止ですin4pc>>61毎日チラシを見て安い所に行くんだよ2025/08/13 15:31:0463.番組の途中ですが転載は禁止ですXqzGa「パタパタママ」の歌詞を読めば主婦はやる事だらけなの分かるだろ夜に旦那が帰ってきたらいろんな意味で世話しなきゃならない2025/08/13 15:33:1764.番組の途中ですが転載は禁止ですjLeOnそんな専業主婦を求めてきたのは男だから仕方がないつかいまだに専業主婦っているのかよ?2025/08/13 16:41:3565.番組の途中ですが転載は禁止ですZ3i5G専業主婦は女の人気職業上位2025/08/13 16:56:5666.番組の途中ですが転載は禁止ですFppAx>>61非効率だな冷蔵庫の電気代は上がるし特売は逃すお前さん“無能”だろ?2025/08/13 17:44:5167.番組の途中ですが転載は禁止ですZSm8Z>>594倍以上だと思うよ女と子供の選択量は一人暮らし男より遥かに多いし子供がいたらほんのちょっとでも誤嚥になるもの置いておけなくシビアになる子供の料理も小さいうちなら別に作ったり湯冷ましと消毒した哺乳瓶とかハサミで小さくしたりとか2025/08/13 17:48:42
「南京大虐殺の30万人死亡説はあり得ない!」←すまん、何万人なら有り得ると思ってるんだ?実際の埋葬記録等から精査した結果が20万人弱(現在の定説)だぞニュー速(嫌儲)33219.32025/08/13 20:56:56
米共和党議員「働かない大人にタダで医療を提供したほうがいいだろうか?」聴衆「「してくれー!!!!!」」→議員「え、あの…君たちみたいな考えの人は少ないよ」→怒号を浴びまくってしまうニュー速(嫌儲)35184.82025/08/13 20:19:33
https://i.imgur.com/mzpNbJy.jpeg
https://i.imgur.com/yPx42Yf.jpeg
家族の家事もやりたくなければやらずに済むぞ
どっちも家荒れるけどな
でも生活の余裕って大事だし、専業主婦で遊ばせておく社会の余力が無いから少子化なんだろ感はあるけど
済まねーよ
家荒れてもいいならどうしてもやらなきゃいけないこと以外はスキップできるさ
どーしてもやらなきゃいけないことがあるわけじゃんそれ 一人暮らしよりそれは多いし他人のことだからちょっと重いぞ
一人暮らしだってどうしてもやらなきゃいけないことはあるだろ
買い物だって家事だし、ちゃんと家事やれば結構なウエイトを買い物が占めてることがわかるぞ
あっそう主婦は一般的にその買い物量×4だよ大体
「仕事は与えられた時間いっぱいを使ってやってしまう」
仕事の量や難しさで所要時間が決まるのではなく、与えられた時間いっぱいを使って
やってしまうというもの。思い当たる節、ありますよね(苦笑)
ある仕事の締め切りが1週間だと、余裕をもって終わらせようと思いつつも結局締め切り当日に
なってしまう。じゃあ似たような仕事の締め切りが1か月あったら1週間で終わるかというと
そんなことなく、結局なんやかんやで1カ月使ってしまう。かなりのあるあるネタですよね。
俺が学生の頃は、ずっと家事に追われてた
男でも家事くらいできるのは同意だけど、「家で何してたんだろう」って思うほどの暇はなかったよ
だから「有閑マダム」なんて言葉があったんだしね
暇があるのはお手伝いさんを雇えるお金持ちだけだった
そんな事もわからんのが大学におるんか
散らかって家荒れてもいいなら買い物だけしてりゃ何とかなるのが日本社会だよなあ
そりゃ怠け者のバカ増えるわと思うわ
年収1000万円以上の奴だけ文句言っていい
ワイのかーちゃんは発達障害で片付けが出来なかったからゴミ屋敷だったな
一日中家にいるのに何で掃除できないんだ!ってボクが怒ってしまった事もあった
それが発達障害の症状だと知ってから自分の愚かさを恥じた
それ以降は出来ないからには何か理由があると考えることにしている
尚、社畜は家に帰ってからも家事育児が待ってるものとする
尚、社畜はブラック企業で拘束時間は12時間で通勤時間は片道1時間、過酷なノルマを課せられ怒鳴られることが毎日で気持ちの休まる事はないものとする
俺の年収より高くてワロタ・・ワロタ・。
子育ては手がかかる子供だと大変
子供3人と家族5人の家事育児では次元が違うだろ
家庭により そこに介護もあったりするし
実家で家事もやらなかったごくつぶしを養ってた母親が可哀そう
そこに固定資産税、車の税金、車検、消費税
どんだけ金吸い上げてんだよ
親父が自分の食う分を自分で作っていたが美味いか聞かれて不味いと言えなく
「いまいちw」と言ったら二度と作って貰えなくなったと言われてワラタ
専業主婦がダンナの稼ぎより多くなる計算方法の方がおかしぃだよなあ
それな
1は料理してないんだろ
それに、育児と介護と親戚付き合いと自治体があると大変だ
あと、休みが無い。365日24時間家族の為に時間が取られる
社会は回る
家事は休めないし休んだら
家庭が崩壊する
こういう旦那とは別れたほうが良い例
妻「ちょっと体の調子が悪い」
夫「調子が悪いんだったら、ゆっくり寝てて」といいつつスマホでゲーム
数時間後
夫「ご飯は?お風呂は?洗濯は?子供の面倒は?」と熱で苦しんでる妻に言うwww
で済ませる上に社会との繋がりを絶たれて気が狂いそうになるので
パートに出たり宗教やポンジスキームに嵌ったりバカサヨ活動に
入れ込んだりする、そう言う階層を全日制市民とか呼ぶんだったかな
ただしこれが支配階層ともなれば、「そこに居ない人間が悪者にされる」
女の恐ろしい集団性が相まって連日東へ西へのサロン巡りになり
嫁の交際費が旦那の小遣いの10倍みたいなコントになる
世帯年収1500~2000万くらいの資産家の下の方で必死で上級の枠に
しがみついてる属性の人達はこんな風にして家計が火の車になってる
まあ、家事と育児に人を雇ったらそれくらいお金が掛かるって事だろう
旦那を雇おうと思ったらもっと掛かるだろ
平日は働きに行って休日は家族サービスだからな
これな
いくら稼いでも税金でかなりなくなる
ちゃんと使われてリターン見えれば文句ないんだけど、大企業への補助金→自民へ献金ってロンダリングに使われてるんだろうなと思うと嫌な気持ちしかない
たとえ共稼ぎでも、何なら嫁の方が稼ぎが多くても、
旦那が家事やれば褒められるけど嫁が家事やってほめられることはない
ハウスキーパーやベビーシッターがもっと一般的になればいいのだけど
同棲すりゃ判るが男より女の方が居住空間の汚れに対する耐性が低いので
掃除も洗い物も根負けして女が先にする、て図式が自然に出来上がる
女が人として業を剥きだすのは同居男に対する愛情が消えうせた段階で
その時はじめて「シンクが山盛り食器でGの繁殖場になっていようが便器
に下痢便が飛び散っていようが気にも留めない」男と対等な関係になる笑
姉が居る人間ならこの辺の理屈は分かるだろう
外人がどうなのかは知らんが少なくとも日本に於いては愛情を素にした
結婚や同棲生活自体が女に家事を強要する基盤になってると言う事ね
「妻が体調不良なんで休みます」で休める会社があればな
旦那は働いてきてるのに更に家で労働を課すのか?
旦那が残業45時間超えの過労死ラインだったらどうするんだ?
主婦で過労死はなんてないだろ
って思うよな普通
暇を必要とするのは哲学的な人間 思索的な人間
創造的な人間 クリエイター やそんな奴らだよ
そうでもない一般人は仕事に家事に3Sと食うこと 冠婚葬祭で忙殺していいんだよ
俗に退屈感なんて可愛い言い方してるがこの退屈感はこんな言葉では優しすぎるくらい危険な状態だからな
頭が空っぽな人間にとってこの状態を長期間維持させると間違いなく悪心を抱く様になる
哲学的な人間は理性が強い
それはつまり人生とは何か?を漠然と俯瞰して考える精神のが人生をどう歩くか?という処世術よりも強いことを意味する
つまり暇を必要とするのは実用書よりも文学作品を好んで読む様な連中だ
一般人はもちろん実用書の方を好むんだ
何故か?
それは意志という最も本源的な感覚の前に理性が弱すぎて認識が常に理性の奴隷状態なので意志の欲することを遂行するための尖兵にしかならない
故に実用書ばかりになる
意志は結局のところ卑近な事にしかミクロな事にしかエゴな事にしか興味がないからな
ところが理性が発達してる奴ってのは意志、まあ本能みたいなところから自治独立状態なので卑近な事よりももっと漠然とした本質を認識したくなるのだ
つまり一般人は車の機能や値段やデザイン 税金やらそんなもんばっかに目が行くところ哲学者は車のそもそも起源だの車の成り立ちだの車が社会の流通をどう変革したかとかそんなもんばっか気にしてしまうんだよ
まあ話は戻ってきて女みたいな理性の弱い奴なんてのは一日中家事で忙殺されてるのが一番
逆に男が働くものって感覚がある
いい歳のおっさんが「専業主夫です」って言ったら「奥さんに食わしてもらってるの?」って軽蔑されるだろう
妻が専業主婦でも軽蔑される事はない
専業主夫の割合なんて1%もないだろ
これが50%になったら初めて文句を言いなさい
1000万とかじゃなかったか?
自宅から店がどれくらい離れてるかによるが
買い物で1時間は軽く無くなるし
食材はクソ重たいし
もし実家が4人家族なら、毎日その4倍やるのだぞ
つ 食材宅配
毎日買い物に行くんか?普通まとめて買うやろ
毎日チラシを見て安い所に行くんだよ
夜に旦那が帰ってきたらいろんな意味で世話しなきゃならない
つかいまだに専業主婦っているのかよ?
非効率だな冷蔵庫の電気代は上がるし特売は逃す
お前さん“無能”だろ?
4倍以上だと思うよ
女と子供の選択量は一人暮らし男より遥かに多いし子供がいたらほんのちょっとでも誤嚥になるもの置いておけなくシビアになる
子供の料理も小さいうちなら別に作ったり湯冷ましと消毒した哺乳瓶とかハサミで小さくしたりとか