大学で一人暮らしを始めた男、気付いてしまう「専業主婦だったうちの母って一日中何してたんや・・・?🤔」最終更新 2025/08/13 01:101.番組の途中ですが転載は禁止ですOmcJThttps://i.imgur.com/mzpNbJy.jpeghttps://i.imgur.com/yPx42Yf.jpeg2025/08/12 20:41:5932コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですQza0t今は家電が進化してるからなもう何もやることなくなってしまう2025/08/12 20:43:163.番組の途中ですが転載は禁止ですpvvNH掃除洗濯料理はけっこう時間取られるけどな2025/08/12 20:49:254.番組の途中ですが転載は禁止ですcygbW知らないところで学校や町内の裏方仕事してる2025/08/12 20:50:275.番組の途中ですが転載は禁止ですbGKGi一人暮らしなんか楽勝だよ大変なのは幼い子供育てながらの家事だ2025/08/12 20:51:296.番組の途中ですが転載は禁止ですoHVvG家事はまともにやったら一日仕事だよ手抜き覚えたらそうでもないけど2025/08/12 20:57:227.番組の途中ですが転載は禁止ですmSdZA一人暮らしは洗濯も炊事も1人分だから楽なんだよ家族全員分となると重労働2025/08/12 21:10:148.💪👁️🫦👁️💪💨💨💨7xGol体力差をカウントしろよお前を産んで年取って更年期でだいぶ体力落ちてるだろ2025/08/12 21:19:529.番組の途中ですが転載は禁止ですGU7TJ炊事はぶっちゃけ1人分だろうが数人分だろうがたいして変わらん2025/08/12 21:21:0510.番組の途中ですが転載は禁止ですGU7TJむしろ一人の場合はいちいち1人分調理するのはタイパが最悪なのでまとめて作って同じものを食うハメになりがち。2025/08/12 21:22:0311.番組の途中ですが転載は禁止ですTvtzw昭和の専業主婦なら子育てしながら家事して老人の介護までしてたんだよな地獄だったと思うけど今はなぁ2025/08/12 21:29:1512.ケモクラシー76bmeお前の世話だぞエサの買い物だけで毎日行かんといかんかなり大量に持って帰っても一日で消える2025/08/12 21:32:2713.番組の途中ですが転載は禁止ですcygbW>>11家のばあちゃんがそんな感じだった。爺ちゃんの親は戦争で死んだから年寄りじゃなくて爺ちゃんの下の兄弟の世話だけど2025/08/12 21:33:2514.番組の途中ですが転載は禁止ですKdUp8家事が忙しいという女ほど家汚いよな2025/08/12 21:37:2915.番組の途中ですが転載は禁止ですNEIfe実際忙しいんだよhttps://pbs.twimg.com/media/Gg7KPJraoAAedNZ.jpg2025/08/12 21:37:3116.番組の途中ですが転載は禁止ですDCEAaうちは母ちゃんのおかげでゴミ屋敷にならずにすんでる2025/08/12 21:40:2917.番組の途中ですが転載は禁止ですJxL0H一人暮らしの家事なんてやりたくなければやらずに済むんだから流石にそれは2025/08/12 21:51:4818.番組の途中ですが転載は禁止ですKdUp8>>17家族の家事もやりたくなければやらずに済むぞどっちも家荒れるけどな2025/08/12 21:57:2419.番組の途中ですが転載は禁止ですQBcFH2馬力世帯が暮らして行けないわけでもないしな…でも生活の余裕って大事だし、専業主婦で遊ばせておく社会の余力が無いから少子化なんだろ感はあるけど2025/08/12 21:59:0220.番組の途中ですが転載は禁止ですJxL0H>>18済まねーよ2025/08/12 22:00:5821.番組の途中ですが転載は禁止ですKdUp8>>20家荒れてもいいならどうしてもやらなきゃいけないこと以外はスキップできるさ2025/08/12 22:07:3022.番組の途中ですが転載は禁止ですJxL0H>>21どーしてもやらなきゃいけないことがあるわけじゃんそれ 一人暮らしよりそれは多いし他人のことだからちょっと重いぞ2025/08/12 22:12:4923.番組の途中ですが転載は禁止ですKdUp8>>22一人暮らしだってどうしてもやらなきゃいけないことはあるだろ買い物だって家事だし、ちゃんと家事やれば結構なウエイトを買い物が占めてることがわかるぞ2025/08/12 22:15:1924.番組の途中ですが転載は禁止ですJxL0H>>23あっそう主婦は一般的にその買い物量×4だよ大体2025/08/12 22:44:5725.番組の途中ですが転載は禁止ですETjsBパーキンソンの第1法則「仕事は与えられた時間いっぱいを使ってやってしまう」仕事の量や難しさで所要時間が決まるのではなく、与えられた時間いっぱいを使ってやってしまうというもの。思い当たる節、ありますよね(苦笑)ある仕事の締め切りが1週間だと、余裕をもって終わらせようと思いつつも結局締め切り当日になってしまう。じゃあ似たような仕事の締め切りが1か月あったら1週間で終わるかというとそんなことなく、結局なんやかんやで1カ月使ってしまう。かなりのあるあるネタですよね。2025/08/12 22:57:5526.番組の途中ですが転載は禁止ですSgUycこれは家電が発達したからだな俺が学生の頃は、ずっと家事に追われてた男でも家事くらいできるのは同意だけど、「家で何してたんだろう」って思うほどの暇はなかったよだから「有閑マダム」なんて言葉があったんだしね暇があるのはお手伝いさんを雇えるお金持ちだけだった2025/08/12 23:04:0027.番組の途中ですが転載は禁止ですuRr8cそりゃ一人分なら誰でも楽に出来るわそんな事もわからんのが大学におるんか2025/08/12 23:38:5928.番組の途中ですが転載は禁止ですKdUp8>>24散らかって家荒れてもいいなら買い物だけしてりゃ何とかなるのが日本社会だよなあそりゃ怠け者のバカ増えるわと思うわ2025/08/12 23:44:1629.✨👁👄👁✨cS3roてめえのオムツ変えたりミルク与えたりだよ2025/08/13 00:26:0130.✨👁👄👁✨cS3ro専業主婦の年収換算すると年収1000万円らしいからな年収1000万円以上の奴だけ文句言っていい2025/08/13 00:27:0931.✨👁👄👁✨cS3ro>>16ワイのかーちゃんは発達障害で片付けが出来なかったからゴミ屋敷だったな一日中家にいるのに何で掃除できないんだ!ってボクが怒ってしまった事もあったそれが発達障害の症状だと知ってから自分の愚かさを恥じたそれ以降は出来ないからには何か理由があると考えることにしている2025/08/13 00:56:1632.番組の途中ですが転載は禁止ですyxQ6x朝から晩までなにしてるの?って馬鹿なのか?なにもしてないのに朝飯晩飯用意されて後片付けされて風呂の用意も出来て洗濯物も出来てるって思ってんの?2025/08/13 01:10:25
福田康夫(戦中南京育ち)「中国とは文化も似ていて、歴史も共有している。お互いの国民性を理解できないはずがない。それを敵にするかしないかは、本当にあまり考えなくてもわかる話」ニュー速(嫌儲)54115.52025/08/13 02:33:44
https://i.imgur.com/mzpNbJy.jpeg
https://i.imgur.com/yPx42Yf.jpeg
もう何もやることなくなってしまう
大変なのは幼い子供育てながらの家事だ
手抜き覚えたらそうでもないけど
家族全員分となると重労働
お前を産んで年取って更年期でだいぶ体力落ちてるだろ
地獄だったと思うけど今はなぁ
エサの買い物だけで毎日行かんといかん
かなり大量に持って帰っても一日で消える
家のばあちゃんがそんな感じだった。爺ちゃんの親は戦争で死んだから年寄りじゃなくて
爺ちゃんの下の兄弟の世話だけど
https://pbs.twimg.com/media/Gg7KPJraoAAedNZ.jpg
家族の家事もやりたくなければやらずに済むぞ
どっちも家荒れるけどな
でも生活の余裕って大事だし、専業主婦で遊ばせておく社会の余力が無いから少子化なんだろ感はあるけど
済まねーよ
家荒れてもいいならどうしてもやらなきゃいけないこと以外はスキップできるさ
どーしてもやらなきゃいけないことがあるわけじゃんそれ 一人暮らしよりそれは多いし他人のことだからちょっと重いぞ
一人暮らしだってどうしてもやらなきゃいけないことはあるだろ
買い物だって家事だし、ちゃんと家事やれば結構なウエイトを買い物が占めてることがわかるぞ
あっそう主婦は一般的にその買い物量×4だよ大体
「仕事は与えられた時間いっぱいを使ってやってしまう」
仕事の量や難しさで所要時間が決まるのではなく、与えられた時間いっぱいを使って
やってしまうというもの。思い当たる節、ありますよね(苦笑)
ある仕事の締め切りが1週間だと、余裕をもって終わらせようと思いつつも結局締め切り当日に
なってしまう。じゃあ似たような仕事の締め切りが1か月あったら1週間で終わるかというと
そんなことなく、結局なんやかんやで1カ月使ってしまう。かなりのあるあるネタですよね。
俺が学生の頃は、ずっと家事に追われてた
男でも家事くらいできるのは同意だけど、「家で何してたんだろう」って思うほどの暇はなかったよ
だから「有閑マダム」なんて言葉があったんだしね
暇があるのはお手伝いさんを雇えるお金持ちだけだった
そんな事もわからんのが大学におるんか
散らかって家荒れてもいいなら買い物だけしてりゃ何とかなるのが日本社会だよなあ
そりゃ怠け者のバカ増えるわと思うわ
年収1000万円以上の奴だけ文句言っていい
ワイのかーちゃんは発達障害で片付けが出来なかったからゴミ屋敷だったな
一日中家にいるのに何で掃除できないんだ!ってボクが怒ってしまった事もあった
それが発達障害の症状だと知ってから自分の愚かさを恥じた
それ以降は出来ないからには何か理由があると考えることにしている