財務省「1兆円必要、公務員の給料上げるから」最終更新 2025/08/12 01:011.番組の途中ですが転載は禁止ですLfGzX給与上げ、人件費1兆円増 財務、総務省財務省は7日、国家公務員の給与を人事院勧告通りに引き上げた場合、国が負担する人件費は約3340億円増えるとの試算を公表した。総務省の試算では、地方公務員の給与を国に準じて引き上げた場合、地方負担は約6680億円増加。このため、国と地方を合わせた公務員の人件費は計約1兆20億円増える。https://news.yahoo.co.jp/articles/24060f5789562150f2d9f34f7b67a1dee93bc66f2025/08/11 18:57:0738コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですfbRGtないなら上げなくていいよ2025/08/11 18:58:183.番組の途中ですが転載は禁止ですi4ARpなので暫定税率は廃止しません!おわり!2025/08/11 18:59:304.番組の途中ですが転載は禁止ですs4TPZ財源は??2025/08/11 19:00:025.番組の途中ですが転載は禁止ですKRq4T民間あげてよ2025/08/11 19:00:526.番組の途中ですが転載は禁止ですtdWLt下げろよ2025/08/11 19:04:427.💪👁️🫦👁️💪💨💨💨0Dh9X国民の手取り増えたねさすが石破さん2025/08/11 19:12:138.番組の途中ですが転載は禁止ですpiDUvギリシャより危険な状態なのにどうして・・・2025/08/11 19:12:409.ケモクラシーWD8vs民間に合わせてるけど民間は正社員減ってて福利厚生とかも落差があってじっさいには公務員>民間なんだっけ2025/08/11 19:21:1310.番組の途中ですが転載は禁止ですfbRGt国に余裕無くなってきてるのにいつまでこんなこと続ける気かな?2025/08/11 19:24:0111.番組の途中ですが転載は禁止ですkm5Rb財源は?2025/08/11 19:30:1712.番組の途中ですが転載は禁止ですFT4Id財政規律とは?2025/08/11 19:35:3313.番組の途中ですが転載は禁止ですM50QX財源は増税www2025/08/11 19:36:3214.番組の途中ですが転載は禁止ですSK5T6頭が悪すぎてどうしようもない2025/08/11 19:37:2415.番組の途中ですが転載は禁止ですrBkzG国民は公務員の事であってそれ以外はえたひにん2025/08/11 20:04:4416.番組の途中ですが転載は禁止ですptbnvとりあえずクソ自民の政党助成金と議員報酬は9割カットからスタート2025/08/11 20:05:2617.番組の途中ですが転載は禁止ですaKvytさらにインフレするめう2025/08/11 20:18:5218.番組の途中ですが転載は禁止ですxRX8W給料下げれば2兆3兆規模の埋蔵金あるって事じゃないか優秀な公務員を民間に明け渡せ温室のクソ共でも介護くらいは出来るだろ2025/08/11 20:19:2119.番組の途中ですが転載は禁止ですbOITFソ連じみてるな我が国2025/08/11 20:50:4420.番組の途中ですが転載は禁止ですbOITF>>14偏差値、受験偏重はかつての欧米列強に蹂躙された清みたいな。両班(朝鮮官僚)みたいな、腐ったエリート主義、科挙試験を上り詰めた腐ったエリート主義。これらは結局廃止されたが上に、中国、韓国は学歴社会で問題はありながらも、成功成長してんのに、日本の東大卒官僚は東大法学部卒官僚はだな、彼らは同じ教育しか受けてこなかったが故に、軌道修正できないわけだ。特に財源論で。2025/08/11 20:55:2421.💪👁️🫦👁️💪💨💨💨0zuxrこれで全国の公務員が「よっしゃ自民応援すっぞ!」ってなるの?2025/08/11 20:56:1422.番組の途中ですが転載は禁止ですk7wAKそんな余裕あるなら俺達にも配れ2025/08/11 20:57:3923.番組の途中ですが転載は禁止ですIw3Is>>21公務員なんてそうだよ。建前は自治労とか公務員労組にいても、実際は政権握ってる統一自民党に投票してるのが殆ど2025/08/11 20:59:1224.番組の途中ですが転載は禁止ですsfDG4公務員の給料上げても民間に波及することなく嫌なら公務員になればとか言い出す始末クソ公務員なんて引き摺り下ろすのが正解2025/08/11 21:12:2825.番組の途中ですが転載は禁止ですah6Wr地方公務員僕、嬉しいどんどん上げてけ民間に追いついてないから2025/08/11 21:47:1126.番組の途中ですが転載は禁止です3LXLH高級生活保護受給者、俺も公務員になりたかった2025/08/11 21:53:4827.番組の途中ですが転載は禁止ですxa5Vd>>25無能だから公務員になった癖によく言うわw2025/08/11 22:11:1428.番組の途中ですが転載は禁止ですVbYyg好景気で民間は所得爆増だから公務員も上げてあげないとな!!2025/08/11 22:12:0129.番組の途中ですが転載は禁止ですl20Js>>2公務員給与が上がらなければお前らの給与も上がらない定期2025/08/11 22:27:1230.番組の途中ですが転載は禁止ですl20Js>>23俺は共産党に投票してるが?2025/08/11 22:27:4931.番組の途中ですが転載は禁止ですl20Js>>27公務員試験も受からないお前が?w2025/08/11 22:28:2232.番組の途中ですが転載は禁止ですMEBUV財源もないだろうし日本の財政が苦しいと言ってる財務省の官僚だけ据え置きでいいんじゃないの?2025/08/11 22:34:5433.番組の途中ですが転載は禁止ですLQ76Fポーランド、公務員をしばいて企業を優遇した結果、FDIが7倍に急増し一人当たりGDPで日本を抜いてしまうhttps://talk.jp/boards/poverty/17548775092025/08/11 22:48:1334.番組の途中ですが転載は禁止ですdTirD人事院もお手盛りと言われるのは悔しいだろうから上げなくても良いよ2025/08/11 22:50:0235.番組の途中ですが転載は禁止です3TgXT>>27ほならね2025/08/11 22:50:3836.番組の途中ですが転載は禁止です0JIye腐敗した共産国家の末期みたいな状態とそっくりやな2025/08/11 22:52:5737.番組の途中ですが転載は禁止です3TgXT>>24逆だよ逆公務員は民間に合わせてるんだから民間は上がってる上がってないのはお前の会社2025/08/11 22:54:5138.番組の途中ですが転載は禁止ですVpsuH民間はあがってるって言ったって大企業と零細の従業員比率とか見れば上がってないほうだろ2025/08/12 01:01:33
財務省は7日、国家公務員の給与を人事院勧告通りに引き上げた場合、
国が負担する人件費は約3340億円増えるとの試算を公表した。
総務省の試算では、地方公務員の給与を国に準じて引き上げた場合、
地方負担は約6680億円増加。
このため、国と地方を合わせた公務員の人件費は計約1兆20億円増える。
https://news.yahoo.co.jp/articles/24060f5789562150f2d9f34f7b67a1dee93bc66f
おわり!
さすが石破さん
民間は正社員減ってて
福利厚生とかも落差があって
じっさいには公務員>民間なんだっけ
優秀な公務員を民間に明け渡せ
温室のクソ共でも介護くらいは出来るだろ
偏差値、受験偏重はかつての欧米列強に蹂躙された清みたいな。両班(朝鮮官僚)みたいな、腐ったエリート主義、科挙試験を上り詰めた腐ったエリート主義。これらは結局廃止されたが上に、中国、韓国は学歴社会で問題はありながらも、成功成長してんのに、日本の東大卒官僚は東大法学部卒官僚はだな、彼らは同じ教育しか受けてこなかったが故に、軌道修正できないわけだ。特に財源論で。
公務員なんてそうだよ。
建前は自治労とか公務員労組にいても、
実際は政権握ってる統一自民党に投票してるのが殆ど
クソ公務員なんて引き摺り下ろすのが正解
どんどん上げてけ
民間に追いついてないから
無能だから公務員になった癖によく言うわw
公務員給与が上がらなければお前らの給与も上がらない定期
俺は共産党に投票してるが?
公務員試験も受からないお前が?w
https://talk.jp/boards/poverty/1754877509
ほならね
逆だよ逆
公務員は民間に合わせてるんだから民間は上がってる
上がってないのはお前の会社