日本、幅2.4mのピックアップトラック「フォードF-150」をアメリカから輸入へ最終更新 2025/08/09 16:191.番組の途中ですが転載は禁止ですphbHT【AFP=時事】米国のドナルド・トランプ大統領は5日、米CNBCとの電話インタビューで、日本がフォードの大型F-150ピックアップトラックの輸入を開始すると述べた。関税交渉をめぐる両国の説明に食い違いがある中での発言となった。https://news.yahoo.co.jp/articles/5f5254aed91d3e70b4a4baa3b1bd1ce251284b792025/08/07 16:43:1166コメント欄へ移動すべて|最新の50件17.番組の途中ですが転載は禁止ですwo7C8>>8まさにサバーバン狙ってた街の駐車場に停められんからやめた2025/08/07 17:51:0818.番組の途中ですが転載は禁止です06jff普通なら売りたい国の需要に合わせた売れる商品を開発して販売すると思うんだけど何でアメリカはそのまま強引に売りつけようとするの?ジャイアン?2025/08/07 18:16:1819.番組の途中ですが転載は禁止ですwMrS3GMの小型クラスは韓国のデーウ製造だったな今は違うかもしれないけどGMの小型キャブオーバートラックとピックアップはいすゞ製造2025/08/07 18:19:3920.番組の途中ですが転載は禁止ですX1Gja防衛費枠でトラック買うわけ?2025/08/07 18:25:4221.番組の途中ですが転載は禁止です7bJ1Zテクニカル感ある2025/08/07 18:26:3722.番組の途中ですが転載は禁止ですViL0fhttps://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2011298.htmlこれ欲しい2025/08/07 18:36:1123.番組の途中ですが転載は禁止ですvcWTi日本以上の保護塗れで米自動車産業を甘やかしてきた結果を甘じんて受け入れる度量も器量もないならず者国家お前らは人殺しの道具だけ作ってるのがお似合いだよサイコパス民族が2025/08/07 18:50:3524.番組の途中ですが転載は禁止ですQBVE8アメリカリスクやばすぎるわ大統領がキチガイだと簡単に国が壊れ、日本にも甚大な被害だ2025/08/07 18:54:0625.番組の途中ですが転載は禁止ですCdMrB>>24日本も内閣総理大臣が揃いも揃ってキチガイばかりだったせいで国がすっかり壊れただろ2025/08/07 18:59:0426.番組の途中ですが転載は禁止ですPEBMKアメ車好きでお金に余裕のある層には売れるかもしれないけど日本全体の中でかなり少数だと思う2025/08/07 19:50:0227.番組の途中ですが転載は禁止ですkY9bV>>22質の悪いミニカーみたい2025/08/07 20:00:4028.番組の途中ですが転載は禁止ですeUfZw北海道なら売れる2025/08/07 20:21:5029.番組の途中ですが転載は禁止ですKlnDkいいね、大型トレーラー(車幅2.49m)乗りの俺はF-150欲しいわ、是非安く売って欲しい2025/08/07 20:23:0030.番組の途中ですが転載は禁止ですViL0f>>27それがいいんじゃないか2025/08/07 20:26:0831.番組の途中ですが転載は禁止ですfitGoマンションの駐車場に入らないだろ2025/08/07 20:34:1632.番組の途中ですが転載は禁止ですi53jkいくらするの?500万くらいならあるベル買ってるそうに人気出るかもよ2025/08/07 21:25:4233.番組の途中ですが転載は禁止ですeUfZw一部はタイヤが大きい為、日本では準中型自動車(5t限定含む)に分類される。その為、2017年3月11日以降に取得した普通免許の場合、運転不可能である。ダメじゃん2025/08/07 21:41:5134.番組の途中ですが転載は禁止ですkFunC>>32F-150ラプターのベースグレードが8万ドルだから1200万ぐらいかそれにアメリカから日本までの輸送費と販売店の利益だから1500万ぐらいになるんじゃねえの?2025/08/07 21:48:0535.番組の途中ですが転載は禁止ですKfvB5売れるわけねーだろ2025/08/07 21:52:0536.番組の途中ですが転載は禁止ですud7NP不便とかいう前に駐車場に入れないんよね日本はこういうの想定してないから2025/08/07 23:40:2137.番組の途中ですが転載は禁止ですud7NPアルファードでも180センチくらいしか横幅はないはず2025/08/07 23:44:4038.番組の途中ですが転載は禁止ですfCVon横並んだ62シリーズキャデがスリムに見えるアレかw2025/08/08 00:29:3639.番組の途中ですが転載は禁止です0dgI5反グレとかには人気でそうやんゲレンデなんかよりいかついしな2025/08/08 00:39:4940.番組の途中ですが転載は禁止ですO3uZD>>22これいいな日本でも販売されないかな2025/08/08 00:40:1441.番組の途中ですが転載は禁止ですuuhkqHUMMERは一瞬流行ったけどあまり見かけない走ってるところをゲレンデの安いのに乗り換えたのかなHUMMERの自転車はたまに見る2025/08/08 01:25:0242.番組の途中ですが転載は禁止ですT8AlEそうそう、ハマーとかウニモグとかたまに見るから、買う人はいない事はないだろうけど何千台とかは当然売れないだろうな中小企業の社長が買って会社の前に停めてるパターンが多いw2025/08/08 02:39:1543.✨👁👄👁✨HfRqL>>2まあハマー乗ってる奴もいるし買う奴はいるだろ2025/08/08 02:48:1144.番組の途中ですが転載は禁止ですT8AlEあとタイヤが高くつくんだってねこういうのスタッドレスは中古でも70万とかかかるらしい2025/08/08 02:57:0945.番組の途中ですが転載は禁止ですFpmVHアホなのか2025/08/08 02:58:3946.番組の途中ですが転載は禁止ですAahMG米兵だって日本ではアメ車なんて乗らない2025/08/08 03:06:1547.番組の途中ですが転載は禁止ですZFQYF昔ヤナセで売ってたなベンツの車検の代車に営業マンが持ってきた2025/08/08 03:36:0648.番組の途中ですが転載は禁止ですNk19Nデカいアメ車が日本の狭い裏道で曲がれなくて、何度も切り返ししてるのを見たことがあるわ2025/08/08 04:11:0049.番組の途中ですが転載は禁止です8fSN5DQNは残クレアルファードじゃなくこっち買えよ公道ヒエラルキーはこっちの方が上だろ2025/08/08 05:30:1550.番組の途中ですが転載は禁止です5UAoY>>42ウニモグはロマンだなぁ2025/08/08 06:22:3251.番組の途中ですが転載は禁止ですl8QoRランクルでさえ大きく感じるのに3500ccとかだからなアメリカは5000ccとかあるしスケールが違う2025/08/08 07:20:3052.番組の途中ですが転載は禁止ですazbhkこういうのでいいんだよ2025/08/08 07:59:1453.番組の途中ですが転載は禁止ですIMeqtデカいの乗って駐車場で隣の車の止め方が下手で〜とかSNSで文句言ってるやつがクソダサい2025/08/08 08:11:3054.番組の途中ですが転載は禁止ですdVj4M4トントラックより幅あるぞ迷惑極まりない2025/08/08 12:10:4755.番組の途中ですが転載は禁止ですEZWR9道北とか道東ならギリいけそう2025/08/08 15:57:1456.番組の途中ですが転載は禁止ですVgNfcトヨタのハイラックスくらいかと思ったらもっとデケェのかよ・・・ほとんどダンプカーじゃねえか2025/08/08 18:34:0157.番組の途中ですが転載は禁止ですrgJyR幅2.4mだとこのあたりhttps://www.tokyo-motorshow.com/guide_book/sample/vol61/japanese_motor_vehicles_guidebook_220.pdf2025/08/08 21:13:0558.番組の途中ですが転載は禁止ですRfXwm>>5710tかぁ、、、2025/08/08 21:14:2159.番組の途中ですが転載は禁止ですnciNCトラックが通れる道ならこれでも行けるわけや2025/08/08 22:17:1060.番組の途中ですが転載は禁止ですYd1Oeテキサス州でF250が走ってるのをよく見るかれらは一家に二台や三台が当たり前日本も40年ほど前はダットラ620や720がよく走っていたけど、経団連と自民党のせいで、国民が貧乏にされてしまった2025/08/09 13:31:5061.番組の途中ですが転載は禁止です95RIG>>2それならセンチュリーも走れないぞ2025/08/09 13:32:3762.番組の途中ですが転載は禁止ですtrbbT>>15はぁ?それは君が世間知らずな田舎者だから知らないだけで昔は都内でよくカマロ、トランザム、マスタング、キャデラック、リンカーンコンチネンタル、などが走ってたからな国民が貧乏になったから買えなくなっただけ2025/08/09 13:36:3263.番組の途中ですが転載は禁止ですYkVHO>>24サヨクは負けたのだから静かに体育座りしてろ2025/08/09 13:38:0164.番組の途中ですが転載は禁止ですYZ6Ugこの程度ででかいとか貧乏ガラパゴスジャップは貧弱すぎる2025/08/09 13:39:2065.番組の途中ですが転載は禁止ですylAHX>>36大丈夫だよそれは君の知ってる脳内の狭い世界の話だから2025/08/09 13:40:3666.番組の途中ですが転載は禁止ですV5huu>>63はいはい負けてる日本はサヨク外国人は黙ってて2025/08/09 16:19:36
関税交渉をめぐる両国の説明に食い違いがある中での発言となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f5254aed91d3e70b4a4baa3b1bd1ce251284b79
まさにサバーバン狙ってた
街の駐車場に停められんからやめた
何でアメリカはそのまま強引に売りつけようとするの?
ジャイアン?
今は違うかもしれないけど
GMの小型キャブオーバートラックとピックアップはいすゞ製造
これ欲しい
お前らは人殺しの道具だけ作ってるのがお似合いだよサイコパス民族が
大統領がキチガイだと簡単に国が壊れ、日本にも甚大な被害だ
日本も内閣総理大臣が揃いも揃ってキチガイばかりだったせいで国がすっかり壊れただろ
日本全体の中でかなり少数だと思う
質の悪いミニカーみたい
それがいいんじゃないか
500万くらいならあるベル買ってるそうに人気出るかもよ
ダメじゃん
F-150ラプターのベースグレードが8万ドルだから1200万ぐらいか
それにアメリカから日本までの輸送費と販売店の利益だから1500万ぐらいになるんじゃねえの?
売れるわけねーだろ
日本はこういうの想定してないから
ゲレンデなんかよりいかついしな
これいいな
日本でも販売されないかな
ゲレンデの安いのに乗り換えたのかなHUMMERの自転車はたまに見る
中小企業の社長が買って会社の前に停めてるパターンが多いw
まあハマー乗ってる奴もいるし買う奴はいるだろ
スタッドレスは中古でも70万とかかかるらしい
ベンツの車検の代車に営業マンが持ってきた
公道ヒエラルキーはこっちの方が上だろ
ウニモグはロマンだなぁ
アメリカは5000ccとかあるしスケールが違う
ほとんどダンプカーじゃねえか
https://www.tokyo-motorshow.com/guide_book/sample/vol61/japanese_motor_vehicles_guidebook_220.pdf
10tかぁ、、、
かれらは一家に二台や三台が当たり前
日本も40年ほど前はダットラ620や720がよく走っていたけど、経団連と自民党のせいで、国民が貧乏にされてしまった
それならセンチュリーも走れないぞ
はぁ?
それは君が世間知らずな田舎者だから知らないだけで
昔は都内でよくカマロ、トランザム、マスタング、キャデラック、リンカーンコンチネンタル、などが走ってたからな
国民が貧乏になったから買えなくなっただけ
サヨクは負けたのだから静かに体育座りしてろ
大丈夫だよ
それは君の知ってる脳内の狭い世界の話だから
はいはい負けてる日本はサヨク
外国人は黙ってて