「仙台牛タン800円」の屋台で出されたのは“豚タン”だった… SNSで大炎上した夏祭りの表示トラブルアーカイブ最終更新 2025/08/08 06:411.番組の途中ですが転載は禁止ですe0quJ夏祭りで屋台をめぐるトラブルがSNSで話題となっている。「仙台牛タン」と掲げた屋台で提供されていたのは、なんと“豚タン”だったという。「牛タン」と偽って「豚タン」を販売問題となったのは、ある地方都市の夏祭りで営業していた「仙台牛タン800円」と書かれた屋台。「地元の祭り来たら『仙台牛タン800円』。でも買ったら豚タンだった。良い商売してるね、客ナメてんな」https://news.yahoo.co.jp/articles/d35c3c4bf91ea2d946cb5c416e03f65cc76b0f912025/08/07 12:47:2116すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですKTAly「店名」だからセーフ2025/08/07 12:56:083.番組の途中ですが転載は禁止ですH2pHHえまって!牛タンで牛タン出してる店って都市伝説だと思ってた!2025/08/07 13:04:084.番組の途中ですが転載は禁止ですMMOYmイスラムの人からしたら聖戦案件だろ2025/08/07 13:43:195.番組の途中ですが転載は禁止ですUG0bv>>1こういう詐欺店を逮捕しろよ2025/08/07 14:54:196.番組の途中ですが転載は禁止ですj2Ter店名とメニューを混同する池沼2025/08/07 14:57:117.番組の途中ですが転載は禁止ですUG0bv>また、同様の体験談として、「カニ串」屋台で提供されたのがカニカマだった「広島風お好み焼き」を1000円で買ったらキャベツだけだった(肉すら入っていない)じゃがバターの「バター」が実はマーガリンだった――といった報告も相次いでいる。2025/08/07 14:58:138.番組の途中ですが転載は禁止ですVeaGj焼き鳥(豚)2025/08/07 15:32:419.番組の途中ですが転載は禁止ですxTzXAてめえの舌は何枚あるのかって聞いてんだコノヤロー!舌出せコノヤロー!2025/08/07 15:50:0210.番組の途中ですが転載は禁止ですViL0fまあ牛タン一人前800円はきつくないか?2025/08/07 18:18:2111.番組の途中ですが転載は禁止ですhw15e仙台豚タンでいいの?2025/08/07 18:43:0012.番組の途中ですが転載は禁止ですcm4nn光って音のなるおもちゃのステッキが2500円してビビった近くに版権料払ってなさそうな先端のアンパンマンとかドラえもんが取れて転がってた2025/08/07 23:29:3513.番組の途中ですが転載は禁止ですYiPKw>>10吉野屋の牛たん定食も終わったしな2025/08/08 00:04:0014.番組の途中ですが転載は禁止です4KKUR北海道の焼鳥が豚肉みたいなもんだろ?2025/08/08 04:32:4315.番組の途中ですが転載は禁止です8fSN5豚肉アレルギーなんてあるの?2025/08/08 05:38:1716.番組の途中ですが転載は禁止ですqy0Qzだからヤクザがやってんやろ元からまっとうな商売じゃねーよ2025/08/08 06:41:59
「牛タン」と偽って「豚タン」を販売
問題となったのは、ある地方都市の夏祭りで営業していた「仙台牛タン800円」と書かれた屋台。
「地元の祭り来たら『仙台牛タン800円』。でも買ったら豚タンだった。良い商売してるね、客ナメてんな」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d35c3c4bf91ea2d946cb5c416e03f65cc76b0f91
牛タンで牛タン出してる店って都市伝説だと思ってた!
こういう詐欺店を逮捕しろよ
「広島風お好み焼き」を1000円で買ったらキャベツだけだった(肉すら入っていない)
じゃがバターの「バター」が実はマーガリンだった――といった報告も相次いでいる。
近くに版権料払ってなさそうな先端のアンパンマンとかドラえもんが取れて転がってた
吉野屋の牛たん定食も終わったしな
元からまっとうな商売じゃねーよ