【94年】アメリカ公文書が情報公開「自民党はCIAマネーを貰ってたぞ」⇒そんな文書公開しないで!と自民党が要請してた最終更新 2025/08/06 15:351.番組の途中ですが転載は禁止ですAtCnOCIAが自民党に資金提供…河野洋平氏が文書非公開を要請 過去最大の「政治とカネ」問題、今春公開の米機密文書から探るhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d09a568b2faa4ab78ac6f207d67d01e2ca41c96f2025/08/06 11:26:4333コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですAtCnO94年10月9日付のニューヨーク・タイムズ(NT)紙は日米両国に衝撃を与えた。実名証言などに基づき、日本の共産主義化を防ぎ左翼勢力を弱体化させる目的で50~60年代、CIAが自民党と同党政治家に数百万ドルを極秘提供していたと報じたのだ。1ドルが360円の時代。現在の貨幣価値に換算すれば数十億円に上る。河野氏は国会答弁や記者会見で「そうした事実は全くない」。自民党の森喜朗幹事長も「迷惑な話」と一蹴、全面否定の姿勢だった。ところが河野氏自ら隠蔽(いんぺい)工作を行った様子が、米公文書に記録されていた。▽CIA東京支局の存在「東京支局の公式認定」と題した96年3月作成のCIA関連の文書である。今春、トランプ政権が全面公開したケネディ大統領暗殺に関する機密文書に含まれていた。ケネディ文書には、世界で諜報(ちょうほう)活動を展開していたCIAに関するものも多い。問題の文書は、ケネディ文書の公開の是非を審査する機関に対して、CIA東京支局の存在が公になる文書の非公開を求めるやりとりの中に含まれている。2025/08/06 11:27:583.番組の途中ですが転載は禁止ですAtCnO文書では当時のモンデール駐日大使らが、同支局の存在に言及する情報の公開に強く反対しており、日米関係や情報活動への悪影響などの理由を列挙した。94年のNT紙のCIA資金提供報道については1項目設け「この話に信ぴょう性を与えるようなことがあれば、自民党にとって深刻な政治責任となるだろう」と指摘。「当時、外相で自民党総裁の河野洋平氏は自らモンデール大使に、米政府がこの問題に関する公文書を公開しないよう要請した」と明記していた。文書は「河野氏は、自民党はうわさや確証のない情報の漏えいには対処できるが、日本でのCIAの活動を公式に確認することは全く別問題であり、保守政治指導者だけでなく日米の安全保障関係にもダメージを与える恐れがあると説明」。「河野氏は大使に、米政府が情報開示に踏み切らないよう強く求めた」と記されていた。河野氏に取材を申し込んだところ、同氏の事務所は今年7月、「30年前のことで記憶も確かではないので、取材を受けることができません」と回答した。2025/08/06 11:28:244.番組の途中ですが転載は禁止ですmPyjLガチのスパイマネーやんUSAIDガーとか言ってた奴どーすんのこれ?2025/08/06 11:35:145.番組の途中ですが転載は禁止ですAtCnOCIA秘録って本にも書かれてるからな上下巻のどっちか忘れたけどとりあえずCIAが確定してるのは自民、読売、ジェラルド・カーティス2025/08/06 11:38:236.番組の途中ですが転載は禁止です71Dh4日本も何年かたったら原則すべての行政文書公開すべきだよなそうすれば悪事を働こうとする奴らを思いとどまらせることもできる自分が辞めた後で時効だからと言っても世襲が困ることになるしな2025/08/06 11:51:387.番組の途中ですが転載は禁止ですAtCnOちなみにジェラルド・カーティスはコロンビア大学名誉教授で進次郎の世話役大学時代に進次郎の論文のチェックをしてたやつ2025/08/06 11:58:058.番組の途中ですが転載は禁止ですRfygBMAGA帽子を喜んで被る2025/08/06 12:10:399.番組の途中ですが転載は禁止です3jyIi黒川のアレ正しかったんやなwhttps://share.google/mJjafFvnAwyaEyyDR2025/08/06 12:14:2910.番組の途中ですが転載は禁止ですkiwTe反共の是非はともかく、嘘はあかんやろ2025/08/06 12:27:5611.番組の途中ですが転載は禁止ですu5t3wヤーさんとCIAが自民党を作った2025/08/06 12:27:5912.番組の途中ですが転載は禁止ですu5t3w日本の成長も衰退もアメリカの都合しだい2025/08/06 12:31:1413.番組の途中ですが転載は禁止ですKgBbi河野の名前が出そうで焦っているのかw2025/08/06 12:32:5714.番組の途中ですが転載は禁止ですxzUWN都市伝説とされる事案が実は本当でしたってケース最近多いな…2025/08/06 12:52:1015.番組の途中ですが転載は禁止ですuRMTLまあわかってたよね日本に主権ないのは2025/08/06 12:59:1316.番組の途中ですが転載は禁止ですXBYrG日本も宗教団体使って韓国に金送ってるんだから、アメリカも送ってくるだろ2025/08/06 13:00:3517.番組の途中ですが転載は禁止ですrswn6今更出てきても大した影響力はないってところがムカつくなこんなんで民主主義国家を標榜してるから笑うわ2025/08/06 13:01:1718.番組の途中ですが転載は禁止ですQLuh5こういう時公文書捏造改竄をそんな事で済ませたのが致命的よな反論の効力激減だもんな2025/08/06 13:06:5019.番組の途中ですが転載は禁止ですu5t3w2級国民やね3級かもしらんが2025/08/06 13:09:1720.番組の途中ですが転載は禁止ですVA8SG>>6世襲が困るからやるわけないじゃんここは日本だぞ2025/08/06 13:25:1421.番組の途中ですが転載は禁止ですeb4tm>>18公文書改竄隠蔽なんて国家の基礎を揺るがす重大事件なのにやたら擁護してた奴らが居たよなあ2025/08/06 13:27:5822.番組の途中ですが転載は禁止ですNFDmj>河野氏に取材を申し込んだところ、同氏の事務所は今年7月、「30年前のことで記憶も確かではないので、取材を受けることができません」と回答した。洋平は太郎と違ってもう少しまともだと思ってたからがっかり2025/08/06 13:54:3523.番組の途中ですが転載は禁止ですxWJsgこの文書非公開懇願値段 80兆ナリ!2025/08/06 13:55:5224.番組の途中ですが転載は禁止です5SKx9https://x.com/hujimari/status/1951626824003580379国家機密レベルのデクラスが拡散される「総理大臣になったら初めて見れる文章『日本国にあるものは全てアメリカに差し出しなさい』2025/08/06 14:31:3525.番組の途中ですが転載は禁止ですxmLgW>>1はい。自民党は外国のスパイでした。死刑ね2025/08/06 14:37:0826.番組の途中ですが転載は禁止ですu5t3w>>24むかしなら陰謀論とか言われてたことが実は真実でしたとネタバレラッシュだよね2025/08/06 14:41:5127.番組の途中ですが転載は禁止ですu5t3w>>25自民党自体がアメリカのスパイ組織が作ったわけだからスパイ防止法なんて出来るわけがない出来たとしてもスパイ防止なんてやるわけない2025/08/06 14:42:4628.番組の途中ですが転載は禁止ですuRMTLクリントンてモニカルインスキーとかあったよね2025/08/06 15:00:2529.番組の途中ですが転載は禁止ですuRMTL誤爆2025/08/06 15:00:4430.番組の途中ですが転載は禁止ですhMpV5典型的なバカウヨ丸出し現象ですよね2025/08/06 15:09:2631.番組の途中ですが転載は禁止ですC3oNx>>22河野洋平を擁護するキはないが、ホントの事をしゃべると、現職の2世3世議員の父や祖父のヤベェ話にならざるを得んからだろうな。2025/08/06 15:23:5832.番組の途中ですが転載は禁止ですnfnaF>>14だからこそデマデマフェイク情報に騙されないように!ファクトチェエエエエエックってなもんよ2025/08/06 15:29:4033.番組の途中ですが転載は禁止ですxmLgW>>27気にする必要がない。事後法で死刑にしたらいい。普通の国ならそうする2025/08/06 15:35:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/d09a568b2faa4ab78ac6f207d67d01e2ca41c96f
実名証言などに基づき、日本の共産主義化を防ぎ左翼勢力を弱体化させる目的で50~60年代、CIAが自民党と同党政治家に数百万ドルを極秘提供していたと報じたのだ。
1ドルが360円の時代。現在の貨幣価値に換算すれば数十億円に上る。
河野氏は国会答弁や記者会見で「そうした事実は全くない」。自民党の森喜朗幹事長も「迷惑な話」と一蹴、全面否定の姿勢だった。
ところが河野氏自ら隠蔽(いんぺい)工作を行った様子が、米公文書に記録されていた。
▽CIA東京支局の存在
「東京支局の公式認定」と題した96年3月作成のCIA関連の文書である。今春、トランプ政権が全面公開したケネディ大統領暗殺に関する機密文書に含まれていた。
ケネディ文書には、世界で諜報(ちょうほう)活動を展開していたCIAに関するものも多い。問題の文書は、ケネディ文書の公開の是非を審査する機関に対して、CIA東京支局の存在が公になる文書の非公開を求めるやりとりの中に含まれている。
94年のNT紙のCIA資金提供報道については1項目設け「この話に信ぴょう性を与えるようなことがあれば、自民党にとって深刻な政治責任となるだろう」と指摘。「当時、外相で自民党総裁の河野洋平氏は自らモンデール大使に、米政府がこの問題に関する公文書を公開しないよう要請した」と明記していた。
文書は「河野氏は、自民党はうわさや確証のない情報の漏えいには対処できるが、日本でのCIAの活動を公式に確認することは全く別問題であり、保守政治指導者だけでなく日米の安全保障関係にもダメージを与える恐れがあると説明」。「河野氏は大使に、米政府が情報開示に踏み切らないよう強く求めた」と記されていた。
河野氏に取材を申し込んだところ、同氏の事務所は今年7月、「30年前のことで記憶も確かではないので、取材を受けることができません」と回答した。
USAIDガーとか言ってた奴どーすんのこれ?
上下巻のどっちか忘れたけど
とりあえずCIAが確定してるのは自民、読売、ジェラルド・カーティス
そうすれば悪事を働こうとする奴らを思いとどまらせることもできる
自分が辞めた後で時効だからと言っても世襲が困ることになるしな
大学時代に進次郎の論文のチェックをしてたやつ
https://share.google/mJjafFvnAwyaEyyDR
アメリカの都合しだい
こんなんで民主主義国家を標榜してるから笑うわ
反論の効力激減だもんな
3級かもしらんが
世襲が困るからやるわけないじゃん
ここは日本だぞ
公文書改竄隠蔽なんて国家の基礎を揺るがす重大事件なのにやたら擁護してた奴らが居たよなあ
洋平は太郎と違ってもう少しまともだと思ってたからがっかり
国家機密レベルのデクラスが拡散される「総理大臣になったら初めて見れる文章『日本国にあるものは全てアメリカに差し出しなさい』
はい。自民党は外国のスパイでした。死刑ね
むかしなら陰謀論とか言われてたことが
実は真実でしたとネタバレラッシュだよね
自民党自体が
アメリカのスパイ組織が作ったわけだから
スパイ防止法なんて出来るわけがない
出来たとしてもスパイ防止なんてやるわけない
河野洋平を擁護するキはないが、ホントの事をしゃべると、現職の2世3世議員の父や祖父のヤベェ話にならざるを得んからだろうな。
だからこそデマデマフェイク情報に騙されないように!ファクトチェエエエエエックってなもんよ
気にする必要がない。事後法で死刑にしたらいい。普通の国ならそうする