東京が猛暑になる理由、小池百合子のせいだったアーカイブ最終更新 2025/08/08 11:451.番組の途中ですが転載は禁止ですAtCnOミド建築・都市観測所@Mid_observatory18年前、東京都はヒートアイランドを止めようとしていたが、その計画を破棄したのが現都知事…小池百合子氏は良いことを1つもしていません。都知事が変われば東京は相当良くなります。https://x.com/Mid_observatory/status/1952853316842734068細川@鳥を識る@aru1997maki18年前、東京都はたしかにヒートアイランドを止めようとしてたんですよね。高層ビルは建てず、樹木を増やして風の通り道をつくることで。この計画を破壊したのが現都知事だと思っております。下図は東京都の港湾局がつくった資料をトレースしたもの。自著(2009年)よりhttps://pbs.twimg.com/media/GxkS3bWa4AEm3CW.jpg2025/08/06 10:36:1680すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですmPyjL別に百合子の肩を持つわけではないが、猛暑はトンキンだけじゃねえし、こんなので何とかなるレベルじゃないだろ2025/08/06 10:40:333.番組の途中ですが転載は禁止ですAtCnO汐留のビル群が海風をせき止めてるから暑いってのは有名な話だよなhttps://www.photolibrary.jp/mhd3/img139/450-2009102300152942037.jpg2025/08/06 10:41:094.番組の途中ですが転載は禁止ですpY49B今年は打ち水せんのか2025/08/06 10:43:475.番組の途中ですが転載は禁止ですAtCnO>>2風が流れないと地獄の暑さだから2025/08/06 10:48:366.番組の途中ですが転載は禁止ですvPPZJ安住も言ってたな自分が都知事なら東京湾岸のタワマン全部ぶっ壊すって2025/08/06 10:49:307.番組の途中ですが転載は禁止です102qB別に暑いのは東京だけじゃねえだろ忍耐の足らん奴らやな2025/08/06 10:52:168.番組の途中ですが転載は禁止ですxzUWN荒川、隅田川、江戸川辺りの河川敷行くと風が建物に遮られる事もなくビュンビュン吹くし本来そのくらいなんだろうなとは思う2025/08/06 10:54:179.番組の途中ですが転載は禁止です68MJt百合子の東京熱2025/08/06 10:55:5210.番組の途中ですが転載は禁止ですAtCnO@aliceyama東京駅のツインタワーも八重洲通りを利用したビル風で都心に風を送り込む都市計画の一環だとか言う話を大昔に聞いたな……@iwa_sang確か目黒川周辺開発で、建物の向きを調節して海からの風を流すようにして効果があったんですよね@jackieisflying東京駅ビル(大丸)を壊して皇居から神宮、御苑へ海風の通り道を作る。品川方面からは大崎のビルを整列させ目黒川へ風を流し東京全体が冷却されていたのは実際定点観測では風の流れが確認されていた、らしいが@mofa1632635懐かしい!そうそうこれです。東京駅の上のあたりには建物を建てず御幸通?みたいなのにそのまま風を送り皇居へという話だったかな@Nihon_Heimin汐留の再開発にGOサインを出した時点でアウトですよ。あれで港区渋谷区は夏場明らかに体感気温が上がりました。風が全く吹かなくなりました。@keneos5160都の建設局の幹部がどこへ再就職されているか、調べてみると面白いかと。汐留シオサイトあたりから、おかしくなった気がします@l_majiro_l風の通り道作るために東京駅の大丸無くして、八重洲から丸の内の向こう皇居までスッキリさせた記憶あるそうか、あれいつのまにか湾岸高層ビルで台無しにしてたのか2025/08/06 11:00:0711.番組の途中ですが転載は禁止ですnfY5i都知事が権限持っているからといって大規模都市開発まで関われるか?2025/08/06 11:03:2412.番組の途中ですが転載は禁止ですMGaWb百合子のせいだけじゃないだろ海からの風の通り道に悉く高層ビルやマンションが林立していて長年の再開発が山側手前に暑い空気が滞留する原因なんだよ神奈川千葉茨城の海沿い川沿いは、内陸部とは体感温度が違う2025/08/06 11:30:2013.番組の途中ですが転載は禁止ですuhskbやっぱりか温暖化とかは嘘だったってわかったね百合子が原因2025/08/06 11:33:5714.番組の途中ですが転載は禁止ですV09Ag静岡11:20分 39.3度今日も40度超え地点続出だねまあもう人類は終わりだよ2025/08/06 11:34:0615.番組の途中ですが転載は禁止ですV09Ag>>12海風せき止めてヒートアイランド化させたって言われてた汐留のビル群できたのってもう20年位前だよね それ以降もずっと温度急上昇中なのにバカじゃないのw2025/08/06 11:35:3916.番組の途中ですが転載は禁止ですXBYrG日本の殆どの税金賄ってるのが東京だし、ヒートアイランドやってる余裕なくね?2025/08/06 11:40:1817.番組の途中ですが転載は禁止ですcsaVMまぁちょっとかわいいからなぁ2025/08/06 11:42:4418.番組の途中ですが転載は禁止です3yQbk電通ビルあたりか?2025/08/06 11:53:4619.番組の途中ですが転載は禁止ですrOP0g府中市で40度超えたしあんま関係なくね周り高い建物そんなねえよ2025/08/06 12:07:1020.番組の途中ですが転載は禁止ですQKtg0エアコンの室外機の向きを揃えて風の流れを作ろうぜ2025/08/06 12:07:4721.番組の途中ですが転載は禁止ですV09Ag>>19八王子もな。 日本なんて失われた30年で開発が進んでるどころか衰退してる場所でも40度超えしてんのに温暖化認めずヒートアイランド現象だとか言ってんだから2025/08/06 12:10:2322.番組の途中ですが転載は禁止ですrswn6風の通り道って蒸し暑い東京湾の風を呼び込むことか?こないだ横浜の気温と湿度をアメダスで調べて不快指数計算サイトに入力したら86後半だったよちなみに気温は33℃台後半湿度は67%ほど実はこれ40℃越え地点とほぼ同じ不快指数なんだよな海風に変な幻想持ってる奴らがいるけど黒潮が到達してない外洋ならともかく湾と名のつくところは大抵水がよどんでて海水温も30℃を超えてるから期待するような涼しい海風なんて吹かない2025/08/06 12:12:5423.番組の途中ですが転載は禁止ですkiwTe随分壮大な話だが効果あるのかな2025/08/06 12:24:0624.番組の途中ですが転載は禁止ですadRlU>>2世界規模でこんなのの対策してる何故ならしないと体感70とかになるから2025/08/06 12:32:1225.番組の途中ですが転載は禁止ですxWJsg都の税収好きにできりゃ何でも良いと思ってるからなあの偽カイロ大bBa2025/08/06 12:32:3226.番組の途中ですが転載は禁止ですrswn6海水温30℃と聞くと「なんだ大したことないじゃん」と思う奴もいるだろうがあれは海水が大量に蒸発した後の水温だから勘違いしたらアカンよつまり冷やされてなお30℃もあるってことだから恐ろしいことだよ2025/08/06 12:32:3327.番組の途中ですが転載は禁止ですV09Ag静岡 41.4度ワロタ こりゃ新記録1日で更新か2025/08/06 12:35:2128.番組の途中ですが転載は禁止ですQKtg0水温が高めの設定の大型熱帯魚でも30度くらいまでらしいしなぁ2025/08/06 12:35:5229.番組の途中ですが転載は禁止ですV09Ag今年の猛暑で熱中症でどんだけ人死ぬかなぁ。救急で搬送されてる数以外に自宅で熱中症死してる老人とかほんとは大量にいるんだろうな2025/08/06 12:36:5130.番組の途中ですが転載は禁止です5iAZW>>1小池を推してる謎の組織があるからなバカな女とかS学会の婦人部とか2025/08/06 12:44:5231.番組の途中ですが転載は禁止です5iAZW「地球温暖化」のウソに騙されるな日本政策研究センターhttps://cigs.canon/article/20220404_6683.html2025/08/06 12:46:3532.番組の途中ですが転載は禁止です73nyv>>31伊藤 哲夫(いとう てつお、1947年9月23日[1] - )は、日本の政治活動家。日本政策研究センター代表、日本会議常任理事(政策委員)[2][3][4]、神道政治連盟政策委員[5]、日本李登輝友の会常務理事[2]、元生長の家中央教育宣伝部長[6]。2025/08/06 12:52:4333.番組の途中ですが転載は禁止ですV09Ag>>32日本会議ってやつか温暖化対策は日本をおとしめるための欧米の陰謀とかいって反対してんだよなほんとふざけてんなぁ。2025/08/06 12:56:4034.番組の途中ですが転載は禁止ですJGjrDでも群馬にはビルなくね?2025/08/06 13:02:0735.番組の途中ですが転載は禁止ですnfnaF>>34海もないけどな2025/08/06 13:04:0236.番組の途中ですが転載は禁止です73nyv>>34東京の熱風が群馬に流れ込む2025/08/06 13:13:1037.番組の途中ですが転載は禁止ですu5t3w東京ホット2025/08/06 13:15:3538.✨👁👄👁✨ouDUx俺の地元はビルないけど暑いぜ?トンキンってアホなのか?2025/08/06 13:29:3739.番組の途中ですが転載は禁止ですrswn6新鮮な東京湾の暑さが昨日今日の東京でそれが劣化したのが群馬の暑さ気温は低くてもその分湿気が大量にある東京と若干乾燥してはいるがその分気温が高い群馬の暑さ、どちらも不快指数でみると大差ない露点温度の低下が気温上昇による暑さを相殺してるから当然だ2025/08/06 13:35:0440.番組の途中ですが転載は禁止ですyYtY2> 高層ビルは建てず、樹木を増やして風の通り道をつくるむしろ高層ビルだけにしたほうが緑地も増やせるだろ横に広がってるのを縦に重ねれば空き地が増える小学生でも分かる理屈2025/08/06 13:37:1341.番組の途中ですが転載は禁止ですnfnaF>>37なるほど、これにて東京熱完成だな。2025/08/06 13:43:1642.番組の途中ですが転載は禁止ですNFDmj>>40その空き地にまた高層ビルを建てる、を繰り返すここまでが中学生レベル2025/08/06 13:48:5843.番組の途中ですが転載は禁止ですnfnaF建てれるだけタワマンたてよーぜー!の頭小学生レベルがトンキン知事2025/08/06 13:52:4144.番組の途中ですが転載は禁止ですu5t3w50年経って立て直す時に立て直せる人はいないのどうするのか???2025/08/06 14:00:3445.番組の途中ですが転載は禁止ですNFDmj>>34都市部の緑地比率は東京より群馬の方が低いんだよねhttps://i.imgur.com/prZCS3u.gifついでに各国首都の緑地比率https://i.imgur.com/BmNMicR.gif2025/08/06 14:02:3846.番組の途中ですが転載は禁止ですrswn6いい加減気温さえ低ければ涼しいという考えやめろよ33℃後半でも湿度が70%近くあると40℃近いところと暑さは変わらないんだよこういう連中って↑は気温が低いからエアコン我慢しろとか思ってそうで怖いわw2025/08/06 14:13:2447.番組の途中ですが転載は禁止ですnfnaF気温が低ければ絶対湿度も下がるんだがアホなんじゃねぇの2025/08/06 14:17:4048.番組の途中ですが転載は禁止ですnfnaFバカは相対湿度を見る大事なのは絶対湿度な2025/08/06 14:18:3549.番組の途中ですが転載は禁止ですnfnaF自分の周りの空気が純粋にどれだけの水分を含んでいるか、だ気温が違えば飽和水蒸気量は数倍は変わってくるからな2025/08/06 14:19:1950.✨👁👄👁✨7z5oJ>>43タワマン建てたら中国人が買ってくれる建てれば建てる程儲かる2025/08/06 14:20:5551.番組の途中ですが転載は禁止ですbSBr1群馬はクソ暑いけど一応夜は気温下がるからなあずっと暑い都心は大変だ2025/08/06 14:22:0652.✨️👁️👄👁️✨️ItGDA>>50中国人は70万円以上をもって海外行ってはいけないのです。出鱈目は辞めてください。偽物さん2025/08/06 14:54:3653.番組の途中ですが転載は禁止ですcCqez日傘より東京五輪で作った恥ずかしい帽子を放出しろや2025/08/06 15:17:5954.番組の途中ですが転載は禁止ですrswn6昨日の東京が36℃後半で40℃超えと対等か上回る不快指数88以上を叩き出したことを知るやつは少ない一昨日の横浜も33.ウン℃だったが湿度は70%近くあり不快指数は86を超えていた33℃台で40℃超えの連中と肩を並べてんだよ気温が低いだけで避暑地だとか思ってたら大間違いってことだw2025/08/06 16:01:3655.番組の途中ですが転載は禁止ですV09Agゴミ出しや買い物でエアコン効いた部屋から出た瞬間 ムワァァァってすごい熱気に驚くからな日があたってないのにこれだもの。 夜にゴミ出しに出てもこの感想だからね。もう夏季は日中、人間が屋外活動できない時代になっていくんだろうね。そして更に地球温暖化で気候変動が進んで食料不足による飢餓とかに将来苦しんでそう。2025/08/06 16:05:0356.ケモクラシーc94rUなんか36度くらいだと物足りない身体になってきてね?2025/08/06 17:20:3557.番組の途中ですが転載は禁止ですlhtr9三井不動産「俺じゃない」2025/08/06 20:05:2158.番組の途中ですが転載は禁止ですvQ1kB100メートル道路が計画通りに作れていたら少しはマシだったはず2025/08/06 20:16:1959.番組の途中ですが転載は禁止ですKgBbi熱気を逃すのに街にも風の通り道って必要なんだな2025/08/06 20:20:0960.番組の途中ですが転載は禁止ですpY49Bhttps://i.imgur.com/SitCRDp.jpeg2025/08/06 21:26:4461.番組の途中ですが転載は禁止ですnfY5i>>59災害時は炎の通り道にもなる罠2025/08/06 21:27:1562.番組の途中ですが転載は禁止です1pc7w東京だけが暑いのなら成り立つ理論だな現実には日本全国ど田舎までクソ暑い2025/08/06 21:41:5663.番組の途中ですが転載は禁止ですSGoSM>>4打ち首しないと2025/08/06 22:09:0764.番組の途中ですが転載は禁止ですhMpV5いつも通りネトウヨが日本人に迷惑をかけるという話2025/08/06 23:36:2065.番組の途中ですが転載は禁止です5Z4r8地球にずっとホッカイロ付けてる様なもんだろ世界中で対策せなあかん頃になってきた2025/08/07 05:44:2766.番組の途中ですが転載は禁止です26NZJこれ科学的な根拠あんの?風の通り道だとか逆にビルごときで人間が風を止めようとしたってできないと思うんだが壁を作ったって風は乗り越えてくるだろ2025/08/07 06:29:3667.番組の途中ですが転載は禁止ですgHTfC今の日本だと適当に風の通り道を作って風が巻いて竜巻が発生する場所とか作っちゃいそう2025/08/07 06:49:5568.番組の途中ですが転載は禁止ですgRRvWやっぱ百合子が悪人だったか、薄々知ってたけど2025/08/07 07:52:2769.番組の途中ですが転載は禁止です6t5e2そもそも夏季は風が弱いんだよ東京でそこだけビル群がなく風の通り道と言ってるところはただのビル風で本来の風速よりも強化された風のことだろ?ビルがなかったら吹かない風を前提に話を進めるのはある意味詐欺だよw2025/08/07 11:49:4870.番組の途中ですが転載は禁止です1k48N北関東も暑いんだから関係ないだろ、なんなんだこいつは2025/08/07 11:51:3971.番組の途中ですが転載は禁止ですm0uMWこれで明治神宮外苑の森林伐採という愚行を強行しようとしてるからさらに真夏の気温は上がるんじゃないか?2025/08/07 16:40:3072.番組の途中ですが転載は禁止ですD0dqX百合子が胸を焦がすから 夏が熱を帯びてく♪2025/08/07 17:33:5473.番組の途中ですが転載は禁止ですeUfZw>>71あんなの大したことない、それよりも再開発で東京はフサフサよ2025/08/07 20:29:1774.番組の途中ですが転載は禁止ですViL0fヒートアイランド止めるなら皆エアコン使うの我慢しなきゃならんのでは2025/08/07 20:32:1975.番組の途中ですが転載は禁止です1k48N>>74まずアスファルトを全部土に戻さないと2025/08/07 20:35:1776.番組の途中ですが転載は禁止ですeNciz周囲、田畑と里山しかない国道50号沿いの地方の方が猛暑なんだけど 何がヒートアイランドだよwhttps://youtu.be/xil5NK6Yw24?t=222025/08/07 20:45:5477.番組の途中ですが転載は禁止ですeUfZw>>76都会の方が暑いと思い込んでるアホが一定数いる2025/08/07 22:04:0178.番組の途中ですが転載は禁止ですLZQnl十数億円かけたプロジェクションマッピングでヒエッヒエだろ2025/08/08 09:21:3879.番組の途中ですが転載は禁止です25yI3>>77百葉箱の中の話じゃないからなw2025/08/08 10:13:1180.番組の途中ですが転載は禁止ですQEclu赤道直下で35℃を超えることは極めて稀なんだよそれをバカにして赤道直下は涼しいなどと言ってる連中がいるがじゃ同じように50℃にもならない日本は50℃越えのところより涼しいのか?w極端に気温が上がらないのはむしろ暑さの証明、誇っていい2025/08/08 11:45:51
@Mid_observatory
18年前、東京都はヒートアイランドを止めようとしていたが、その計画を破棄したのが現都知事…小池百合子氏は良いことを1つもしていません。都知事が変われば東京は相当良くなります。
https://x.com/Mid_observatory/status/1952853316842734068
細川@鳥を識る
@aru1997maki
18年前、東京都はたしかにヒートアイランドを止めようとしてたんですよね。高層ビルは建てず、樹木を増やして風の通り道をつくることで。
この計画を破壊したのが現都知事だと思っております。
下図は東京都の港湾局がつくった資料をトレースしたもの。自著(2009年)より
https://pbs.twimg.com/media/GxkS3bWa4AEm3CW.jpg
猛暑はトンキンだけじゃねえし、こんなので何とかなるレベルじゃないだろ
https://www.photolibrary.jp/mhd3/img139/450-2009102300152942037.jpg
風が流れないと地獄の暑さだから
自分が都知事なら東京湾岸のタワマン全部ぶっ壊すって
忍耐の足らん奴らやな
風が建物に遮られる事もなくビュンビュン吹くし
本来そのくらいなんだろうなとは思う
東京駅のツインタワーも八重洲通りを利用したビル風で都心に風を送り込む都市計画の一環だとか言う話を大昔に聞いたな……
@iwa_sang
確か目黒川周辺開発で、建物の向きを調節して海からの風を流すようにして効果があったんですよね
@jackieisflying
東京駅ビル(大丸)を壊して皇居から神宮、御苑へ海風の通り道を作る。品川方面からは大崎のビルを整列させ目黒川へ風を流し東京全体が冷却されていたのは実際定点観測では風の流れが確認されていた、らしいが
@mofa1632635
懐かしい!そうそうこれです。
東京駅の上のあたりには建物を建てず御幸通?みたいなのにそのまま風を送り皇居へという話だったかな
@Nihon_Heimin
汐留の再開発にGOサインを出した時点でアウトですよ。
あれで港区渋谷区は夏場明らかに体感気温が上がりました。
風が全く吹かなくなりました。
@keneos5160
都の建設局の幹部がどこへ再就職されているか、調べてみると面白いかと。汐留シオサイトあたりから、おかしくなった気がします
@l_majiro_l
風の通り道作るために東京駅の大丸無くして、八重洲から丸の内の向こう皇居までスッキリさせた記憶ある
そうか、あれいつのまにか湾岸高層ビルで台無しにしてたのか
海からの風の通り道に悉く高層ビルやマンションが林立していて
長年の再開発が山側手前に暑い空気が滞留する原因なんだよ
神奈川千葉茨城の海沿い川沿いは、内陸部とは体感温度が違う
百合子が原因
今日も40度超え地点続出だね
まあもう人類は終わりだよ
海風せき止めてヒートアイランド化させたって言われてた
汐留のビル群できたのってもう20年位前だよね それ以降もずっと温度急上昇中なのに
バカじゃないのw
周り高い建物そんなねえよ
八王子もな。 日本なんて失われた30年で開発が進んでるどころか衰退してる場所でも
40度超えしてんのに温暖化認めずヒートアイランド現象だとか言ってんだから
こないだ横浜の気温と湿度をアメダスで調べて不快指数計算サイトに
入力したら86後半だったよ
ちなみに気温は33℃台後半湿度は67%ほど
実はこれ40℃越え地点とほぼ同じ不快指数なんだよな
海風に変な幻想持ってる奴らがいるけど黒潮が到達してない外洋ならともかく
湾と名のつくところは大抵水がよどんでて海水温も30℃を超えてるから
期待するような涼しい海風なんて吹かない
世界規模でこんなのの対策してる
何故ならしないと体感70とかになるから
あれは海水が大量に蒸発した後の水温だから勘違いしたらアカンよ
つまり冷やされてなお30℃もあるってことだから恐ろしいことだよ
救急で搬送されてる数以外に自宅で熱中症死してる老人とかほんとは大量にいるんだろうな
小池を推してる謎の組織があるからな
バカな女とかS学会の婦人部とか
日本政策研究センター
https://cigs.canon/article/20220404_6683.html
伊藤 哲夫(いとう てつお、1947年9月23日[1] - )は、日本の政治活動家。日本政策研究センター代表、日本会議常任理事(政策委員)[2][3][4]、神道政治連盟政策委員[5]、日本李登輝友の会常務理事[2]、元生長の家中央教育宣伝部長[6]。
日本会議ってやつか
温暖化対策は日本をおとしめるための欧米の陰謀とかいって反対してんだよな
ほんとふざけてんなぁ。
海もないけどな
東京の熱風が群馬に流れ込む
トンキンってアホなのか?
気温は低くてもその分湿気が大量にある東京と若干乾燥してはいるが
その分気温が高い群馬の暑さ、どちらも不快指数でみると大差ない
露点温度の低下が気温上昇による暑さを相殺してるから当然だ
むしろ高層ビルだけにしたほうが緑地も増やせるだろ
横に広がってるのを縦に重ねれば空き地が増える
小学生でも分かる理屈
なるほど、これにて東京熱完成だな。
その空き地にまた高層ビルを建てる、を繰り返す
ここまでが中学生レベル
立て直す時に
立て直せる人はいないの
どうするのか???
都市部の緑地比率は東京より群馬の方が低いんだよね
https://i.imgur.com/prZCS3u.gif
ついでに各国首都の緑地比率
https://i.imgur.com/BmNMicR.gif
33℃後半でも湿度が70%近くあると40℃近いところと暑さは変わらないんだよ
こういう連中って↑は気温が低いからエアコン我慢しろとか思ってそうで怖いわw
大事なのは絶対湿度な
気温が違えば飽和水蒸気量は数倍は変わってくるからな
タワマン建てたら中国人が買ってくれる
建てれば建てる程儲かる
ずっと暑い都心は大変だ
中国人は70万円以上をもって海外行ってはいけないのです。出鱈目は辞めてください。偽物さん
叩き出したことを知るやつは少ない
一昨日の横浜も33.ウン℃だったが湿度は70%近くあり
不快指数は86を超えていた
33℃台で40℃超えの連中と肩を並べてんだよ
気温が低いだけで避暑地だとか思ってたら大間違いってことだw
日があたってないのにこれだもの。 夜にゴミ出しに出てもこの感想だからね。
もう夏季は日中、人間が屋外活動できない時代になっていくんだろうね。
そして更に地球温暖化で気候変動が進んで食料不足による飢餓とかに将来苦しんでそう。
https://i.imgur.com/SitCRDp.jpeg
災害時は炎の通り道にもなる罠
現実には日本全国ど田舎までクソ暑い
打ち首しないと
世界中で対策せなあかん頃になってきた
風の通り道だとか
逆にビルごときで人間が風を止めようとしたってできないと思うんだが
壁を作ったって風は乗り越えてくるだろ
東京でそこだけビル群がなく風の通り道と言ってるところは
ただのビル風で本来の風速よりも強化された風のことだろ?
ビルがなかったら吹かない風を前提に話を進めるのはある意味詐欺だよw
さらに真夏の気温は上がるんじゃないか?
あんなの大したことない、それよりも再開発で東京はフサフサよ
まずアスファルトを全部土に戻さないと
https://youtu.be/xil5NK6Yw24?t=22
都会の方が暑いと思い込んでるアホが一定数いる
百葉箱の中の話じゃないからなw
それをバカにして赤道直下は涼しいなどと言ってる連中がいるが
じゃ同じように50℃にもならない日本は50℃越えのところより涼しいのか?w
極端に気温が上がらないのはむしろ暑さの証明、誇っていい