【ネトウヨ発狂へ】石破茂総理大臣、れいわ新選組所属の国会議員であり、紛争予防学の専門家である伊勢崎賢治氏に敬意を表明してしまう…アーカイブ最終更新 2025/08/05 19:171.番組の途中ですが転載は禁止です7Fz4Cれいわ新選組・伊勢崎賢治議員の初質疑。冒頭、石破茂総理から同い年だが先生だと思っていると敬愛の意が述べられた。2つ目の動画答弁の紙を折り自らの言葉で話す石破茂総理。答えになってないがご容赦賜りたい、と平身低頭。伊勢崎さんの存在感を如実に表した場面。凄い人が国会に入った!https://x.com/tomoyuki1218/status/19525812174315194532025/08/05 14:45:2710すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です7Fz4C1957年、東京都で生まれる[3]。1976年3月 - 東京都立立川高等学校卒業。1980年3月 - 早稲田大学理工学部建築学科卒業、早稲田大学大学院理工学研究科入学。専攻は都市計画[1]。1982年 - ボンベイ大学大学院社会科学研究科に留学。専攻はソーシャルワーク[1]。1984年6月 - ボンベイ大学大学院社会科学研究科博士前期課程修了(後期中退)。インドの世界最大規模のスラムに住み込み、コミュニティー・オーガナイザーとして活動[1]。1986年3月 - 早稲田大学大学院理工学研究科都市計画専攻修了。1987年 - ボンベイ市公安局から国外退去命令を受け帰国[1]。1988年から1997年 - 国際NGO「プラン・インターナショナル」に就職。シエラレオネ、ケニア、エチオピアに赴任し、農村総合開発を指揮する[1]。1997年 - プラン・インターナショナルの日本事務局である日本フォスター・プラン協会で国際援助部長として予算管理、広報戦略を担当する[1]。1998年 - 財団法人笹川平和財団に転職。調査役・主任研究員として中東和平に関わる[1]。1999年7月から2000年2月 - 国際連合平和維持局ニューヨーク本部主催DDR特別運営委員会日本政府代表。同年3月から2001年5月 - 国際連合東ティモール暫定行政機構上級民政官として、同国コバリマ県の県政を指揮[1]。2001年6月から2002年3月 - 国際連合シエラレオネ派遣団、国際連合事務総長副特別代表上級顧問兼武装解除・動員解除・社会復帰(DDR)部長として、内戦後のシエラレオネでDDRを指揮する[1]。2002年4月から2006年3月 - 立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科教授[1]。2003年2月から2005年7月 - 日本主導で行われたアフガニスタンでの軍閥・武装勢力の武装解除を指揮[1]。2006年4月から2009年3月 - 東京外国語大学大学院地域文化研究科平和構築・紛争予防学講座(PCS)教授。2007年 - 衆議院「テロ防止・イラク支援特別委員会」に参考人として招致される[1]。2009年 - 「アフガニスタンの和解と平和に関する円卓会議」11.23東京会議を主催[1]。2009年4月から2023年3月 - 東京外国語大学大学院総合国際学研究科国際協力専攻平和構築・紛争予防専修コース(PCS)教授。2024年の第50回衆議院議員総選挙では、れいわ新選組から比例東京ブロックで単独で立候補したが落選[2]。れいわ新選組の政策委員を務め、2025年2月9日のNHKの日曜討論に政策委員(外交・安全保障担当)として出演[4][2]。2025年6月23日、れいわ新選組は7月の第27回参議院議員通常選挙において伊勢崎を比例代表特定枠で擁立すると発表した[5]。投開票の結果、当選を果たした[6]。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E5%B4%8E%E8%B3%A2%E6%B2%BB2025/08/05 14:45:543.番組の途中ですが転載は禁止です7Fz4C「紛争屋」が見た世界の現実 伊勢崎 賢治 さん国際NGOや国連でアジア・アフリカの紛争解決・武装解除に取り組み、「紛争屋」「紛争解決請負人」と呼ばれる伊勢崎賢治さん。豊富な現場経験を踏まえ、東京外国語大学教授として平和構築・紛争予防を教える一方、日本独自の平和貢献のあり方について積極的な発言を続けている。AAR Japan副理事長でもある伊勢崎さんに、紛争屋の目で見てきた世界について語ってもらった。https://aarjapan.gr.jp/interview/1914/2025/08/05 14:49:204.番組の途中ですが転載は禁止ですQOYtA宗男公認に明恵訪ロにこれだからな石破はウクライナを切りたがってるだろうさっさとウクライナ支援なんてもうしませんっていうべき2025/08/05 14:56:475.番組の途中ですが転載は禁止です7Fz4C国会質問の様子賢い人なのがわかるhttps://youtu.be/B8-H73SS_Ak?t=7872025/08/05 14:56:526.番組の途中ですが転載は禁止です3Jte3伊勢崎スゴい俺スゴい2025/08/05 15:02:597.番組の途中ですが転載は禁止ですCbYr1>>4バイデンに媚びたかった岸田がのめり込み過ぎたウクライナなんて戦争前は北朝鮮に武器を売ったり世界有数の腐敗国家だったどちらかというと日本からすれば敵だったはずなのに統一教会にとっては欧州の重要拠点だったらしいが2025/08/05 15:06:108.番組の途中ですが転載は禁止ですrbTAR石破「共産党の安易に国債発行に頼らない姿勢は本当に立派だと思っている」2025/08/05 16:41:549.番組の途中ですが転載は禁止ですyQnqqこの前の前にゴミが17分も使ってバカ説をご開陳されたからマトモな質問者来てホッとしただろうな2025/08/05 18:11:1410.番組の途中ですが転載は禁止ですu1bGWなんか勝手なイメージで自衛隊あがりだと思ってた2025/08/05 19:17:25
冒頭、石破茂総理から同い年だが先生だと思っていると敬愛の意が述べられた。
2つ目の動画
答弁の紙を折り自らの言葉で話す石破茂総理。
答えになってないがご容赦賜りたい、と平身低頭。
伊勢崎さんの存在感を如実に表した場面。
凄い人が国会に入った!
https://x.com/tomoyuki1218/status/1952581217431519453
1976年3月 - 東京都立立川高等学校卒業。
1980年3月 - 早稲田大学理工学部建築学科卒業、早稲田大学大学院理工学研究科入学。専攻は都市計画[1]。
1982年 - ボンベイ大学大学院社会科学研究科に留学。専攻はソーシャルワーク[1]。
1984年6月 - ボンベイ大学大学院社会科学研究科博士前期課程修了(後期中退)。インドの世界最大規模のスラムに住み込み、コミュニティー・オーガナイザーとして活動[1]。
1986年3月 - 早稲田大学大学院理工学研究科都市計画専攻修了。
1987年 - ボンベイ市公安局から国外退去命令を受け帰国[1]。
1988年から1997年 - 国際NGO「プラン・インターナショナル」に就職。シエラレオネ、ケニア、エチオピアに赴任し、農村総合開発を指揮する[1]。
1997年 - プラン・インターナショナルの日本事務局である日本フォスター・プラン協会で国際援助部長として予算管理、広報戦略を担当する[1]。
1998年 - 財団法人笹川平和財団に転職。調査役・主任研究員として中東和平に関わる[1]。
1999年7月から2000年2月 - 国際連合平和維持局ニューヨーク本部主催DDR特別運営委員会日本政府代表。
同年3月から2001年5月 - 国際連合東ティモール暫定行政機構上級民政官として、同国コバリマ県の県政を指揮[1]。
2001年6月から2002年3月 - 国際連合シエラレオネ派遣団、国際連合事務総長副特別代表上級顧問兼武装解除・動員解除・社会復帰(DDR)部長として、内戦後のシエラレオネでDDRを指揮する[1]。
2002年4月から2006年3月 - 立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科教授[1]。
2003年2月から2005年7月 - 日本主導で行われたアフガニスタンでの軍閥・武装勢力の武装解除を指揮[1]。
2006年4月から2009年3月 - 東京外国語大学大学院地域文化研究科平和構築・紛争予防学講座(PCS)教授。
2007年 - 衆議院「テロ防止・イラク支援特別委員会」に参考人として招致される[1]。
2009年 - 「アフガニスタンの和解と平和に関する円卓会議」11.23東京会議を主催[1]。
2009年4月から2023年3月 - 東京外国語大学大学院総合国際学研究科国際協力専攻平和構築・紛争予防専修コース(PCS)教授。
2024年の第50回衆議院議員総選挙では、れいわ新選組から比例東京ブロックで単独で立候補したが落選[2]。れいわ新選組の政策委員を務め、2025年2月9日のNHKの日曜討論に政策委員(外交・安全保障担当)として出演[4][2]。
2025年6月23日、れいわ新選組は7月の第27回参議院議員通常選挙において伊勢崎を比例代表特定枠で擁立すると発表した[5]。投開票の結果、当選を果たした[6]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E5%B4%8E%E8%B3%A2%E6%B2%BB
国際NGOや国連でアジア・アフリカの紛争解決・武装解除に取り組み、「紛争屋」「紛争解決請負人」と呼ばれる伊勢崎賢治さん。豊富な現場経験を踏まえ、東京外国語大学教授として平和構築・紛争予防を教える一方、日本独自の平和貢献のあり方について積極的な発言を続けている。AAR Japan副理事長でもある伊勢崎さんに、紛争屋の目で見てきた世界について語ってもらった。
https://aarjapan.gr.jp/interview/1914/
石破はウクライナを切りたがってるだろう
さっさとウクライナ支援なんてもうしませんっていうべき
賢い人なのがわかる
https://youtu.be/B8-H73SS_Ak?t=787
バイデンに媚びたかった岸田がのめり込み過ぎた
ウクライナなんて戦争前は北朝鮮に武器を売ったり世界有数の腐敗国家だった
どちらかというと日本からすれば敵だったはずなのに
統一教会にとっては欧州の重要拠点だったらしいが