前代未聞の事態、大成建設に任せたらなかなかできない東京・世田谷区庁舎最終更新 2025/08/03 22:261.番組の途中ですが転載は禁止ですliHUv大手ゼネコンの大成建設が請け負った東京都世田谷区庁舎の建設でトラブルが相次いでいる。2023年に工期の大幅な遅れが発覚。区は違約金の請求と指名停止という異例の措置で臨んだ。さらに今年に入って、大成が入札時に区に約束した条件を満たす「監理技術者」が異動後、適格者を補充できず、区はこの件でも違約金を請求する。前代未聞の事態が続いている。…23年7月、工期の大幅な遅れが明らかになった。75カ月で終わるはずが97・5カ月かかるという。大成によると「コンクリートの固まる期間を見誤った」「それによってバルコニーの仮設支柱を取り付けられず、外壁工事ができなかった」などミスが主因で、最近の人手不足は関係ない。現場任せで、本社や支店のフォローが足りなかったというのだ。…詳細は以下https://www.asahi.com/articles/AST703SF4T70ULFA016M.html2025/08/02 22:32:0329コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですCOXtsやばいよな、大成2025/08/02 22:34:573.番組の途中ですが転載は禁止ですkLS7p万博見りゃ分かるが日本中こんな感じだけどな日本は安倍病が蔓延してる🦠2025/08/02 22:36:434.ケモクラシーQvltP大器晩成かな?2025/08/02 22:39:405.番組の途中ですが転載は禁止ですkLS7pヤベエ国https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC22BLZ0S5A420C2000000/NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小2025年4月22日 21:28https://www.tokyo-np.co.jp/article/400840新宿駅前に異変…再開発が「足踏み状態」に 西南口の一等地が更地のまま やっかいな「悪循環」と「難工事」2025年4月28日 11時00分https://digital.asahi.com/articles/AST571V85T57ULFA00WM.html新幹線の札幌延伸遅れ、経営苦しいJR北海道にさらなる痛手有料記事2025年5月8日 7時00分2025/08/02 22:44:526.番組の途中ですが転載は禁止ですInecK大成って札幌でやらかしてたとこやろと思って調べたらこんなのが出てきたhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250530/k10014821501000.html2025/08/02 23:16:227.番組の途中ですが転載は禁止です1h9F3>>4基盤が無くなってるんだな2025/08/02 23:25:418.番組の途中ですが転載は禁止ですF9fZm区長が左翼の保坂だから嫌がらせしてるのか?2025/08/02 23:29:519.番組の途中ですが転載は禁止ですO6tln現場で働く人手不足2025/08/02 23:40:5510.番組の途中ですが転載は禁止ですcJ1ZG>>1安い賃金で素人外国人を雇うのが悪い2025/08/03 02:37:0511.番組の途中ですが転載は禁止ですcJ1ZG>~などミスが主因で、最近の人手不足は関係ない。現場任せで、本社や支店のフォローが足りなかったというのだ。またメディアが人手不足なんてお約束デマを流すのかと思ったら珍しい2025/08/03 02:39:2712.番組の途中ですが転載は禁止ですkTfXc大成建設は2023年3月16日、札幌市中央区で同社が施工している高さ約116mの超高層ビル「(仮称)札幌北1西5計画」の現場で、鉄骨建て方とスラブ厚の精度不良があったと発表した。鉄骨精度の計測値を偽って工事監理者に報告していたことも明らかにした。地上部などを撤去して再構築するため、竣工は2年超遅れる見通し。同社の経営への悪影響は計り知れない。2025/08/03 02:59:5613.番組の途中ですが転載は禁止ですkTfXc敷地はJR札幌駅から徒歩10分の場所にある旧北海道放送本社跡地で、NTT都市開発(東京・千代田)が開発を進めている。設計・監理者は久米設計。21年10月に着工し、24年2月の竣工を予定していた。施工不良などの発覚に伴い、15階まで立ち上がった地上部分全体と地下の一部を撤去したうえで再構築するため、竣工時期は26年6月末ごろになる見込みだ。2025/08/03 03:01:0014.番組の途中ですが転載は禁止ですkTfXc2007年9月26日の早朝のことだ。 日本のODA(=政府開発援助)の一環として、大成建設、鹿島建設、新日鉄エンジニアリングが、ベトナムの南部、メコン川の支流ハウ川(Song Hau)に建設中だった「カントー橋」が崩落した。 地上25メートルの高さから、容積2000立方メートル、重量3000トンに上るコンクリート塊や鉄筋、建設資材が、橋げたの上で作業中だった技術者・労働者(150人)の頭上に落下したのだ。ベトナム人134人の死傷者(死者54人、負傷者80人)を出す大惨事となった。2025/08/03 03:11:1415.番組の途中ですが転載は禁止ですym7aKリニアもはよ中止せんとサグラダファミリアみたいになるぞw2025/08/03 03:22:4016.番組の途中ですが転載は禁止ですFlQQz>>8田舎の工務店じゃあるまいし日本を代表するゼネコンがそんなアホなことやったら株主総会で袋叩きよ2025/08/03 07:22:4517.番組の途中ですが転載は禁止ですcQoeoスーゼネすらまともな仕事できない世界もう諦めようやこの国よう頑張ったみんなで終活していこ2025/08/03 07:42:3218.番組の途中ですが転載は禁止ですunb1y大成って菅の息子いたよな2025/08/03 08:07:3619.番組の途中ですが転載は禁止ですStlQv>>6終わってて草2025/08/03 08:12:5820.番組の途中ですが転載は禁止ですZfLdX>>17すらって、元からスーパーゼネコンなんて頭でっかちで融通も利かない、ただの木偶の坊じゃん。実務はサブコン以下の下請けがやってんのに2025/08/03 08:51:3121.番組の途中ですが転載は禁止ですWO1CDどこもかしこも人材不足なんだからフォーマット化して同じものを建築するしかないんよ2025/08/03 12:05:2622.番組の途中ですが転載は禁止です4q6GF人手不足と材料費高騰で、偉そうに発注している場合じゃない2025/08/03 12:08:1923.番組の途中ですが転載は禁止ですkSDm2>>4そうかも2025/08/03 12:33:5724.番組の途中ですが転載は禁止ですkSDm2実働部隊が若いベトナム人とかでやり方を分かってないのでは?2025/08/03 12:34:4325.番組の途中ですが転載は禁止です2WjQI現場ねこしかいない現場2025/08/03 12:35:3026.番組の途中ですが転載は禁止ですoNoZiこんな有様なのに万博なんてやってリソースを無駄に消費しまくってるからな2025/08/03 15:35:4627.番組の途中ですが転載は禁止ですoNoZi下水を調べれば四人全滅あらゆるところで破綻してきてる兆候が出てるわ2025/08/03 15:36:5128.番組の途中ですが転載は禁止ですmjgyF納期無理言うなら他の現場行くわって下請けの方が立場強くなってる感じ?2025/08/03 18:02:2529.番組の途中ですが転載は禁止ですGxMIZまあいいじゃん、そういうの2025/08/03 22:26:00
2023年に工期の大幅な遅れが発覚。区は違約金の請求と指名停止という異例の措置で臨んだ。さらに今年に入って、大成が入札時に区に約束した条件を満たす「監理技術者」が異動後、適格者を補充できず、区はこの件でも違約金を請求する。前代未聞の事態が続いている。
…23年7月、工期の大幅な遅れが明らかになった。75カ月で終わるはずが97・5カ月かかるという。大成によると「コンクリートの固まる期間を見誤った」「それによってバルコニーの仮設支柱を取り付けられず、外壁工事ができなかった」などミスが主因で、最近の人手不足は関係ない。現場任せで、本社や支店のフォローが足りなかったというのだ。
…詳細は以下
https://www.asahi.com/articles/AST703SF4T70ULFA016M.html
日本は安倍病が蔓延してる🦠
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC22BLZ0S5A420C2000000/
NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小
2025年4月22日 21:28
https://www.tokyo-np.co.jp/article/400840
新宿駅前に異変…再開発が「足踏み状態」に 西南口の一等地が更地のまま やっかいな「悪循環」と「難工事」
2025年4月28日 11時00分
https://digital.asahi.com/articles/AST571V85T57ULFA00WM.html
新幹線の札幌延伸遅れ、経営苦しいJR北海道にさらなる痛手
有料記事
2025年5月8日 7時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250530/k10014821501000.html
基盤が無くなってるんだな
安い賃金で素人外国人を雇うのが悪い
またメディアが人手不足なんてお約束デマを流すのかと思ったら珍しい
日本のODA(=政府開発援助)の一環として、大成建設、鹿島建設、新日鉄エンジニアリングが、ベトナムの南部、メコン川の支流ハウ川(Song Hau)に建設中だった「カントー橋」が崩落した。
地上25メートルの高さから、容積2000立方メートル、重量3000トンに上るコンクリート塊や鉄筋、建設資材が、橋げたの上で作業中だった技術者・労働者(150人)の頭上に落下したのだ。ベトナム人134人の死傷者(死者54人、負傷者80人)を出す大惨事となった。
サグラダファミリアみたいになるぞw
田舎の工務店じゃあるまいし
日本を代表するゼネコンがそんなアホなことやったら株主総会で袋叩きよ
もう諦めようやこの国
よう頑張った
みんなで終活していこ
終わってて草
すらって、元からスーパーゼネコンなんて頭でっかちで融通も利かない、ただの木偶の坊じゃん。
実務はサブコン以下の下請けがやってんのに
フォーマット化して同じものを建築するしかないんよ
そうかも
あらゆるところで破綻してきてる兆候が出てるわ
下請けの方が立場強くなってる感じ?