【なにそれ怖い】立憲・小川幹事長、国民や参政との連携は「誠意をもって対応したい」最終更新 2025/07/22 18:551.番組の途中ですが転載は禁止ですKXkj8「深く敬意を表したい。他の野党に対して懐深く、謙虚に、さまざまな呼びかけ、交渉、協議を持ちかけていく。誠意をもって対応したいと思っている」と語った。立憲民主党の小川淳也幹事長はNHKのテレビ番組で、参院選後の政権奪取に向けた戦略について「選挙で政権交代をめざすのが基本線だ。選挙で政権交代を実現する、その基軸たるべき存在である。そこは、おろそかにしたくないと思っている」と述べた。 躍進の見通しとなっている国民民主党や参政党との連携については「深く敬意を表したい。他の野党に対して懐深く、謙虚に、さまざまな呼びかけ、交渉、協議を持ちかけていく。誠意をもって対応したいと思っている」と語った。 立憲の議席獲得の見通しについては「特に1人区を中心にベースとなる受け皿にはなったという自覚はある。ただ、政権への批判をすべて我が党が受け止められたのかというと、その伸びも含めて慎重に見極めたい」と述べるにとどめたhttps://www.asahi.com/articles/AST7N4CY9T7NUTFK00GM.html2025/07/22 12:53:4420コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.壺の妖精しんだもん!donguri62Cjg民民に関してはともかく参政党はヤバイだろこれが普通の意見だと思う。でも、議会運営をやってく国体としては、野党間は時間配分や質疑配分でどうしても協力せないかん。しかもあまり知られてないがN国とかだって、その都合でまともな質問をしたりすることもあるしかも、これもあまり知られてないが、参政党はなぜか国会内では豹変して行儀がよく「立憲の言うことを良く聞く」んだよ。法案出す時、法案を反対する時にな維新なんかより、余程、左派としては「使える」んだわここまで増えて、それがどうなるかは知らんけど2025/07/22 12:57:143.番組の途中ですが転載は禁止ですu0Uw5立憲民主党支持者の駄目な所はこういうところだよな2025/07/22 12:58:414.番組の途中ですが転載は禁止です33akp連合から被害担当党にご指名された立憲民主党2025/07/22 12:59:135.壺の妖精しんだもん!donguri62Cjg>>3あれ?どこが?普段は「傲慢だ」一辺倒で叩くだろ謙虚や妥協でなんで「ダメな所」にしてんの?ようするに何でもいいから叩いてるだけだろアンチ立憲の駄目なところはそういうとこだぞ?2025/07/22 13:00:486.番組の途中ですが転載は禁止ですIcJeu賛否はあるだろうけど減税で一致してるなら当たり前じゃない価値観の問題はプライオリティの2番目2025/07/22 13:03:177.番組の途中ですが転載は禁止ですaRGjKカルトはアカンて2025/07/22 13:12:308.壺の妖精しんだもん!donguri62Cjghttps://i.imgur.com/2JblibN.jpeghttps://x.com/cobta/status/1947139679557660684もうこんなだしなもしかしたら参政はこれからも、野党側の国会のいい子ちゃんかも知れないし自民に誘われたらポンポン裏切るマンになるかもわからんまぁほんと挙動は読めない2025/07/22 13:16:469.番組の途中ですが転載は禁止です33akp調整ができない状態でさっさと解散すれば、野党は分裂選挙に陥る保守側の参政党も参院選で全力使い切ったため、動きづらいつまり、与党不利でなく与党有利2025/07/22 13:25:5710.番組の途中ですが転載は禁止ですTwxiW米山君は出てくのかな?2025/07/22 13:34:4611.壺の妖精しんだもん!donguri62Cjg>>9そんなに甘くないよ今回、自民が伸びなかったのは活動不足もあった。活動不足の理由は、「裏金を断たれて金がない」というのが現場の意見のようだ勿論、壺も絶たれてるのも大きいだろうとにかく人がいない。だから最後の一週間に全て集中して空中戦とメディア戦で、参政党叩きにリベラルと一緒になって乗っかったのも効果が最期にあった自民も満身創痍とても選挙はできないよ2025/07/22 13:36:0612.番組の途中ですが転載は禁止ですKXkj8自民党が参政党叩いてたか?2025/07/22 13:46:4913.壺の妖精しんだもん!donguri62Cjg>>12俺はネット工作でそれ最後の一週はやってたと思うよ流石に証拠は俺にはないけどね2025/07/22 13:48:0114.番組の途中ですが転載は禁止です33akp自民は何もしていない立憲バックのマスメディア労組が目の色変えて「誘導」していただから、自民でも立憲スタンスの連中は全員当選している2025/07/22 13:57:1715.番組の途中ですが転載は禁止ですyvbHvスパイ防止法にに賛成するかどうかやろ2025/07/22 13:58:1916.壺の妖精しんだもん!donguri62Cjgマスメディアに関しては石破はもう圧力をかけてないからみんな自主判断で参政党を叩いてたけど自民のネット工作自体はまだ停止はしてないからね何かはやってるはずで、立憲叩きが明らかに弱かったし参政党批判にまわってたと考えたほうがいい2025/07/22 14:00:3417.壺の妖精しんだもん!donguri62Cjg>>15スパイ防止法なんてどうすんのって話だ当たり前だが、機密文書の漏洩やらなんやらは既に犯罪になってるし盗聴も立入禁止エリアの撮影も犯罪だこれ以上どうすんだって話でこれ以上やるなら、韓国みたいに外交情報の外部漏洩の禁止とかになるわけだ。そうすると、朴槿恵政権の時のことを思い出して欲しいけどあのレベルの外交情報の漏洩なんて、自民は日常的に産業界や特定団体に行ってるので自民が逮捕されるそれからイギリスの対ロシアみたいにヒューミントの活動「それ自体」を禁止するとなると日本はどうやって法律の文書で、「アメリカを全て除外」することを書くかが非常に難しいだろうな。「特定テロ国家指定」はできても、除外はどうすんだ安保同盟結んでる国は除外すんのかって話になる。となると、今度は逆に「アメリカなら何やってもいい」に法的に確定してなってしまい非常に危険になるまぁ属国にスパイ防止法は難しいね対米独立と合わせてやるなら可能だけどね2025/07/22 14:06:4118.壺の妖精しんだもん!donguri62Cjg普通に考えて日米合同委員会なんて、スパイ防止法の対象になるに決まってるだろ内閣知らないとこでやってんだぜ?2025/07/22 14:07:5319.番組の途中ですが転載は禁止ですxVRUt自民に圧をかけるには野党共闘は必要だから話はするだろうけど会話が成り立たないだろうな2025/07/22 14:14:3520.ケモクラシーmsoAW民民のほうが難航するだろうね参政党とはなんせ支持層がまったくかぶらないw2025/07/22 18:55:42
立憲民主党の小川淳也幹事長はNHKのテレビ番組で、参院選後の政権奪取に向けた戦略について「選挙で政権交代をめざすのが基本線だ。選挙で政権交代を実現する、その基軸たるべき存在である。そこは、おろそかにしたくないと思っている」と述べた。
躍進の見通しとなっている国民民主党や参政党との連携については「深く敬意を表したい。他の野党に対して懐深く、謙虚に、さまざまな呼びかけ、交渉、協議を持ちかけていく。誠意をもって対応したいと思っている」と語った。
立憲の議席獲得の見通しについては「特に1人区を中心にベースとなる受け皿にはなったという自覚はある。ただ、政権への批判をすべて我が党が受け止められたのかというと、その伸びも含めて慎重に見極めたい」と述べるにとどめた
https://www.asahi.com/articles/AST7N4CY9T7NUTFK00GM.html
参政党はヤバイだろ
これが普通の意見だと思う。
でも、議会運営をやってく国体としては、野党間は時間配分や質疑配分でどうしても協力せないかん。
しかもあまり知られてないがN国とかだって、その都合でまともな質問をしたりすることもある
しかも、これもあまり知られてないが、参政党はなぜか国会内では豹変して行儀がよく
「立憲の言うことを良く聞く」んだよ。法案出す時、法案を反対する時にな
維新なんかより、余程、左派としては「使える」んだわ
ここまで増えて、それがどうなるかは知らんけど
あれ?
どこが?
普段は「傲慢だ」一辺倒で叩くだろ
謙虚や妥協でなんで「ダメな所」にしてんの?
ようするに何でもいいから叩いてるだけだろ
アンチ立憲の駄目なところはそういうとこだぞ?
価値観の問題はプライオリティの2番目
https://x.com/cobta/status/1947139679557660684
もうこんなだしな
もしかしたら参政はこれからも、野党側の国会のいい子ちゃんかも知れないし
自民に誘われたらポンポン裏切るマンになるかもわからん
まぁほんと挙動は読めない
保守側の参政党も参院選で全力使い切ったため、動きづらい
つまり、与党不利でなく与党有利
そんなに甘くないよ
今回、自民が伸びなかったのは
活動不足もあった。活動不足の理由は、「裏金を断たれて金がない」というのが現場の意見のようだ
勿論、壺も絶たれてるのも大きいだろう
とにかく人がいない。だから最後の一週間に全て集中して
空中戦とメディア戦で、参政党叩きにリベラルと一緒になって乗っかったのも効果が最期にあった
自民も満身創痍
とても選挙はできないよ
俺はネット工作でそれ最後の一週はやってたと思うよ
流石に証拠は俺にはないけどね
立憲バックのマスメディア労組が目の色変えて「誘導」していた
だから、自民でも立憲スタンスの連中は全員当選している
みんな自主判断で参政党を叩いてたけど
自民のネット工作自体は
まだ停止はしてないからね
何かはやってるはずで、立憲叩きが明らかに弱かったし
参政党批判にまわってたと考えたほうがいい
スパイ防止法なんてどうすんのって話だ
当たり前だが、機密文書の漏洩やらなんやらは既に犯罪になってるし
盗聴も立入禁止エリアの撮影も犯罪だ
これ以上どうすんだって話で
これ以上やるなら、韓国みたいに外交情報の外部漏洩の禁止とかになるわけだ。
そうすると、朴槿恵政権の時のことを思い出して欲しいけど
あのレベルの外交情報の漏洩なんて、自民は日常的に産業界や特定団体に行ってるので
自民が逮捕される
それからイギリスの対ロシアみたいにヒューミントの活動「それ自体」を禁止するとなると
日本はどうやって法律の文書で、「アメリカを全て除外」することを書くかが非常に難しいだろうな。
「特定テロ国家指定」はできても、除外はどうすんだ
安保同盟結んでる国は除外すんのかって話になる。となると、今度は逆に「アメリカなら何やってもいい」に法的に確定してなってしまい
非常に危険になる
まぁ属国にスパイ防止法は難しいね
対米独立と合わせてやるなら可能だけどね
日米合同委員会なんて、スパイ防止法の対象になるに決まってるだろ
内閣知らないとこでやってんだぜ?
参政党とはなんせ支持層がまったくかぶらないw