公明党新聞「候補者が全員落選する勢いなんよ。怖いんよ」アーカイブ最終更新 2025/07/02 12:161.番組の途中ですが転載は禁止ですYodZi参院選で公明党候補“全員落選”危機の衝撃!「公明新聞」異例すぎる選挙分析の読み解き方https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_1153131/2025/07/01 21:31:5517すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですYodZi「ホントなのか!」──と、政界に衝撃が走っている。 6月30日の公明新聞が、<参院選 直前の情勢><7選挙区急変 猛拡大を>──と大きな見出しを掲げ、公明党が擁立する7選挙区の候補者は、全員、落選しかねないと分析しているのだ。 公明党が候補者を出すのは、埼玉、東京、神奈川、愛知、大阪、兵庫、福岡の複数選挙区。 兵庫(定数3)については「追うも離され4番手」、福岡(定数3)は「落選の危機」、愛知(定数4)は「はじき飛ばされ、6番手に沈んでいる」、埼玉(定数4)「6番手」、神奈川(定数4)「はじき飛ばされて圏外に」ーーなどと、いずれも当選圏外だとシビアに評価。 東京(定数6)と大阪(定数4)も、「横一線で争う」「横一線の大混戦」と厳しくみている。 組織を引き締めるために、わざと厳しめに分析している可能性もあるが、「はじき飛ばされて圏外」などと、もはや当選の目がないかのように報じるのは異例だ。2025/07/01 21:33:073.番組の途中ですが転載は禁止ですYodZi▼大阪も苦戦必至 しかも、比例区についても、公明は7議席以上を目標にしているが「現状では450万票程度で4議席にとどまる」と、票読みしている。かつては「800万票」を目標に掲げ、ほんの3年前の参院選でも618万票を獲得していたのに、一気に500万票割れとは衝撃的である。 公明新聞の選挙分析は、どう見ればいいのか。「組織を引き締めるために、意識的に厳しく分析をしているのは確かでしょうが、決して現実離れしたデタラメな分析だとも言い切れません。とくに比例票500万割れは、リアルな数字ですよ。昨秋の衆院選では596万票でした。選挙区も兵庫と福岡は落選の可能性がある。“常勝関西”と言われてきた大阪も苦戦必至でしょう。昨年の衆院選では、大阪の4選挙区で全敗していますからね。やはり、支持母体の創価学会の会員が高齢化し、運動量が落ちていることが響いています。党創設者の池田大作・創価学会名誉会長が亡くなったことで、会員のモチベーションが下がっていることも大きいでしょう」(政界関係者) もし、公明候補が次々に落選すれば、石破政権は参院も過半数割れする可能性が高くなる。自公あわせて50議席を獲得すれば過半数を維持できるが、公明党の議席が1桁に落ち込めば、50議席に届くのは難しくなるからだ。自民党は40議席を割り込むのではないか、と囁かれている。 自民党だけでなく、公明党にも逆風が吹けば、石破政権は参院選で予想以上の大惨敗を喫することになる。2025/07/01 21:33:284.壺の妖精しんだもん!donguriiEOV2福祉と平和が、法華経の教えの根幹なのに仏法僧をおろそかにして偽の信仰を偽の御本尊に行えば、おのずと末法を迎える2025/07/01 21:54:445.番組の途中ですが転載は禁止です4SvUZあーいいねそれ実にいいよ投票日が近くなると公明新聞に二階堂盛義みたいな候補者のキレ顔がずらりと並ぶのはなかなか圧巻今回はまた一層やべぇ顔が並びそうw2025/07/01 22:11:106.番組の途中ですが転載は禁止ですkP2CN公明くんが抜けた穴は参政党くんが埋めるから君消えていいよ2025/07/01 22:18:427.番組の途中ですが転載は禁止ですULR6a公明政治結社がどう言う経緯で生まれたか忘れただろ今の執行部何が大衆の幸せの為だよ、今やってる事は真逆じゃねーか因果応報だよそのまま仏罰とやらを味わっとけ2025/07/02 04:16:088.番組の途中ですが転載は禁止ですSWZuJ公明党なんて実際いらねーし2025/07/02 04:26:369.番組の途中ですが転載は禁止ですLZrl3支持者の負託に応えてないからでは学会員だってわーい日本が没落して大勝利とはさすがに思えんだろうし2025/07/02 04:53:2010.番組の途中ですが転載は禁止ですzpBOn那津男は都議選の結果が出る直前にうまく逃げたよねでも支持者が必死で戦っている時に逃亡したから怒りを買っているのでは2025/07/02 05:35:5411.番組の途中ですが転載は禁止ですaq8ON人間ごときを拝んだものの末路w2025/07/02 09:09:1912.番組の途中ですが転載は禁止ですPynyk自分の信教のために頑張ってもカルトと結びつくわ裏金ポッケないないするわ税金爆上げするわどんだけ試されてんのよ創価学会員はそらまともな頭持ってたら離れるわ大作も死んだし2025/07/02 09:18:4713.番組の途中ですが転載は禁止ですwlFHL>>12まともな頭ならそもそも入信しないのでは...まあ二世はしかたないけだ2025/07/02 11:02:0314.番組の途中ですが転載は禁止ですBUmma高齢化と他界化で熱心にどぶ板選挙をするババァが激減したからな迷惑がられてもなんだかんだで集票しまくってたからな2025/07/02 11:08:2715.壺の妖精しんだもん!donguriMsytu反戦+福祉+仏教て組み合わせが戦後には強かったんだろうよ今は日本人の仏教離れと公明党の反戦離れ・福祉離れがあるからな武器を失ったカルトは縮むしかない2025/07/02 11:19:1816.番組の途中ですが転載は禁止ですVRlPl何があっても常勝姿勢を崩さない共産党を見習えよ2025/07/02 11:43:2017.番組の途中ですが転載は禁止ですmhjFh所詮大作だけの政党2025/07/02 12:16:52
https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_1153131/
6月30日の公明新聞が、<参院選 直前の情勢><7選挙区急変 猛拡大を>──と大きな見出しを掲げ、公明党が擁立する7選挙区の候補者は、全員、落選しかねないと分析しているのだ。
公明党が候補者を出すのは、埼玉、東京、神奈川、愛知、大阪、兵庫、福岡の複数選挙区。
兵庫(定数3)については「追うも離され4番手」、福岡(定数3)は「落選の危機」、愛知(定数4)は「はじき飛ばされ、6番手に沈んでいる」、埼玉(定数4)「6番手」、神奈川(定数4)「はじき飛ばされて圏外に」ーーなどと、いずれも当選圏外だとシビアに評価。
東京(定数6)と大阪(定数4)も、「横一線で争う」「横一線の大混戦」と厳しくみている。
組織を引き締めるために、わざと厳しめに分析している可能性もあるが、「はじき飛ばされて圏外」などと、もはや当選の目がないかのように報じるのは異例だ。
しかも、比例区についても、公明は7議席以上を目標にしているが「現状では450万票程度で4議席にとどまる」と、票読みしている。かつては「800万票」を目標に掲げ、ほんの3年前の参院選でも618万票を獲得していたのに、一気に500万票割れとは衝撃的である。
公明新聞の選挙分析は、どう見ればいいのか。
「組織を引き締めるために、意識的に厳しく分析をしているのは確かでしょうが、決して現実離れしたデタラメな分析だとも言い切れません。とくに比例票500万割れは、リアルな数字ですよ。昨秋の衆院選では596万票でした。選挙区も兵庫と福岡は落選の可能性がある。“常勝関西”と言われてきた大阪も苦戦必至でしょう。昨年の衆院選では、大阪の4選挙区で全敗していますからね。やはり、支持母体の創価学会の会員が高齢化し、運動量が落ちていることが響いています。党創設者の池田大作・創価学会名誉会長が亡くなったことで、会員のモチベーションが下がっていることも大きいでしょう」(政界関係者)
もし、公明候補が次々に落選すれば、石破政権は参院も過半数割れする可能性が高くなる。自公あわせて50議席を獲得すれば過半数を維持できるが、公明党の議席が1桁に落ち込めば、50議席に届くのは難しくなるからだ。自民党は40議席を割り込むのではないか、と囁かれている。
自民党だけでなく、公明党にも逆風が吹けば、石破政権は参院選で予想以上の大惨敗を喫することになる。
仏法僧をおろそかにして偽の信仰を偽の御本尊に行えば、おのずと末法を迎える
投票日が近くなると公明新聞に二階堂盛義みたいな候補者のキレ顔がずらりと並ぶのはなかなか圧巻
今回はまた一層やべぇ顔が並びそうw
何が大衆の幸せの為だよ、今やってる事は真逆じゃねーか
因果応報だよそのまま仏罰とやらを味わっとけ
学会員だってわーい日本が没落して大勝利とはさすがに思えんだろうし
でも支持者が必死で戦っている時に逃亡したから怒りを買っているのでは
どんだけ試されてんのよ創価学会員は
そらまともな頭持ってたら離れるわ
大作も死んだし
まともな頭ならそもそも入信しないのでは...
まあ二世はしかたないけだ
迷惑がられてもなんだかんだで集票しまくってたからな
て組み合わせが戦後には強かったんだろうよ
今は日本人の仏教離れと
公明党の反戦離れ・福祉離れがあるからな
武器を失ったカルトは縮むしかない