私立大学の入学金 入学辞退なら返還も検討を 文科省が求めるアーカイブ最終更新 2025/06/28 09:081.番組の途中ですが転載は禁止ですv7rUU私立大学の入学を辞退しても入学金が返還されず、受験生の負担になっている中、文部科学省は一定の条件のもとで入学金を返還したり、納付の時期を複数回設けたりするなどの負担軽減策を検討するよう全国の私立大学に求めました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250626/k10014845261000.html2025/06/26 22:54:2212すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですDXHar大体の私学終わらね?2025/06/26 23:11:403.番組の途中ですが転載は禁止ですTprpy>>2終わっていいだいたい少子化なんだから、それに合わせて大学の数も減るべき2025/06/26 23:21:354.番組の途中ですが転載は禁止ですMtjJI名目上入学金じゃないように名前変えるだけだろ2025/06/26 23:24:025.番組の途中ですが転載は禁止です4EFXv>>2終わってくれ2025/06/27 04:10:316.番組の途中ですが転載は禁止ですwogpEこれで受験料が倍くらいに値上げされそうだな2025/06/27 04:39:227.番組の途中ですが転載は禁止です1LxcG民業圧迫なのでは?2025/06/27 05:49:188.番組の途中ですが転載は禁止です9HT2C>>7入学していないのに入学金は明らかにおかしいだろ。まあ、どうせ入学着手金的な名前にして、続けるんだろうけど2025/06/27 05:55:489.番組の途中ですが転載は禁止ですtLkPI文科省も私大に空気読んで名称変えろ程度だろ2025/06/27 06:24:1110.番組の途中ですが転載は禁止ですo7ZiR入学権利金とでも改名すればOKあるいは受験自体を入学の意思表示とみなし非入学者の入学金はキャンセル料という事にするか2025/06/27 14:20:3011.番組の途中ですが転載は禁止ですRjPTbんでもセコい真似すると郵便局みたいに事業ゴッソリ禁止されるかも2025/06/27 14:27:2612.番組の途中ですが転載は禁止ですK43d9>>10めちゃくちゃ言いよる2025/06/28 09:08:34
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250626/k10014845261000.html
終わっていい
だいたい少子化なんだから、それに合わせて大学の数も減るべき
終わってくれ
入学していないのに入学金は明らかにおかしいだろ。
まあ、どうせ入学着手金的な名前にして、続けるんだろうけど
あるいは受験自体を入学の意思表示とみなし
非入学者の入学金はキャンセル料という事にするか
めちゃくちゃ言いよる