説明できる賢モメンおる?アーカイブ最終更新 2025/05/26 12:291.番組の途中ですが転載は禁止ですVtQIc童謡「ぞうさん」の歌詞ぞうさんぞうさん おはながながいのねそうよ かあさんもながいのよ↑誰が誰に歌っているのか意味が分からない・・2025/05/24 01:44:3952すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですJm2qV人間が象に対して2025/05/24 01:46:313.番組の途中ですが転載は禁止ですkxYIQ動物園とかで象さんを見た人間の子供が主人公でその子供のお母さんも人間だけど負けないくらいめっちゃ鼻が長いってこと?2025/05/24 01:47:524.番組の途中ですが転載は禁止ですavuFjおらは人気者2025/05/24 01:50:225.番組の途中ですが転載は禁止です7jSd8象vsお母さんで鼻の長さ対決の歌だよ2025/05/24 01:50:546.番組の途中ですが転載は禁止ですavuFjぞうさんぞうさん おはながながいのねそうよ ちんぽもながいのよhttps://pbs.twimg.com/media/EbhHWPpUwAAJ84M.jpg2025/05/24 01:53:187.番組の途中ですが転載は禁止ですyQHt8母親が鼻が高いって暗に自慢してるのよ2025/05/24 01:57:458.番組の途中ですが転載は禁止ですJTlbn>>1なんでや普通に考えて「子どものぞうさんは鼻が長い。当然その母親ぞうさんも長いよね」ってだけやろ2025/05/24 02:07:069.番組の途中ですが転載は禁止ですB31nh>>8普通に発達障害やろw2025/05/24 02:26:5310.番組の途中ですが転載は禁止ですjJZkJぞうさんぞうさん おはながながいのね(👧が子🐘に話しかける)そうよ かあさんもながいのよ(子🐘が👧に答える)2025/05/24 02:43:2711.番組の途中ですが転載は禁止ですlJmLdAIに聞けよ2025/05/24 02:49:3612.番組の途中ですが転載は禁止ですDew92少女「ぞうさんぞうさんお鼻が長いのね、そうよ、母さんも長いのよ」2025/05/24 03:59:0613.番組の途中ですが転載は禁止ですJdelEこれ1が言ってる意味が解らない方がアスペ2025/05/24 04:11:1114.✨👁👄👁✨WKkuLぞうさんぞうさん言ってるんだからゾウに話しかけてるに決まってるだろアホなのか?2025/05/24 05:23:0615.番組の途中ですが転載は禁止ですY4sSn>>1がイマジナリーフレンドに向けて歌ってる(無自覚)2025/05/24 05:24:1916.番組の途中ですが転載は禁止です3IKmg私のぞうさんに話しかけるんじゃない2025/05/24 06:05:4017.番組の途中ですが転載は禁止ですX2zQ4象は鼻が長いこれの主語はどれかという議論は、いまだ決着していない2025/05/24 07:10:0218.番組の途中ですが転載は禁止です5BPqb人間が象に「ぞうさんよー、おめー鼻長っげぇーなぁー」象が人間に「おうよ、おふくろも長げーんだぜ」2025/05/24 07:17:0619.番組の途中ですが転載は禁止ですlht1wAIさんの答え童謡「ぞうさん」は、子供たちに親しみやすい象のイメージを通じて、親と子のつながりや愛情を表現した歌です。歌詞の内容は、象の特徴(長い鼻)についての対話形式になっています。「ぞうさん」は象を指し、「かあさん」はその母親を指します。子供が象に「おはながながいのね」と話しかけることで、象の特徴を認識し、母親も同じような特徴を持っているということを確認するやり取りが展開されます。この歌は、親子の絆や動物への愛情を感じさせる内容になっており、象を通じてさまざまなことを学ぶことができます。歌詞のシンプルさとリズミカルなメロディーが、子供たちに楽しさを与える要素になっています。2025/05/24 07:23:1620.ケモクラシーsL2ZO>>8これなんだが文法上証明しろってことなんだと思う2番の歌詞を見れば ぞうさん ぞうさん だれが すきなの あのね かあさんが すきなのよだから人間の女の子が、雌の子象に話しかけてどちらも幼いので自分の母親くらいにしか関心がない2025/05/24 07:23:5921.番組の途中ですが転載は禁止ですZo5vc>>20童謡や…「子どもたちはみんなお母さん好きなんだねー」って話しや…というか、意味分からんとか、母親にしか関心が無いとか、お前ら家族となんかあったんか!?(´;ω;`)2025/05/24 08:00:0622.壺の妖精しんだもん!donguridKqPaふたなり母さんだろ2025/05/24 08:26:3623.番組の途中ですが転載は禁止ですzeDqtお父さんのはもっと長いんだよ2025/05/24 08:53:5024.番組の途中ですが転載は禁止ですruvkzぞうさんぞうさん 息子がチンコを出して遊んでいるおはながながいのね 父親のチンコを見た感想そうよ かあさんもながいのよ 母親がデカクリ自慢2025/05/24 08:54:1925.番組の途中ですが転載は禁止ですFL6fE動物園に来てる親子の会話だろ2025/05/24 09:11:1326.番組の途中ですが転載は禁止ですNmDPd>>19賢い!2025/05/24 10:00:4527.番組の途中ですが転載は禁止ですNmDPd>>23えっちなのはいけないと思います!2025/05/24 10:01:1328.番組の途中ですが転載は禁止ですjxxMzこのスレは下手な事書き込むとヤバいスレやで2025/05/24 10:30:0429.番組の途中ですが転載は禁止ですTv4vX安倍晋象が松岡修象に対して2025/05/24 10:45:1930.番組の途中ですが転載は禁止です3ds9k母「そうよ かあさんも実はながいのよ」ゴゴゴゴゴゴゴ2025/05/24 11:04:2931.番組の途中ですが転載は禁止ですWY3si唖屁真憎2025/05/24 12:22:5832.番組の途中ですが転載は禁止ですMYXpeコレわからんか?境界知能者か2025/05/24 12:27:2933.番組の途中ですが転載は禁止ですKjzGr>>32大半はフザケてるがガチの境界っぽいのが何人かいる2025/05/24 12:44:4934.番組の途中ですが転載は禁止です7WDkx普通に、動物園で像を見た親子の他愛無い会話やろ?2025/05/24 13:03:3535.ケモクラシーsL2ZO>>33かごめ かごめでググると死者とかヘブライ語とかそんなのばっかだなどっち側なのか判断がつかんw2025/05/24 13:24:5136.番組の途中ですが転載は禁止ですG6qqV晋ぞうさん 晋ぞうさん日本が憎いのねそうよ米さんが好きなのよ2025/05/24 14:49:5337.番組の途中ですが転載は禁止ですBhtTE群れの小象が穴に落ちて現地の人が重機で救助したら他の象がその人に感謝の意を表したって話好きだわ2025/05/24 18:14:5038.番組の途中ですが転載は禁止ですeNC1g童話なんだから人間の子供と象の子供との会話だろ2025/05/24 22:19:1039.番組の途中ですが転載は禁止ですq7Cq8>>38たったそれだけの事なのに、境界知能ばっか2025/05/24 23:51:4040.番組の途中ですが転載は禁止ですF84qq>>38浅いわこれの意味わかる奴は言葉のセンスある2025/05/25 00:17:2641.番組の途中ですが転載は禁止ですclqOe童話じゃなくて童謡ってツッコミが2025/05/25 08:35:2342.番組の途中ですが転載は禁止ですUUsIF>>40私もそう思っちゃったけど違うんだ2025/05/25 08:48:3243.番組の途中ですが転載は禁止です2Qp3O人間の子供「ぞうさんぞうさん おはながながいのね」子象「そうよ かあさんもながいのよ」異種間で会話ができるならもっと有用な議論をするはずしかしそうじゃないってことは登場人物が謎ということを>>1は言いたいんだろうと推測する2025/05/25 08:53:0644.番組の途中ですが転載は禁止ですfKO0Z>>3まあだいたいあってるよ2025/05/25 09:00:4345.番組の途中ですが転載は禁止です2Qp3O人間サイドから見たら象は鼻が長いのが特徴だが象サイドから見た人間は他の動物と比べて何が特徴となるのだろうか?2025/05/25 09:11:4146.番組の途中ですが転載は禁止ですUUsIF>>45直立してることだと思う2025/05/25 09:13:3747.番組の途中ですが転載は禁止です2Qp3O>>46サルやレッサーパンダも立つ瞬間はあるよねサルは二足歩行もできるいくらヒトは背筋が伸びてるとしても決定的な特徴たりえないんじゃないかと思うが2025/05/25 09:52:3148.✨👁👄👁✨55wYP>>19これ>>1より賢いんだから半分シンギュラリティ起きてるだろ2025/05/25 10:25:5449.番組の途中ですが転載は禁止ですclqOe>>47そんな瞬間を見たことのある像がいるのかと2025/05/25 10:33:3150.✨👁👄👁✨WGotq>>47ペンギンなんて常時二足歩行だしな人間の特徴=二足歩行って刷り込まれた情報だな「日本には四季がある」と言うてる奴と同じ次元の馬鹿2025/05/25 10:40:3051.番組の途中ですが転載は禁止ですD77pyあべ晋だ象🐘2025/05/26 10:36:5352.番組の途中ですが転載は禁止ですOZOAJそんなことよりかぷかぷ笑うクラムボンって何なんだよ?賢治モメンは教えろよ2025/05/26 12:29:15
米テキサス州洪水 死者100人超える、行方不明者180人以上、警報の遅れも指摘 トランプ「バイデンが悪い」 フランス研究機関「温暖化のせいだぞ」ニュー速(嫌儲)44218.42025/07/09 22:08:45
ぞうさんぞうさん おはながながいのね
そうよ かあさんもながいのよ
↑誰が誰に歌っているのか意味が分からない・・
その子供のお母さんも人間だけど負けないくらいめっちゃ鼻が長いってこと?
そうよ ちんぽもながいのよ
https://pbs.twimg.com/media/EbhHWPpUwAAJ84M.jpg
なんでや
普通に考えて「子どものぞうさんは鼻が長い。当然その母親ぞうさんも長いよね」ってだけやろ
普通に発達障害やろw
(👧が子🐘に話しかける)
そうよ かあさんもながいのよ
(子🐘が👧に答える)
これの主語はどれかという議論は、いまだ決着していない
象が人間に「おうよ、おふくろも長げーんだぜ」
童謡「ぞうさん」は、子供たちに親しみやすい象のイメージを通じて、親と子のつながりや愛情を表現した歌です。
歌詞の内容は、象の特徴(長い鼻)についての対話形式になっています。「ぞうさん」は象を指し、「かあさん」はその母親を指します。子供が象に「おはながながいのね」と話しかけることで、象の特徴を認識し、母親も同じような特徴を持っているということを確認するやり取りが展開されます。
この歌は、親子の絆や動物への愛情を感じさせる内容になっており、象を通じてさまざまなことを学ぶことができます。歌詞のシンプルさとリズミカルなメロディーが、子供たちに楽しさを与える要素になっています。
これなんだが文法上証明しろってことなんだと思う
2番の歌詞を見れば
ぞうさん ぞうさん
だれが すきなの
あのね かあさんが すきなのよ
だから
人間の女の子が、雌の子象に話しかけて
どちらも幼いので自分の母親くらいにしか関心がない
童謡や…「子どもたちはみんなお母さん好きなんだねー」って話しや…
というか、意味分からんとか、母親にしか関心が無いとか、お前ら家族となんかあったんか!?(´;ω;`)
おはながながいのね 父親のチンコを見た感想
そうよ かあさんもながいのよ 母親がデカクリ自慢
賢い!
えっちなのはいけないと思います!
松岡修象に対して
ゴゴゴゴゴゴゴ
境界知能者か
大半はフザケてるがガチの境界っぽいのが何人かいる
かごめ かごめ
でググると死者とかヘブライ語とかそんなのばっかだな
どっち側なのか判断がつかんw
日本が憎いのね
そうよ米さんが好きなのよ
たったそれだけの事なのに、境界知能ばっか
浅いわ
これの意味わかる奴は言葉のセンスある
私もそう思っちゃったけど違うんだ
子象「そうよ かあさんもながいのよ」
異種間で会話ができるならもっと有用な議論をするはず
しかしそうじゃないってことは登場人物が謎
ということを>>1は言いたいんだろうと推測する
まあだいたいあってるよ
象サイドから見た人間は他の動物と比べて何が特徴となるのだろうか?
直立してることだと思う
サルやレッサーパンダも立つ瞬間はあるよね
サルは二足歩行もできる
いくらヒトは背筋が伸びてるとしても決定的な特徴たりえないんじゃないかと思うが
これ>>1より賢いんだから半分シンギュラリティ起きてるだろ
そんな瞬間を見たことのある像がいるのかと
ペンギンなんて常時二足歩行だしな
人間の特徴=二足歩行って刷り込まれた情報だな
「日本には四季がある」と言うてる奴と同じ次元の馬鹿
賢治モメンは教えろよ