ワタミ会長「サブウェイの『野菜上限まで』は撤廃します」「そんなにサンドイッチに野菜をいれると水分が出て味が壊れますよね☺️アーカイブ最終更新 2025/05/22 23:201.番組の途中ですが転載は禁止ですEzDRS──今後、「野菜上限」のオーダーの扱いはどうなりますか?「これまでのサブウェイのやり方は結構アバウトなところがあって、お客様はサンドイッチを作る店員に『野菜の量をもっともっと多くして』と、『野菜多め』よりもさらに多く野菜を入れてほしいと言えます。でも、次のメニュー・リニューアルから『野菜多めからの“野菜マシマシ”はもうやめよう』と社員に言っています。『野菜多め』が『野菜上限』と思っていただきたい。タッチパネルのセルフオーダーシステムには野菜の種類ごとに『多め』のボタンを用意していますが、そのボタンが『上限』も意味することになりますhttps://www.moneypost.jp/1272996─なぜ野菜の「増量の増量」をやめるのですか?「そんなに大量にパンに挟んで入れると、レタスから多くの水分が出るなどバランスが崩れてしまい、全体の美味しさに影響が出てしまうからです。それなのに店側にはその分の原価がかかる。我々は美味しさを守らなくてはいけないですし、美味しくてお客様が喜ぶものに、より多くの原価をかけたい。野菜マシマシを続けるのは、お客様と店の両方のためにならないと考えています」https://www.moneypost.jp/1272996ワタミ・パターンAの魅力https://media.loom-app.com/loom/2025/04/10/4a988266-6896-4120-bf39-a7caaada0de6/original.jpg2025/05/21 12:36:3912すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですTBtO2>>1ただの言い訳2025/05/21 12:47:223.番組の途中ですが転載は禁止ですTBtO2>>1サブウェイはアメリカ的なショップだから、アメリカのように客の要望を聞いてれば良いのに2025/05/21 12:48:234.番組の途中ですが転載は禁止ですt0DMf無理というのはですね、嘘つきの言葉なんですよ2025/05/21 12:49:075.番組の途中ですが転載は禁止ですKnq5Cそれってあなたの感想ですよね?2025/05/21 13:07:586.番組の途中ですが転載は禁止ですRmWSV野菜返して😭2025/05/21 13:24:547.番組の途中ですが転載は禁止です4pRsUそれなりの美味さで野菜食いたいだけでだからべちゃべちゃでもええねんでも盛れるだけ盛れって言っても店や店員の匙加減で不公平だったから別に上限明確にしてくれてもいいよ2025/05/21 13:28:548.番組の途中ですが転載は禁止ですv4V9v>>1で、3パターン制によりお値段はいくらに下がったんだ?2025/05/21 13:48:379.番組の途中ですが転載は禁止ですQFhg6でもタイミーさんにやらせるんだろ?不慣れなタイミーさんはうっかり上限量を間違えたりするかもしれませんね😊2025/05/21 15:15:3110.番組の途中ですが転載は禁止ですlnq4h従業員も働かせすぎると心身のバランスが崩れて全体の効率に影響が出てしまうんじゃないですかねえ2025/05/21 15:38:1211.番組の途中ですが転載は禁止ですMFgRzどうせ、君らSUBWAYなんて洒落たところ行かないだろ2025/05/22 00:58:4212.番組の途中ですが転載は禁止ですPQhNH近場で残ってるサブウェイってコンビニと相乗り病院の売店に相乗りとか寄生型店舗ばっかりだよシャレ以前に独立店舗になってない2025/05/22 23:20:34
【高市害交】高市総理 日本では当たり前のように許されてる「大日本帝国への無反省」がマレーシアで大炎上 日本人慰霊碑参拝で「犠牲になった方々に~」のテンプレが問題にニュー速(嫌儲)35795.22025/11/01 04:29:03
「これまでのサブウェイのやり方は結構アバウトなところがあって、お客様はサンドイッチを作る店員に『野菜の量をもっともっと多くして』と、『野菜多め』よりもさらに多く野菜を入れてほしいと言えます。でも、次のメニュー・リニューアルから『野菜多めからの“野菜マシマシ”はもうやめよう』と社員に言っています。『野菜多め』が『野菜上限』と思っていただきたい。タッチパネルのセルフオーダーシステムには野菜の種類ごとに『多め』のボタンを用意していますが、そのボタンが『上限』も意味することになります
https://www.moneypost.jp/1272996
─なぜ野菜の「増量の増量」をやめるのですか?
「そんなに大量にパンに挟んで入れると、レタスから多くの水分が出るなどバランスが崩れてしまい、全体の美味しさに影響が出てしまうからです。それなのに店側にはその分の原価がかかる。我々は美味しさを守らなくてはいけないですし、美味しくてお客様が喜ぶものに、より多くの原価をかけたい。野菜マシマシを続けるのは、お客様と店の両方のためにならないと考えています」
https://www.moneypost.jp/1272996
ワタミ・パターンAの魅力
https://media.loom-app.com/loom/2025/04/10/4a988266-6896-4120-bf39-a7caaada0de6/original.jpg
ただの言い訳
サブウェイはアメリカ的なショップだから、アメリカのように客の要望を聞いてれば良いのに
でも盛れるだけ盛れって言っても店や店員の匙加減で不公平だったから別に上限明確にしてくれてもいいよ
で、3パターン制によりお値段はいくらに下がったんだ?
不慣れなタイミーさんはうっかり上限量を間違えたりするかもしれませんね😊
全体の効率に影響が出てしまうんじゃないですかねえ
病院の売店に相乗りとか寄生型店舗ばっかりだよ
シャレ以前に独立店舗になってない