旧ソ連の金星探査機、53年間宇宙を彷徨っていたものの今週か来週に地球のどこかに落下の見込み。「金星着陸に耐える頑丈さなので落下中に燃え尽きない」アーカイブ最終更新 2025/05/08 22:361.番組の途中ですが転載は禁止ですds3IA金星着陸に耐えるほど頑丈な旧ソ連探査機、地球のどこかへ落下寸前--制御不能https://japan.cnet.com/article/35232642/#2025/05/07 16:55:4639すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですKEC0e金ちゃん・・・2025/05/07 16:56:393.番組の途中ですが転載は禁止ですN5aydさすがプーチン2025/05/07 17:12:584.番組の途中ですが転載は禁止ですMTLOPこれ半分兵器だよな2025/05/07 17:24:405.番組の途中ですが転載は禁止ですMyYnv後の事を考えないでほんと迷惑な国だ2025/05/07 17:27:106.番組の途中ですが転載は禁止ですMTLOPどこに落ちるかわからないっていうのは信用していいんだよな?2025/05/07 17:28:377.番組の途中ですが転載は禁止ですcksWIコンクラーベ中のバチカンに落下するのが一番スリリングな展開になりそうカトリックvsロシア正教の宗教戦争勃発2025/05/07 17:31:208.番組の途中ですが転載は禁止ですKJNCj追跡しているから大体の場所はあるていど予想はつく2025/05/07 17:32:559.番組の途中ですが転載は禁止ですZmxw5ウクライナに落ちろw2025/05/07 17:35:2210.番組の途中ですが転載は禁止ですk37QZ原子力電池とかは積んでないんだろうな2025/05/07 17:53:0811.番組の途中ですが転載は禁止ですJD7Obジャミロフかヴィジャンスキー2025/05/07 18:11:4812.番組の途中ですが転載は禁止ですZx2Lbッハ!!ぁDon't want to close my eyes!2025/05/07 18:14:3913.番組の途中ですが転載は禁止ですjmPFnまず海に落ちる確率が70%2025/05/07 18:14:5014.番組の途中ですが転載は禁止ですZx2Lbまさか大阪に堕ちて全て更地になるとは思わなかったよな2025/05/07 18:16:3915.番組の途中ですが転載は禁止ですfJdKy大統領執務室狙えんもんかね2025/05/07 18:18:1916.番組の途中ですが転載は禁止ですNSp5L落としてほしい場所が多くて困る2025/05/07 18:19:4417.番組の途中ですが転載は禁止ですtBxOL金星って硫酸の大気があるんだっけ2025/05/07 18:20:2018.番組の途中ですが転載は禁止ですjmPFn陸地のうち人が住める場所の割合が70%つまり直接居住地に落ちる確率は20%2025/05/07 18:21:3519.番組の途中ですが転載は禁止ですjmPFnしかし居住可能地に占める都市の割合は1%つまり都市に落下する確率は0.2%2025/05/07 18:32:1120.番組の途中ですが転載は禁止ですZx2Lb>>19なんだよ…結構当たんじゃねぇか…2025/05/07 18:41:5621.番組の途中ですが転載は禁止ですZcNdN30年以内に南海トラフ地震が起きない確率は20%もあるね2025/05/07 19:56:4122.番組の途中ですが転載は禁止ですKJNCj劇物に注意する必要があるが庭に落ちてきたら一儲けのチャンスだぞ2025/05/07 20:00:2123.番組の途中ですが転載は禁止ですlquIu5月9日モスクワに落ちる2025/05/07 20:00:4424.番組の途中ですが転載は禁止ですxIZ2sこわひ2025/05/07 20:32:3725.番組の途中ですが転載は禁止ですzR4TNミサイル撃つためのカモフラージュでは2025/05/07 20:53:5826.番組の途中ですが転載は禁止ですJw27aなんで金星探査機が地球の周りを彷徨ってるんだ2025/05/07 21:13:0927.ケモクラシーcSuu1サヨクさん…2025/05/07 21:45:0728.番組の途中ですが転載は禁止ですax04Uフィリピン海沖に落下2025/05/07 21:45:1029.番組の途中ですが転載は禁止ですCF9Eo>>17硫酸は液体だろ硫酸の雲があって硫酸の雨が降るんだよ大気はほぼ二酸化炭素で地表気圧は90気圧だ凄まじい温室効果で気温は460℃将来的に地球もそうなると言われてる2025/05/07 22:01:5630.番組の途中ですが転載は禁止です9UDVB何処かって何処にだよ2025/05/08 00:21:0131.番組の途中ですが転載は禁止ですGjc7p>>30お前ん家じゃね2025/05/08 02:08:2032.番組の途中ですが転載は禁止ですcXJMDクレムリンに落ちろよ2025/05/08 07:28:5233.番組の途中ですが転載は禁止ですKt0FS今週末か週末が終末になるとか胸熱展開だな2025/05/08 09:38:2034.番組の途中ですが転載は禁止ですUW9YW>>153年間漂っていただけでも凄いし、地球に戻ってくるのが凄い2025/05/08 13:21:3035.番組の途中ですが転載は禁止ですUW9YW>>6どこに落ちるか解ってるに決まってるじゃないですか笑こんなメディアの嘘に騙される低2025/05/08 13:22:3836.番組の途中ですが転載は禁止ですT06R6これが日本だったらネトウヨが感動ショート動画作ってホルホルするところ2025/05/08 16:17:0637.番組の途中ですが転載は禁止です9E96j【世界が驚嘆】53年前に打ち上げた人工衛星が地球に無事帰還!「ワォ!これだから大好きなんだ!」「僕の国では考えられないョ!」「変態じゃ!変態の国じゃ!」2025/05/08 18:03:5438.番組の途中ですが転載は禁止ですPhraQ>>1おつかいできた2025/05/08 22:34:4139.番組の途中ですが転載は禁止ですsdVRC海 たわしアメリカ なんかあれ日本 パジェロ2025/05/08 22:36:55
https://japan.cnet.com/article/35232642/#
カトリックvsロシア正教の宗教戦争勃発
つまり直接居住地に落ちる確率は20%
つまり都市に落下する確率は0.2%
なんだよ…結構当たんじゃねぇか…
硫酸は液体だろ
硫酸の雲があって硫酸の雨が降るんだよ
大気はほぼ二酸化炭素で地表気圧は90気圧だ
凄まじい温室効果で気温は460℃
将来的に地球もそうなると言われてる
お前ん家じゃね
週末が終末になるとか胸熱展開だな
53年間漂っていただけでも凄いし、地球に戻ってくるのが凄い
どこに落ちるか解ってるに決まってるじゃないですか笑
こんなメディアの嘘に騙される低
「ワォ!これだから大好きなんだ!」
「僕の国では考えられないョ!」
「変態じゃ!変態の国じゃ!」
おつかいできた
アメリカ なんかあれ
日本 パジェロ