〈半年前にIPO〉AI新興企業オルツに「売り上げ過大計上」の疑義、"上場ゴール"を避けられるのかアーカイブ最終更新 2025/05/01 15:411.番組の途中ですが転載は禁止ですXilyVhttps://toyokeizai.net/articles/-/874471人工知能(AI)開発を手がける新興企業のオルツで、主力製品に関する売り上げの過大計上疑惑が持ち上がった。東京証券取引所グロース市場に新規株式公開(IPO)したのは2024年10月で、まだ1回しか決算を開示していないだけに株式投資家の間で物議を醸している。同社にはジャフコ、SBIグループなどの大手ベンチャーキャピタルが出資。上場時点でキーエンス、TOPPANホールディングス、エムスリーなどの優良企業も株主に名を連ねていた。AI領域で連携する「グローバルパートナー」として明かされていたのも、エヌビディア、キーエンス、デロイトトーマツなど錚々たるブランドだった。2025/05/01 11:15:527すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですbkukm東証が一番信用できない2025/05/01 11:18:283.番組の途中ですが転載は禁止ですint3W中抜き企業粉飾決算企業上場するのクソカスばっかりだな2025/05/01 11:19:124.番組の途中ですが転載は禁止ですtJkyRまぁこんなもんでしょジャップで上場してくるのなんてカスばかり2025/05/01 13:05:045.番組の途中ですが転載は禁止ですtJkyR全てはこんなカス市場を作り上げた東証が悪い2025/05/01 13:05:276.番組の途中ですが転載は禁止ですIIT84orz2025/05/01 15:40:307.番組の途中ですが転載は禁止ですzmdQ7損害賠償起こせよお前らおとなし過ぎ2025/05/01 15:41:42
【トンスルジャパン】日本産アイスクリームから大腸菌検出で輸入停止…外国産をさんざんディスってたネトウヨ、特大ブーメランを喰らってしまう…wwニュー速(嫌儲)10254.92025/07/29 12:43:24
人工知能(AI)開発を手がける新興企業のオルツで、主力製品に関する売り上げの過大計上疑惑が持ち上がった。東京証券取引所グロース市場に新規株式公開(IPO)したのは2024年10月で、まだ1回しか決算を開示していないだけに株式投資家の間で物議を醸している。
同社にはジャフコ、SBIグループなどの大手ベンチャーキャピタルが出資。上場時点でキーエンス、TOPPANホールディングス、エムスリーなどの優良企業も株主に名を連ねていた。AI領域で連携する「グローバルパートナー」として明かされていたのも、エヌビディア、キーエンス、デロイトトーマツなど錚々たるブランドだった。
粉飾決算企業
上場するのクソカスばっかりだな
ジャップで上場してくるのなんてカスばかり
お前らおとなし過ぎ