【空前の銅ブーム】“重さ50kg”銅像4体盗難 名物“体操坊や”も… 富山・高岡アーカイブ最終更新 2025/04/15 20:371.番組の途中ですが転載は禁止ですcXz6Rhttps://pbs.twimg.com/card_img/1911718357751209985/j4jLYTRD?format=jpg&name=small 銅像が盗まれる事件が起きたのは江戸時代の風情を残す富山県高岡市にある金屋町です。 盗まれた銅像は全部で4体、それぞれ重さは50キロほどあるといいます。 …銅像を盗まれた大寺幸八郎商店 大寺康太さん 「美術品としてではなく地金としてとられたと思うので残念でならない。本当に戻ってきてほしい」https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000418180.html2025/04/15 15:13:106すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です6DG7i電線取るよりより手間がいらんな2025/04/15 15:18:123.番組の途中ですが転載は禁止ですtMqhqそろそろ牛久大仏も危ないかな2025/04/15 15:21:354.番組の途中ですが転載は禁止ですVHyQmだいたい90%が銅ものによっては95%が銅のものもあるもはや金属類回収令下になっている2025/04/15 15:51:265.番組の途中ですが転載は禁止です7w5h7もはや戦時中2025/04/15 16:02:076.番組の途中ですが転載は禁止ですwPX8w逆に罠仕掛けといたら簡単に犯人捕まえられそう2025/04/15 20:37:26
銅像が盗まれる事件が起きたのは江戸時代の風情を残す富山県高岡市にある金屋町です。
盗まれた銅像は全部で4体、それぞれ重さは50キロほどあるといいます。
…銅像を盗まれた大寺幸八郎商店 大寺康太さん 「美術品としてではなく地金としてとられたと思うので残念でならない。本当に戻ってきてほしい」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000418180.html
ものによっては95%が銅のものもある
もはや金属類回収令下になっている