【前代未聞】カメラの前で激しい口論 米ウクライナ首脳会談は物別れに 共同記者会見なしアーカイブ最終更新 2025/03/02 01:171.ケモクラシーamoKeアメリカのトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の首脳会談は報道陣に公開された冒頭で激しい口論となり、物別れに終わりました。【写真で見る】トランプ大統領が激高 指を指しながら口論する様子首脳会談はおよそ50分間にわたって報道陣に公開されましたが、トランプ氏とバンス副大統領が声を荒げ、ゼレンスキー氏を批判する異例の展開となりました。ウクライナ ゼレンスキー大統領「彼(プーチン氏)は停戦を破った。我々の国民を殺し捕虜も交換しなかった。我々は捕虜交換に署名したが、彼はそれをしなかった。バンス副大統領はどんな『外交』を私に求めているんだ?」アメリカ バンス副大統領「大統領執務室にやってきて、自分の国の破壊を防ごうとしている政権を攻撃するのは無礼だと思わないのか?」アメリカ トランプ大統領「今、あなたはカードを持っていない。カードを持とうとしているが、今は持っていない。あなたは数百万人の命を賭けてギャンブルをやっている。第三次世界大戦を賭けてギャンブルしているんだ。あなたの振る舞いは、この国に対し無礼だ。この国はウクライナに多くの支援をしている。この国は多くの人々が言うよりも、はるかに多くのものをあなたに返している。あなたは全然、感謝していない。正直言おう、全然良いことではない」口論のきっかけは、ゼレンスキー氏がロシアのプーチン大統領がこれまで停戦合意を破ってきたことを指摘し、トランプ政権の交渉姿勢に懸念を示したことでした。これにトランプ氏とバンス氏が強く反発。会談は物別れに終わり、予定されていた鉱物資源をめぐる協定の署名や共同記者会見は行われませんでした。(全文ソース)https://news.yahoo.co.jp/articles/a1aa5f9a18724118ede774589cb260001cc029152025/03/01 13:10:4643すべて|最新の50件2.ケモクラシーamoKe「感謝の念がない」トランプ氏とゼレンスキー氏が激しい口論、鉱物協定署名せず 米高官、ウ支援に関する「不正調査」加速との見通しトランプ米大統領は28日、ウクライナのゼレンスキー大統領とホワイトハウスで会談した。両首脳はウクライナの鉱物資源の権益に関する合意文書に署名する予定だったが、記者団の面前でロシアへの対応などを巡り厳しい言葉の応酬が相次ぎ、米当局者によるとゼレンスキー氏は合意文書に署名せず、ホワイトハウスを後にした。世界を揺るがす紛争を解決するための重要な会議となるはずだった――米ウクライナ首脳会談は28日、両首脳によるホワイトハウスでの怒鳴りあいになった。(全文ソース)https://news.yahoo.co.jp/articles/12ab1b9e6967eeff00bdd38361dfa432df04233b2025/03/01 13:12:043.番組の途中ですが転載は禁止ですEjciaコジキ国家だからな2025/03/01 13:15:244.番組の途中ですが転載は禁止ですhFh9Hバンスがしゃしゃってきたのが悪い2025/03/01 13:15:315.番組の途中ですが転載は禁止ですi661Vありがとうが言える時が来るまでsay good by2025/03/01 13:22:116.番組の途中ですが転載は禁止です5rd10地球に無礼な大統領😨😰😱2025/03/01 13:23:387.番組の途中ですが転載は禁止ですTzaCyこのまま別れろレロ🙄2025/03/01 13:24:058.ケモクラシーamoKehttps://www.youtube.com/watch?v=JNzJv2Zjarsフル「おまえは援助をもらって感謝すべきだ」「いや感謝はしとるで」「おまえに必要なのは感謝だ」コントやろw2025/03/01 13:29:429.番組の途中ですが転載は禁止ですEjcia資源は上げたくない支援は欲しい選挙は嫌だロシア系住民は根絶やしにしたい戦争を続けて支援物資を中抜きしたい2025/03/01 13:34:3010.ケモクラシーamoKeロシア メドベージェフ「恩知らずな豚が、豚小屋の主人から、しっかりと平手打ちをくらった」 外交筋「見苦しいやり取りだったが、個性の強い2人がぶつかりあったので、当然だとも言える。いずれにしても、アメリカはウクライナを支援するだろう」欧州は次々とウクライナ支持ソースhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250301/k10014736951000.html2025/03/01 13:34:3211.ケモクラシーamoKe>>8はニュース番組や、フルはこっちや、すいませんhttps://www.youtube.com/watch?v=7pxbGjvcdyY2025/03/01 13:38:1712.番組の途中ですが転載は禁止ですSWW1jジャ国ももう用心棒料払うのはやめた方が良い在ジャ※軍にはお引き取り願おう2025/03/01 13:53:1213.壺の妖精しんだもん!donguri2rGcr感謝して欲しいのはウクライナかも知れんのになオレンジ革命やって、アメリカやNATOの尖兵としてアメリカのプレゼンスのために血を流したわけでもちつもたれつって発想は無いんだろうなどちらにせよ、アメリカはもう世界に責任を持たないわけだそれによってアメリカが失うものをアメリカ人は知らない2025/03/01 13:55:3614.番組の途中ですが転載は禁止ですs1MRM本音の外交ってやつだろいいと思うよオレは2025/03/01 13:57:0315.壺の妖精しんだもん!donguri2rGcr>>14本音ってのはむき出しの暴力なんだよ外交でやったらヤバいよ市民社会の中なら、殺し合いにはならないけどな2025/03/01 13:58:2016.ケモクラシーamoKe民主党ガーハンターバイデンガーからのプーチンはブッシュ、オバマ、バイデンの馬鹿どもとの約束は守らなかったが尊敬する俺との約束は厳守する!頭安倍やなほんま2025/03/01 14:03:1017.番組の途中ですが転載は禁止ですlHjXa>>15ナメた態度で話し合いに応じないから戦争という暴力にまで発展したんだぞ2025/03/01 14:16:3318.番組の途中ですが転載は禁止ですMALrk貰うのが当たり前と思い上がってるクソガキにクソジジイが説教する構図2025/03/01 14:20:4419.番組の途中ですが転載は禁止ですEjciaそらプーチンが助走つけてぶん殴るのも分かるンだわ2025/03/01 14:20:4620.壺の妖精しんだもん!donguri2rGcr>>18ジジイが介護士に説教してるとも言えるぞ介護士はジジイから高い金をもらってはいるけど介護士がみんないなくなれば、困るのは糞ジジイだからなその時になって、実は、手足となってくれてた介護士の存在の意味に気が付くわけだ糞まみれになりながらな2025/03/01 14:22:3521.壺の妖精しんだもん!donguri2rGcr>>17そうだよだから舐めた態度で、外交を放棄してはいけないんだよ上のもんはな2025/03/01 14:23:3222.番組の途中ですが転載は禁止ですHynma米ソは何だかんだ言いながらも地球滅ぼさずに来てるんだよなチビのゼレンスキーはマジでヤバイよな世代なのか?相手に舐めた態度とって先に手を出させた俺勝利みたいなのガチで信じてる政治までひろゆきみたいな考えやめろよ、地球滅ぼすぞ2025/03/01 14:26:0723.番組の途中ですが転載は禁止です2q7Dt>>21ナメ腐った態度取ったのはチンポ芸人だろバカ2025/03/01 14:27:3124.壺の妖精しんだもん!donguri2rGcr>>23ゼレンスキーは舐めてないよ?きちんとオレンジ革命の方針にのってNATOプレゼンスの拡大というアメリカの方針に依拠して脱ロシアを進めようとしたんだよ?2025/03/01 14:31:5725.番組の途中ですが転載は禁止ですN98rG>>24いくら負けが込んだからって創作するのはやめろよウクガイジ2025/03/01 14:34:2726.番組の途中ですが転載は禁止ですHynma>>24とんでもねー悪党じゃん兄弟国裏切ってまですることか2025/03/01 14:37:3327.壺の妖精しんだもん!donguri2rGcr>>26もちろん、ゼレンスキーのその方針は国内からも支持されてたよウクライナは何度も飢饉や弾圧をもたらしたモスクワルーシとの決別を望んでたしなただし、アメリカに裏切られてしまった恐ろしい話だ2025/03/01 15:09:4828.ケモクラシーamoKeウヨさん英語苦手なのかよ日本語字幕出るまで黙ってろよ2025/03/01 15:14:0129.番組の途中ですが転載は禁止ですSWW1jまさか欧州vs米露の構図になるとわw2025/03/01 15:29:0330.番組の途中ですが転載は禁止です9in94殺し合いと口喧嘩では雲泥の差口喧嘩で人は死なない外交努力、戦争回避とはこういう事だろう、偉いよプーチンは人前で口喧嘩ができないだろうな蛙化現象で国内の求心力を失うから2025/03/01 15:58:4031.ケモクラシーamoKeまあ喧嘩というかトランプが勝手に言いたいことをいう(おまえは感謝が足りない、民主ガー)ゼレンスキーは(???)となりながらも否定するバンスがしゃしゃり出てくるゼレンスキーはこれにはかなりムカついてる様子で否定するトランプが勝手に言いたいことをいう(バイデンガー)ゼレンスキーは再び(???)となり否定という流れで噛み合ってない印象を受けるなバイデンが悪いと言って普通に援助を続けるんでは2025/03/01 16:07:3432.番組の途中ですが転載は禁止ですppqFi次は殴り合いで!2025/03/01 16:12:2633.番組の途中ですが転載は禁止ですIf2HGトランプ「資源はもらう。安全はEUがやってくれ。」だろw決裂したほうが良いじゃん。トランプ支持者はガイジしかいないがw2025/03/01 16:18:5434.番組の途中ですが転載は禁止ですIf2HGトランプアはバカだから、外野が口挟めないところで言いくるめれば後になって有利な状態に持ち込めたのにな2025/03/01 16:21:1035.番組の途中ですが転載は禁止です8EySXトランプがプロレスのプロモーターだったことを考えるとこれは場外乱闘と同じ可能性があるw2025/03/01 16:58:3736.番組の途中ですが転載は禁止ですhDxsX>>29台湾有事でいつのまにか日本vs中米になる奴ですな2025/03/01 17:10:3337.番組の途中ですが転載は禁止です0A2A8ゼレップもそのシャツしか持ってないの?🥺🥺やり手上司と出来の悪い部下みたいな構図で艸生えるw これはクビだわ2025/03/01 19:11:2038.番組の途中ですが転載は禁止ですrAc9Dウクライナ国民がゼレンスキーを支持してるとか大本営発表信じてる馬鹿がまだいるのかWW2のときも大日本帝国が勝ってると信じて疑わなかった馬鹿と同じだな2025/03/01 19:26:4539.番組の途中ですが転載は禁止ですdzxMv>>38じゃあ支持率4%のソースだせよそんな支持率で戦争できるわけね~だろ2025/03/01 20:15:0340.番組の途中ですが転載は禁止ですdD99Eゼレンスキーもフセインコースで草アメリカほんと利用するだけ利用して用済みになったら容赦ないよな2025/03/01 20:16:0841.番組の途中ですが転載は禁止ですzrftC感謝って、つまりはなにか見返りを差し出せってことね。別にいいけど、なんかダサいわ。2025/03/01 23:25:3242.番組の途中ですが転載は禁止ですYR3kM国家の代表同士、年齢を加味したポイント制のリアルファイトで国家間の問題を決着する制度は作れないのか2025/03/02 00:34:3243.番組の途中ですが転載は禁止です1cX23>>42ガンダムファイトかよ2025/03/02 01:17:48
【写真で見る】トランプ大統領が激高 指を指しながら口論する様子
首脳会談はおよそ50分間にわたって報道陣に公開されましたが、トランプ氏とバンス副大統領が声を荒げ、ゼレンスキー氏を批判する異例の展開となりました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「彼(プーチン氏)は停戦を破った。我々の国民を殺し捕虜も交換しなかった。我々は捕虜交換に署名したが、彼はそれをしなかった。バンス副大統領はどんな『外交』を私に求めているんだ?」
アメリカ バンス副大統領
「大統領執務室にやってきて、自分の国の破壊を防ごうとしている政権を攻撃するのは無礼だと思わないのか?」
アメリカ トランプ大統領
「今、あなたはカードを持っていない。カードを持とうとしているが、今は持っていない。あなたは数百万人の命を賭けてギャンブルをやっている。第三次世界大戦を賭けてギャンブルしているんだ。あなたの振る舞いは、この国に対し無礼だ。この国はウクライナに多くの支援をしている。この国は多くの人々が言うよりも、はるかに多くのものをあなたに返している。あなたは全然、感謝していない。正直言おう、全然良いことではない」
口論のきっかけは、ゼレンスキー氏がロシアのプーチン大統領がこれまで停戦合意を破ってきたことを指摘し、トランプ政権の交渉姿勢に懸念を示したことでした。
これにトランプ氏とバンス氏が強く反発。
会談は物別れに終わり、予定されていた鉱物資源をめぐる協定の署名や共同記者会見は行われませんでした。
(全文ソース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1aa5f9a18724118ede774589cb260001cc02915
トランプ米大統領は28日、ウクライナのゼレンスキー大統領とホワイトハウスで会談した。両首脳はウクライナの鉱物資源の権益に関する合意文書に署名する予定だったが、記者団の面前でロシアへの対応などを巡り厳しい言葉の応酬が相次ぎ、米当局者によるとゼレンスキー氏は合意文書に署名せず、ホワイトハウスを後にした。
世界を揺るがす紛争を解決するための重要な会議となるはずだった――米ウクライナ首脳会談は28日、両首脳によるホワイトハウスでの怒鳴りあいになった。
(全文ソース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/12ab1b9e6967eeff00bdd38361dfa432df04233b
フル
「おまえは援助をもらって感謝すべきだ」
「いや感謝はしとるで」
「おまえに必要なのは感謝だ」
コントやろw
支援は欲しい
選挙は嫌だ
ロシア系住民は根絶やしにしたい
戦争を続けて支援物資を中抜きしたい
メドベージェフ「恩知らずな豚が、豚小屋の主人から、しっかりと平手打ちをくらった」
外交筋「見苦しいやり取りだったが、個性の強い2人がぶつかりあったので、当然だとも言える。いずれにしても、アメリカはウクライナを支援するだろう」
欧州は次々とウクライナ支持
ソース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250301/k10014736951000.html
フルはこっちや、すいません
https://www.youtube.com/watch?v=7pxbGjvcdyY
在ジャ※軍にはお引き取り願おう
オレンジ革命やって、アメリカやNATOの尖兵として
アメリカのプレゼンスのために血を流したわけで
もちつもたれつって発想は無いんだろうな
どちらにせよ、アメリカはもう世界に責任を持たないわけだ
それによってアメリカが失うものをアメリカ人は知らない
いいと思うよオレは
本音ってのは
むき出しの暴力なんだよ
外交でやったらヤバいよ
市民社会の中なら、殺し合いにはならないけどな
ハンターバイデンガー
からの
プーチンはブッシュ、オバマ、バイデンの馬鹿どもとの約束は守らなかったが
尊敬する俺との約束は厳守する!
頭安倍やなほんま
ナメた態度で話し合いに応じないから
戦争という暴力にまで発展したんだぞ
ジジイが介護士に説教してるとも言えるぞ
介護士はジジイから高い金をもらってはいるけど
介護士がみんないなくなれば、困るのは糞ジジイだからな
その時になって、実は、手足となってくれてた介護士の存在の意味に気が付くわけだ
糞まみれになりながらな
そうだよ
だから舐めた態度で、外交を放棄してはいけないんだよ
上のもんはな
チビのゼレンスキーはマジでヤバイよな
世代なのか?相手に舐めた態度とって先に手を出させた俺勝利みたいなのガチで信じてる
政治までひろゆきみたいな考えやめろよ、地球滅ぼすぞ
ナメ腐った態度取ったのは
チンポ芸人だろバカ
ゼレンスキーは舐めてないよ?
きちんとオレンジ革命の方針にのって
NATOプレゼンスの拡大というアメリカの方針に依拠して
脱ロシアを進めようとしたんだよ?
いくら負けが込んだからって
創作するのはやめろよウクガイジ
とんでもねー悪党じゃん
兄弟国裏切ってまですることか
もちろん、ゼレンスキーのその方針は
国内からも支持されてたよ
ウクライナは何度も飢饉や弾圧をもたらしたモスクワルーシとの決別を望んでたしな
ただし、アメリカに裏切られてしまった
恐ろしい話だ
日本語字幕出るまで黙ってろよ
口喧嘩で人は死なない
外交努力、戦争回避とはこういう事だろう、偉いよ
プーチンは人前で口喧嘩ができないだろうな
蛙化現象で国内の求心力を失うから
トランプが勝手に言いたいことをいう(おまえは感謝が足りない、民主ガー)
ゼレンスキーは(???)となりながらも否定する
バンスがしゃしゃり出てくる
ゼレンスキーはこれにはかなりムカついてる様子で否定する
トランプが勝手に言いたいことをいう(バイデンガー)
ゼレンスキーは再び(???)となり否定
という流れで
噛み合ってない印象を受けるな
バイデンが悪いと言って普通に援助を続けるんでは
決裂したほうが良いじゃん。
トランプ支持者はガイジしかいないがw
後になって有利な状態に持ち込めたのにな
これは場外乱闘と同じ可能性があるw
台湾有事でいつのまにか
日本vs中米になる奴ですな
やり手上司と出来の悪い部下みたいな構図で艸生えるw これはクビだわ
WW2のときも大日本帝国が勝ってると信じて疑わなかった馬鹿と同じだな
じゃあ支持率4%のソースだせよ
そんな支持率で戦争できるわけね~だろ
アメリカほんと利用するだけ利用して用済みになったら容赦ないよな
別にいいけど、なんかダサいわ。
ガンダムファイトかよ