【アベノミクス終焉】日銀ETFを処分へアーカイブ最終更新 2025/02/17 10:241.番組の途中ですが転載は禁止です7nrFP日銀が銀行から購入の株式売却は夏にも完了、ETF処分の議論焦点にhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-16/SRNFM7T0AFB4002025/02/17 08:29:0713すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です7nrFP結局アベノミクスとは何だったのか2025/02/17 08:29:413.番組の途中ですが転載は禁止ですRWlWV国民生活を混乱させた国賊2025/02/17 08:34:444.番組の途中ですが転載は禁止ですEGqkB新NISA民阿鼻叫喚2025/02/17 08:45:495.壺の妖精しんだもん!donguriNESLs本来の予定https://www.nli-research.co.jp/files/topics/56335_ext_15_4.jpg現実https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/3/8/-/img_384f834fecdb6401e8edd63f1e36ee15249926.jpgあまりに酷いので「含み益」とわけて誤魔化すhttps://www.asahicom.jp/imgopt/img/0558d2c527/comm/AS20240529003462.jpg2025/02/17 08:51:146.番組の途中ですが転載は禁止ですtMaRi金利を上げたら株価が下落して含み益消えちゃう!2025/02/17 08:53:217.番組の途中ですが転載は禁止ですxj3ul日銀だけじゃなくてGPIFもたんまり持ってるからな…カサ増ししまくった分どうすんだろ2025/02/17 08:57:428.壺の妖精しんだもん!donguriNESLs>>6その通り2025/02/17 08:58:419.番組の途中ですが転載は禁止です4UqJIいわばまさに終焉なのであります2025/02/17 09:00:1210.番組の途中ですが転載は禁止です7nrFPバカみたいな政策だな意味のない政策だよくだらない政策で終わっちゃったねまた2025/02/17 09:00:3811.番組の途中ですが転載は禁止ですEkjEHついに3000円台に回復!https://i.imgur.com/YRorjFw.pngみんなでフジテレビ株を買って株主総会に行こう!ホリエモン、ブチギレ「フジテレビの株買った!日枝出てこい!!!」https://talk.jp/boards/poverty/17372006662025/02/17 09:09:2612.番組の途中ですが転載は禁止ですYcnZx創生「日本」4月総会 講師:中野剛志京大准教授2012/05/09私は金融政策はやるべきだとは思いますが、それだけをやるのはちょっとリスクが大きい。なぜならば、これはケインズ主義の経済学者や小宮竜太郎先生も仰ってましたけども、「ヒモでは押せない」とよく言うんです。つまり、インフレになったら金利を上げて退治することができるんですが、デフレになったから金利を下げたり量的緩和をやって退治できるかというと、必ずしもそうではないんです。なぜならば、資金需要が無いのがデフレですので、いくらお金を供給してもらっても貯蓄に回ってしまう。あるいは、それが原油とか食料の高騰を引き起こす投機マネーと化してしまう、お金の出し先が無いので海外に流れる、そういうことになるわけです。株式に流れても、株価は上がるかもしれないけれど労働者の賃金が上がらないとか、実際にそうなったんです。2025/02/17 09:17:3613.番組の途中ですが転載は禁止ですhFBVj日本株なんか買うやつが悪いんだよね2025/02/17 10:24:05
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-16/SRNFM7T0AFB400
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/56335_ext_15_4.jpg
現実
https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/3/8/-/img_384f834fecdb6401e8edd63f1e36ee15249926.jpg
あまりに酷いので「含み益」とわけて誤魔化す
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/0558d2c527/comm/AS20240529003462.jpg
その通り
意味のない政策だよ
くだらない政策で終わっちゃったねまた
https://i.imgur.com/YRorjFw.png
みんなでフジテレビ株を買って株主総会に行こう!
ホリエモン、ブチギレ「フジテレビの株買った!日枝出てこい!!!」
https://talk.jp/boards/poverty/1737200666
2012/05/09
私は金融政策はやるべきだとは思いますが、それだけをやるのはちょっとリスクが大きい。
なぜならば、これはケインズ主義の経済学者や小宮竜太郎先生も仰ってましたけども、「ヒモでは押せない」とよく言うんです。
つまり、インフレになったら金利を上げて退治することができるんですが、
デフレになったから金利を下げたり量的緩和をやって退治できるかというと、必ずしもそうではないんです。
なぜならば、資金需要が無いのがデフレですので、いくらお金を供給してもらっても貯蓄に回ってしまう。
あるいは、それが原油とか食料の高騰を引き起こす投機マネーと化してしまう、
お金の出し先が無いので海外に流れる、そういうことになるわけです。
株式に流れても、株価は上がるかもしれないけれど労働者の賃金が上がらないとか、実際にそうなったんです。