2032年に地球に小惑星が衝突するとNASAが発表アーカイブ最終更新 2025/02/03 00:401.番組の途中ですが転載は禁止ですya5ne【1.2%】新発見の小惑星、2032年に地球衝突のわずかな可能性 今後の観測で判断https://news.livedoor.com/article/detail/28063387/2025/02/01 22:58:1130すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですya5neこれがアルマゲドンだ💥🪨2025/02/01 22:58:563.番組の途中ですが転載は禁止ですosVHpメランコリアでも見ながら死ぬか2025/02/01 23:06:274.番組の途中ですが転載は禁止ですya5ne推定100mって結構デカくね?2025/02/01 23:09:135.番組の途中ですが転載は禁止ですRRVByでも日本は今年の7月に滅びるんだろ?今それで騒いでる連中が大勢いるじゃん2025/02/01 23:13:156.番組の途中ですが転載は禁止です3VHhS1.2%って結構高いじゃんと思ったけど被害範囲50kmくらいか2025/02/01 23:22:147.番組の途中ですが転載は禁止ですa7cXqやばい2025/02/01 23:23:538.番組の途中ですが転載は禁止ですXZ9KW宇宙規模の1.2%ってほぼ100%だろ2025/02/01 23:28:119.番組の途中ですが転載は禁止ですdmSmZ人間が生息してる場所って地球の表面積の10%程度だから1.2%の確率で地球に当たっても更に1/10の確率で半径50km(約7,854k㎡)の円に被害が有ると想定して死ぬ確率は1/1,800,000ってとこか。2025/02/01 23:40:1910.番組の途中ですが転載は禁止ですpIahuトランプの米国かプーチンのロシアに被害がでますように2025/02/02 00:27:4811.番組の途中ですが転載は禁止です90cbWどわなくろーずまいあいーずの出番2025/02/02 00:42:5912.番組の途中ですが転載は禁止ですpIahu>>9その頃の地球の人口を100億人として、5556人くらい死ぬんだな2025/02/02 01:45:3313.番組の途中ですが転載は禁止ですN1adr小惑星に大気を持ってかれるから準備しないと2025/02/02 06:26:5114.番組の途中ですが転載は禁止ですBQQgt100Mくらいならνガンダムを開発すれば平気だな2025/02/02 06:34:3015.番組の途中ですが転載は禁止です3SDEc貴重な元素の塊かも知れないしありがたがらないと2025/02/02 06:35:0216.番組の途中ですが転載は禁止ですIEjJeアメリカの都市部に落ちますように2025/02/02 06:50:5017.番組の途中ですが転載は禁止ですx1Pl1落ちて終わりじゃなくて間違いなく世界中に地震と津波と天候不良が起こるんだから全ての値段がバカ高くなるだろうし、何万、何十万人死ぬか2025/02/02 07:34:2018.番組の途中ですが転載は禁止ですnT5iq南極にロケットエンジンを設置して地球を移動させないと!2025/02/02 10:26:3319.番組の途中ですが転載は禁止ですk2T00ワンダバダバ ワンダバダバ ワンダバダバダン♪2025/02/02 16:34:4220.番組の途中ですが転載は禁止ですqgR0i事前に落下予定地の範囲が示させれて、時間の経過とともにどんどん絞られていくカウントダウンゲームだな2025/02/02 16:51:5821.壺の妖精しんだもん!dongurivCStP何度も言うようにネトフリでドントルックアップは見ておけ2025/02/02 16:54:4722.番組の途中ですが転載は禁止ですuPmjP全世界株全部売ったわ2025/02/02 16:59:1723.番組の途中ですが転載は禁止ですRHjgc会社休みになるかな2025/02/02 17:10:3224.番組の途中ですが転載は禁止ですJR7He>>23出社に決まってるだろ!前夜は花太郎で待機だ!2025/02/02 18:56:3925.番組の途中ですが転載は禁止ですyd9ZK地球の重力に魂を引かれた者たちを粛清するのだよ2025/02/02 19:17:1326.番組の途中ですが転載は禁止ですw79HA>>10どっちも人住んでないとこ多いからドル箱観光名所になりそう2025/02/02 20:26:4127.番組の途中ですが転載は禁止です3fPfD君の名は2025/02/02 21:18:4628.番組の途中ですが転載は禁止ですSBCg0ドワナハァ~ン♪2025/02/02 22:19:3529.番組の途中ですが転載は禁止ですmzhoPフィッシュなんとか2025/02/02 22:22:2330.番組の途中ですが転載は禁止ですzWGEv恐竜が絶滅したのと同じような人類が絶滅してゴキブリ🪳が生き残る2025/02/03 00:40:31
中居正広の迷言「ほら、こんなんなっちゃってるんだから!」「エッチ好きじゃないの?なんで泣いてるの?」「俺、まあまあ被災地にも貢献してて募金活動もしてるんだよね」ニュー速(嫌儲)25309.82025/08/07 20:16:46
https://news.livedoor.com/article/detail/28063387/
今それで騒いでる連中が大勢いるじゃん
その頃の地球の人口を100億人として、5556人くらい死ぬんだな
ネトフリでドントルックアップは見ておけ
出社に決まってるだろ!
前夜は花太郎で待機だ!
どっちも人住んでないとこ多いから
ドル箱観光名所になりそう