【アベノミクス悲報】日銀審議委員、脱「リフレ」進む 政府が小枝氏を国会提示アーカイブ最終更新 2025/01/28 23:411.番組の途中ですが転載は禁止ですEAApR政府は28日、日銀の次期審議委員に早大教授の小枝淳子氏を充てる人事を国会に提示した。3月25日に任期満了となる安達誠司審議委員の後任となる。安倍晋三、菅義偉両政権下で、金融緩和や財政出動に積極的な「リフレ派」の審議委員の登用が進んだ時期もあった。リフレ派とされた安達氏の交代で、審議委員の顔ぶれも大規模緩和時代からの転換が進む。続きは以下https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB27C0C0X20C25A1000000/2025/01/28 17:41:489すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですT5ICnそれじゃまるでアベノミクスが不況の原因って言ってるようなものじゃん2025/01/28 18:14:463.番組の途中ですが転載は禁止ですatfBxリフレ政策を取るべきかどうかって今の経済状況を見て決めることで政治力学で決まるものでは無いんだまして10年も続けるとかな2025/01/28 18:45:314.番組の途中ですが転載は禁止ですCEyCSそれでは国会にまいりましょ〜と2025/01/28 18:49:455.番組の途中ですが転載は禁止です9R36l輸出大企業のための政治2025/01/28 19:26:416.ケモクラシーdJ3lZ株高円安の格差拡大で庶民の富を盗んだ泥棒どもに責任を取らせないと何も変わらん政権交代は最低限必須2025/01/28 21:00:477.番組の途中ですが転載は禁止ですfTZTPまあ総括しないと駄目だからな自浄作用はギリギリ効いてるな我が国は2025/01/28 22:39:268.番組の途中ですが転載は禁止ですmjVUVデフレはヤバい ↓インフレ率上げないと ↓リフレ ↓最近はインフレ率3%くらいが3年くらい続いてる ↓リフレはそろそろ手仕舞い ↓自然な流れじゃね2025/01/28 23:08:079.番組の途中ですが転載は禁止ですloDfGコロナの総括すらできない国に何ができる2025/01/28 23:41:43
続きは以下
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB27C0C0X20C25A1000000/
まして10年も続けるとかな
政権交代は最低限必須
自浄作用はギリギリ効いてるな我が国は
↓
インフレ率上げないと
↓
リフレ
↓
最近はインフレ率3%くらいが3年くらい続いてる
↓
リフレはそろそろ手仕舞い
↓
自然な流れじゃね