ドル円、日銀植田会見で爆上げアーカイブ最終更新 2024/12/20 18:451.番組の途中ですが転載は禁止ですHgwFl156円突破2024/12/19 15:56:2835すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですhV1pTゴミ通貨大暴れ2024/12/19 15:57:543.番組の途中ですが転載は禁止です5f8aEリークで上げ政策金利発表で上げ会見で上げ三段階ロケットだな2024/12/19 15:59:084.番組の途中ですが転載は禁止ですcT95Tあーあ 年末160円越えてるかもなこれ。2024/12/19 16:06:355.番組の途中ですが転載は禁止です0kmLg誰もアベノミクス緩和の出口戦略を答えられない。このままだとハイパーインフレ2024/12/19 16:24:246.番組の途中ですが転載は禁止ですENozxまた値上げだな2024/12/19 16:33:357.番組の途中ですが転載は禁止ですkgS3P15年で日本円の価値が半分に!ww2024/12/19 16:35:098.番組の途中ですが転載は禁止ですHpreEなんで利上げ止めた?国民民主党ガ調子こいてるし政治的に苦しかったのは理解できるが2024/12/19 16:46:179.番組の途中ですが転載は禁止です2tMT5来年もどんどん物価が上がるのか?🤣2024/12/19 16:56:5910.番組の途中ですが転載は禁止ですnbzEEみんな植田サンタからプレゼントは貰えたかな?2024/12/19 17:26:4211.番組の途中ですが転載は禁止ですeo1vu当然だけど、中長期では海外への競争力はなくなるジャップに依存しなくていいから2024/12/19 18:22:3712.番組の途中ですが転載は禁止ですuvIV7157円なんすけど・・・ガソリンもクッソ上がってるんですけど2024/12/19 18:24:3813.番組の途中ですが転載は禁止ですeFzQW自民と黒田のせいで身動きすら取れない国になったからしゃあないねたった0.25%の利上げしただけで株価も暴落して慌てて軌道修正したくらいだしこの国自体が薄氷の上にあるんだって自覚すらないアホ国民が今度は何の財源のめどもないのに負担減しまくれとか言ってやがるただでさえ劣悪な財政状態なのに円がさらに暴落していけば負担減少どころか生活も国も崩壊するかもしれない少子高齢化と低成長、効果のない財政出動しまくってきた無能無責任な自民を勝たせてきたくせに手遅れになってから負担が重いから自民を批判し救うどころかさらに崩壊させようとしている民民みたいな政党支持しようとか愚民もここまでくるとそりゃ国も終わるわ2024/12/19 19:02:1914.番組の途中ですが転載は禁止ですXt9wj>>5需要がないから全然インフレしない2024/12/19 19:03:3015.番組の途中ですが転載は禁止です2iXHC>>14衣食住は需要消えるときは死ぬときだろ2024/12/19 19:46:2516.番組の途中ですが転載は禁止ですeo1vu普通にスタグフレーションでは2024/12/19 20:28:0517.番組の途中ですが転載は禁止ですTO4zI>>14霞を食ってる人は良いなあ米だけでも倍に上がってるんですが2024/12/19 21:10:1118.番組の途中ですが転載は禁止ですxQeKc円安は自業自得だけどインフレはなー。アメリカが悪いがそんなの言っても始まらない。次のトランプはもっと地獄っぽい。お手上げ2024/12/19 21:16:4719.番組の途中ですが転載は禁止ですDCA8B>>17食品の値上がりは食のレジャー化が原因なのでインフレとは無関係2024/12/19 21:18:2620.番組の途中ですが転載は禁止ですfFKgy>>18日本の現在のインフレはほぼ為替由来ですたとえば原油価格は下がってるが、日本ではガソリン上がってるじゃん?賃金と物価の好循環が起きそうもないのは、ちゃんと理由があるんだよ2024/12/20 00:09:2721.番組の途中ですが転載は禁止ですfFKgy>>5> 誰もアベノミクス緩和の出口戦略を答えられない。いま日銀内では「潜在成長率は1%未満の可能性がある」という見方が浮上してるそうだ。でなんのことかと思ったら「利上げは急がなくてよい」根拠としての試算なんだと↓https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/6V6GTKS2UZIUZB3H7CP6CCGDUI-2024-12-19/2024/12/20 00:25:5222.番組の途中ですが転載は禁止ですfFKgy>>10> みんな植田サンタからプレゼントは貰えたかな?貰ったけど、クリスマスには財務省が為替介入してんじゃね?w2024/12/20 00:28:4923.番組の途中ですが転載は禁止ですA0RZTドンキとかで「あれ?これって円安前より安くね?」みたいな価格で叩き売られてる商品とかみると「みんな苦しいんだな」って察するわ2024/12/20 01:01:0224.番組の途中ですが転載は禁止ですA0RZT なんだこれ とまんねーじゃん 158円みえてきたぞ2024/12/20 01:09:1425.ケモクラシーgLL3z毎週利上げするか考えるくらいは言っておけよ…2024/12/20 01:40:5726.番組の途中ですが転載は禁止ですSViEg>>21出来ない理由を考えてて草2024/12/20 04:39:4527.壺の妖精しんだもん!donguriVaKPD>>14需要が無いんじゃなくて消費が無いんだよみんな買う金がなくてねJKリフレみたいな経済論はやめなさい「失業率が上がってないから、スタグフレーションじゃない」とか連呼するような経済実態の不幸を無視した定義でのアベノミクスマンセーとかな2024/12/20 05:03:2228.番組の途中ですが転載は禁止ですHVss5>>21成長はしようが無いわな高くてカッコ悪くて遅い乗用車しか売る物ねーもん脱成長岸田リズムするしかない2024/12/20 05:14:2429.番組の途中ですが転載は禁止ですUoq2Gゴミみたいな日本円だな2024/12/20 06:08:4830.番組の途中ですが転載は禁止ですNsP6o真面目な話新NISAのゴリ押し政策が原因対象を日本株のみにしなかった政府の失策2024/12/20 07:19:0331.番組の途中ですが転載は禁止です8vd2Q>>10爆益っすありがとう植田サンタ2024/12/20 08:25:0132.番組の途中ですが転載は禁止ですfFKgy>>23ふつうに円安前と変わらぬ「たたき売り」だろ、それ?円安で円は減価してるんだから、価格は据え置きなら「苦しく」ならないんだから2024/12/20 14:41:5433.番組の途中ですが転載は禁止ですfFKgy>>31ネトウヨ、嘘つくなよ2024/12/20 14:43:2534.番組の途中ですが転載は禁止ですMEnAd>>33噓じゃねえよハゲ2024/12/20 16:29:4435.番組の途中ですが転載は禁止ですA0RZT>>32担当者渾身の仕入!とかいうポップついたりして今年去年の値上げ前の特売価格以下売ってる商品がちらほら。多分「値上げしてから販売不振になってダブついた在庫」とかを一括仕入してんだろうなって思う。2024/12/20 18:45:54
政策金利発表で上げ
会見で上げ
三段階ロケットだな
このままだとハイパーインフレ
ジャップに依存しなくていいから
たった0.25%の利上げしただけで株価も暴落して慌てて軌道修正したくらいだし
この国自体が薄氷の上にあるんだって自覚すらないアホ国民が
今度は何の財源のめどもないのに負担減しまくれとか言ってやがる
ただでさえ劣悪な財政状態なのに
円がさらに暴落していけば負担減少どころか生活も国も崩壊するかもしれない
少子高齢化と低成長、効果のない財政出動しまくってきた無能無責任な自民を
勝たせてきたくせに手遅れになってから負担が重いから自民を批判し
救うどころかさらに崩壊させようとしている民民みたいな政党支持しようとか
愚民もここまでくるとそりゃ国も終わるわ
需要がないから全然インフレしない
衣食住は需要消えるときは死ぬときだろ
霞を食ってる人は良いなあ
米だけでも倍に上がってるんですが
食品の値上がりは食のレジャー化が原因なのでインフレとは無関係
日本の現在のインフレはほぼ為替由来です
たとえば原油価格は下がってるが、日本ではガソリン上がってるじゃん?
賃金と物価の好循環が起きそうもないのは、ちゃんと理由があるんだよ
> 誰もアベノミクス緩和の出口戦略を答えられない。
いま日銀内では「潜在成長率は1%未満の可能性がある」という見方が浮上してるそうだ。でなんのことかと思ったら「利上げは急がなくてよい」根拠としての試算なんだと↓
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/6V6GTKS2UZIUZB3H7CP6CCGDUI-2024-12-19/
> みんな植田サンタからプレゼントは貰えたかな?
貰ったけど、クリスマスには財務省が為替介入してんじゃね?w
みたいな価格で叩き売られてる商品とかみると
「みんな苦しいんだな」って察するわ
出来ない理由を考えてて草
需要が無いんじゃなくて
消費が無いんだよ
みんな買う金がなくてね
JKリフレみたいな経済論はやめなさい
「失業率が上がってないから、スタグフレーションじゃない」とか連呼するような
経済実態の不幸を無視した
定義でのアベノミクスマンセーとかな
成長はしようが無いわな
高くてカッコ悪くて遅い乗用車しか売る物ねーもん
脱成長岸田リズムするしかない
対象を日本株のみにしなかった政府の失策
爆益っす
ありがとう植田サンタ
ふつうに円安前と変わらぬ「たたき売り」だろ、それ?
円安で円は減価してるんだから、価格は据え置きなら「苦しく」ならないんだから
ネトウヨ、嘘つくなよ
噓じゃねえよハゲ
担当者渾身の仕入!とかいうポップついたりして
今年去年の値上げ前の特売価格以下売ってる商品がちらほら。
多分「値上げしてから販売不振になってダブついた在庫」とかを
一括仕入してんだろうなって思う。