熊本の路線バス・鉄道5社、SuicaなどICカード決済から全国初の離脱…更新費12億円が重荷🚫🐧アーカイブ最終更新 2024/11/17 13:561.番組の途中ですが転載は禁止ですJHEfE読売新聞 2024/11/16 21:20熊本県内で路線バスや電車を運行する事業者5社は16日、PASMO(パスモ)やSuica(スイカ)といった全国交通系ICカードでの運賃の決済利用を取りやめた。5社によると、全国交通系ICカードによる決済からの離脱は全国初といい、システムの更新費計約12億1000万円が重荷になったとしている。https://www.yomiuri.co.jp/economy/20241116-OYT1T50159/2024/11/16 21:31:5810すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですtfRcdPayPayにして2024/11/16 21:34:483.番組の途中ですが転載は禁止ですpbbLb九州ならPayPayやわな2024/11/16 21:35:464.番組の途中ですが転載は禁止ですlkQ1a浮いたカネで無料にしろ2024/11/16 21:36:475.番組の途中ですが転載は禁止ですWo69Lそんなかかるのかよ2024/11/16 21:47:336.番組の途中ですが転載は禁止ですM9zNoっぱ、現金っしょ!全国で使えるし、決済手数料もかからない!2024/11/16 22:58:117.番組の途中ですが転載は禁止ですnvP4M今も昔も現金Payだわ2024/11/16 23:14:438.番組の途中ですが転載は禁止ですdFkom12億だって大変だね2024/11/17 13:35:279.番組の途中ですが転載は禁止ですfeQADあーこういうことしてるから地方独自の交通ICが出来てるのかさすが後進国2024/11/17 13:55:2110.番組の途中ですが転載は禁止ですcp8jPそりゃ12億もかかれば・・・2024/11/17 13:56:16
熊本県内で路線バスや電車を運行する事業者5社は16日、PASMO(パスモ)やSuica(スイカ)といった全国交通系ICカードでの運賃の決済利用を取りやめた。5社によると、全国交通系ICカードによる決済からの離脱は全国初といい、システムの更新費計約12億1000万円が重荷になったとしている。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20241116-OYT1T50159/
全国で使えるし、決済手数料もかからない!
さすが後進国