「人間の骨」の構造を真似したらコンクリートブロックの強度が5.6倍に!アーカイブ最終更新 2024/10/08 06:401.番組の途中ですが転載は禁止ですeVfnG「人間の骨」の構造を真似したらコンクリートブロックの強度が5.6倍に!https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/161879米プリンストン大学の研究者が、「人間の骨」を模倣した新しいコンクリートブロックを開発しました。内部に空洞が作られた特殊な構造により、亀裂の進展が抑えられ、強度が5.6倍も向上したという。https://pbs.twimg.com/media/GZAUu12bAAIQt97?format=jpg&name=large2024/10/05 15:33:5439すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です2qEz5生物じゃなくて人間特有なの?2024/10/05 15:36:383.✨👁👄👁✨jI21d神が描いた設計図2024/10/05 15:53:044.番組の途中ですが転載は禁止ですRwtHrシャブコン使うと骨粗鬆症コンクリになるのかな2024/10/05 16:14:395.番組の途中ですが転載は禁止ですy5Petでもケンモメンのスカスカ脳みそは役立たず2024/10/05 16:16:466.番組の途中ですが転載は禁止ですbpOQv人類滅亡後の新しい文明に巨大な生物が居たと勘違いされそう2024/10/05 16:17:077.番組の途中ですが転載は禁止ですw2Ytp進化論って嘘なのでは2024/10/05 16:39:048.番組の途中ですが転載は禁止ですy8rTT>>7逆に神が一瞬で土から作れるわけがないという証拠。この構造を獲得するのに数億年必要ということよ。そもそも土からってのが人間の作り話である証拠。当時の人間が唯一造形できる素材が土だったから。今神話の世界が始まったら鉄から作ったとか金から作ったとかになる。2024/10/05 16:44:499.番組の途中ですが転載は禁止です472Vb生物は長年かけて進化してきたんだから学ぶべきものが沢山あるよな2024/10/05 16:52:2610.番組の途中ですが転載は禁止ですwVD5U人間の骨=すごい俺=人間の骨俺=すごい2024/10/05 16:59:1611.番組の途中ですが転載は禁止ですxLWh9>>5骨もおじいちゃんだからスカスカ2024/10/05 17:07:3512.番組の途中ですが転載は禁止ですQAAjR不思議だよ、自分自身がこの構造を知らなかったのに、とっくに獲得していたなんてシマウマの縞模様も、シマウマが理解して縞を作ってるわけじゃないもんね有利になりたいと願っていたらだんだんそうなったというのがそれを実現する仕組みについては誰が考案したわけでもないなんてイカのカモフラージュなんか、こうすればこうなれる、ってどういう発端で…「願えばいつか叶う」という説明しかできないよな単に淘汰されて強いものが残ったというのはねぇ、この構造にそこまで圧倒的な優位性があるのかどうかもう少し弱いバージョンの骨を持つ人類も残っていていいのではないかとか2024/10/05 17:33:2213.番組の途中ですが転載は禁止ですQAAjR人間が今、宇宙に飛び出そうとしているのは、海洋生物だった先祖が干潟にジャンプしては戻ってきたり死んだりしてた頃と同じだよなどうして飛び出そうとしたか当時の魚に聞いてもわからないし、未来人が今の俺たちに聞いてもわからないな何かもっと凄いのがあるかも!ていうだけか今の俺らの顔は、昔の人類がなりたかった顔なのかもしれない顔毛邪魔!!と思ってたから抜けたんだろうなでもじゃぁどうして俺たちはハゲに悩まされているんだ…やはり何かの天罰なのか?w2024/10/05 17:45:0314.番組の途中ですが転載は禁止ですqbmnUおまえらの骨粗鬆症の骨じゃダメなんですわ2024/10/05 17:47:0015.番組の途中ですが転載は禁止ですpfU0Y>>13確かに宇宙空間を生身で生き残れる人が現れるかもしれないな宇宙線にも耐え、酸素がなくて光合成で酸素を作り、気圧がなくても耐えられるスーパー人間おそらく皮膚の色は緑色となり髪の毛や体毛はなくなり、目と歯は退化植物のような外見の物体になるだろう情報意思伝達は電気信号を飛ばしてやりとりするんだろう2024/10/05 18:00:1616.番組の途中ですが転載は禁止ですYttdnランダムに骨生成してたら最強の骨ができたんだろ神はサイコロをふる2024/10/05 20:02:1817.番組の途中ですが転載は禁止ですjoCNG>>15脳の活動は実は量子的なものだって研究もあるから量子通信とかしだすかもしれん2024/10/05 20:06:0018.番組の途中ですが転載は禁止ですlpAEHコストを考えましょう2024/10/05 20:06:0919.番組の途中ですが転載は禁止ですKPmUXふつーに使って壊れることを前提とした強度かそういうのはダムとかには使えないな2024/10/05 20:08:3920.番組の途中ですが転載は禁止ですYttdn昔の人間の骨すぐに骨が折れる個体が死んで骨が丈夫な個体だけ生き残ったらそう言う構造だったって話2024/10/05 20:15:1821.番組の途中ですが転載は禁止ですuMzuD猫の足の骨とかも良さそうだが人間でいったのか人間の方が繰り返しの力に耐えるとかなんかな?2024/10/05 22:03:3422.番組の途中ですが転載は禁止ですGWyLd>>21猫の骨自体はそんなに強度があるわけではない骨自体の柔軟性と全身の関節によるショックアブソーバーだ2024/10/06 03:21:3123.番組の途中ですが転載は禁止ですroWHe人間は不利を道具で解決してきたから大きな進化は無いと思うぞ2024/10/06 08:52:0124.番組の途中ですが転載は禁止ですfi3B7これハチの巣と同じ構造やん昔から知られてたやろ2024/10/06 13:42:2925.番組の途中ですが転載は禁止ですGsXiR人間の舌の裏と喉をつなぐ糸みたいなのも手術で切っちゃう奴いるけどベロが喉に落ちないように支えてるそんな糸一本すらも生命進化の神秘を感じるわけでむやみやたらに切る奴の神経が信じられない2024/10/06 13:47:3126.番組の途中ですが転載は禁止ですRf6nW>>12億単位のオーダーやからなお見合いがなくなったたった30年で、お前みたいやチー牛、弱男、ハッタショが淘汰されつつあるぐらいやから、億ありゃ余裕やとつくづく思うわ2024/10/06 13:52:2327.番組の途中ですが転載は禁止です1Jczpちゃんと研究活動していますという定番の一つ2024/10/06 14:05:1528.番組の途中ですが転載は禁止ですnrZRA>>2鳥を参考にしたら超軽量になりそう2024/10/06 14:16:1129.番組の途中ですが転載は禁止ですy23KV>>13もしかしたらハゲは人類が進化してる途中なのかもな2024/10/06 16:36:0130.番組の途中ですが転載は禁止ですIVR5v>>25チンコの裏の筋思い出した2024/10/06 19:34:4231.番組の途中ですが転載は禁止ですGWyLd>>25その筋がきつくて舌っ足らずな喋り方になる場合、切ることあるぞそうじゃなくて切るやつのことは知らんけど2024/10/06 19:36:5432.番組の途中ですが転載は禁止です52Zqn>>2大腿骨の表面の組織を参考にしたみたいだな2024/10/06 19:45:2833.番組の途中ですが転載は禁止ですIVR5v>>26体育座りできない、すぐ骨折するようなガキだらけになっちゃったけど2024/10/06 19:47:1734.番組の途中ですが転載は禁止ですtTmxgラジオ体操すると骨折するらしいなwそれでラジオ体操禁止2024/10/06 21:09:3835.番組の途中ですが転載は禁止ですIVR5v食が貧相すぎて体格も劣化してるしな・・・2024/10/06 21:11:1636.番組の途中ですが転載は禁止ですbX2Ml>>5ネトウヨは何で自分の事を他人に擦り付けるの?2024/10/06 21:54:4837.番組の途中ですが転載は禁止ですKwBUg>>7なんでそうなるんだよこういう構造じゃない猿はすぐ骨折して死んでったんだなっていう分かりやすい例じゃねーか2024/10/07 19:48:1138.番組の途中ですが転載は禁止ですpK4vh大腿骨の骨梁とかすごいよまさにトポロジー最適化2024/10/07 23:27:2739.番組の途中ですが転載は禁止ですpxHr5水吸って気温が氷点下いった時も大丈夫なのか?2024/10/08 06:40:14
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/161879
米プリンストン大学の研究者が、「人間の骨」を模倣した新しいコンクリートブロックを開発しました。内部に空洞が作られた特殊な構造により、亀裂の進展が抑えられ、強度が5.6倍も向上したという。
https://pbs.twimg.com/media/GZAUu12bAAIQt97?format=jpg&name=large
逆に神が一瞬で土から作れるわけがないという証拠。
この構造を獲得するのに数億年必要ということよ。
そもそも土からってのが人間の作り話である証拠。当時の人間が唯一造形できる素材が土だったから。
今神話の世界が始まったら鉄から作ったとか金から作ったとかになる。
俺=人間の骨
俺=すごい
骨もおじいちゃんだからスカスカ
シマウマの縞模様も、シマウマが理解して縞を作ってるわけじゃないもんね
有利になりたいと願っていたらだんだんそうなったというのが
それを実現する仕組みについては誰が考案したわけでもないなんて
イカのカモフラージュなんか、こうすればこうなれる、ってどういう発端で…
「願えばいつか叶う」という説明しかできないよな
単に淘汰されて強いものが残ったというのはねぇ、この構造にそこまで圧倒的な優位性があるのかどうか
もう少し弱いバージョンの骨を持つ人類も残っていていいのではないかとか
どうして飛び出そうとしたか当時の魚に聞いてもわからないし、未来人が今の俺たちに聞いてもわからないな
何かもっと凄いのがあるかも!ていうだけか
今の俺らの顔は、昔の人類がなりたかった顔なのかもしれない
顔毛邪魔!!と思ってたから抜けたんだろうな
でもじゃぁどうして俺たちはハゲに悩まされているんだ…
やはり何かの天罰なのか?w
確かに宇宙空間を生身で生き残れる人が現れるかもしれないな
宇宙線にも耐え、酸素がなくて光合成で酸素を作り、気圧がなくても耐えられるスーパー人間
おそらく皮膚の色は緑色となり髪の毛や体毛はなくなり、目と歯は退化
植物のような外見の物体になるだろう
情報意思伝達は電気信号を飛ばしてやりとりするんだろう
最強の骨ができたんだろ
神はサイコロをふる
脳の活動は実は量子的なものだって研究もあるから量子通信とかしだすかもしれん
そういうのはダムとかには使えないな
すぐに骨が折れる個体が死んで
骨が丈夫な個体だけ生き残ったら
そう言う構造だったって話
人間の方が繰り返しの力に耐えるとかなんかな?
猫の骨自体はそんなに強度があるわけではない
骨自体の柔軟性と全身の関節によるショックアブソーバーだ
昔から知られてたやろ
手術で切っちゃう奴いるけど
ベロが喉に落ちないように支えてる
そんな糸一本すらも生命進化の神秘を感じるわけで
むやみやたらに切る奴の神経が信じられない
億単位のオーダーやからな
お見合いがなくなったたった30年で、お前みたいやチー牛、弱男、ハッタショが淘汰されつつあるぐらいやから、億ありゃ余裕やとつくづく思うわ
鳥を参考にしたら超軽量になりそう
もしかしたらハゲは人類が進化してる途中なのかもな
チンコの裏の筋思い出した
その筋がきつくて舌っ足らずな喋り方になる場合、切ることあるぞ
そうじゃなくて切るやつのことは知らんけど
大腿骨の表面の組織を参考にしたみたいだな
体育座りできない、すぐ骨折するようなガキだらけになっちゃったけど
それでラジオ体操禁止
ネトウヨは何で自分の事を他人に擦り付けるの?
なんでそうなるんだよ
こういう構造じゃない猿はすぐ骨折して死んでったんだなっていう分かりやすい例じゃねーか
まさにトポロジー最適化