【空前の銅ブーム】県営北新潟太陽光発電所(新潟市北区)、銅線窃盗で売電が月500万円減収 4分の1が発電不能、復旧めど立たずアーカイブ最終更新 2024/07/05 23:111.番組の途中ですが転載は禁止です39IU6新潟日報 会員限定記事 2024/7/4 10:45 県営北新潟太陽光発電所(新潟市北区)の電気ケーブルが盗まれた事件で新潟県は7月3日、電気料収入の減収が月500万円程度に上るとの見通しを示した。復旧については現時点でめどはついていないとした。 県によると6月15日、県の発電管理センター(村上市)が一部発電できない状態を認知。保守業者が現地を調べたところ、防犯フェンスに穴が開いているのと、太陽光パネルと電気室間の複数のケーブル(銅線)が盗まれてい...https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/4339132024/07/05 23:11:451すべて|最新の50件
総理の「戦争の反省」に対して「何が反省だ、バカやろう!もう日本に反省するところなんて1ミリもないだろ!」←いや、ありまくりだろとネットで笑われる。ネトウヨは日本人が守るべき日本国憲法を一回読んでみたら?ニュー速(嫌儲)11121.52025/08/22 21:08:40
【日本のSNSヤバい】NHKさん、日本のネトウヨがあまりにもデマを流してしまう為、メガソーラーと温暖化は関係ないと特集記事で啓蒙してしまう。つかデマ拡散の犯人のほとんどがネトウヨニュー速(嫌儲)37116.32025/08/22 19:58:54
県営北新潟太陽光発電所(新潟市北区)の電気ケーブルが盗まれた事件で新潟県は7月3日、電気料収入の減収が月500万円程度に上るとの見通しを示した。復旧については現時点でめどはついていないとした。
県によると6月15日、県の発電管理センター(村上市)が一部発電できない状態を認知。保守業者が現地を調べたところ、防犯フェンスに穴が開いているのと、太陽光パネルと電気室間の複数のケーブル(銅線)が盗まれてい...
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/433913