【原発やばい】志賀原発、割とやばい事になってないか?アーカイブ最終更新 2024/01/17 11:381.番組の途中ですが転載は禁止ですfRi9M北陸電力によりますと、変圧器から飛散した油が雨で流出したとみられるということですが、変圧器は放射性物質を扱うエリアの外にあることから、油に放射性物質は含まれていないということで、外部への放射能の影響はないとしています。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240107/k10014313281000.htmlほんとかよ、これ…2024/01/07 23:50:07458すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですyihW0確認しなければ安心安全www気にしなければ問題にはならない2024/01/07 23:51:223.番組の途中ですが転載は禁止ですbZV0eほんともくそも油漏れとか大したことない2024/01/07 23:51:534.番組の途中ですが転載は禁止ですqzhcn何かしらは隠蔽してるだろうね2024/01/07 23:55:135.番組の途中ですが転載は禁止ですkBoB1マジで誰が調べに行けよユーチューバーは何やってんだよ2024/01/07 23:56:506.番組の途中ですが転載は禁止ですqQkLZ放射線量が上がってるってデータが貼られてるのは見た2024/01/07 23:58:227.番組の途中ですが転載は禁止ですp5IWE爆発音がしたってやつ?2024/01/07 23:59:088.番組の途中ですが転載は禁止ですDvnXo油まみれになった水鳥をみた2024/01/07 23:59:129.番組の途中ですが転載は禁止ですTOUj1何が起こってるか調査しなければ隠蔽に当たらないし黒塗りする必要もない2024/01/07 23:59:3210.番組の途中ですが転載は禁止ですVAFWlえ、なにこわい2024/01/08 00:00:4711.番組の途中ですが転載は禁止ですWtpTY消せ消せ消せ2024/01/08 00:00:5612.番組の途中ですが転載は禁止ですxj7CG東日本大震災でも自民党なら隠蔽されてたって言われてたな大半がジョークだろうけど2024/01/08 00:02:5613.番組の途中ですが転載は禁止です2xXx1東日本大震災の時に自民党政権だったら、原発事故は「起こらなかった」よ2024/01/08 00:04:2114.番組の途中ですが転載は禁止ですTaazw>>6詳しく2024/01/08 00:04:5515.番組の途中ですが転載は禁止ですTaazw>>13これなただし、放射線量を測ることは禁止2024/01/08 00:06:4216.番組の途中ですが転載は禁止ですOi00s>>6そりゃ地震であちこち崩壊したからねなんなら人体にも微量の放射線は含まれてる2024/01/08 00:08:1017.番組の途中ですが転載は禁止ですrAMiDそういえば地震の前夜に「爆発音が聞こえた」という能登変電所は実際どうなんだ?因みに私は原発推進者。何があっても反対されても日本には原発が必要。反原発派のせいで電気代が上がり続けてあらゆる物が値上がりした。2024/01/08 00:15:1718.番組の途中ですが転載は禁止ですaTp56>>17実際のところ安心安全だよ2024/01/08 00:18:1419.番組の途中ですが転載は禁止です9oJkg>>17原発がなければ事故もなくもっと安くなったろうな2024/01/08 00:22:2720.番組の途中ですが転載は禁止です9oJkg永遠にコストとして計上されるからな、一体総額いくらになるんだ考えただけでもオソロシイ2024/01/08 00:23:0721.番組の途中ですが転載は禁止です9oJkg土地柄もそうだが実際利権まみれでまともに運用できないのだからないほうがいいに決まってる2024/01/08 00:24:1322.ケモクラシーH7rpF>>17は原発推進派すら怪しんでると言いに来たんやろ2024/01/08 00:26:1923.番組の途中ですが転載は禁止です2xXx1>>174つのプレートの境目にある国で原発が必要?https://www.komazawa-u.ac.jp/~fumio/k2020/e-earthquake/jp-plate-0.PNG2024/01/08 00:30:1524.番組の途中ですが転載は禁止ですfQFcD絶対やばい自民党が何も隠さずに語った事例なんて一度もないんだからな2024/01/08 00:31:0925.番組の途中ですが転載は禁止ですSIudj大丈夫大丈夫福島も大丈夫大丈夫2024/01/08 00:33:0826.番組の途中ですが転載は禁止ですVAFWl今回の地震で耐震設計意味無いと判明しちゃったしな2024/01/08 00:35:0927.番組の途中ですが転載は禁止ですcYJ4J>>17目先の電気代しか考えられない器の小さなクソバカ^^2024/01/08 00:40:0128.番組の途中ですが転載は禁止ですuQXRV>>14ツイッターで昨日流れてきた2024/01/08 00:42:4729.番組の途中ですが転載は禁止です0sRrG放射線量は雨が降ったから上がっただけ馬鹿が隠ぺいとか言うけどこんなん誤魔化せないからな2024/01/08 00:44:4130.番組の途中ですが転載は禁止ですhYRyQ原発に突撃する売名系ユーチューバーおらんのか2024/01/08 01:00:1731.番組の途中ですが転載は禁止ですcRtvd>>17推進するのは自由だけど今のあなたでは説得力が全然無いので津波による電源喪失を指摘されていたのに万全と答えた安倍の罪をきちんと追求して金銭などで賠償させ海外に逃げてのうのうと暮らしてる当時の東電幹部たちを全員きちんと裁判にかけて有罪にしてフクシマの復興費用と廃炉費用を全て推進派で負担して、住めなくなった土地を元通りに戻すことができたら少しは耳を貸してあげてもいい2024/01/08 01:04:3332.ケモクラシーGPl4m>>30そら売命系や2024/01/08 01:08:4433.番組の途中ですが転載は禁止ですQdIrZそもそも廃炉費用とかも含めて20兆円以上つぎ込むんだろ しかもこれすら更に増額される可能性が高い。それで「原発止めてるから電気代や物価が上がった」とか本当に何も見えてない、理解出来てないんだよなこういう人って恥ずかしくないのかな福島第1原発の賠償・廃炉費用、21.5兆円から増額へhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA15B5F0V10C23A9000000/2024/01/08 01:09:2434.番組の途中ですが転載は禁止ですQdIrZ未だに原発推進とかいってるやつってネトウヨのデマ情報とかに騙されたバカしかいないからわかりやすいんだよ。セットでEV反対で中国を親の仇のように憎んでるテンプレのようなネトウヨ。2024/01/08 01:10:5335.番組の途中ですが転載は禁止ですxzikWボランティア…2024/01/08 01:11:5336.番組の途中ですが転載は禁止ですPofoE原発推進者はウクライナとかロシアに移住して大好きな原子炉と暮らして欲しいな2024/01/08 01:13:4837.番組の途中ですが転載は禁止です1lCKp原発止めてもいいけど需給安定の観点から真夏や真冬に突然電気を止められても文句は言えないけどな2024/01/08 01:14:5038.番組の途中ですが転載は禁止です1lCKpまぁ良くも悪くも停電出来なくなったからやりにくいんだろう昔みたいに激弱系統でなんかあれば数時間停電しても良いという環境にならないとな蓄電池を早く多く普及させないと2024/01/08 01:17:1539.番組の途中ですが転載は禁止ですQdIrZ原発推進派の拠り所だった真夏の電力需要逼迫とかでも2023年の記録的猛暑ですら原発止めてるのに何の問題もなかった。日本で急激な人口減が始まり、更に経済が縮小しだしてるから電力需要もどんどん落ちてるのも理由。電気があまり出してソーラー発電を見合わせる始末関電が初の出力制御 太陽光・風力、電力余剰でhttps://www.jiji.com/jc/article?k=2023060400267&g=eco4日は関電のほか、中部電力や中国電力なども出力制御を実施した。2024/01/08 01:22:3140.番組の途中ですが転載は禁止です1lCKp>>39それは設備事故もなく、平常系統でいけたからねどこか設備が故障し、使えないと途端に需給バランスはあっという間に崩れるだから、負荷を落とす2024/01/08 01:24:4641.番組の途中ですが転載は禁止です1azuI津波の影響と余震が続いて地形が変わってるからこれからが本番だわ2024/01/08 01:29:5942.番組の途中ですが転載は禁止です1lCKp後は電力会社が太陽光発電の電気を捨ててるという意見がたまにあるけど電力会社側は新電力の連携について系統的に問題なければ拒否できないから、発電に優先順位をつけることを契約の段階で決めてるそれでも金儲けで契約する新電力がいるから、蓄電設備も用意しない新電力側が捨ててるという認識だな無理矢理連携させられてるから、どうしようもないからね2024/01/08 01:32:3143.番組の途中ですが転載は禁止ですPofoE何方のリスクを取るかでアンポンタンな選択をするのが原発お花畑の連中2024/01/08 01:38:1244.番組の途中ですが転載は禁止です2m0AT放射能問題なくても油2万リットルはやべえだろwそもそも漏れてても公表なんかされんままだが2024/01/08 01:46:4145.番組の途中ですが転載は禁止です1lCKp>>43稼働してても停止してても設置してしまった以上リスクは同じ2024/01/08 01:55:0446.番組の途中ですが転載は禁止ですA5Igrコロアキが近くでバカやっているガイガーカウンター持参して、原発を調査する動画を撮って被爆して欲しい2024/01/08 01:56:1947.番組の途中ですが転載は禁止ですuKHFa>>13自民は隠蔽しかしないワクチンもあれだけ被害を出して死んでない、全てデマだからな原発事故を正直に好評するはずがない2024/01/08 02:00:0748.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>31言いたいことはわかるがとにかく石油の輸入を海外に頼ってる日本にとってそれだけに頼ると、足元を見られて値段は上がる経済は成り立たない経済的に考えて日本だけ原発を扱わないということはできないひとつだけ言えるのは日本の安全基準は海外に比べて低い海外では放射能が充満した建屋内でしかベントできないようにはなっていない安倍とか推進派にお金云々言ったって何も解決しない2024/01/08 02:13:0849.番組の途中ですが転載は禁止ですhApvJアンシンアンゼン!2024/01/08 02:16:4450.番組の途中ですが転載は禁止ですiY6E7>>12爆破弁はもう忘れちゃったか?https://images.uncyc.org/ja/thumb/3/3c/Bakuhaben_01.jpg/350px-Bakuhaben_01.jpg2024/01/08 02:41:3351.番組の途中ですが転載は禁止ですsNrZm>>36民主主義と資本主義の結果出来た原発が気に食わないならお前が出ていくしかないな2024/01/08 02:48:1452.番組の途中ですが転載は禁止ですQSVbh1日(月)震度7 1回震度5 6回震度4 18回震度3 39回2日(火)震度5 2回震度4 8回震度3 35回3日(水)震度5 1回震度4 3回震度3 14回4日(木)震度4 4回震度3 5回5日(金)震度4 2回震度3 9回6日(土)震度6 1回震度5 1回震度4 1回震度3 3回7日(日)震度4 3回震度3 3回揺らしまくったからか2024/01/08 03:05:0453.番組の途中ですが転載は禁止ですCbpeV>>37十歳原発は屁の役にも立っていない2024/01/08 03:18:1854.番組の途中ですが転載は禁止ですg6ZWdさっさと再生可能エネルギーにシフトしろ。2024/01/08 03:50:4455.番組の途中ですが転載は禁止です2KVxO原発の代替として太陽光がよく挙げられるけど、地熱ってどうなの?日本の自然を活かす発電方法だから個人的にはめっちゃいいと思うんだが2024/01/08 04:11:0856.番組の途中ですが転載は禁止ですhApvJ>>55エネルギー自給すると困るからアングロサクソンが邪魔してくるこの前も地熱発電の技術をニュージーランドが奪いにやってきてたでしょ2024/01/08 04:25:1457.番組の途中ですが転載は禁止ですDvffM多少ぶっ壊れたとしても4機ぶっ飛ばした福島に比べたら蚊に刺されたようなもんやろ何も問題無し2024/01/08 05:37:0558.番組の途中ですが転載は禁止ですwCalg津波の映像が全然出ないよな実際はあったみたいだけど2024/01/08 06:49:5259.番組の途中ですが転載は禁止ですZUubV今後も原発におびえながら暮らすのもどうかと思いますね政府も決断の時ではないかと2024/01/08 06:52:0560.番組の途中ですが転載は禁止ですUe0Ml>>48ベントも含めて正しく運用出来る能力がないと再開出来ないっしょだから早く悪さした奴を裁いてなんで運用が腐ったかを確認しないといけないじゃん別に原発不要だなんて思ってる国民は少ないと思うんだけどなただ真面目に安全運転しようとか事後処理をしようとかしない国の対応が不信でだけで2024/01/08 07:01:2961.番組の途中ですが転載は禁止ですj0c3a>>16なんで原発の話してるくらいわかんねえのかな、このバカ2024/01/08 07:18:0362.番組の途中ですが転載は禁止ですQdIrZまじで結構深刻に壊れてるのかもしれんぞ 少なくともフクイチみたいにメディアで外観だけでも報道してくれよ2024/01/08 08:02:4463.番組の途中ですが転載は禁止です2xXx1>>48まるで、日本でもウラン鉱石が採れるみたいに言うじゃないか2024/01/08 08:07:0964.番組の途中ですが転載は禁止です9Jdvsドローン飛行禁止の理由が見えてきた2024/01/08 08:12:1065.番組の途中ですが転載は禁止ですlY3YW>>55温泉利権が反対する2024/01/08 08:13:5066.番組の途中ですが転載は禁止ですhRvhWもんじゅ大丈夫なの?2024/01/08 08:15:1467.番組の途中ですが転載は禁止ですe4eGnこんな危険な場所になんで建てたんだよ、馬鹿日本政府…2024/01/08 08:30:1868.番組の途中ですが転載は禁止ですhfRPJこれだけ何回も揺れたら壊れてもおかしくないが大丈夫だろうか…2024/01/08 09:00:1869.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>60だからより安全な原発になるように法改正すべきって話なんだよただ政治家に責任追及すべきってあなたの考えは間違ってて、政治家の責任の取り方っていうのは橋下も言ってたように政策が失敗したり足りないところがあれば次の選挙で首を切られるだけ仮に違法な行為をしたなら罰を受けるのはいい政策を失敗したとか考えが及ばなかったでそういうことがあると誰も政治家にはならないお金がある既得権益しかなろうとしないそういうとこまで考えないとだめだなぜなら一民間企業の経営者とは違って税金の使い方を決める仕事だから一人の人間が背負いきれる額ではない>>63石油だけに頼ろうとしたら足元見られるという話をしてる東日本のときから専門家も指摘してる2024/01/08 09:19:4670.番組の途中ですが転載は禁止です5NtQ2>>17原発のせいじゃなくて戦争のせいだろばーか2024/01/08 09:20:4171.番組の途中ですが転載は禁止ですBQ9Oxぽぽぽぽーん2024/01/08 09:21:5972.番組の途中ですが転載は禁止ですPnQER>>68大丈夫じゃねーよ2024/01/08 09:25:4073.番組の途中ですが転載は禁止ですCh6dF爆発しそうだから議員に視察禁止してないか2024/01/08 09:26:3774.番組の途中ですが転載は禁止です2xXx1>>69ウランなら足元を見られないというその自信は何だろうね?中国あたりに嫌がらせに買い占められたらどうすんだろう2024/01/08 09:28:2675.番組の途中ですが転載は禁止ですUe0Ml>>69政治家に責任追求というか、起訴とかは最悪なくてもいいんだろうけど、なんで「大丈夫なようにしたから大丈夫」みたいな答弁でOKになったのかとかは究明して再発防止しないとダメでしょ 責任追求しないから原因究明に協力してよって話もちろんそこでわかった経緯は公にされるべきだから、その結果国民に首切られるかもしれないけどね2024/01/08 09:36:0076.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>74そうじゃないでしょうよ日本が石油だけに頼ってるのがわかったら海外は日本に対して値段あげるよって話をしてるのウランだけに切り替えるって話はしてない中国が買い占めたらっていうのは論点が違う>>75まぁ言ってることはわからなくはないが、国会議員に対して説明義務をつけろって話でしょう?詳しくわからないけど証人喚問とかだと思うが、記憶にございませんで終わる話だと思うなぁ納得がいかないのはわかるんだが、話を進める方向(事態を改善する方向)で考えたほうがいいと思うそこの部分にはまったく興味ないしどうでもいい日本の原発の安全基準が低いのは何の対策も取ってこなかったということはみんな知ってるし、それを本人に言わせたところで事態が好転するわけでもない2024/01/08 09:58:0177.番組の途中ですが転載は禁止ですsTAgVディーゼルエンジンで発電して冷却してるみたいだが、この状況で燃料補給できるのか?2024/01/08 10:05:2278.番組の途中ですが転載は禁止ですWHOc3だから岸田行かないのか。2024/01/08 10:06:1379.番組の途中ですが転載は禁止ですhfRPJ原発やめるのが一番の改善だろうもう何十年もこんなことやってるんだよ、今から何か小手先で法改正等したところで良くなるとは思えないねもっと根本的な、人の問題だろ2024/01/08 10:17:4180.番組の途中ですが転載は禁止です4Q22v>>70もっといえば、アベノミクスとかいう自分で自国通貨価値を毀損する行為のせいなのにね。ちゃんと政策検証しないとやっぱダメだわ2024/01/08 10:21:2081.番組の途中ですが転載は禁止です4Q22v>>40メルトダウンという、重大な設備事故?起こして数十兆円も掛けて、未だに解決の先が見えない原子力発電とは?2024/01/08 10:25:1082.番組の途中ですが転載は禁止ですnu1wx>>76日本が石油に頼ってるのがわかったら海外は…って前世紀からの常識だろなぜバレて無いと思ったのか2024/01/08 10:26:3783.番組の途中ですが転載は禁止ですYQ2F3>>19なにこいつ頭おかしくてわろた2024/01/08 10:26:5884.番組の途中ですが転載は禁止ですNKIe1>>48じゃあまず世界基準で運営できるようになってからだなそれと、燃料も核廃棄物処理も海外頼りだけどそっちは足下見られないの?2024/01/08 10:33:1985.番組の途中ですが転載は禁止ですUe0Ml>>76証人喚問出来るならした方がいいかなって別にその完了をボトルネックにしなければよくて、出来る改善は進めればいいし、証言からなにかわかったら儲けものってのも進めればいいし後者の手を止める理由ってなくない?って話2024/01/08 10:35:2386.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>82そう、だから常識の話しかしてない>>84そう、安全基準を高めることが大事石油だけでは値段を上げられるから脱原発は難しい脱原発にするんだったら石油の値段上げても高く買ってくれるよな、って相手が思うのは当然でしょウランも海外なんだから、というのは論点が違う2024/01/08 10:39:2487.番組の途中ですが転載は禁止ですMJXhb>>86君、石油燃やして発電してると何も調べずに思ってそうですね・・・2024/01/08 10:42:0388.番組の途中ですが転載は禁止です1IPjWトランス修理の間、使用済み核燃料を冷却し続けられるのか?2024/01/08 10:44:0989.番組の途中ですが転載は禁止ですNKIe1>>48いやおかしいだろ> とにかく石油の輸入を海外に頼ってる日本にとってそれだけに頼ると、足元を見られて値段は上がるというから、核燃料も核廃棄物処理も海外に頼ってるんだから石油も核も足元見られたらどうすんだって話だろ片方だけに頼っちゃダメっていうけど両方とも足元見てくる可能性考えないとだろ2024/01/08 10:44:1890.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>85いや別にやったところで記憶にこざいませんで終わる話だし、それなら今の国会と変わらないでしょってことね建設的な議論にはならないのがわかってるちゃんと安全対策考える政治家を選挙で選べばいい話この前の航空機衝突事故でどっかの機関が責任の話ではなく事故原因を究明することを目的にすべきって声明出してたけどそういうことだと思うよこれまでの与党が安全基準をちゃんと考えてこなかったのは明らかな事実なんだから、ちゃんと考えてくれる人を選挙で選べば良いだけ2024/01/08 10:45:5991.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>87何が言いたいのかよくわからない>>89どっちか一方に頼り切るよりは複数選択肢あるほうがまだ有利でしょ値段上げるなら今年は違う方の輸入をあげるってことが言えるんだからどっちも同じ国、同じ業者なら難しいけどねそこはビジネスの話だと思うが2024/01/08 10:49:1192.番組の途中ですが転載は禁止ですnu1wx>日本が石油だけに頼ってるのがわかったら海外は日本に対して値段あげるよって話をしてるの>日本が石油だけに頼ってるのがわかったら海外は日本に対して値段あげるよって話をしてるの>日本が石油だけに頼ってるのがわかったら海外は日本に対して値段あげるよって話をしてるのバカって凄い2024/01/08 10:56:0693.番組の途中ですが転載は禁止ですUe0Ml>>90まあそうね、ちゃんと考えてくれる人選んでちゃんと考えてもらうしかないのよねいっそのこと原発周辺をバカみたいに地震と津波に強くしちゃって有事の避難先になるくらいにしちゃえばいいのにな2024/01/08 11:00:4794.番組の途中ですが転載は禁止ですhRvhWいや日本自体相当ヤバいぞ2024/01/08 11:13:4395.番組の途中ですが転載は禁止ですfQFcD>>48やべえ本物のバカがいるじゃん2024/01/08 11:14:1896.番組の途中ですが転載は禁止ですsTAgV情報統制徹底してることが答えだな2024/01/08 11:16:3897.番組の途中ですが転載は禁止ですNVZerいわばまさにアンダーコントロールであります2024/01/08 11:45:4298.番組の途中ですが転載は禁止です2xXx1>>76どっちも資源を海外に依存してるわけだからリスクだよまして原発は安全保障上も巨大なリスクなのは、ウクライナ戦争で露呈している太陽を破壊することはできないんだから、再生可能エネルギーに振り向ければいいのに2024/01/08 12:15:5999.ケモクラシーSY7UA>>58つべにいくつかあるよ隠してるわけではなく、東日本のトラウマ関連で放送できないんちゃうかな2024/01/08 12:23:12100.番組の途中ですが転載は禁止ですeiSrC>>91値段上げてるのは間に入ってる東電子会社の代理店ですけどね2024/01/08 12:44:51101.番組の途中ですが転載は禁止ですhfRPJ原発推進派の頭の中身ってこんなのなんだ政治家に何を期待してるんだよ無理に決まってるだろ政治家から管理設計、現場の作業員まで、中抜きと多重下請けと無責任がはびこってるのに日本て国に幻想を抱きすぎまともな運転が出来ずそのうち事故るのがオチ2024/01/08 13:18:53102.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>98値段の話については>>91の後半読んで原発攻撃されたらアウトなことはもちろん理解してるよそもそも戦争は起きないように防がないといけないが、まず平常時において経済を成立させないと食べていけないなにがなんでも反原発というあなたがたの意見は十分理解している>>100それはわからんが、普通に考えて産油国が脱原発した国に対して値段上げてくるでうろことは理解できるでしょうに2024/01/08 13:29:20103.番組の途中ですが転載は禁止です2xXx1>>102こんな国では、何が何でも反原発以外にないのではそれとも、地震を止める能力でも持ってるのかい?https://www.komazawa-u.ac.jp/~fumio/k2020/e-earthquake/jp-plate-0.PNG2024/01/08 13:33:16104.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>103もちろん地震大国であることも昔っから十分理解してるよ日本列島に複数のプレートが重なり合ってることなんていちいち貼らなくても常識でしょう脱原発しました、原油の輸入価格が高騰しました、で経済成り立たなくなって国民が飢えたらどうするの?世界各国が原発稼働してる中で日本だけ脱原発します、は経済的に難しいと言ってる>>48の後半でも書いたように、まずは安全基準を海外のように高めて強化することが大切なんていうか感情的になって、戦争反対!自衛隊反対!暴力装置!って騒いでる人と変わらない気がする電力会社の前で「サイカドー!反対!ドドンガドンドン」って歌って踊ってる人たちと同じ短絡的な発想っていうのかないくら噛みつかれても脱原発の考えになることはないわ原子力とこれからどう上手に付き合っていくか考えるしかない飛行機も車も船も危険だから禁止しろという話にはならないだろう原発より車のほうが事故の犠牲者多いんだから2024/01/08 13:57:35105.番組の途中ですが転載は禁止ですQdIrZ>>104もう二度とフクイチみたいな事故は起きないだろうって前提なんだな。フクイチってまだ太平洋側だったから国土汚染が最小限に済んだ「幸運」なケースなのに今度は日本海側の原発が震災で爆発しても「想定外だった」で済ませるつもりか2024/01/08 14:01:36106.番組の途中ですが転載は禁止ですQdIrZ日本は地震大国で過去に史上最悪の原発事故も引き起こして現在も解決できていません。だから日本では原子力発電は廃止して発電はある程度コストや安定性で制限を受ける方式が主流となっています。なぜこの程度の国土的なハンデを容認できないのか。 これに舵をきったら日本が潰れるわけでもなかろうに目先の経済的優位性に飛びついてしまうのか。2024/01/08 14:03:49107.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>105えっとーーーまず理解してね話が噛み合わない今のままでいいなんて一言も書いてません!まず!安全基準を高める!って何度も書いてる!それで強化するって書いてる何回も言うこれから飛行機や車の死亡事故は発生するだからと言って禁止しろって言う国は一つもないなぜ飛行機や車は良くて原発はダメになる?環境大事に!って言ってプラスチック製品使ってる活動家と変わらないよね脱原発で石油だけに頼って経済が成り立つという根拠はあるのか2024/01/08 14:10:25108.ケモクラシーSY7UA>>107さすがに最後の一行は時代錯誤が過ぎへんか他国は太陽光や風力を開発して2005年ごろから次の時代に移行しているスマホ、EV、金融、AIに移行した日本は五輪、万博、リニア新幹線、ガソリン自動車、そして原発のアタマのまま政官財はこれらを利権化して企業の市場競争や開発圧力、危機意識を阻害し、衰退したエネルギーでは成功例がドイツ、失敗例が日本2024/01/08 14:23:33109.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>108それで脱原発した結果、産油国が価格上げないって保証は?詳しくわからないけどドイツって脱原発してから周りの原発がある国に電力融通してもらったりしてなかった?スマホとかAIとか並べて原発は古いって言いたいだけじゃんそんな言葉遊びどうでもよくって現実的な目線で言ってもらえないと2024/01/08 14:42:42110.番組の途中ですが転載は禁止ですwbVXj>>58撮影してる人が少ない高齢化でスマホの動画やる人が少ないってのもあるし2024/01/08 14:51:35111.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3あと太陽光なんて原発の代わりになると思ってる?石原さんがあんなの賄える量が小さすぎてダメって言ってなかったっけ?太陽光は森林伐採して環境によくないわな阿蘇とか大量に木を切り倒して問題なってる熱海のやつも太陽光向けに山を切り開いて地滑りが起きたんじゃなかったっけ??太陽光がこれからの発電なんて本気で言ってるのか2024/01/08 14:54:05112.番組の途中ですが転載は禁止ですopN3l>>109じゃあフクイチからどれだけ溶融燃料取り出せたの?何時廃炉終わるの?2024/01/08 15:01:19113.番組の途中ですが転載は禁止ですKpAtd政府が震災直後にやったことドローン禁止もうわかるよね2024/01/08 15:33:25114.番組の途中ですが転載は禁止ですPofoE石原慎太郎信者ってだけで話す価値無さすぎる。熱海の地滑りは不法投棄による盛り土が原因だしな2024/01/08 16:08:20115.番組の途中ですが転載は禁止です2xXx1>>104地震大国なのに原発に依存することへの恐怖とかないんだろうか世界最悪の事故を起こしたことへの反省もまるで感じられないまるでシャブ漬けなんちゃらだなリアリスト気取ってるんだろうけど、この期に及んで原発にしがみつく方が「お花畑」だと思うね2024/01/08 16:10:48116.番組の途中ですが転載は禁止です2xXx1>>109ドイツは脱原発してから、なんと他の国に電力輸出してるんだよ頼みの綱のフランスも脱原発に舵を切った今後も原発にしがみつこうとしてるのは日本くらいのもんだなhttps://energy-shift.com/news/686fba8d-956a-45a3-8b61-15b7dea979092024/01/08 16:13:39117.番組の途中ですが転載は禁止ですlY3YW>>111いつの時代の太陽光発電を言ってるんだ?60過ぎたネトウヨジジイか?2024/01/08 16:18:23118.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>112>>107を理解するまで何回も読め!!!先生はテープレコーダーではありません!!!今の基準が良いなんて一言も書いていません!!>>114熱海のあれは不法投棄かでも山を切り開いて太陽光作るのも同じように危険視されてるよなんでそもそも太陽光は原発の代わりになるほどの電力賄えるのかどうか。ここに誰触れない>>115話理解してる???安全基準が低いからベントが遅れて爆発したわけ。安全基準を海外並みに高めて強化しろ、ってあと何回言えば理解するんだ???>>116電気事業連合会のサイトにはこうあるなhttps://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1261151_4115.html> 昨年はフランスからの電力輸入量が一時的に激減したものの、ドイツは今後も引き続き原子力発電によるフランスの電力輸入を見込んでいる。また、欧州の濃縮企業ユレンコ社がドイツのグロナウに置いている濃縮工場も、欧州の他の国にある原子炉向けに操業を継続するなど、ドイツの脱原子力は、EU域内の分業体制の一部を担っているといえる。メディアによっても色んな解釈があるんだろうが完全とは言えないのが実情では2024/01/08 16:41:06119.番組の途中ですが転載は禁止です2xXx1>>118原発推進のサイトですらそんな腰の引けた言い方しかできないのが現状だなまあ、熱海の山崩れの原因はメガソーラーとか言ってる人にはお似合いかね2024/01/08 16:49:00120.ケモクラシーSY7UA>>109太陽光、風力の時代なの昭和の亡霊は万博と一緒に成仏してくださいな2024/01/08 16:51:16121.番組の途中ですが転載は禁止です2xXx1もう太陽光発電の割合は、原子力を超えていると言ったら怒るかなhttps://www.isep.or.jp/archives/library/143642024/01/08 16:51:55122.ケモクラシーSY7UA>>118スレチに脱線するがEUという単位で原発依存国と再生エネルギー国と両方持っておいて実験する目線がまずあるね日本でも実験地域などをやってみればええんやけど島国だと発想に限界はあるな2024/01/08 16:54:09123.番組の途中ですが転載は禁止です7naUs終わりだよこの国2024/01/08 16:58:11124.番組の途中ですが転載は禁止ですWQhrQ脆弱性2024/01/08 16:59:15125.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>119そういう見苦しいのいいからドイツは原子力に今も頼ってるの?頼ってないの?どうなの???>>120それで原発の分も賄えたらいいですね>>121そりゃ2022年なんて日本の多くの原発止めてたもんな関西以外で割合が少なくなるのは当然それでなぜ東京では昨年夏に節電するように言われたのか謎だが2024/01/08 16:59:33126.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3なんかここレベル低すぎそりゃ某政党の支持者はIQ85とかいうスレが立つわけだ2024/01/08 17:04:07127.番組の途中ですが転載は禁止ですPofoEため息しかでんわ飛行機事故や自動車事故で事故現場が何十年、何百年も立退を迫られるか?2024/01/08 17:07:03128.番組の途中ですが転載は禁止ですwbVXj日本の地震の最大ガルがいくつだかしってるか?今回は2800やな最大は4000超えまあ原発なんて余裕でスクラムできんよねw2024/01/08 17:11:12129.番組の途中ですが転載は禁止ですwbVXj因みになぜか原発での観測値は500もいってないのだがその理由はわからないもちろん、最大値は同じ志賀町内での観測値志賀原発が免震構造でも導入していたのなら話は別だが2024/01/08 17:12:13130.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>127で、原発と車だとどっちのほうが死者数多いの?2024/01/08 17:13:26131.番組の途中ですが転載は禁止ですnu1wx>>126ああ、何の根拠もなくそう言い放った馬鹿の信者でしたかそりゃあいくら事実を提示されても原発マンセーしますわ2024/01/08 17:13:33132.番組の途中ですが転載は禁止ですDrdUjここがポポポーンしたら新潟あたりの米も食えなくなるな2024/01/08 17:15:01133.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>131事実とは?ドイツは未だ原発に依存してるというのが他の人とやり取りしててわかってることだが2024/01/08 17:26:56134.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3レスするんだったらもっとマシなのよこせぬるま湯みたいなレスしてくんなや笑笑2024/01/08 17:28:53135.番組の途中ですが転載は禁止ですwbVXj今回の最大値な、2800@志賀町2024/01/08 17:32:18136.番組の途中ですが転載は禁止ですPofoE全レスキチはお前だよ2024/01/08 17:40:46137.番組の途中ですが転載は禁止ですlfEZg政府が「異常なし」と言えば異常なしになるキチガイジャップ気が狂いそうで泣き出した僕だけがまともなんだよ2024/01/08 17:43:33138.番組の途中ですが転載は禁止ですkPTBs見たらダメセルフ核攻撃とか狂ってるな全部廃炉でいいだろ2024/01/08 17:54:10139.番組の途中ですが転載は禁止です2xXx1>>134だんだん知性がなくなっていくのいいね某政党とは自民党だったか2024/01/08 18:00:13140.番組の途中ですが転載は禁止です2xXx1>>125原発は止めても問題ないことがバレちゃったねリスクを考えれば輸入する資源は少ない方がいいのでは2024/01/08 18:05:55141.番組の途中ですが転載は禁止ですPofoE論点がコロコロ変わってる自覚無いみたいやしひろゆキッズかもな自動車と原発どっちが人死んでるんだーは度肝を抜かれたよ2024/01/08 18:07:20142.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>139そう思ってたらいいんじゃないかIQ85でスレ検索したら出るがそれすらしようともしないし、真っ向から反論せずに煽りだけしか返さないしな>>140それで日本はドイツみたいに周辺の原発依存国から電力を融通してもらえたりするの?原発なしで夏の電力不足はどうやって解消するの??核心に触れようとしないのはおまえだろうが笑2024/01/08 18:18:17143.番組の途中ですが転載は禁止ですUe0Ml>>139それは悲しく思う俺と話してた頃は理性的な人だったのに…2024/01/08 18:24:03144.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>141死者数は肝心ではないわけ?しかもフクイチを例に出されても、日本の安全基準が海外より低いことが原因だからそれを高めなければいけないと言ってるのが理解できない???飛行機も車も死者数が数万人と発生しても、安全基準を高めていっているのだから同じようにしたらいいと、例にして言っているだけ本当に日本語が通じないやつばかりだな笑笑何回も何回も何回も何回も説明しても理解しようしない笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑2024/01/08 18:24:26145.番組の途中ですが転載は禁止です2xXx1>>142直後に百田新党も同じように言われてるから、きみはこっちの方かもねhttps://twitter.com/ikedanob/status/1743519457904087446何度でも言うが、4つのプレートの境目にある世界屈指の地震大国で原発を動かすのは不合理でしかない原発政策を始めた頃はプレートテクニクス理論というものも確立されていなかったから仕方ない部分もあるが、現実に事故が起きた今になってもやめられないのは科学を無視してるとしか2024/01/08 18:26:49146.番組の途中ですが転載は禁止ですPofoE↑↑↑2024/01/08 18:27:03147.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>145だからプレートの話は昔っから知ってるからいいって、だいぶ前にも言わなかったか???何回同じ話を繰り返すんだ??安全基準を高めれば良いって話してるだろうが。もう一度いう安 全 基 準 を 高 め れ ば 良 いそして強化だわかった???人に対してあれこれ言う前に自分の読解力を直せよ2024/01/08 18:31:33148.番組の途中ですが転載は禁止ですPofoE> ため息しかでんわ> 飛行機事故や自動車事故で事故現場が何十年、何百年も立退を迫られるか?の書き込みが死者数の対比と捉えるのがおかしいだろ> >>127> で、原発と車だとどっちのほうが死者数多いの?蚊の方がもっと多く人の命奪ってる〜って答える様なもんだぞ2024/01/08 18:33:43149.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>148何十年も立ち退きになるより人が死ぬほうが肝心のなのだが??それに、事故が起きないように 安 全 基 準 を 高 め れ ば 良 い って何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も説明してるんだが、まだ理解できないか??あと何回同じ話をすれば理解する???????????????????2024/01/08 18:38:19150.番組の途中ですが転載は禁止ですAAwya何かやばい奴がいるな2024/01/08 18:39:43151.番組の途中ですが転載は禁止です2xXx1>>147安全基準を高めてどうにかなる話なのか?福島第一だって、全電源喪失は絶対にありえないという話だったが何か起きた時に「想定外でしたさーせん」で済まされる話じゃないんだよこれ2024/01/08 18:39:47152.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3本当にこのスレのやつらヤバすぎまともに仕事できてないのでは???普段から人とコミュニケーション成立してなさそう2024/01/08 18:39:54153.番組の途中ですが転載は禁止ですBVCy7志賀原発を今後再稼働させるべきかという議論と今、志賀原発が危険な状態にあるのかという議論を混同するなよ前者に対しては色々な意見あるのは分かるが後者は今のところ危険はない、で確定してるだろ2024/01/08 18:40:19154.番組の途中ですが転載は禁止ですwbVXjまあ世界の中でも極めて原発依存が困難な地域なのは間違いない3000ガル近く出る地震が普通に起こる国での原発依存は無理2024/01/08 18:40:46155.番組の途中ですが転載は禁止ですwbVXj>>153言ってることは正論だが、正直危険がないと言い切れるかは疑問やね全然情報公開できてないから2024/01/08 18:41:41156.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>151だからそれは飛行機や車にも同じことが言えるのでは?安全基準を高めていって安全装置をつけても事故は起きるしこれからも死者数は出る何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も言うけど、だからといって飛行機や車を廃止にしろという話にはならない2024/01/08 18:43:09157.番組の途中ですが転載は禁止ですPofoE勝手に発狂する人とはコミュニケーション避けるよでも何処の会社にも少なからずいるから仕方ない2024/01/08 18:43:57158.番組の途中ですが転載は禁止ですnu1wx>>142>IQ85でスレ検索したら出るがそれすらしようともしないそんな物を検索してどうすんの?データに基づかない馬鹿発言に何の意味が2024/01/08 18:44:08159.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3どうにかなるのか?っていうよりどうにかしないといけないが正解2024/01/08 18:44:22160.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>158自民党だったかって言ってるからスレ検索したらわかるって言ってるだけしょうもないところに突っかかってこなくていい2024/01/08 18:46:15161.番組の途中ですが転載は禁止ですAAwya飛行機や車は人が死ぬだけだが原発は放射能汚染されるから一緒に語るべきではない2024/01/08 18:46:36162.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>157反論できないのを人のせいにしてるだけ2024/01/08 18:47:47163.番組の途中ですが転載は禁止ですBVCy7>>155そうか?十分だと思うけど・再稼働前なので冷えきった燃料が燃料プールにある・燃料プールは地震による波で一部の水が溢れたものの、プール本体が壊れるような事態は起きていない・燃料プールの冷却系は、2つある電源系統のうち1つは変圧器からの油漏れにより使用不能、もう一つの冷却系で冷却中・非常用所内電源は使用していない(残り1つの外部電源に何かあれば非常用所内電源で冷却系を動かす)危険な状態(=燃料の冷却ができずに、そのまま放置すれば燃料損傷に至る状態)になるためにはもう一回でっかい地震が来て、プール本体が壊れて水がガバ漏れになるか、外部電源と非常用車内電源が全て壊れればいいが仮にそうなったとしても、可搬式のポンプ運び込んで燃料プールに海水送り込めば燃料損傷は防げるしな2024/01/08 18:49:41164.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>161人が死ぬほうが問題なんだが何言ってるの??おまえみたいなやつがいるから変な環境活動家が現れるわけっていうかおまえらが環境活動家かだから平気で道路封鎖して救急車走ってるの妨害するような輩が話題になってたのかそっかそっか2024/01/08 18:49:50165.番組の途中ですが転載は禁止ですnu1wx>>156それ太陽光や他の発電にも言えるよね>飛行機や車より死者が少ないさらに廃棄についても特殊な技術は不要で廃炉方法や廃炉費用も決まっていない原発よりマシという2024/01/08 18:50:48166.番組の途中ですが転載は禁止です2xXx1>>156飛行機や自動車が事故っても、その現場が何十年も立ち入り禁止になったり、燃えたエンジンを冷やすために汚染水を垂れ流し続けることはないからなあその例えはさすがに不適切だろう2024/01/08 18:51:01167.番組の途中ですが転載は禁止ですAAwya人が死ぬより何百年も人が住めなくなる方がやべーだろうが2024/01/08 18:51:14168.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3っていうか「人が死ぬだけ」これ最低最悪の問題発言だろ人の命を何だと思ってるんだこれ以上ヤバいやつとやりとりする価値なし!終了2024/01/08 18:51:21169.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>165んん???ちょっとロジックがめちゃくちゃ飛行機や車は安全基準が改善されてるのになぜ原発は安全基準を高めようとせずに廃止になるのかって話をしてる悪いけど理解してからにして2024/01/08 18:58:07170.番組の途中ですが転載は禁止です4Q22v>>132というか風向き次第で甲信越北関東まで汚染されるだろ。まあ報道させなければなかった事にできるけどね2024/01/08 18:59:33171.番組の途中ですが転載は禁止ですhirgx変圧器なんて原発には直接関係のない一般エリアにしか設置してないだろw2024/01/08 18:59:46172.番組の途中ですが転載は禁止です2xXx1「震災関連死」とか言ったらまた怒るかなでもここまで多くの人が、長期にわたって避難生活を強いられるのは原発事故くらいのもんだhttps://www.nhk.or.jp/fukushima/lreport/article/000/29/2024/01/08 19:01:15173.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>166>>167あーよくわかった価値観の違いだわ「人の命は地球より重い」って言葉があるけど、そうは思ってない人だわだから命より環境のほうが大事ってなるわけだもうこれ以上話す価値なし2024/01/08 19:02:37174.番組の途中ですが転載は禁止です2xXx1>>169事故を起こしたら周囲20キロが汚染される自動車や飛行機は、廃止するしかないんではないかな2024/01/08 19:03:26175.番組の途中ですが転載は禁止ですnu1wx>>169311で決めた安全基準すら東電が守れない現状で?2024/01/08 19:03:40176.番組の途中ですが転載は禁止ですGYIQUこの原発カスのわかりやすい改行空けよw2024/01/08 19:03:48177.番組の途中ですが転載は禁止です5nJPZ国土の広大な面積を最悪立ち入り不能レベルで汚染するって、原発はすげーよな2024/01/08 19:04:48178.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>174つまりそういうことだよなお前らにとって人が死ぬことは別にどうでもよくって、環境が汚染されるってなるととんでもないって思うわけだ人が死ぬことはどうでもいいから飛行機や車は廃止にしろとはならない2024/01/08 19:05:50179.番組の途中ですが転載は禁止ですGYIQU>>177だから仮想敵国の見渡せる海岸にむき出しで設置するなんてアホしかやらんことなんやぞテポドンなんか打たなくても何基か稼働中原発の横の施設壊すだけでもうメルトダウンだ2024/01/08 19:06:48180.番組の途中ですが転載は禁止ですhirgx>>173「人の命は地球より重い」って言ったのは宮澤だっけかでもあれは板挟みになった時の責任逃れの言い訳だったよな2024/01/08 19:07:27181.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>175ちょっと待ってあなたの場合は話がとっ散らかってるから議論する気にもならない結局どうしたいのかまず主張を整理してきて2024/01/08 19:07:59182.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>180宮澤か誰か最初に言った人までは知らんし、その人がどうかについてここで語るつもりもないけどなとにかく理解したのは人の命より環境を重視してるということはわかった2024/01/08 19:09:16183.番組の途中ですが転載は禁止ですPofoE遂にとっ散らかってるのはどっちかも分からなくなった模様2024/01/08 19:10:01184.番組の途中ですが転載は禁止ですwbVXj>>163いや、それが本当に起きてないかわからないって話よなにしろ特区の昔にわかってたはずの油の海洋流出が今になって出てきたレベルだから2024/01/08 19:11:39185.ケモクラシーEDhau>>125「見苦しい」と主観に頼ってるの降参サインと見なすで2024/01/08 19:12:49186.番組の途中ですが転載は禁止です2xXx1>>180当時総理だった福田赳夫だね人質最優先にしても、この発言はなかったなその地球に何十億人の人命が依存していると思っているんだろう2024/01/08 19:13:31187.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>185勝手にそう思っとけばいいんじゃないの??話の流れみてみ真っ向から反論せずに「腰が引けた」って感想しか書いてないんだから議論のしようがない2024/01/08 19:14:17188.番組の途中ですが転載は禁止ですBVCy7>>184今になって判明したというか、監視対象じゃないからでは?変圧器から漏れた油が海まで行こうが、どこかの堰で止まろうが、発電所の安全に影響はないのでもちろん環境への影響がある以上、漏れたのが分かれば対応はするだろうけど2024/01/08 19:15:22189.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3よく考えたらこのスレタイだし反原発の人が集まるのもしょうがないか質問しても答えないし煽りだけが返ってくることもあるしまともに議論できないわけだ2024/01/08 19:15:59190.番組の途中ですが転載は禁止ですhirgx>>186福田だったかありがとう今では日本でもテロには屈しないという常識が浸透しているようで何より2024/01/08 19:18:48191.番組の途中ですが転載は禁止ですPofoEそもそも燃料高騰するから原発必要と言ってた奴が人命がーに変節した。燃料高騰なんか世界的に押さえ込む方向に進むから。安全性を高めて使うってのは国土が広く未だ事故を起こしてない国が選択すること。放射線の影響を甘くみずぎ2024/01/08 19:20:52192.番組の途中ですが転載は禁止ですVrLuYきちんと管理するなるいいけどまともに管理出来ないのが福島の一件ではっきりしたのでしかも汚染水垂れ流して周辺国キレさせるし2024/01/08 19:38:41193.ケモクラシーEDhau>>187他の人らにもワイにも瞬殺されとるやんけ2024/01/08 19:45:44194.番組の途中ですが転載は禁止ですlcgEL>>55温泉利権と対立してて地熱発電所の建設が難しいという話だけどこの話自体が原発推進派ネトウヨによる創作だという話というのも聞いたことがあるな実際の所どうなのか分からん2024/01/08 20:16:31195.番組の途中ですが転載は禁止ですPofoE>>194場所によるだろうけど俺の地元は反対派みたいな話しは聞いた事無いけど投資が集まり難いって感じがする。むしろ再エネ反対の利権が邪魔しないか心配2024/01/08 20:23:14196.番組の途中ですが転載は禁止ですUOza8>>194名のしれたそれこそ北陸辺りの温泉でも廃墟化して利権でも売るしかないようなとこありそうだが2024/01/08 20:27:32197.番組の途中ですが転載は禁止ですefYMO>>48貿易で足元を見られる…?この国は食糧自給率終わってるけどそっちはいいんですか2024/01/08 20:35:49198.番組の途中ですが転載は禁止ですeMW8Y>>143彼の名はアルジャーノン2024/01/08 20:36:20199.番組の途中ですが転載は禁止ですBVCy7地熱って発電効率良いのか?温泉みたいにいきなり出なくなったりしないの?2024/01/08 20:48:28200.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>193反論するんだったら根拠を書こうな煽りだけはいらないしそんなの20年前以上前から2chで見てきた>>197食糧の輸入は一種類だけですか?????たくさんありますよね!???>>91を読めばわかるわ頼むからいちいちこっちが何回も何回も何回も何回も何回も何回も同じこと書いたり遡って引用しないでいいようにしてくれ良い加減面倒なんだわ2024/01/08 20:48:43201.番組の途中ですが転載は禁止ですlcgEL太陽光発電は昼しか発電できないので昼の間余剰電力をためておくことが必要しかし蓄電に使うリチウムイオン電池は15年と寿命が短い&材料にレアメタルを使うためコストも高い、このあたりがネックだよなだけど蓄電は何もリチウムイオン電池だけと決めつけてしまうことはないと思う例えば滑車で重りを釣り上げて位置エネルギーにしておくとか、熱に変換して砂電池にためておくとかすればいいあとはこれを正気の沙汰じゃないとてつもない規模で並列につなげばいい理論上は可能2024/01/08 21:03:46202.番組の途中ですが転載は禁止ですlcgEL今北欧で注目されてる砂電池、中々いいと思うんだよな電気としてためておけるんだけど、熱としてそのまま使うこともできてエネルギー効率も良いから、暖房に使えば冬の光熱費はかなり下げることができるんじゃないかって思う夏に充電して冬に使うなんてこともできる要は砂がぎっしり詰まった魔法瓶みたいなもんなんだけど、外殻はサイロで材料はその辺の砂と鉄の棒と、構造も材質もとてもシンプルで低コスト、建築物みたいなものだから寿命は50年くらいある複雑な装置はそんなに必要としないから発電所よりエネルギーを自給自足するタイプの戸建てに向いてるんじゃないかって思う2024/01/08 21:08:03203.番組の途中ですが転載は禁止ですBVCy7>>202砂に蓄熱するのは分かるが、再度電気にできるのか?ボイラータービンつけようと思ったらかなり大規模にしないと効率悪すぎないか?夏に蓄熱して冬に暖房として使うのは良いかもしれんね2024/01/08 21:13:41204.番組の途中ですが転載は禁止ですlcgEL>>203タービンは必要だしリチウムイオン電池と比べると電気への変換効率はかなり悪い600℃くらいの熱をずっと貯めておけるらしいからお湯沸かしたり暖房に使ったり基本的に熱として使うのがいいんだと思う2024/01/08 21:20:49205.番組の途中ですが転載は禁止ですOCpZe>>104自分が活動家みたいな人よりは賢いと思ってんのがなんか、可哀想2024/01/08 21:27:33206.番組の途中ですが転載は禁止ですWggLR何がやばいって何の知識もなく妄想を垂れ流してるやつがやばいよ2024/01/08 21:30:15207.番組の途中ですが転載は禁止ですWtpTY被爆して応援!2024/01/08 21:34:20208.番組の途中ですが転載は禁止です4Q22v>>206でも自分ではすげえ賢く、他は無能と思ってて完全に上から目線だもんねえ。リアルで側に行ったらあかんヤツ2024/01/08 21:35:02209.番組の途中ですが転載は禁止ですOCpZeあんまりまともで冷静な記事を見ないんだけどあそこは福島の時に燃料棒抜いてそれを冷やしてるって感じでok?だとしたら最悪プールの水が無くなった場合崩壊熱で溶けた燃料が爆発的な再臨界っておこすもんなの?2024/01/08 21:36:14210.番組の途中ですが転載は禁止ですlcgEL世界中が原発採用したら原油価格は下がる思うわおまけにガソリン車からEVに変わるわけだろ?需要無くなって原油が駄々あまりするわけだしな2024/01/08 21:36:41211.番組の途中ですが転載は禁止ですlY3YWフクシマから10年経ったけど、実際人体への影響ってどんな物なのかな大本営発表とアンダーコントロール下の日本のマスゴミは信じられないから、欧米のマスコミが調査してくれないかな2024/01/08 21:40:01212.番組の途中ですが転載は禁止ですlcgEL日本だけ原発から距離を置く独自路線というのは別におかしなことじゃないと思うわ日本はこれだけ地震が頻発する国だからなフランスは原発大国だけど地震はめったに起きないし、建築物の耐震構造も日本ほど厳しくない国ごとに電力政策に違いがあるのが普通だと思うわ原発辞めると原子力関連技術の維持が難しくなって核融合発電の進展にも影響が出るみたいなことを堀江が言ってた気がするけど実際どうなんだろうね2024/01/08 21:41:32213.番組の途中ですが転載は禁止ですWYdsIハインリッヒのなんたら2024/01/08 21:45:04214.番組の途中ですが転載は禁止ですPofoE先端技術って聞こえは良いけど兵器開発も兼ねてるからね。米露中に今更勝てるわけもない。ホリエとかはただただ予算を付けたいだけと思う。2024/01/08 21:49:46215.番組の途中ですが転載は禁止ですOCpZe>>211まぁ露骨に子供にたくさん害が出たけど「スクリーニング!100倍になったのはスクリーニングのせい!」で何もかも有耶無耶。数字的には100倍だか200倍甲状腺ガンが増えてる。これは事実、被ばく線量による地域ごとの優位な差はでてるけどそこまで大きくはなく「これは誤差!」って事にされてる。本当のところはわからん。2024/01/08 22:11:47216.番組の途中ですが転載は禁止ですew7n3>>205そりゃそうでしょう資源大切に!って言ってんのにプラスチックでできた眼鏡かけてたり、ペンキぶっかけたりしてるやつを擁護すんの?2024/01/08 22:18:19217.番組の途中ですが転載は禁止ですdaXv7>>212世界中脱原発なんだがバカなの?2024/01/08 22:32:02218.番組の途中ですが転載は禁止ですlcgEL>>217それは一概にそうともいえないだろ確かに欧州は一時期脱原発の流れはあった(フランス以外ね)今はロシアへの制裁でガスが手に入りにくくなって電気代高騰してる原発政策見直しの流れは出てきてるただ、その流れに日本が乗る必要もないけどな2024/01/08 22:40:39219.番組の途中ですが転載は禁止ですPofoE草【デフレ】サウジ、アジア向け原油販売価格を大幅引き下げ-需給軟化を反映かhttps://talk.jp/boards/poverty/17047210102024/01/08 22:41:46220.番組の途中ですが転載は禁止ですQ46cG>>218脱原発直後の話しな今は太陽エネルギーで賄えてる2024/01/08 23:11:53221.番組の途中ですが転載は禁止ですSpHB6>>216眼鏡が何の関係が?2024/01/09 00:05:55222.番組の途中ですが転載は禁止ですYWjJg>>220太陽光発電で賄えてるならCOP28で2050年までに原子力発電の容量3倍なんて宣言出てこないよ2024/01/09 00:48:35223.番組の途中ですが転載は禁止ですSpHB6「再生可能エネルギー」を3倍にするようですがhttps://www.nies.go.jp/social/navi/colum/cop28.html2024/01/09 00:58:07224.番組の途中ですが転載は禁止ですNPzLw>>221わからないなら無理きてレスしてこないでいい環境活動家が矛盾した行動してる例を挙げてるだけ2024/01/09 01:07:31225.番組の途中ですが転載は禁止ですMjGHq>>224原発推進派も大概矛盾してるけどなソースはこのスレ2024/01/09 01:09:35226.番組の途中ですが転載は禁止ですITmwP地球を脱出する未来の人類のために原子力は温存しておくべきっていう科学者の提言があったけど、それに賛成かな。ガソリンで賄えるような些細なエネルギーの為に消費すべきじゃない。2024/01/09 01:10:29227.番組の途中ですが転載は禁止ですNPzLw>>225具体的にはどこが??2024/01/09 01:14:09228.番組の途中ですが転載は禁止ですVde9M>>226そもそも地球からの脱出とか非現実的だろ人が住める惑星は何万光年くらいあるのか2024/01/09 01:18:35229.番組の途中ですが転載は禁止ですITmwP>>228 既知の物理法則が全てではないぞ、科学が進んだ地球外生物から見たら、やっと火を発見した猿レベルだろう。2024/01/09 01:27:30230.番組の途中ですが転載は禁止ですYWjJg>>223「COP28 原子力 3倍」で検索してみ2024/01/09 01:30:16231.番組の途中ですが転載は禁止ですYWjJg>>229今から他惑星に移住する時代のこと考えなくてもいいんじゃないか地球からの脱出を考えるような時代になったら、ヘリウム核融合発電くらいは実現してるだろうし2024/01/09 01:43:35232.番組の途中ですが転載は禁止ですTlwe6>>230怪しいネトウヨのカルトブログしか出てこなかった2024/01/09 01:44:29233.番組の途中ですが転載は禁止ですYWjJg>>232はぁ、そうですかもうちょい視野は広く持った方がいいよ自分の意に沿わない情報から目を背け続けてると自分で何も考えられなくなるよ2024/01/09 01:50:15234.番組の途中ですが転載は禁止ですhhg07上の方の原発推進派は、原発を安全に運転出来るとマジで思ってんのかね2024/01/09 01:52:00235.番組の途中ですが転載は禁止です8IQMY放射性プルームって何だよ?2024/01/09 02:02:28236.番組の途中ですが転載は禁止ですYWjJg>>235原発から放出されて、煙状になった放射性物質2024/01/09 02:04:51237.番組の途中ですが転載は禁止ですVde9M>>229正直核融合の方がまだ現実的だろう2024/01/09 02:23:51238.番組の途中ですが転載は禁止ですz7DND頭の悪い原発反対派が大喜びしているが、原発をやめたら「再生可能エネルギー」とかいう偽善丸出しの、上海(シャンハイ)電力の環境に最悪で電気代が超高額なくせに発電が不安定な”太陽光発電”が台頭するぞ。2024/01/09 03:33:24239.番組の途中ですが転載は禁止ですJLWS5施設本体かなり損傷してそうやね配管が揺さぶられてあちこちひん曲がっとるやろ地面隆起で原子炉も無事では無いはず施設全体が傾斜してそう2024/01/09 04:24:56240.番組の途中ですが転載は禁止ですmKTEaほんと馬鹿だよなぁ、原発カルトは2024/01/09 05:02:07241.番組の途中ですが転載は禁止ですf1NRq>>4ボランティア、海外支援断って自衛隊も少ないドローン速攻で禁止した理由だったりしてな2024/01/09 05:25:53242.番組の途中ですが転載は禁止ですkVKoTそもそも原油は代替がきかないもんだからな相手国との仲しだいで安くは売ってくれるかもしれんが普通の関係ならマーケットの値段で買えるからな足元見る見ないは関係無い2024/01/09 06:26:34243.番組の途中ですが転載は禁止ですNFtGL石川県には約4m隆起したところがある。こまい一軒家ならともかく原発のような重厚長大な設備ならどこかしら逝かれるやろ2024/01/09 06:46:24244.番組の途中ですが転載は禁止ですRamO1>>17原発は低コストだと思ってるバカ発見2024/01/09 06:48:48245.番組の途中ですが転載は禁止ですSpHB6>>224調べる気もないが、大方廃プラ削減を訴える人の眼鏡にプラスチックが使われていたとかの話だろうかひろゆき を尊敬しているレベルの人にはそれが「論破」に見えるんだろうけど、それは「トーンポリシング」といって何の解決にもならない論点のすり替えだ眼鏡の話をしても、廃プラ問題は解決しないよね?2024/01/09 07:12:12246.番組の途中ですが転載は禁止ですSpHB6>>230調べたが、22ヵ国(下記)が、化石燃料よりはマシという文脈で原発の依存度を高めるということのようだもちろん脱原発を達成したドイツは入っていないし、最悪レベルの事故を起こした地震大国日本も賛同すべきではないと思うのだが…まあ色々お察しだ化石燃料が主要な輸出品目であるUAEが入っているのは興味深い、きみが蛇蝎の如く忌み嫌う「環境活動家」の訴えるCO2削減への本気度が伺えるね※米国、ブルガリア、カナダ、チェコ、フィンランド、フランス、ガーナ、ハンガリー、日本、韓国、モルドバ、モンゴル、モロッコ、オランダ、ポーランド、ルーマニア、スロバキア、スロベニア、スウェーデン、ウクライナ、アラブ首長国連邦(UAE)、英国蛇足ながら、それをはるかに上回る118ヵ国が、きみが親の仇のように忌み嫌う「再生可能エネルギー」を3倍にする誓約を行っていることも付け加えておこう2024/01/09 07:35:55247.番組の途中ですが転載は禁止ですepopA>>244世界がインフレであらゆるものの値段上がってるから、反原発は殆ど関係ない。カシコぶった17が信奉する安倍統一自民党の政策アベノミクスで円の価値を50%毀損したのがそのまま跳ね返ってきているだけなのにね。何でもかんでもサヨクのせい、反原発のせいってバカ丸出し過ぎて、マジで笑える2024/01/09 07:39:03248.番組の途中ですが転載は禁止ですmLChj>>247ちなEUでウクライナ戦争以降一番電気代値上がりがキツかったのがフランスw原発発電シェア7割あるのに原発ゼロのドイツより値上がり幅大きかった2024/01/09 07:45:33249.番組の途中ですが転載は禁止ですxjhJI>>246まずCOPは再生可能エネルギーか原発かを選択する場ではない目的は地球温暖化の防止であり、そのために化石燃料の使用を減らそうという議論の場これまでは再生可能エネルギー一辺倒の宣言だったわけだが、再生可能エネルギーだけしゃ目標(産業革命時代と比較して+1.5℃に抑える)達成無理じゃね?と思い始めた国が原子力も増やそうぜと提案したのが今回のCOP28従来であれば、原子力を忌み嫌うドイツあたりが反対して、こんな宣言をCOPで出すことすらできないところだが、大きな反対もなく原子力3倍宣言が通ったということは、世界的に原子力増加に強く反対できる情勢ではなくなってきたということ2024/01/09 08:24:14250.番組の途中ですが転載は禁止ですCvfHW原発って核武装以外用途ないしな2024/01/09 08:33:50251.番組の途中ですが転載は禁止ですGHLzEただちにガンにはならないから2024/01/09 08:33:53252.番組の途中ですが転載は禁止ですSpHB6>>249グレタさんもCO2削減のための原発は容認しているようだし、きみの忌み嫌う「環境活動家」の言う通りなんだけど、それは認めるんだねその上で、地震大国であり最終処分場もできていない日本での原発推進は、自殺願望にしか見えないのもまた事実2024/01/09 08:38:13253.番組の途中ですが転載は禁止ですNPzLw>>245面倒だがわかりやすく教えてやる環境問題訴えて石油の使用にNOと言ってるやつが、プラスチック製品使ってたら、説得力がないって言ってんのじゃあもし牛とか豚を食べるなって言ってるやつが、それらを食べながら訴えてたらどうなる?おまえは1から10まで全部説明されないとわからないやつなのか相手が何を言いたいか読解力がないから「眼鏡が何?」ってなるわけ仕事でもまともにコミュニケーション取れなくてトラブル起こしまくりだろうな2024/01/09 08:53:13254.番組の途中ですが転載は禁止です7tEmk>>249> まずCOPは再生可能エネルギーか原発かを選択する場ではない> 目的は地球温暖化の防止であり、そのために化石燃料の使用を減らそうという議論の場> 従来であれば、原子力を忌み嫌うドイツあたりが反対して、こんな宣言をCOPで出すことすらできないところだが?自分で原発云々を場ではないと言いながら、「ドイツが反対しなかった!」と言う2024/01/09 08:55:15255.番組の途中ですが転載は禁止ですSpHB6>>253だから、それが問題の解決にどう繋がるのかと聞いているんだけど2024/01/09 08:57:21256.番組の途中ですが転載は禁止ですSpHB6そのうち、「CO2が気になるなら環境活動家は息もするな」と言い出しかねないなこりゃ「代替可能なところは置き換えていこう、たとえばその眼鏡とか」という建設的な提案なら理解できなくもないが、廃プラ削減反対派が、難癖目的で眼鏡がどうこう言ってるんだろうし2024/01/09 09:00:16257.番組の途中ですが転載は禁止ですNPzLw>>255はぁー、、、だるもう同じ何回も何回も何回も何回も何回も何回も説明するの面倒だから遡って、わかるまで何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も読み直せ!!!例えで出してるというのがなぜわからない?????????聞 く 前 に 読 め !!!!2024/01/09 09:13:32258.番組の途中ですが転載は禁止ですmAgkm>>253わからないなら無理してレスしてこないでいい(爆)2024/01/09 09:14:05259.番組の途中ですが転載は禁止ですrDCiB>>257大変申し訳御座いません。厳しく改善指導致します。2024/01/09 09:21:20260.番組の途中ですが転載は禁止ですcnbe2>>257例えもなにも、ミクロとマクロ混同して本質的議論から遠ざかる例えやけんけアホちゃう2024/01/09 09:49:50261.番組の途中ですが転載は禁止ですNPzLw>>260あなたの解釈は聞いてない2024/01/09 10:06:19262.番組の途中ですが転載は禁止ですNPzLwこれいちいちなんでこの例を出したのか説明して反論しないといけないわけ??だるすぎ2024/01/09 10:06:52263.番組の途中ですが転載は禁止ですxYAZ6敗走間近かとーwww2024/01/09 10:09:59264.番組の途中ですが転載は禁止ですSpHB6>>257何も説明はされていないよメガネがプラスチックであると指摘することが、廃プラ問題の解決にどう役立つのか、そのロジックを確認しているんだけど、なぜか答えてくれないんだね2024/01/09 10:11:57265.番組の途中ですが転載は禁止ですYbFyf原発信者精神崩壊してて笑えるww2024/01/09 10:20:07266.番組の途中ですが転載は禁止ですNPzLw>>264だから>>253で「説得力がない」って言ったの理解できてない???????つ ま り、「解決するしないの問題じゃないんだよ」ってことまで教えてあげないといけないわけ????国語力の問題だが。2024/01/09 10:21:06267.番組の途中ですが転載は禁止ですSpHB6現実としては、眼鏡に限らず、現代社会でプラスチックと無縁で生きていくのは非常に難しいが、問題提起する側を「論破」して黙らせたところで、廃プラ問題が勝手に解決してくれる訳ではもちろんないのちのち自分の首を絞めることになる2024/01/09 10:21:20268.番組の途中ですが転載は禁止ですSpHB6>>266では、もしその活動家が自然素材の眼鏡をかけていれば(あるいは眼鏡をかけていなければ)全面的に主張を認めるかい?そんなわけないよね、血眼になって他の矛盾を探そうとするだろうそのうえでもう一度聞くけど、その作業は問題の解決に何か役に立つの?2024/01/09 10:24:37269.番組の途中ですが転載は禁止ですNPzLw>>268論点を変えようと し な く て い いおまえは私の例えに突っかかってきているからその反論をしているだけで、そこからおまえの次の論点に合わせるつもりはない話を戻す牛とか豚を食べるなと言ってるやつが牛とか豚を食べながら訴えてたら説得力はあるのか、と聞いているつまりそれと同じ理解できたかYESかNOかをまず答えろそれをせずに論点を変えるな2024/01/09 10:30:07270.番組の途中ですが転載は禁止ですPVCSdここの多くの人は環境問題があるから反原発ってより、リスクとコストが妥当ではないから反原発なんだと思うのだがなにプラプラ言ってんのかな誰かさんが眼鏡が何とかと言い出すまでそんな話全然してなかっただろ反原発=環境活動家と脳内で単純化してるんだろうな2024/01/09 10:40:16271.番組の途中ですが転載は禁止ですxYAZ6>>270この下らないプラッチックメガネ話がさっさと終わればいいなってのは同意なのでそんな意地悪せずに彼か彼女かの質問に答えてあげた方がいいと思うんだ幼稚な意固地を発散させてあげないとしたい議論の雑音が消えないんだもの>>269俺は牛豚食いながら牛豚殺すのやめろって言う奴に説得力は感じないよ2024/01/09 10:50:59272.番組の途中ですが転載は禁止ですm5xPH震度6強~震度7の地震が起きてるのに原発内部では震度2でしたって言われたらみんな不安になるし政府の隠蔽疑うよねマスコミがヘリ飛ばして生中継で見に行ったらいいのに2024/01/09 11:00:07273.番組の途中ですが転載は禁止です9Vl8l>>2シュレディンガーの志賀2024/01/09 11:28:39274.番組の途中ですが転載は禁止ですSpHB6>>269それは説得力ないよ?ただそれは論点のすり替えであって、眼鏡がどうたら指摘したところで問題の解決になるのかと聞いているのだけど、そこは一貫して無視を決め込むんだねもう一度聞くけど、件の活動家が眼鏡かけてなかったら、その主張を全面的に認めるつもりかな?2024/01/09 11:34:14275.番組の途中ですが転載は禁止ですSpHB6>>271そうだね、次元の低いやり取りを続けて申し訳ない議論がかみ合わないからって、こちらまで相手のレベルに落とす必要はなかった2024/01/09 11:35:46276.番組の途中ですが転載は禁止ですNPzLw>>274はあああぁぁぁ〜!!(大きなため息)理解しろよいい加減!環境活動家の話は例えであって、それくらい説得力がないよって話をしてるところに、「眼鏡が何?かけてなかったらどうなの?」っておまえが横から入ってきただけ牛とか豚を食べながら牛とか豚を食べるな!って訴えるのと同じくらい説得力がないっていうような例えで指摘してるだけメガネかけてなかったらとか関係ないアスペなのか?!?!横からはいってくんな理解できないんだったらスルーしろ2024/01/09 11:47:31277.番組の途中ですが転載は禁止ですxjhJI>>252>きみの忌み嫌う「環境活動家」の言う通りなんだけど、それは認めるんだね"言う通り"ってのが何の主張を指してるのか分からんが、再生可能エネルギーを増やそう!という主張のことなら、賛同する再生可能エネルギーと原子力発電は対立構造にあるものではないので再生可能エネルギーも増やす、原子力発電も増やす、その目的は化石燃料による発電量を減らして、環境変動を抑制するためその上で、原子力発電の危険性の大きさの捉え方は人それぞれなので、日本での原子力発電の是非についていろんな意見があっていいと思う意見の前提となる情報に誤りがあるなら指摘するけど2024/01/09 12:03:04278.番組の途中ですが転載は禁止ですxjhJI>>254COPは気候変動対策を議論する場なので原子力発電容量の増加が、気候変動対策にならないと考えるなら当然反論があって然るべきでも、なかったんだよ2024/01/09 12:04:47279.番組の途中ですが転載は禁止ですb1qVCアメリカ様「原子力容量3倍な」属国「御意」2024/01/09 12:35:35280.番組の途中ですが転載は禁止ですSpHB6>>276なら最初から牛豚の話をすればよかったのでは?環境活動家を貶めるために全然関係ない眼鏡の話を始めて、「それ関係ないですよね?」と指摘されたら怒り出すのはどうなんだろう2024/01/09 12:36:02281.番組の途中ですが転載は禁止ですXvYHS珠洲原発が存在してしまっていたらとんでもないことになってたな2024/01/09 12:38:30282.番組の途中ですが転載は禁止ですPVCSd>>278ドイツも原発が気候変動対策になるのは否定してないんでしょ?してたの?他国の気候変動対策(原発)に口出しする場ではないから反論・反対しなかったんだろ> 原子力発電容量の増加が、気候変動対策にならないと考えるなら当然反論があって然るべき何でこんな考えになるか分からない2024/01/09 12:43:13283.番組の途中ですが転載は禁止ですSpHB6>>281それを指摘したツイートに対するクソリプの数々「原発がなくてよかった」という事実の何が気に食わないんだろうと思うhttps://twitter.com/M16A_hayabusa/status/17417245450260605112024/01/09 12:52:41284.番組の途中ですが転載は禁止ですb1qVC昨日の奴が今日も暴れてるんや無駄な改行するのはネトウヨ手動botの癖やもんな2024/01/09 13:00:13285.番組の途中ですが転載は禁止ですNPzLw>>280ほら、そういうとこだよ自分の読解力が足りないのを相手のせいにするすればよかった?なんでおまえのために、例え話を別のものにしてあげないといけないんだ???しかもおまえのために言ってあげた例えじゃないし爆笑おまえの読解力が足りないだけ人のせいにするな天然すぎてヤバいな2024/01/09 13:28:11286.番組の途中ですが転載は禁止ですNPzLwなんかもう、やみくもに戦争反対!!自衛隊反対!!原発反対!!動物食うの反対!!環境!!!!って言ってるようなやつらがいかにヤバいかこのスレ見ててよく思うわ2024/01/09 13:30:50287.番組の途中ですが転載は禁止ですc7cme他国にできることが日本にもできると思うな汚染水垂れ流しの日本が環境問題で原発使うなんて笑うに笑えねえわ2024/01/09 14:01:47288.ケモクラシーpDB8P>>2874つのエネルギーのうち 石油(出ない)………依存 原発(地震国)……依存 太陽光……能力がなくできない 風力………能力がなくできないこの状態に持ってきたのは感動すら覚えるほど頭が悪いわな2024/01/09 14:16:56289.番組の途中ですが転載は禁止ですIg8dK>>288自民党に利権があるかどうかで政策が決まる国ですから2024/01/09 14:34:40290.番組の途中ですが転載は禁止ですlnZxW大丈夫だよ 政治家そんなに慌ててないしね2024/01/09 19:56:04291.番組の途中ですが転載は禁止ですNog5w原発が安いとか言ってるアホがまだ存在した事に驚く。こういう奴らって明細見てないのか、電気代親に払って貰ってる無職なのか。2024/01/09 20:00:41292.番組の途中ですが転載は禁止ですepopAいちいち擬音を文字で書いたりってマジで気持ち悪い。そのうち人殺ししそうだから、先手打って処分したほうがいいだろ。マジで気持ち悪い2024/01/09 20:02:05293.番組の途中ですが転載は禁止ですCy2Ba>>211おれん家茨城だけど311以降周りに大動脈解離になったやついっぱい出てるこれ絶対放射性セシウムが原因だと思う2024/01/09 20:25:03294.番組の途中ですが転載は禁止ですCy2Ba>>288311まで太陽光も風力発電も日本がチップだった安倍が原発推進のためにこれらを殺した2024/01/09 20:26:38295.番組の途中ですが転載は禁止です8IQMY放射能で死んじゃったら元も子もないじゃん?2024/01/09 20:31:49296.番組の途中ですが転載は禁止ですbhtsK死ぬのは田舎者2024/01/09 21:11:54297.番組の途中ですが転載は禁止ですGC7tU>>217小学生みたいな言い分すぎてかわいそうに思う2024/01/09 22:39:24298.番組の途中ですが転載は禁止ですGC7tU>>294コロナのpcrもな2024/01/09 22:42:38299.番組の途中ですが転載は禁止ですlvKA2外部電源使って使用済み核燃料を冷却していた外部電源を受け入れるためのトランスが壊れたディーゼルエンジンで発電して無理やり冷却しているディーゼルエンジンの燃料いつまでもつの?2024/01/09 23:59:06300.番組の途中ですが転載は禁止ですnlVkJ少なくとも日本の地盤で原発を積極的に選択する理由はないやろ海外とは初期条件が違うぞ2024/01/10 00:10:01301.番組の途中ですが転載は禁止ですIkJGZ>>299外部電源死んでないぞ2024/01/10 00:11:41302.番組の途中ですが転載は禁止ですZ4NY2>>301一部の系統が使えなくなったと記憶しているが?公式に発表あったぞ2024/01/10 00:18:10303.番組の途中ですが転載は禁止ですvgyz5外部電源の3系統のうち2系統がダメになったとニュースで見た記憶があるどこまで復旧したか知らんが危なかった2024/01/10 00:30:33304.番組の途中ですが転載は禁止ですQ3Py0原発政策完全破綻2024/01/10 05:56:09305.番組の途中ですが転載は禁止ですBVRbO半島自体が動いたり海底が隆起するほどの地殻変動だろそりゃ見せられないよね2024/01/10 06:37:56306.番組の途中ですが転載は禁止ですcalS0原発の失態は隠蔽しないとまた反原発運動が起きてしまう2024/01/10 06:40:02307.番組の途中ですが転載は禁止です2o6YM原発やめたところで廃炉すらできない地獄メンテできないほど老朽化進んだら日本中で大爆発だから真面目に日本はもってあと30年かな?2024/01/10 07:35:42308.番組の途中ですが転載は禁止ですO7pFmコロアキに線量計もって行ってくれって頼もうぜ2024/01/10 08:20:35309.番組の途中ですが転載は禁止ですaJLwfこれ無事に電源や変圧器を復旧させたとしても流石に廃炉だよな?2024/01/10 08:30:09310.番組の途中ですが転載は禁止ですyDhj6>>302だから一部の系統だろ冗長化してるから一部壊れたくらいで全損にならない2024/01/10 08:36:03311.番組の途中ですが転載は禁止です9C25d>>310ホントにそれだけで済んでるの?地面が4メートルも隆起するほどの地殻変動伴う地震だぞ2024/01/10 08:46:42312.番組の途中ですが転載は禁止ですRQKVT「一部」って小さく見えるような書き方してるけど、3つのうち2つ壊れたんだぞ2024/01/10 08:53:22313.番組の途中ですが転載は禁止ですyDhj6>>311はあ?志賀原発の位置わかってんの?2024/01/10 08:55:48314.番組の途中ですが転載は禁止ですqJhCZ>>285文章力と表現力の無さを受け手のせいにされてもね脈絡なく眼鏡の話されても「何の関係があるの?」としか思えないから2024/01/10 08:58:53315.番組の途中ですが転載は禁止ですp1SPL>>312非常時に使うことを想定していない外部電源が一系統生きてて他にも非常用電源や可搬式の電源不要のポンプがあるんだから差し迫った危機はないでしょ平常時よりリスクは高くなってるわけで、当然復旧対応は必要だけど2024/01/10 09:06:58316.番組の途中ですが転載は禁止ですLNAyA>>314はぁ〜〜〜〜めんどくさ!!!>>216で資源の話してるときに「プラスチックでできた眼鏡」で理解できないのがヤバすぎるだけです読解力がないのを人のせいにするな!何度でも言う2024/01/10 09:24:28317.番組の途中ですが転載は禁止ですuK4kX>>308線量計を買う金のカンパを求められるぞ2024/01/10 09:27:55318.番組の途中ですが転載は禁止ですp1SPL>>316俺は「プラスチック使用廃止を主張する環境活動家の女が、議員にプラスチックのメガネを使用していることを指摘され、論破される」動画を見たことあるから理解できるけど見てない人にとっては、いきなりメガネの話されても通じないと思うぞ自分が知ってる情報は相手も知ってるはずと思うのはやめた方がいいぞ2024/01/10 09:32:22319.番組の途中ですが転載は禁止ですqJhCZ>>316そもそも、その眼鏡の人は「脱原発」の話をしていたの?見てる感じだと、プラの眼鏡をかけて廃プラ問題を訴えていたから突っ込まれたようだがそれとも、「活動家は全員一緒や」という乱暴なカテゴライズをしたのだろうか2024/01/10 09:37:50320.番組の途中ですが転載は禁止ですLNAyA>>318「資源大切に!って言ってんのにプラスチックでできた眼鏡かけてたり、ペンキぶっかけたりしてるやつを擁護すんの?」って言って理解できないならそれまで。しかも「ググれカス」って言葉もネット掲示板では昔からある言葉だしな笑笑読解力がないのを人のせいにするな!!爆笑2024/01/10 09:39:22321.番組の途中ですが転載は禁止ですTieeL改行カスはNGでええよ邪魔やろ2024/01/10 09:41:09322.番組の途中ですが転載は禁止ですLNAyA>>319> そもそも、その眼鏡の人は「脱原発」の話をしていたの?はあぁぁぁ〜〜〜「例え話」ってもう何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も説明してるのに、あと何万回説明すれば理解するんだ???またキチが湧いてきたな2024/01/10 09:41:42323.番組の途中ですが転載は禁止ですLNAyA仕事でどういうコミュニケーション取ってるのか心配なってくるわ底辺社会人らしく自分の理解力が足りないのを棚に上げて派遣先の人に偉そうに突っかかったりしてそう笑笑2024/01/10 09:43:12324.番組の途中ですが転載は禁止ですuK4kXウラン資源は大切に取っておいて発電は再生可能エネルギーって事か2024/01/10 09:45:54325.番組の途中ですが転載は禁止ですWLZ74>>318メガネのプラスチックは別にいいだろ使い捨てにされてるプラスチックゴミが問題であって2024/01/10 09:46:32326.番組の途中ですが転載は禁止ですJmpyVまたメガネ君発狂しとる2024/01/10 09:57:36327.番組の途中ですが転載は禁止ですLNAyAこういう理解力の乏しい人が自分は何の努力もせず、会社や社会のせいにして、立憲とか共産を支持するベーシックインカム!基地反対!自衛隊反対!脱反発!とか叫んでるんだろう2024/01/10 10:14:47328.番組の途中ですが転載は禁止ですp1SPL>>325話逸れるけどその活動家は全プラ製品の廃止を訴えてたんじゃなかったかな?いずれにせよ、活動家によって主張は変わるだろうし、活動家と一括りにして、これだから活動家は、と批判しても伝わらないな2024/01/10 10:29:34329.番組の途中ですが転載は禁止ですR9RLi>>321んーいや、もうプラスチックメガネ君だけじゃなくて馬鹿をなじる性格悪い奴含めてNGしないと原発の話に戻んないよ…2024/01/10 10:33:14330.番組の途中ですが転載は禁止ですLNAyA一回で理解してれば何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も説明する必要なくなるんだわ笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑2024/01/10 10:41:22331.番組の途中ですが転載は禁止ですcalS0樹愛が2024/01/10 10:43:42332.番組の途中ですが転載は禁止ですp1SPL今日の原子力規制委員会で、志賀原発の詳しい状況が報告されるみたいだねhttps://www.nra.go.jp/disclosure/committee/kisei/010000883.html2024/01/10 10:51:10333.番組の途中ですが転載は禁止ですTieeL原子力規制しない委員会に名変して欲しいわ2024/01/10 10:57:03334.ケモクラシー6w2kHやっぱり原発推進派ってオツム弱い傾向あるよな太陽光・風力より原発を選ぶなら、日光浴びずに風にも当たらず家でラドン温泉でも飲んでろって話になる2024/01/10 10:59:50335.番組の途中ですが転載は禁止ですR9RLi慌てて情報出すほど困ってないのか知らないけど、せめて定点カメラ置いてYoutubeに垂れ流すくらいはしといて欲しい2024/01/10 11:07:49336.ケモクラシー6w2kH繰り返すが、4つのエネルギーのうち 石油(出ない)………依存 原発(地震国)……依存 太陽光……能力がなくできない 風力………能力がなくできないこの状態に持ってきたのは感動すら覚えるほど頭が悪い2024/01/10 11:11:20337.番組の途中ですが転載は禁止です7FyEf>>333これもそういや安倍による骨抜き案件だよ人事が結局動燃の頃みたいな感じだもん2024/01/10 11:13:44338.番組の途中ですが転載は禁止です7FyEf>>315お前何も世の中のこと分かってねーな。仕事した事ある?2024/01/10 11:14:40339.ケモクラシー6w2kH>>337最初機能してたよな?2年間くらい?2024/01/10 11:16:30340.番組の途中ですが転載は禁止ですaYVZ1能登半島地震 震度1以上を記録した回数2013 0回2014 0回2015 0回2016 1回2017 1回2018 1回2019 7回2020 1回2021 70回2022 195回2023 233回壊れてないわけないよ2024/01/10 11:16:42341.番組の途中ですが転載は禁止ですp1SPL>>338具体的にどの部分を読んでそう思ったの?2024/01/10 11:32:56342.番組の途中ですが転載は禁止ですTieeL>>339信用を得る為に演技してたんじゃないかな。結果手のひら返しだわけだし2024/01/10 11:34:32343.ケモクラシー6w2kH>>342なるほどねー自民党政権待ってたみたいな感じなのかね2024/01/10 11:36:40344.番組の途中ですが転載は禁止ですTieeL>>343俺も最初期は少し期待しちゃったけど再稼働、増設の理由付けの為に電力逼迫とかのキャンペーンしてたじゃん。数年単位の時間稼ぎしてたんだなって思った。2024/01/10 11:42:52345.番組の途中ですが転載は禁止ですLNAyA>>334話が飛躍しすぎてて草何回も何回も何回も何回も何回も何回も言うけど太陽光と風力だけで日本の電力需要を賄えるわけない火力発電所で賄わないとだめだよなじゃあ火力に頼るやつは火炙りの刑でも受けてろってなるの??笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑2024/01/10 11:50:25346.番組の途中ですが転載は禁止ですuK4kX>>345とうとう原発擁護は諦めて火力へ行っちゃったかまあ原子力を使わずに社会が回った実績があるから仕方ないが2024/01/10 12:20:18347.番組の途中ですが転載は禁止ですLNAyA>>346はぁぁぁぁ〜(呆)そうやって都合のいいように受け取るのやめたら??????まぁた例え話の一つとして出したのであって、原発をあきらめたという意味ではない、とかいちいち全部言わないといけないの???読解力やばすぎ2024/01/10 14:59:53348.番組の途中ですが転載は禁止ですGIiU57日がラストニュースなのが怪しいなぁ昨日も新潟長岡で震度5あったからね地盤破壊や液状化が心配なんですが2024/01/10 16:14:04349.番組の途中ですが転載は禁止ですLNAyA脱原発して太陽光と風力に頼るんやったら火力で賄わないとあかんでって言うて例に出してるだけやのに、原発あきらめたやって笑笑笑笑笑笑笑笑どんな読解力やねんそんでまた表現が足りひん言うてくんねやろ???頭ヤバヤバやないか大爆笑2024/01/10 16:43:34350.番組の途中ですが転載は禁止ですp1SPL>>348今日の原子力規制委員会で志賀原発の現況報告されてるよ2024/01/10 17:10:37351.番組の途中ですが転載は禁止ですqJhCZ>>322やはり「脱原発」の話はしていなかったようだ赤の他人を、「どっちも活動家だろ」という笊なくくりで紐づけた文脈だったわけだ無関係なふたつの事象を唐突に「例え話」と力説されても説得力に欠ける一方で、「廃プラ問題を訴える人の眼鏡を指摘すること」に一体いかなるメリットがあるのか?この点においての説明を願いたい2024/01/10 17:36:58352.番組の途中ですが転載は禁止ですFLzZR初動が遅かったのはそれが理由だったのかもしれないけどもう岸田が現地行くとかいう話になってるからその辺多分大丈夫、と確信できる報告があったんだろう2024/01/10 17:38:39353.番組の途中ですが転載は禁止ですkpH0R>>352岸田そこまで深く考えてないと思うよ2024/01/10 17:50:04354.番組の途中ですが転載は禁止ですkpH0R>>346菅直人最大の功績は原発を止めてどのぐらい日本が回るかという社会実験をどさくさに紛れて実行できたことだよな結果止めた原発が停止中に被災したりして笑えないことになった2024/01/10 17:52:22355.番組の途中ですが転載は禁止ですuK4kX>>349原子力馬鹿さあ、火力を全否定してるヤツがここにおるか?コストが無駄に高いんだから火力にすり寄るなよ 日本の発電割合2022推定 火力発電:使用割合83.4% 内訳:LNG45.6%、石炭42%、石油3.8% 水力発電:使用割合6.4% 原子力発電:使用割合7.2% 新エネルギー:使用割合3.0%2024/01/10 20:08:10356.番組の途中ですが転載は禁止です1S3oW>>12ジョークかな??2024/01/10 21:30:07357.番組の途中ですが転載は禁止ですLNAyA>>351やはりじゃねーよ笑笑説明される前に理解しろよ笑笑笑笑笑笑例え話なんだから違うケースの話を持ってくるのは常識だろう話の前後で理解しろそして例え話を掘り下げても意味がないことにも気づけ爆笑小学校の国語からやり直したほうがいい2024/01/10 21:53:22358.番組の途中ですが転載は禁止ですLNAyA>>355> 火力を全否定してるヤツがここにおるか?そうじゃねぇだろ笑笑笑笑笑笑笑>>334が原発推進するならラドン温泉でも飲んでろっていうから、じゃあ火力推進するなら火炙りの刑でも受けるのかって言っただけだ笑笑笑笑笑笑笑おまえも話の流れを理解しろ!!!!小学校の国語からやり直せ!!!!大爆笑なぜ脱原発派は国語力が弱いのか〜〜〜〜笑!笑!笑!2024/01/10 21:56:51359.番組の途中ですが転載は禁止ですcalS0原発は地震で危険に2024/01/10 22:03:51360.番組の途中ですが転載は禁止です8BcZQまた油漏れしてオイルフェンス使い出したみたい2024/01/10 22:56:09361.番組の途中ですが転載は禁止ですnkHxo志賀原発は当分動かせない見通しってニュースに出てるな当然やろまあ原発の安全性なんてその程度のもので、建設当初の知見で大丈夫と見込んでも後で変わることが実際あるわけだ2024/01/10 23:04:59362.番組の途中ですが転載は禁止ですqJhCZ>>357では、なぜその例え話をしたのかな?「活動家」のイメージを毀損する目的で、脱原発とは全く別人のエピソードを唐突に持ち出したわけか理屈が通らない2024/01/10 23:36:49363.番組の途中ですが転載は禁止ですD95Cq結局今回も原発あかんのか日本じゃ原発ってコスパ悪いんじゃないのか2024/01/10 23:39:56364.番組の途中ですが転載は禁止ですLNAyA>>362遡ればわかるが????話の流れで理解できるよね????なんでまた同じことを説明させるの!?!!??爆笑2024/01/10 23:47:45365.番組の途中ですが転載は禁止ですqJhCZ>>364>>205の言うところの「活動家」は、「読解力」があれば脱原発の文脈だとわかろうに、唐突に無関係な「眼鏡」が出てくるのは理屈に合わない2024/01/10 23:56:01366.番組の途中ですが転載は禁止ですcalS0もう再稼働はダメだろ2024/01/10 23:57:38367.ケモクラシーyTZEF>>366せやけどプロパガンダで国民の頭もダメ2024/01/11 00:07:20368.番組の途中ですが転載は禁止です6yPVh>>365で、その>>205がレスしてる先の>>104まで読んだ?>なんていうか感情的になって、戦争反対!自衛隊反対!暴力装置!って騒いでる人と変わらない気がするこう書いてあるつまり活動家というのは脱原発に限らないということを話の流れが証明してるということだ!はいブ〜〜〜〜〜笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑しかも>>216は眼鏡の前に「資源大切に!」と言ってる時点で、環境活動家のことについて言ってるということも文脈で理解できないと国語力がやばいというわけだ爆笑!!!!!ー2024/01/11 00:07:24369.ケモクラシーyTZEF↑サンプル2024/01/11 00:09:18370.番組の途中ですが転載は禁止ですUEw3w>>368それまでに、戦争反対とか自衛隊反対なんて話は全く出ていないと認識しているが?勝手に対象を拡大して、無関係な人に唐突に攻撃を繰り出してると認めるのかな?2024/01/11 00:15:27371.番組の途中ですが転載は禁止ですUEw3wついでに言うと、「暴力装置」は叩いてる方が無知を露呈していたのは有名な話2024/01/11 00:16:29372.番組の途中ですが転載は禁止です8Rl7D規制委員会の判断が前フリになる呪いでもあるんかね東北も大丈夫って再確認し合ったわりとすぐ後にポポったよね2024/01/11 00:26:18373.番組の途中ですが転載は禁止です6yPVh>>370>>365が指している>>205の話をしているのだが???>>205は>>104にレスしているつまり>>205の「活動家」とは、話の流れからして>>104の「戦争反対!自衛隊反対!暴力装置!って騒いでる人」を指していないと話の流れとして成立していないこう説明しても理解できないか????いちいち説明する面倒さも考えて欲しいのだが爆笑2024/01/11 01:08:21374.番組の途中ですが転載は禁止ですxLWc7>>372東日本大震災の頃は規制委員会ないよ2024/01/11 02:07:15375.番組の途中ですが転載は禁止ですUEw3w>>373>>104できみが唐突に「戦争反対!自衛隊反対!暴力装置!」と言い出してるけど、それまでにそうした流れは全くなかったねまた反原発論者も、小林よしのりや竹田恒泰のように、必ずしも戦争や自衛隊に反対してるとは限らないため、そうした人たちを一概に「活動家」と一括りにできるものでもないきみが思ってるほど世の中は単純ではないってことだ2024/01/11 07:26:14376.番組の途中ですが転載は禁止ですIStyw天罰だからしょうがない2024/01/11 07:51:51377.番組の途中ですが転載は禁止です6yPVh>>375なぜそうやって論点を変えてるの???笑笑笑笑笑笑笑笑例えだと何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も書いて不思議爆笑!!まず、>>205が>>104に対するレスで、話の流れからして「活動家」が何を意味するかという私の説明を理解したのどうかを、イエスかノーかで答えなさい!!!!論点を変える前に!!!爆笑2024/01/11 08:38:25378.番組の途中ですが転載は禁止ですUEw3w>>377答えは「ノー」なぜかというと、上述の通り「脱原発」と「活動家」が結びつかないためどちらかというと、日本における脱原発論者は「現実主義者」であるというのが持論2024/01/11 17:26:09379.番組の途中ですが転載は禁止ですFYKjr工作くさい熱心な原発擁護の屁理屈も、人材もかなり劣化しちゃってんだなそりゃそうか 原発の擁護なんて無理なもん続くわけがないんだから、パパっと放言組み立てられるほど優秀なやつは熱くなってレスするたびに擦り切れるかだから匿名で原発推進しようと言うやつは変な奴ばかりが残る2024/01/11 18:55:02380.番組の途中ですが転載は禁止です8Rl7D>>374なるほどこれは恥ずかしいそうだったんか ありがとう2024/01/11 19:01:43381.番組の途中ですが転載は禁止です8Rl7D>>379今のあれを再稼働ってのは難しいよなデカいフローターの上にショックアブソーバー置いてその上に原発建てるくらいのことするならまだしも2024/01/11 19:05:27382.番組の途中ですが転載は禁止です6yPVh>>378>>205にははっきりと「活動家」と書いてありますが????????????????????????2024/01/11 19:06:09383.番組の途中ですが転載は禁止ですUEw3w>>382その「活動家」は「脱原発」に限った話ではないのかな?眼鏡の人がそれと同一人物であるなら理解できるが、見ている限り何の関係もない人のようだけど2024/01/11 19:21:01384.番組の途中ですが転載は禁止です6yPVh>>383いやだから限った話でないということを>>373で説明したんだけど、まだ理解してない???爆笑2024/01/11 21:08:35385.番組の途中ですが転載は禁止ですatVpb世論が「原発は危険だ」に傾いてる2024/01/11 21:13:01386.番組の途中ですが転載は禁止です3Ba3k>>384>なんていうか感情的になって、戦争反対!自衛隊反対!暴力装置!って騒いでる人と変わらない気がする>気がする>気がするあなたの感想ですよね2024/01/11 22:25:13387.番組の途中ですが転載は禁止ですUEw3w>>384>>104の「戦争反対!自衛隊反対!暴力装置!」から眼鏡の人の話になるのであれば、その眼鏡の人が、廃プラ以外に「戦争反対!自衛隊反対!暴力装置!」という主張もしていないと論理破綻するでは、それはいったい誰なんだい?2024/01/11 23:37:48388.番組の途中ですが転載は禁止です6yPVh>>386話が噛み合ってないんだけど、まず私の説明を理解できたのかどうかをまず答えるべきでは笑笑笑笑2024/01/11 23:38:06389.番組の途中ですが転載は禁止です6yPVh>>387だから>>104は例えとして活動家全体の話をしてるのは話の流れで理解できるよね笑それで>>216は話の内容を理解できるなら例えとして環境活動家の話になってるということも文脈で理解できると思うけど笑笑2024/01/11 23:41:22390.番組の途中ですが転載は禁止です9OCWI志賀原発の外部電源、新聞によると3系統で計5回路あったらしいがそのうち3回路が死んで残り2回路それで1号機と2号機にそれぞれ電力供給中それもダメになった際のためにディーゼル発電機があるらしいが燃料は7日間分のみだってよこれ2回路のうち片方死ぬだけで外部電源が途絶えるしディーゼルもあまり長い間もたないんだな、綱渡りだな志賀原発は今回燃料プールの水も相当漏れたらしいし周辺のモニタリングポスト15ヶ所も何日か機能停止してたな漏れた油の量は間違えるわ揺れの加速度も想定を上回るわ次から次へと問題が起こってる内灘町の報道見ると海岸近くは液状化現象で地面めちゃくちゃ志賀原発も同じ海岸沿いにあるから地盤が心配2024/01/11 23:50:57391.番組の途中ですが転載は禁止ですLZWK8デカい余震来たらアウトかもね2024/01/12 06:52:53392.番組の途中ですが転載は禁止ですwDLY7そもそも守るべき原子燃料が震災後使用していない冷えた燃料しかないし仮に全ての冷却手段がなくなっても燃料プールが沸騰するまで2週間以上かかるみたいだけどね(1月10日の規制委員会報告資料より)2024/01/12 08:37:19393.番組の途中ですが転載は禁止ですyio0K>>392ますます今の体制で使うことに不安があるな なんせ災害時の72時間リミットを宴会して過ごした連中が上にいるんだからマジで運が良かっただけやん2024/01/12 10:10:11394.番組の途中ですが転載は禁止ですngavL>>389そも「活動家」の定義が不明瞭「大衆に政治的、社会的な主張をする者」を指すとすれば、原発推進派も自衛隊賛美も「活動家」たりうる「環境活動家」にしても、「CO2削減のため原発を再稼働すべき」と主張する人もいるため、一概に脱原発とは言いきれないまして眼鏡に至っては全く関係ない話皮肉を言うにしても「原発に反対するなら電気を使うな」くらいにしておくべきだった2024/01/12 10:35:24395.番組の途中ですが転載は禁止ですwDLY7>>393宴会してたって誰のこと?72時間ってなんのリミット?原発と関係ない話してる?2024/01/12 10:46:23396.番組の途中ですが転載は禁止ですfpo0Lギリギリ運が良くて助かっただけ普通に運転してたら終わっただろう運転できない原発作っても意味ないし運転してたら終わったしどちらにしても害しかない2024/01/12 12:43:18397.番組の途中ですが転載は禁止ですa4Jnp>>394いい加減論点変えるのやめて私の説明を理解したのかどうかをイ エ ス か ノ ー か で答えろよ爆笑> 「環境活動家」にしても、「CO2削減のため原発を再稼働すべき」と主張する人もいるため、一概に脱原発とは言いきれないこれまでの説明を理解していれば、環境活動家=脱原発なんて一言も書いていないことは理解できないとヤバすぎる。活動家の例として環境活動家を挙げたまで。だから反発してくる前に小学校の国語からやり直せって笑笑笑笑笑笑笑笑2024/01/12 14:55:47398.番組の途中ですが転載は禁止ですBRLWoそもそもどんだけ耐震基準上げても敷地内で地震に伴う断層とか隆起したら一発アウトなんよね原発なんて冷却システム動かなくなったら速攻でメルトダウンの可能性高まるし活断層なんて全部把握できてるわけじゃないし2024/01/12 15:00:47399.番組の途中ですが転載は禁止ですVs5Dsまあ急に消えてなくなるわけでもないからめっちゃ沢山冷やす方法考えておくとかしかないんじゃない2024/01/12 16:32:19400.番組の途中ですが転載は禁止ですceSxJ>>395緊急事態にのんびり過ごすバカが上にいるんだから、猶予期間が2週間以上あろうとそのタイムリミットを無為に過ごすに決まってるから不安しかないなこれで意味が通じるよう整っただろうか 前のレスは日本語がガタガタで読みにくくなってて申し訳なかった2024/01/12 18:38:14401.番組の途中ですが転載は禁止ですTj25r>>400今の岸田は二週間あっても何もしないと思うわほんで志賀も取り返しもつかんことになるだけだ2024/01/12 19:27:57402.番組の途中ですが転載は禁止ですzAYUR天気悪いし延期しよう2024/01/12 19:46:12403.番組の途中ですが転載は禁止ですxSF7x>>339途中で動燃人事に変えられたんだよな2024/01/12 23:46:51404.番組の途中ですが転載は禁止ですxSF7x>>398そそ水を送るパイプと機械動かす電線だからね。何系統あろうがこんなでっかい物理的エネルギーに耐えられる保証なんかねーんだわ。ネトウヨはなんかアニメのSFみたいなの想像してるんだろきっと。幾重もの安全装置とか何とか言ってるけど、水を高圧で送るだけだから。2024/01/12 23:49:10405.番組の途中ですが転載は禁止ですsKlaP>>404ベントさえすれば消防車のポンプで水をぶっかければいい2024/01/13 00:07:06406.番組の途中ですが転載は禁止ですQRE7Q健康被害が2024/01/13 00:10:33407.番組の途中ですが転載は禁止ですsKlaP>>404ベントさえすれば消防車のポンプで水をぶっかければいい原発はSFの機械でもなんでもないので2024/01/13 00:11:41408.番組の途中ですが転載は禁止ですW13z4>>407外から水かけただけで炉心がやばい時に臨界止まるわけないじゃん何をおっしゃってるの?2024/01/13 01:44:16409.番組の途中ですが転載は禁止ですW13z4なんか知ってるふうに断言してたけど、ただの知ったかの子供でしたか2024/01/13 01:44:54410.番組の途中ですが転載は禁止ですyo15Qああいうのが原発推進した結果、福島の事故を招いて莫大な損失を招いたわけだ2024/01/13 09:53:37411.番組の途中ですが転載は禁止ですDESWC>>408制御棒がバネの力でガチャンとハマる2024/01/13 10:16:27412.番組の途中ですが転載は禁止ですTEaeRキュービクルの中の油だろ放射能はないにせよ有害やろな2024/01/13 12:15:05413.番組の途中ですが転載は禁止ですQRE7Q誰ももんじゅの本当の姿を知らない2024/01/13 12:55:51414.番組の途中ですが転載は禁止ですEITUC原発って水じゃなくてナトリウム冷却だろ?2024/01/13 13:13:00415.番組の途中ですが転載は禁止ですBczgN嫌儲のバカが騒いでただけで何もなかったなw2024/01/13 13:27:37416.番組の途中ですが転載は禁止ですPcFVc岸田はガチガチに嫌われてるから行かない方が良いw去年だっけ?爆発物投げつけられてるからチビってんだろ大切な自分を守るためw現状報告テキスト(公式発表するやつ)の承認ハンコにも時間掛かってそう10社くらい間に入ってんじゃね?定時出社で会議、残業なし、土日祝は連絡繋がらないんだろ2024/01/13 13:35:10417.番組の途中ですが転載は禁止ですYBhuG>>414それはもんじゅでしょ2024/01/13 13:37:38418.番組の途中ですが転載は禁止ですW13z4何でこんな知ったかぶり…>>4142024/01/13 19:47:58419.番組の途中ですが転載は禁止ですq2GWs稼働してなくて助かったな停止でもリスクは変わらないとか言ってたアホは死んだほうがいいと思う2024/01/13 20:10:54420.番組の途中ですが転載は禁止ですLq5YC自民党は消滅するね!2024/01/13 21:31:52421.番組の途中ですが転載は禁止ですtVlA7>>17燃料の値上がりはアベノミクスのせいだよアホが2024/01/13 23:02:22422.番組の途中ですが転載は禁止です1csbFそもそも停止してるんだから大丈ブイv2024/01/13 23:03:05423.番組の途中ですが転載は禁止ですf3Zy9停止してて大丈夫なのはラッキーだったが、これじゃ稼働できないな動かしてたら危ないんだろ稼働出来ないんじゃただの金食い虫で意味ないし2024/01/13 23:06:07424.番組の途中ですが転載は禁止ですSxRG4話題でないけど若狭湾とかあの辺本当に大丈夫なんか?震度4とか何度も来るだけで怖いぞ。老朽原発群2024/01/14 02:38:46425.番組の途中ですが転載は禁止ですawJ0s>>415なにかあったらダメだろそんなもん2024/01/14 06:43:54426.番組の途中ですが転載は禁止ですlKo8J>>424地震が来る確率は低いから大丈夫石川も0%だしなhttps://i.imgur.com/tGDozwc.jpg2024/01/14 06:52:00427.番組の途中ですが転載は禁止ですPhWKu>>424それ言ったら浜岡原発はもっとヤバいだろ南海トラフで確実にアウトじゃね2024/01/14 07:25:53428.番組の途中ですが転載は禁止ですP97Bq何があっても国民のせいになるから大丈夫だぞ2024/01/14 07:40:56429.番組の途中ですが転載は禁止ですBnyJF>>426これつくったやつ逮捕しろよ2024/01/14 08:42:30430.番組の途中ですが転載は禁止ですgXOzq>>426東日本前とはいえ見立てが甘すぎるな2024/01/14 09:22:20431.番組の途中ですが転載は禁止ですi5kIlお前らが選んだ政党だ、喜べよ2024/01/14 11:32:27432.番組の途中ですが転載は禁止ですsubLI>>426強い!日本は強いぞ!2024/01/14 12:59:05433.番組の途中ですが転載は禁止ですfCU5o>>426島崎って反原発で規制委員会追い出された教授じゃないっけ2024/01/14 13:01:49434.番組の途中ですが転載は禁止ですNm7xX日本の原発はすべて止めとかないと危険2024/01/14 14:03:36435.番組の途中ですが転載は禁止です3LsEU>>426科学による予測がどれだけ当てにならないか、よーく分かるな2024/01/14 16:22:23436.番組の途中ですが転載は禁止ですfWLP2反原発は電気使うな2024/01/14 17:49:20437.番組の途中ですが転載は禁止です3AfZX今はむしろ反再生可能エネルギーは電気使うなって時代だけどな2024/01/14 19:00:27438.番組の途中ですが転載は禁止ですbiL7sヨーロッパとはある意味線を引いた方がいいとは思うけどな好き放題格好つけた方針ブチ立てて勝手にロシアいじめたいから目標下方修正しますみたいなのと足並み揃えてたらこっちがすり減っちゃうよ日本が日本の身の丈でやりゃあいい話で2024/01/15 00:01:21439.番組の途中ですが転載は禁止ですiGQJ6震災デマ・原発で火災ガー!・マスコミは原発事故の情報を消した!・内部はヤバいことになっている!結論→震度7でも耐えた模様2024/01/15 07:34:10440.番組の途中ですが転載は禁止ですWPwweでもなんか凄いよな「原発とめろ。10基だけは稼働させろ」このようわからん状態が完全にアメリカのコントロール下なんだよなwなんかスゲーなんかアメリカのインテリ達が考えたスゲー高度な政治的科学的理由なんだよなこの10基ってのが2024/01/15 07:43:29441.番組の途中ですが転載は禁止です[]QLJLl>>439震度5に耐えきれず復旧に半年以上かかるようだが2024/01/15 08:03:58442.番組の途中ですが転載は禁止ですKsGj8>>441冷却設備が5本中2本やられたらしいね。余震きて全部やられたらどうすんだろうね。想定外で逃げるんだろうかね2024/01/15 09:10:19443.番組の途中ですが転載は禁止ですk12WV>>426ゲラーさん地震予知はできません2024/01/15 10:13:38444.番組の途中ですが転載は禁止ですGvVlc珠洲市に原発作る計画もあったけど住民の全力の反対で阻止出来たらしいなもし建ってたらと思うと恐ろしい危な過ぎだろ2024/01/15 12:49:25445.番組の途中ですが転載は禁止です6ciKc↓俺の制御棒は臨界点間近とか言い出すやつ2024/01/15 19:32:46446.番組の途中ですが転載は禁止ですhKCVC反原発は電気使うな2024/01/15 19:59:17447.番組の途中ですが転載は禁止ですUHarI地雷原の上でカーニバルやめとけ2024/01/15 20:03:36448.番組の途中ですが転載は禁止ですFYwyl結局こういう時に責任者が責任を取らないからいつまでたっても良くならないなんのための責任者なのか2024/01/15 20:05:32449.ケモクラシー2cGFG>>448太平洋戦争しぐさを繰り返すための責任者2024/01/15 20:08:29450.番組の途中ですが転載は禁止です0JmS5今回の地震で西側の活断層が割れたけどまだ東側がかなり残ってるって言ってたな次は柏崎刈羽原発かな2024/01/15 20:53:48451.番組の途中ですが転載は禁止ですHfTiw>>439ちゃんと耐えて偉いんだけど、耐えれないんだったらやめちまえ2024/01/16 07:40:24452.番組の途中ですが転載は禁止ですUdxa5もう諦めろ世界屈指の地震大国で原発は土台無理があったんだ2024/01/16 07:44:24453.番組の途中ですが転載は禁止ですw0RNS諦めたところでこのバカみてえに建てた大量の原発どう廃炉すんの?無理だよね?詰んでるって現実が待ってます2024/01/16 08:04:50454.番組の途中ですが転載は禁止ですib0TEとりあえず石棺しか無いな将来の賢い人達にゆだねよう何とかしてくれる、多分2024/01/16 15:02:01455.番組の途中ですが転載は禁止ですHUELs牛乳が飲みてえ2024/01/16 15:21:14456.番組の途中ですが転載は禁止ですPjtdk>>454年々知能が劣化してる模様2024/01/16 20:00:25457.番組の途中ですが転載は禁止ですyOwA6米軍以外飛行禁止、ドローンも禁止、地理院の画像差し替えとかなかったっけ?2024/01/17 08:04:57458.番組の途中ですが転載は禁止です9SxMLただちに人体にえいきょうはない2024/01/17 11:38:38
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240107/k10014313281000.html
ほんとかよ、これ…
気にしなければ問題にはならない
ユーチューバーは何やってんだよ
大半がジョークだろうけど
詳しく
これな
ただし、放射線量を測ることは禁止
そりゃ地震であちこち崩壊したからね
なんなら人体にも微量の放射線は含まれてる
因みに私は原発推進者。
何があっても反対されても日本には原発が必要。
反原発派のせいで電気代が上がり続けてあらゆる物が値上がりした。
実際のところ安心安全だよ
原発がなければ事故もなくもっと安くなったろうな
4つのプレートの境目にある国で原発が必要?
https://www.komazawa-u.ac.jp/~fumio/k2020/e-earthquake/jp-plate-0.PNG
自民党が何も隠さずに語った事例なんて一度もないんだからな
福島も大丈夫大丈夫
目先の電気代しか考えられない器の小さなクソバカ^^
ツイッターで昨日流れてきた
馬鹿が隠ぺいとか言うけどこんなん誤魔化せないからな
推進するのは自由だけど今のあなたでは説得力が全然無いので
津波による電源喪失を指摘されていたのに万全と答えた安倍の罪をきちんと追求して金銭などで賠償させ
海外に逃げてのうのうと暮らしてる当時の東電幹部たちを全員きちんと裁判にかけて有罪にして
フクシマの復興費用と廃炉費用を全て推進派で負担して、住めなくなった土地を元通りに戻すことができたら
少しは耳を貸してあげてもいい
そら売命系や
可能性が高い。
それで「原発止めてるから電気代や物価が上がった」とか本当に何も見えてない、理解出来てないんだよな
こういう人って恥ずかしくないのかな
福島第1原発の賠償・廃炉費用、21.5兆円から増額へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA15B5F0V10C23A9000000/
わかりやすいんだよ。
セットでEV反対で中国を親の仇のように憎んでるテンプレのようなネトウヨ。
昔みたいに激弱系統でなんかあれば数時間停電しても良いという環境にならないとな
蓄電池を早く多く普及させないと
2023年の記録的猛暑ですら原発止めてるのに何の問題もなかった。
日本で急激な人口減が始まり、更に経済が縮小しだしてるから
電力需要もどんどん落ちてるのも理由。
電気があまり出してソーラー発電を見合わせる始末
関電が初の出力制御 太陽光・風力、電力余剰で
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023060400267&g=eco
4日は関電のほか、中部電力や中国電力なども出力制御を実施した。
それは設備事故もなく、平常系統でいけたからね
どこか設備が故障し、使えないと途端に需給バランスはあっという間に崩れる
だから、負荷を落とす
電力会社側は新電力の連携について系統的に問題なければ拒否できないから、発電に優先順位をつけることを契約の段階で決めてる
それでも金儲けで契約する新電力がいるから、蓄電設備も用意しない新電力側が捨ててるという認識だな
無理矢理連携させられてるから、どうしようもないからね
そもそも漏れてても公表なんかされんままだが
稼働してても停止してても設置してしまった以上リスクは同じ
ガイガーカウンター持参して、原発を調査する動画を撮って被爆して欲しい
自民は隠蔽しかしない
ワクチンもあれだけ被害を出して死んでない、全てデマだからな
原発事故を正直に好評するはずがない
言いたいことはわかるが
とにかく石油の輸入を海外に頼ってる日本にとってそれだけに頼ると、足元を見られて値段は上がる
経済は成り立たない
経済的に考えて日本だけ原発を扱わないということはできない
ひとつだけ言えるのは日本の安全基準は海外に比べて低い
海外では放射能が充満した建屋内でしかベントできないようにはなっていない
安倍とか推進派にお金云々言ったって何も解決しない
爆破弁はもう忘れちゃったか?
https://images.uncyc.org/ja/thumb/3/3c/Bakuhaben_01.jpg/350px-Bakuhaben_01.jpg
民主主義と資本主義の結果出来た原発が気に食わないならお前が出ていくしかないな
震度7 1回
震度5 6回
震度4 18回
震度3 39回
2日(火)
震度5 2回
震度4 8回
震度3 35回
3日(水)
震度5 1回
震度4 3回
震度3 14回
4日(木)
震度4 4回
震度3 5回
5日(金)
震度4 2回
震度3 9回
6日(土)
震度6 1回
震度5 1回
震度4 1回
震度3 3回
7日(日)
震度4 3回
震度3 3回
揺らしまくったからか
十歳原発は屁の役にも立っていない
日本の自然を活かす発電方法だから個人的にはめっちゃいいと思うんだが
エネルギー自給すると困るからアングロサクソンが邪魔してくる
この前も地熱発電の技術をニュージーランドが奪いにやってきてたでしょ
何も問題無し
実際はあったみたいだけど
政府も決断の時ではないかと
ベントも含めて正しく運用出来る能力がないと再開出来ないっしょ
だから早く悪さした奴を裁いてなんで運用が腐ったかを確認しないといけないじゃん
別に原発不要だなんて思ってる国民は少ないと思うんだけどな
ただ真面目に安全運転しようとか事後処理をしようとかしない国の対応が不信でだけで
なんで原発の話してるくらいわかんねえのかな、このバカ
メディアで外観だけでも報道してくれよ
まるで、日本でもウラン鉱石が採れるみたいに言うじゃないか
温泉利権が反対する
大丈夫だろうか…
だからより安全な原発になるように法改正すべきって話なんだよ
ただ政治家に責任追及すべきってあなたの考えは間違ってて、政治家の責任の取り方っていうのは橋下も言ってたように政策が失敗したり足りないところがあれば次の選挙で首を切られるだけ
仮に違法な行為をしたなら罰を受けるのはいい
政策を失敗したとか考えが及ばなかったでそういうことがあると誰も政治家にはならない
お金がある既得権益しかなろうとしない
そういうとこまで考えないとだめだ
なぜなら一民間企業の経営者とは違って税金の使い方を決める仕事だから一人の人間が背負いきれる額ではない
>>63
石油だけに頼ろうとしたら足元見られるという話をしてる
東日本のときから専門家も指摘してる
原発のせいじゃなくて戦争のせいだろばーか
大丈夫じゃねーよ
ウランなら足元を見られないというその自信は何だろうね?
中国あたりに嫌がらせに買い占められたらどうすんだろう
政治家に責任追求というか、起訴とかは最悪なくてもいいんだろうけど、なんで「大丈夫なようにしたから大丈夫」みたいな答弁でOKになったのかとかは究明して再発防止しないとダメでしょ 責任追求しないから原因究明に協力してよって話
もちろんそこでわかった経緯は公にされるべきだから、その結果国民に首切られるかもしれないけどね
そうじゃないでしょうよ
日本が石油だけに頼ってるのがわかったら海外は日本に対して値段あげるよって話をしてるの
ウランだけに切り替えるって話はしてない
中国が買い占めたらっていうのは論点が違う
>>75
まぁ言ってることはわからなくはないが、国会議員に対して説明義務をつけろって話でしょう?
詳しくわからないけど証人喚問とかだと思うが、記憶にございませんで終わる話だと思うなぁ
納得がいかないのはわかるんだが、話を進める方向(事態を改善する方向)で考えたほうがいいと思う
そこの部分にはまったく興味ないしどうでもいい
日本の原発の安全基準が低いのは何の対策も取ってこなかったということはみんな知ってるし、それを本人に言わせたところで事態が好転するわけでもない
もう何十年もこんなことやってるんだよ、今から何か小手先で法改正等したところで良くなるとは思えないね
もっと根本的な、人の問題だろ
もっといえば、アベノミクスとかいう
自分で自国通貨価値を毀損する行為のせいなのにね。
ちゃんと政策検証しないとやっぱダメだわ
メルトダウンという、重大な設備事故?起こして
数十兆円も掛けて、未だに解決の先が見えない原子力発電とは?
日本が石油に頼ってるのがわかったら海外は…って前世紀からの常識だろ
なぜバレて無いと思ったのか
なにこいつ頭おかしくてわろた
じゃあまず世界基準で運営できるようになってからだな
それと、燃料も核廃棄物処理も海外頼りだけどそっちは足下見られないの?
証人喚問出来るならした方がいいかなって
別にその完了をボトルネックにしなければよくて、出来る改善は進めればいいし、証言からなにかわかったら儲けものってのも進めればいいし
後者の手を止める理由ってなくない?って話
そう、だから常識の話しかしてない
>>84
そう、安全基準を高めることが大事
石油だけでは値段を上げられるから脱原発は難しい
脱原発にするんだったら石油の値段上げても高く買ってくれるよな、って相手が思うのは当然でしょ
ウランも海外なんだから、というのは論点が違う
君、石油燃やして発電してると何も調べずに思ってそうですね・・・
いやおかしいだろ
> とにかく石油の輸入を海外に頼ってる日本にとってそれだけに頼ると、足元を見られて値段は上がる
というから、核燃料も核廃棄物処理も海外に頼ってるんだから
石油も核も足元見られたらどうすんだって話だろ
片方だけに頼っちゃダメっていうけど両方とも足元見てくる可能性考えないとだろ
いや別にやったところで記憶にこざいませんで終わる話だし、それなら今の国会と変わらないでしょってことね
建設的な議論にはならないのがわかってる
ちゃんと安全対策考える政治家を選挙で選べばいい話
この前の航空機衝突事故でどっかの機関が責任の話ではなく事故原因を究明することを目的にすべきって声明出してたけどそういうことだと思うよ
これまでの与党が安全基準をちゃんと考えてこなかったのは明らかな事実なんだから、ちゃんと考えてくれる人を選挙で選べば良いだけ
何が言いたいのかよくわからない
>>89
どっちか一方に頼り切るよりは複数選択肢あるほうがまだ有利でしょ
値段上げるなら今年は違う方の輸入をあげるってことが言えるんだから
どっちも同じ国、同じ業者なら難しいけどね
そこはビジネスの話だと思うが
>日本が石油だけに頼ってるのがわかったら海外は日本に対して値段あげるよって話をしてるの
>日本が石油だけに頼ってるのがわかったら海外は日本に対して値段あげるよって話をしてるの
バカって凄い
まあそうね、ちゃんと考えてくれる人選んでちゃんと考えてもらうしかないのよね
いっそのこと原発周辺をバカみたいに地震と津波に強くしちゃって有事の避難先になるくらいにしちゃえばいいのにな
やべえ本物のバカがいるじゃん
どっちも資源を海外に依存してるわけだからリスクだよ
まして原発は安全保障上も巨大なリスクなのは、ウクライナ戦争で露呈している
太陽を破壊することはできないんだから、再生可能エネルギーに振り向ければいいのに
つべにいくつかあるよ
隠してるわけではなく、東日本のトラウマ関連で放送できないんちゃうかな
値段上げてるのは間に入ってる東電子会社の代理店ですけどね
政治家に何を期待してるんだよ無理に決まってるだろ
政治家から管理設計、現場の作業員まで、中抜きと多重下請けと無責任がはびこってるのに
日本て国に幻想を抱きすぎ
まともな運転が出来ずそのうち事故るのがオチ
値段の話については>>91の後半読んで
原発攻撃されたらアウトなことはもちろん理解してるよ
そもそも戦争は起きないように防がないといけないが、まず平常時において経済を成立させないと食べていけない
なにがなんでも反原発というあなたがたの意見は十分理解している
>>100
それはわからんが、普通に考えて産油国が脱原発した国に対して値段上げてくるでうろことは理解できるでしょうに
こんな国では、何が何でも反原発以外にないのでは
それとも、地震を止める能力でも持ってるのかい?
https://www.komazawa-u.ac.jp/~fumio/k2020/e-earthquake/jp-plate-0.PNG
もちろん地震大国であることも昔っから十分理解してるよ
日本列島に複数のプレートが重なり合ってることなんていちいち貼らなくても常識でしょう
脱原発しました、原油の輸入価格が高騰しました、で経済成り立たなくなって国民が飢えたらどうするの?
世界各国が原発稼働してる中で日本だけ脱原発します、は経済的に難しいと言ってる
>>48の後半でも書いたように、まずは安全基準を海外のように高めて強化することが大切
なんていうか感情的になって、戦争反対!自衛隊反対!暴力装置!って騒いでる人と変わらない気がする
電力会社の前で「サイカドー!反対!ドドンガドンドン」って歌って踊ってる人たちと同じ
短絡的な発想っていうのかな
いくら噛みつかれても脱原発の考えになることはないわ
原子力とこれからどう上手に付き合っていくか考えるしかない
飛行機も車も船も危険だから禁止しろという話にはならないだろう
原発より車のほうが事故の犠牲者多いんだから
もう二度とフクイチみたいな事故は起きないだろうって前提なんだな。
フクイチってまだ太平洋側だったから国土汚染が最小限に済んだ「幸運」なケースなのに
今度は日本海側の原発が震災で爆発しても「想定外だった」で済ませるつもりか
だから日本では原子力発電は廃止して発電はある程度コストや安定性で制限を受ける方式が主流となっています。
なぜこの程度の国土的なハンデを容認できないのか。 これに舵をきったら日本が潰れるわけでもなかろうに
目先の経済的優位性に飛びついてしまうのか。
えっとーーー
まず理解してね
話が噛み合わない
今のままでいいなんて一言も書いてません!
まず!安全基準を高める!って何度も書いてる!
それで強化するって書いてる
何回も言う
これから飛行機や車の死亡事故は発生する
だからと言って禁止しろって言う国は一つもない
なぜ飛行機や車は良くて原発はダメになる?
環境大事に!って言ってプラスチック製品使ってる活動家と変わらないよね
脱原発で石油だけに頼って経済が成り立つという根拠はあるのか
さすがに最後の一行は時代錯誤が過ぎへんか
他国は太陽光や風力を開発して2005年ごろから次の時代に移行している
スマホ、EV、金融、AIに移行した
日本は五輪、万博、リニア新幹線、ガソリン自動車、そして原発のアタマのまま
政官財はこれらを利権化して企業の市場競争や開発圧力、危機意識を阻害し、衰退した
エネルギーでは成功例がドイツ、失敗例が日本
それで脱原発した結果、産油国が価格上げないって保証は?
詳しくわからないけどドイツって脱原発してから周りの原発がある国に電力融通してもらったりしてなかった?
スマホとかAIとか並べて原発は古いって言いたいだけじゃん
そんな言葉遊びどうでもよくって現実的な目線で言ってもらえないと
撮影してる人が少ない
高齢化でスマホの動画やる人が少ないってのもあるし
石原さんがあんなの賄える量が小さすぎてダメって言ってなかったっけ?
太陽光は森林伐採して環境によくないわな
阿蘇とか大量に木を切り倒して問題なってる
熱海のやつも太陽光向けに山を切り開いて地滑りが起きたんじゃなかったっけ??
太陽光がこれからの発電なんて本気で言ってるのか
じゃあフクイチからどれだけ溶融燃料取り出せたの?
何時廃炉終わるの?
ドローン禁止
もうわかるよね
熱海の地滑りは不法投棄による盛り土が原因だしな
地震大国なのに原発に依存することへの恐怖とかないんだろうか
世界最悪の事故を起こしたことへの反省もまるで感じられない
まるでシャブ漬けなんちゃらだな
リアリスト気取ってるんだろうけど、この期に及んで原発にしがみつく方が「お花畑」だと思うね
ドイツは脱原発してから、なんと他の国に電力輸出してるんだよ
頼みの綱のフランスも脱原発に舵を切った
今後も原発にしがみつこうとしてるのは日本くらいのもんだな
https://energy-shift.com/news/686fba8d-956a-45a3-8b61-15b7dea97909
いつの時代の太陽光発電を言ってるんだ?
60過ぎたネトウヨジジイか?
>>107を理解するまで何回も読め!!!
先生はテープレコーダーではありません!!!
今の基準が良いなんて一言も書いていません!!
>>114
熱海のあれは不法投棄か
でも山を切り開いて太陽光作るのも同じように危険視されてるよな
んでそもそも太陽光は原発の代わりになるほどの電力賄えるのかどうか。ここに誰触れない
>>115
話理解してる???安全基準が低いからベントが遅れて爆発したわけ。
安全基準を海外並みに高めて強化しろ、ってあと何回言えば理解するんだ???
>>116
電気事業連合会のサイトにはこうあるな
https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1261151_4115.html
> 昨年はフランスからの電力輸入量が一時的に激減したものの、ドイツは今後も引き続き原子力発電によるフランスの電力輸入を見込んでいる。また、欧州の濃縮企業ユレンコ社がドイツのグロナウに置いている濃縮工場も、欧州の他の国にある原子炉向けに操業を継続するなど、ドイツの脱原子力は、EU域内の分業体制の一部を担っているといえる。
メディアによっても色んな解釈があるんだろうが完全とは言えないのが実情では
原発推進のサイトですらそんな腰の引けた言い方しかできないのが現状だな
まあ、熱海の山崩れの原因はメガソーラーとか言ってる人にはお似合いかね
太陽光、風力の時代なの
昭和の亡霊は万博と一緒に成仏してくださいな
https://www.isep.or.jp/archives/library/14364
スレチに脱線するが
EUという単位で原発依存国と再生エネルギー国と両方持っておいて実験する目線がまずあるね
日本でも実験地域などをやってみればええんやけど島国だと発想に限界はあるな
そういう見苦しいのいいからドイツは原子力に今も頼ってるの?頼ってないの?どうなの???
>>120
それで原発の分も賄えたらいいですね
>>121
そりゃ2022年なんて日本の多くの原発止めてたもんな
関西以外で割合が少なくなるのは当然
それでなぜ東京では昨年夏に節電するように言われたのか謎だが
そりゃ某政党の支持者はIQ85とかいうスレが立つわけだ
飛行機事故や自動車事故で事故現場が何十年、何百年も立退を迫られるか?
今回は2800やな
最大は4000超え
まあ原発なんて余裕でスクラムできんよねw
その理由はわからない
もちろん、最大値は同じ志賀町内での観測値
志賀原発が免震構造でも導入していたのなら話は別だが
で、原発と車だとどっちのほうが死者数多いの?
ああ、何の根拠もなくそう言い放った馬鹿の信者でしたか
そりゃあいくら事実を提示されても原発マンセーしますわ
事実とは?
ドイツは未だ原発に依存してるというのが他の人とやり取りしててわかってることだが
ぬるま湯みたいなレスしてくんなや笑笑
気が狂いそうで泣き出した僕だけがまともなんだよ
セルフ核攻撃とか狂ってるな
全部廃炉でいいだろ
だんだん知性がなくなっていくのいいね
某政党とは自民党だったか
原発は止めても問題ないことがバレちゃったね
リスクを考えれば輸入する資源は少ない方がいいのでは
自動車と原発どっちが人死んでるんだーは度肝を抜かれたよ
そう思ってたらいいんじゃないか
IQ85でスレ検索したら出るがそれすらしようともしないし、真っ向から反論せずに煽りだけしか返さないしな
>>140
それで日本はドイツみたいに周辺の原発依存国から電力を融通してもらえたりするの?
原発なしで夏の電力不足はどうやって解消するの??
核心に触れようとしないのはおまえだろうが笑
それは悲しく思う
俺と話してた頃は理性的な人だったのに…
死者数は肝心ではないわけ?
しかもフクイチを例に出されても、日本の安全基準が海外より低いことが原因だからそれを高めなければいけないと言ってるのが理解できない???
飛行機も車も死者数が数万人と発生しても、安全基準を高めていっているのだから同じようにしたらいいと、例にして言っているだけ
本当に日本語が通じないやつばかりだな笑笑
何回も何回も何回も何回も説明しても理解しようしない笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
直後に百田新党も同じように言われてるから、きみはこっちの方かもね
https://twitter.com/ikedanob/status/1743519457904087446
何度でも言うが、4つのプレートの境目にある世界屈指の地震大国で原発を動かすのは不合理でしかない
原発政策を始めた頃はプレートテクニクス理論というものも確立されていなかったから仕方ない部分もあるが、
現実に事故が起きた今になってもやめられないのは科学を無視してるとしか
だからプレートの話は昔っから知ってるからいいって、だいぶ前にも言わなかったか???
何回同じ話を繰り返すんだ??
安全基準を高めれば良いって話してるだろうが。
もう一度いう
安 全 基 準 を 高 め れ ば 良 い
そして強化だ
わかった???
人に対してあれこれ言う前に自分の読解力を直せよ
> 飛行機事故や自動車事故で事故現場が何十年、何百年も立退を迫られるか?
の書き込みが死者数の対比と捉えるのがおかしいだろ
> >>127
> で、原発と車だとどっちのほうが死者数多いの?
蚊の方がもっと多く人の命奪ってる〜って答える様なもんだぞ
何十年も立ち退きになるより人が死ぬほうが肝心のなのだが??
それに、事故が起きないように 安 全 基 準 を 高 め れ ば 良 い って何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も説明してるんだが、まだ理解できないか??
あと何回同じ話をすれば理解する???????????????????
安全基準を高めてどうにかなる話なのか?
福島第一だって、全電源喪失は絶対にありえないという話だったが
何か起きた時に「想定外でしたさーせん」で済まされる話じゃないんだよこれ
まともに仕事できてないのでは???
普段から人とコミュニケーション成立してなさそう
今、志賀原発が危険な状態にあるのかという議論を混同するなよ
前者に対しては色々な意見あるのは分かるが
後者は今のところ危険はない、で確定してるだろ
3000ガル近く出る地震が普通に起こる国での原発依存は無理
言ってることは正論だが、正直危険がないと言い切れるかは疑問やね
全然情報公開できてないから
だからそれは飛行機や車にも同じことが言えるのでは?
安全基準を高めていって安全装置をつけても事故は起きるしこれからも死者数は出る
何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も言うけど、だからといって飛行機や車を廃止にしろという話にはならない
でも何処の会社にも少なからずいるから仕方ない
>IQ85でスレ検索したら出るがそれすらしようともしない
そんな物を検索してどうすんの?データに基づかない馬鹿発言に何の意味が
っていうより
どうにかしないといけない
が正解
自民党だったかって言ってるからスレ検索したらわかるって言ってるだけ
しょうもないところに突っかかってこなくていい
反論できないのを人のせいにしてるだけ
そうか?十分だと思うけど
・再稼働前なので冷えきった燃料が燃料プールにある
・燃料プールは地震による波で一部の水が溢れたものの、プール本体が壊れるような事態は起きていない
・燃料プールの冷却系は、2つある電源系統のうち1つは変圧器からの油漏れにより使用不能、もう一つの冷却系で冷却中
・非常用所内電源は使用していない(残り1つの外部電源に何かあれば非常用所内電源で冷却系を動かす)
危険な状態(=燃料の冷却ができずに、そのまま放置すれば燃料損傷に至る状態)になるためには
もう一回でっかい地震が来て、プール本体が壊れて水がガバ漏れになるか、外部電源と非常用車内電源が全て壊れればいいが
仮にそうなったとしても、可搬式のポンプ運び込んで燃料プールに海水送り込めば燃料損傷は防げるしな
人が死ぬほうが問題なんだが何言ってるの??
おまえみたいなやつがいるから変な環境活動家が現れるわけ
っていうかおまえらが環境活動家か
だから平気で道路封鎖して救急車走ってるの妨害するような輩が話題になってたのか
そっかそっか
それ太陽光や他の発電にも言えるよね>飛行機や車より死者が少ない
さらに廃棄についても特殊な技術は不要で廃炉方法や廃炉費用も決まっていない原発よりマシという
飛行機や自動車が事故っても、その現場が何十年も立ち入り禁止になったり、
燃えたエンジンを冷やすために汚染水を垂れ流し続けることはないからなあ
その例えはさすがに不適切だろう
「人が死ぬだけ」
これ最低最悪の問題発言だろ
人の命を何だと思ってるんだ
これ以上ヤバいやつとやりとりする価値なし!終了
んん???ちょっとロジックがめちゃくちゃ
飛行機や車は安全基準が改善されてるのに
なぜ原発は安全基準を高めようとせずに廃止になるのかって話をしてる
悪いけど理解してからにして
というか風向き次第で甲信越北関東まで汚染されるだろ。
まあ報道させなければなかった事にできるけどね
でもここまで多くの人が、長期にわたって避難生活を強いられるのは原発事故くらいのもんだ
https://www.nhk.or.jp/fukushima/lreport/article/000/29/
>>167
あーよくわかった
価値観の違いだわ
「人の命は地球より重い」って言葉があるけど、そうは思ってない人だわ
だから命より環境のほうが大事ってなるわけだ
もうこれ以上話す価値なし
事故を起こしたら周囲20キロが汚染される自動車や飛行機は、廃止するしかないんではないかな
311で決めた安全基準すら東電が守れない現状で?
つまりそういうことだよな
お前らにとって人が死ぬことは別にどうでもよくって、環境が汚染されるってなるととんでもないって思うわけだ
人が死ぬことはどうでもいいから飛行機や車は廃止にしろとはならない
だから仮想敵国の見渡せる海岸にむき出しで設置するなんてアホしかやらんことなんやぞ
テポドンなんか打たなくても何基か稼働中原発の横の施設壊すだけでもうメルトダウンだ
「人の命は地球より重い」って言ったのは宮澤だっけか
でもあれは板挟みになった時の責任逃れの言い訳だったよな
ちょっと待ってあなたの場合は話がとっ散らかってるから議論する気にもならない
結局どうしたいのかまず主張を整理してきて
宮澤か誰か最初に言った人までは知らんし、その人がどうかについてここで語るつもりもないけどな
とにかく理解したのは人の命より環境を重視してるということはわかった
いや、それが本当に起きてないかわからないって話よ
なにしろ特区の昔にわかってたはずの油の海洋流出が今になって出てきたレベルだから
「見苦しい」と主観に頼ってるの降参サインと見なすで
当時総理だった福田赳夫だね
人質最優先にしても、この発言はなかったな
その地球に何十億人の人命が依存していると思っているんだろう
勝手にそう思っとけばいいんじゃないの??
話の流れみてみ
真っ向から反論せずに「腰が引けた」って感想しか書いてないんだから議論のしようがない
今になって判明したというか、監視対象じゃないからでは?
変圧器から漏れた油が海まで行こうが、どこかの堰で止まろうが、発電所の安全に影響はないので
もちろん環境への影響がある以上、漏れたのが分かれば対応はするだろうけど
質問しても答えないし煽りだけが返ってくることもあるしまともに議論できないわけだ
福田だったかありがとう
今では日本でもテロには屈しないという常識が浸透しているようで何より
燃料高騰なんか世界的に押さえ込む方向に進むから。
安全性を高めて使うってのは国土が広く未だ事故を起こしてない国が選択すること。
放射線の影響を甘くみずぎ
しかも汚染水垂れ流して周辺国キレさせるし
他の人らにもワイにも瞬殺されとるやんけ
温泉利権と対立してて地熱発電所の建設が難しいという話だけど
この話自体が原発推進派ネトウヨによる創作だという話というのも聞いたことがあるな
実際の所どうなのか分からん
場所によるだろうけど俺の地元は反対派みたいな話しは聞いた事無いけど投資が集まり難いって感じがする。
むしろ再エネ反対の利権が邪魔しないか心配
名のしれたそれこそ北陸辺りの温泉でも廃墟化して利権でも売るしかないようなとこありそうだが
貿易で足元を見られる…?
この国は食糧自給率終わってるけどそっちはいいんですか
彼の名はアルジャーノン
温泉みたいにいきなり出なくなったりしないの?
反論するんだったら根拠を書こうな
煽りだけはいらないし
そんなの20年前以上前から2chで見てきた
>>197
食糧の輸入は一種類だけですか?????
たくさんありますよね!???
>>91を読めばわかるわ
頼むからいちいちこっちが何回も何回も何回も何回も何回も何回も同じこと書いたり遡って引用しないでいいようにしてくれ
良い加減面倒なんだわ
しかし蓄電に使うリチウムイオン電池は15年と寿命が短い&材料にレアメタルを使うためコストも高い、このあたりがネックだよな
だけど蓄電は何もリチウムイオン電池だけと決めつけてしまうことはないと思う
例えば滑車で重りを釣り上げて位置エネルギーにしておくとか、熱に変換して砂電池にためておくとかすればいい
あとはこれを正気の沙汰じゃないとてつもない規模で並列につなげばいい
理論上は可能
電気としてためておけるんだけど、熱としてそのまま使うこともできてエネルギー効率も良いから、暖房に使えば冬の光熱費はかなり下げることができるんじゃないかって思う
夏に充電して冬に使うなんてこともできる
要は砂がぎっしり詰まった魔法瓶みたいなもんなんだけど、外殻はサイロで材料はその辺の砂と鉄の棒と、構造も材質もとてもシンプルで低コスト、
建築物みたいなものだから寿命は50年くらいある
複雑な装置はそんなに必要としないから発電所よりエネルギーを自給自足するタイプの戸建てに向いてるんじゃないかって思う
砂に蓄熱するのは分かるが、再度電気にできるのか?
ボイラータービンつけようと思ったらかなり大規模にしないと効率悪すぎないか?
夏に蓄熱して冬に暖房として使うのは良いかもしれんね
タービンは必要だしリチウムイオン電池と比べると電気への変換効率はかなり悪い
600℃くらいの熱をずっと貯めておけるらしいから
お湯沸かしたり暖房に使ったり基本的に熱として使うのがいいんだと思う
自分が活動家みたいな人よりは賢いと思ってんのがなんか、可哀想
でも自分ではすげえ賢く、他は無能と思ってて完全に上から目線だもんねえ。
リアルで側に行ったらあかんヤツ
あそこは福島の時に燃料棒抜いてそれを冷やしてるって感じでok?
だとしたら最悪プールの水が無くなった場合崩壊熱で溶けた燃料が爆発的な再臨界っておこすもんなの?
おまけにガソリン車からEVに変わるわけだろ?
需要無くなって原油が駄々あまりするわけだしな
大本営発表とアンダーコントロール下の日本のマスゴミは信じられないから、欧米のマスコミが調査してくれないかな
日本はこれだけ地震が頻発する国だからな
フランスは原発大国だけど地震はめったに起きないし、建築物の耐震構造も日本ほど厳しくない
国ごとに電力政策に違いがあるのが普通だと思うわ
原発辞めると原子力関連技術の維持が難しくなって核融合発電の進展にも影響が出るみたいなことを堀江が言ってた気がするけど実際どうなんだろうね
米露中に今更勝てるわけもない。
ホリエとかはただただ予算を付けたいだけと思う。
まぁ露骨に子供にたくさん害が出たけど「スクリーニング!100倍になったのはスクリーニングのせい!」
で何もかも有耶無耶。
数字的には100倍だか200倍甲状腺ガンが増えてる。これは事実、
被ばく線量による地域ごとの優位な差はでてるけどそこまで大きくはなく「これは誤差!」って事にされてる。
本当のところはわからん。
そりゃそうでしょう
資源大切に!って言ってんのにプラスチックでできた眼鏡かけてたり、ペンキぶっかけたりしてるやつを擁護すんの?
世界中脱原発なんだが
バカなの?
それは一概にそうともいえないだろ
確かに欧州は一時期脱原発の流れはあった(フランス以外ね)
今はロシアへの制裁でガスが手に入りにくくなって電気代高騰してる原発政策見直しの流れは出てきてる
ただ、その流れに日本が乗る必要もないけどな
【デフレ】サウジ、アジア向け原油販売価格を大幅引き下げ-需給軟化を反映か
https://talk.jp/boards/poverty/1704721010
脱原発直後の話しな
今は太陽エネルギーで賄えてる
眼鏡が何の関係が?
太陽光発電で賄えてるなら
COP28で2050年までに原子力発電の容量3倍なんて宣言出てこないよ
https://www.nies.go.jp/social/navi/colum/cop28.html
わからないなら無理きてレスしてこないでいい
環境活動家が矛盾した行動してる例を挙げてるだけ
原発推進派も大概矛盾してるけどな
ソースはこのスレ
っていう科学者の提言があったけど、それに賛成かな。
ガソリンで賄えるような些細なエネルギーの為に消費すべきじゃない。
具体的にはどこが??
そもそも地球からの脱出とか非現実的だろ
人が住める惑星は何万光年くらいあるのか
科学が進んだ地球外生物から見たら、やっと火を発見した猿レベルだろう。
「COP28 原子力 3倍」で検索してみ
今から他惑星に移住する時代のこと考えなくてもいいんじゃないか
地球からの脱出を考えるような時代になったら、ヘリウム核融合発電くらいは実現してるだろうし
怪しいネトウヨのカルトブログしか出てこなかった
はぁ、そうですか
もうちょい視野は広く持った方がいいよ
自分の意に沿わない情報から目を背け続けてると
自分で何も考えられなくなるよ
原発から放出されて、煙状になった放射性物質
正直核融合の方がまだ現実的だろう
原発をやめたら「再生可能エネルギー」とかいう偽善丸出しの、
上海(シャンハイ)電力の環境に最悪で電気代が超高額なくせに発電が不安定な”太陽光発電”が台頭するぞ。
配管が揺さぶられてあちこちひん曲がっとるやろ
地面隆起で原子炉も無事では無いはず
施設全体が傾斜してそう
ボランティア、海外支援断って自衛隊も少ないドローン速攻で禁止した理由だったりしてな
相手国との仲しだいで安くは売ってくれるかもしれんが
普通の関係ならマーケットの値段で買えるからな
足元見る見ないは関係無い
こまい一軒家ならともかく原発のような重厚長大な設備ならどこかしら逝かれるやろ
原発は低コストだと思ってるバカ発見
調べる気もないが、大方廃プラ削減を訴える人の眼鏡にプラスチックが使われていたとかの話だろうか
ひろゆき を尊敬しているレベルの人にはそれが「論破」に見えるんだろうけど、それは「トーンポリシング」といって何の解決にもならない論点のすり替えだ
眼鏡の話をしても、廃プラ問題は解決しないよね?
調べたが、22ヵ国(下記)が、化石燃料よりはマシという文脈で原発の依存度を高めるということのようだ
もちろん脱原発を達成したドイツは入っていないし、最悪レベルの事故を起こした地震大国日本も賛同すべきではないと思うのだが…まあ色々お察しだ
化石燃料が主要な輸出品目であるUAEが入っているのは興味深い、きみが蛇蝎の如く忌み嫌う「環境活動家」の訴えるCO2削減への本気度が伺えるね
※米国、ブルガリア、カナダ、チェコ、フィンランド、フランス、ガーナ、ハンガリー、日本、韓国、モルドバ、モンゴル、モロッコ、オランダ、ポーランド、ルーマニア、スロバキア、スロベニア、スウェーデン、ウクライナ、アラブ首長国連邦(UAE)、英国
蛇足ながら、それをはるかに上回る118ヵ国が、きみが親の仇のように忌み嫌う「再生可能エネルギー」を3倍にする誓約を行っていることも付け加えておこう
世界がインフレであらゆるものの値段上がってるから、
反原発は殆ど関係ない。
カシコぶった17が信奉する安倍統一自民党の政策アベノミクスで円の価値を50%毀損したのが
そのまま跳ね返ってきているだけなのにね。
何でもかんでもサヨクのせい、反原発のせいってバカ丸出し過ぎて、マジで笑える
ちなEUでウクライナ戦争以降一番電気代値上がりがキツかったのがフランスw
原発発電シェア7割あるのに原発ゼロのドイツより値上がり幅大きかった
まずCOPは再生可能エネルギーか原発かを選択する場ではない
目的は地球温暖化の防止であり、そのために化石燃料の使用を減らそうという議論の場
これまでは再生可能エネルギー一辺倒の宣言だったわけだが、再生可能エネルギーだけしゃ目標(産業革命時代と比較して+1.5℃に抑える)達成無理じゃね?と思い始めた国が原子力も増やそうぜと提案したのが今回のCOP28
従来であれば、原子力を忌み嫌うドイツあたりが反対して、こんな宣言をCOPで出すことすらできないところだが、大きな反対もなく原子力3倍宣言が通ったということは、世界的に原子力増加に強く反対できる情勢ではなくなってきたということ
グレタさんもCO2削減のための原発は容認しているようだし、きみの忌み嫌う「環境活動家」の言う通りなんだけど、それは認めるんだね
その上で、地震大国であり最終処分場もできていない日本での原発推進は、自殺願望にしか見えないのもまた事実
面倒だがわかりやすく教えてやる
環境問題訴えて石油の使用にNOと言ってるやつが、
プラスチック製品使ってたら、
説得力がないって言ってんの
じゃあもし牛とか豚を食べるなって言ってるやつが、それらを食べながら訴えてたらどうなる?
おまえは1から10まで全部説明されないとわからないやつなのか
相手が何を言いたいか読解力がないから「眼鏡が何?」ってなるわけ
仕事でもまともにコミュニケーション取れなくてトラブル起こしまくりだろうな
> まずCOPは再生可能エネルギーか原発かを選択する場ではない
> 目的は地球温暖化の防止であり、そのために化石燃料の使用を減らそうという議論の場
> 従来であれば、原子力を忌み嫌うドイツあたりが反対して、こんな宣言をCOPで出すことすらできないところだが
?
自分で原発云々を場ではないと言いながら、「ドイツが反対しなかった!」と言う
だから、それが問題の解決にどう繋がるのかと聞いているんだけど
「代替可能なところは置き換えていこう、たとえばその眼鏡とか」という建設的な提案なら理解できなくもないが、
廃プラ削減反対派が、難癖目的で眼鏡がどうこう言ってるんだろうし
はぁー、、、だる
もう同じ何回も何回も何回も何回も何回も何回も説明するの面倒だから遡って、わかるまで何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も読み直せ!!!
例えで出してるというのがなぜわからない?????????
聞 く 前 に 読 め !!!!
わからないなら無理してレスしてこないでいい(爆)
大変申し訳御座いません。厳しく改善指導致します。
例えもなにも、ミクロとマクロ混同して本質的議論から遠ざかる例えやけんけアホちゃう
あなたの解釈は聞いてない
何も説明はされていないよ
メガネがプラスチックであると指摘することが、廃プラ問題の解決にどう役立つのか、
そのロジックを確認しているんだけど、なぜか答えてくれないんだね
だから>>253で「説得力がない」って言ったの理解できてない???????
つ ま り、「解決するしないの問題じゃないんだよ」ってことまで教えてあげないといけないわけ????
国語力の問題だが。
問題提起する側を「論破」して黙らせたところで、廃プラ問題が勝手に解決してくれる訳ではもちろんない
のちのち自分の首を絞めることになる
では、もしその活動家が自然素材の眼鏡をかけていれば(あるいは眼鏡をかけていなければ)全面的に主張を認めるかい?
そんなわけないよね、血眼になって他の矛盾を探そうとするだろう
そのうえでもう一度聞くけど、その作業は問題の解決に何か役に立つの?
論点を変えようと し な く て い い
おまえは私の例えに突っかかってきているからその反論をしているだけで、そこからおまえの次の論点に合わせるつもりはない
話を戻す
牛とか豚を食べるなと言ってるやつが
牛とか豚を食べながら訴えてたら
説得力はあるのか、と聞いている
つまりそれと同じ
理解できたかYESかNOかをまず答えろ
それをせずに論点を変えるな
なにプラプラ言ってんのかな
誰かさんが眼鏡が何とかと言い出すまでそんな話全然してなかっただろ
反原発=環境活動家と脳内で単純化してるんだろうな
この下らないプラッチックメガネ話がさっさと終わればいいなってのは同意
なのでそんな意地悪せずに彼か彼女かの質問に答えてあげた方がいいと思うんだ
幼稚な意固地を発散させてあげないとしたい議論の雑音が消えないんだもの
>>269
俺は牛豚食いながら牛豚殺すのやめろって言う奴に説得力は感じないよ
原発内部では震度2でしたって言われたら
みんな不安になるし政府の隠蔽疑うよね
マスコミがヘリ飛ばして生中継で見に行ったらいいのに
シュレディンガーの志賀
それは説得力ないよ?
ただそれは論点のすり替えであって、眼鏡がどうたら指摘したところで問題の解決になるのかと聞いているのだけど、
そこは一貫して無視を決め込むんだね
もう一度聞くけど、件の活動家が眼鏡かけてなかったら、その主張を全面的に認めるつもりかな?
そうだね、次元の低いやり取りを続けて申し訳ない
議論がかみ合わないからって、こちらまで相手のレベルに落とす必要はなかった
はあああぁぁぁ〜!!(大きなため息)
理解しろよいい加減!
環境活動家の話は例えであって、それくらい説得力がないよって話をしてるところに、「眼鏡が何?かけてなかったらどうなの?」っておまえが横から入ってきただけ
牛とか豚を食べながら
牛とか豚を食べるな!って訴えるのと同じくらい説得力がないっていうような例えで指摘してるだけ
メガネかけてなかったらとか関係ない
アスペなのか?!?!
横からはいってくんな
理解できないんだったらスルーしろ
>きみの忌み嫌う「環境活動家」の言う通りなんだけど、それは認めるんだね
"言う通り"ってのが何の主張を指してるのか分からんが、再生可能エネルギーを増やそう!という主張のことなら、賛同する
再生可能エネルギーと原子力発電は対立構造にあるものではないので
再生可能エネルギーも増やす、原子力発電も増やす、その目的は化石燃料による発電量を減らして、環境変動を抑制するため
その上で、原子力発電の危険性の大きさの捉え方は人それぞれなので、日本での原子力発電の是非についていろんな意見があっていいと思う
意見の前提となる情報に誤りがあるなら指摘するけど
COPは気候変動対策を議論する場なので
原子力発電容量の増加が、気候変動対策にならないと考えるなら当然反論があって然るべき
でも、なかったんだよ
属国「御意」
なら最初から牛豚の話をすればよかったのでは?
環境活動家を貶めるために全然関係ない眼鏡の話を始めて、
「それ関係ないですよね?」と指摘されたら怒り出すのはどうなんだろう
ドイツも原発が気候変動対策になるのは否定してないんでしょ?してたの?
他国の気候変動対策(原発)に口出しする場ではないから反論・反対しなかったんだろ
> 原子力発電容量の増加が、気候変動対策にならないと考えるなら当然反論があって然るべき
何でこんな考えになるか分からない
それを指摘したツイートに対するクソリプの数々
「原発がなくてよかった」という事実の何が気に食わないんだろうと思う
https://twitter.com/M16A_hayabusa/status/1741724545026060511
無駄な改行するのはネトウヨ手動botの癖やもんな
ほら、そういうとこだよ
自分の読解力が足りないのを相手のせいにする
すればよかった?
なんでおまえのために、例え話を別のものにしてあげないといけないんだ???
しかもおまえのために言ってあげた例えじゃないし爆笑
おまえの読解力が足りないだけ
人のせいにするな
天然すぎてヤバいな
やみくもに
戦争反対!!
自衛隊反対!!
原発反対!!
動物食うの反対!!
環境!!!!
って言ってるようなやつらがいかにヤバいかこのスレ見ててよく思うわ
汚染水垂れ流しの日本が環境問題で原発使うなんて笑うに笑えねえわ
4つのエネルギーのうち
石油(出ない)………依存
原発(地震国)……依存
太陽光……能力がなくできない
風力………能力がなくできない
この状態に持ってきたのは
感動すら覚えるほど頭が悪いわな
自民党に利権があるかどうかで政策が決まる国ですから
こういう奴らって明細見てないのか、電気代親に払って貰ってる無職なのか。
マジで気持ち悪い。
そのうち人殺ししそうだから、先手打って処分したほうがいいだろ。
マジで気持ち悪い
おれん家茨城だけど311以降周りに大動脈解離になったやついっぱい出てる
これ絶対放射性セシウムが原因だと思う
311まで太陽光も風力発電も日本がチップだった
安倍が原発推進のためにこれらを殺した
元も子もないじゃん?
>>217
小学生みたいな言い分すぎてかわいそうに思う
コロナのpcrもな
外部電源を受け入れるためのトランスが壊れた
ディーゼルエンジンで発電して無理やり冷却している
ディーゼルエンジンの燃料いつまでもつの?
海外とは初期条件が違うぞ
外部電源死んでないぞ
一部の系統が使えなくなったと記憶しているが?
公式に発表あったぞ
どこまで復旧したか知らんが危なかった
そりゃ見せられないよね
また反原発運動が起きてしまう
メンテできないほど老朽化進んだら日本中で大爆発
だから真面目に日本はもってあと30年かな?
だから一部の系統だろ
冗長化してるから一部壊れたくらいで全損にならない
ホントにそれだけで済んでるの?
地面が4メートルも隆起するほどの地殻変動伴う地震だぞ
はあ?
志賀原発の位置わかってんの?
文章力と表現力の無さを受け手のせいにされてもね
脈絡なく眼鏡の話されても「何の関係があるの?」としか思えないから
非常時に使うことを想定していない外部電源が一系統生きてて
他にも非常用電源や可搬式の電源不要のポンプがあるんだから差し迫った危機はないでしょ
平常時よりリスクは高くなってるわけで、当然復旧対応は必要だけど
はぁ〜〜〜〜めんどくさ!!!
>>216で資源の話してるときに「プラスチックでできた眼鏡」で理解できないのがヤバすぎるだけです
読解力がないのを人のせいにするな!
何度でも言う
線量計を買う金のカンパを求められるぞ
俺は「プラスチック使用廃止を主張する環境活動家の女が、議員にプラスチックのメガネを使用していることを指摘され、論破される」動画を見たことあるから理解できるけど
見てない人にとっては、いきなりメガネの話されても通じないと思うぞ
自分が知ってる情報は相手も知ってるはずと思うのはやめた方がいいぞ
そもそも、その眼鏡の人は「脱原発」の話をしていたの?
見てる感じだと、プラの眼鏡をかけて廃プラ問題を訴えていたから突っ込まれたようだが
それとも、「活動家は全員一緒や」という乱暴なカテゴライズをしたのだろうか
「資源大切に!って言ってんのにプラスチックでできた眼鏡かけてたり、ペンキぶっかけたりしてるやつを擁護すんの?」
って言って理解できないならそれまで。
しかも「ググれカス」って言葉もネット掲示板では昔からある言葉だしな笑笑
読解力がないのを人のせいにするな!!爆笑
> そもそも、その眼鏡の人は「脱原発」の話をしていたの?
はあぁぁぁ〜〜〜
「例え話」ってもう何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も説明してるのに、あと何万回説明すれば理解するんだ???
またキチが湧いてきたな
底辺社会人らしく自分の理解力が足りないのを棚に上げて派遣先の人に偉そうに突っかかったりしてそう笑笑
メガネのプラスチックは別にいいだろ
使い捨てにされてるプラスチックゴミが問題であって
ベーシックインカム!基地反対!自衛隊反対!脱反発!とか叫んでるんだろう
話逸れるけど
その活動家は全プラ製品の廃止を訴えてたんじゃなかったかな?
いずれにせよ、活動家によって主張は変わるだろうし、活動家と一括りにして、これだから活動家は、と批判しても伝わらないな
んーいや、もうプラスチックメガネ君だけじゃなくて馬鹿をなじる性格悪い奴含めてNGしないと原発の話に戻んないよ…
https://www.nra.go.jp/disclosure/committee/kisei/010000883.html
太陽光・風力より原発を選ぶなら、日光浴びずに風にも当たらず家でラドン温泉でも飲んでろって話になる
4つのエネルギーのうち
石油(出ない)………依存
原発(地震国)……依存
太陽光……能力がなくできない
風力………能力がなくできない
この状態に持ってきたのは
感動すら覚えるほど頭が悪い
これもそういや安倍による骨抜き案件だよ
人事が結局動燃の頃みたいな感じだもん
お前何も世の中のこと分かってねーな。
仕事した事ある?
最初機能してたよな?2年間くらい?
2013 0回
2014 0回
2015 0回
2016 1回
2017 1回
2018 1回
2019 7回
2020 1回
2021 70回
2022 195回
2023 233回
壊れてないわけないよ
具体的にどの部分を読んでそう思ったの?
信用を得る為に演技してたんじゃないかな。
結果手のひら返しだわけだし
なるほどねー
自民党政権待ってたみたいな感じなのかね
俺も最初期は少し期待しちゃったけど
再稼働、増設の理由付けの為に電力逼迫とかのキャンペーンしてたじゃん。
数年単位の時間稼ぎしてたんだなって思った。
話が飛躍しすぎてて草
何回も何回も何回も何回も何回も何回も言うけど太陽光と風力だけで日本の電力需要を賄えるわけない
火力発電所で賄わないとだめだよな
じゃあ火力に頼るやつは火炙りの刑でも受けてろってなるの??笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
とうとう原発擁護は諦めて火力へ行っちゃったか
まあ原子力を使わずに社会が回った実績があるから仕方ないが
はぁぁぁぁ〜(呆)
そうやって都合のいいように受け取るのやめたら??????
まぁた例え話の一つとして出したのであって、原発をあきらめたという意味ではない、とかいちいち全部言わないといけないの???
読解力やばすぎ
昨日も新潟長岡で震度5あったからね
地盤破壊や液状化が心配なんですが
太陽光と風力に頼るんやったら
火力で賄わないとあかんでって言うて
例に出してるだけやのに、
原発あきらめたやって笑笑笑笑笑笑笑笑
どんな読解力やねん
そんでまた表現が足りひん言うてくんねやろ???
頭ヤバヤバやないか大爆笑
今日の原子力規制委員会で志賀原発の現況報告されてるよ
やはり「脱原発」の話はしていなかったようだ
赤の他人を、「どっちも活動家だろ」という笊なくくりで紐づけた文脈だったわけだ
無関係なふたつの事象を唐突に「例え話」と力説されても説得力に欠ける
一方で、「廃プラ問題を訴える人の眼鏡を指摘すること」に一体いかなるメリットがあるのか?
この点においての説明を願いたい
もう岸田が現地行くとかいう話になってるから
その辺多分大丈夫、と確信できる報告があったんだろう
岸田そこまで深く考えてないと思うよ
菅直人最大の功績は原発を止めてどのぐらい日本が回るかという社会実験を
どさくさに紛れて実行できたことだよな
結果止めた原発が停止中に被災したりして笑えないことになった
原子力馬鹿さあ、火力を全否定してるヤツがここにおるか?
コストが無駄に高いんだから火力にすり寄るなよ
日本の発電割合2022推定
火力発電:使用割合83.4%
内訳:LNG45.6%、石炭42%、石油3.8%
水力発電:使用割合6.4%
原子力発電:使用割合7.2%
新エネルギー:使用割合3.0%
ジョークかな??
やはりじゃねーよ笑笑
説明される前に理解しろよ笑笑笑笑笑笑
例え話なんだから違うケースの話を持ってくるのは常識だろう
話の前後で理解しろ
そして例え話を掘り下げても意味がないことにも気づけ爆笑
小学校の国語からやり直したほうがいい
> 火力を全否定してるヤツがここにおるか?
そうじゃねぇだろ笑笑笑笑笑笑笑
>>334が原発推進するならラドン温泉でも飲んでろっていうから、じゃあ火力推進するなら火炙りの刑でも受けるのかって言っただけだ笑笑笑笑笑笑笑
おまえも話の流れを理解しろ!!!!
小学校の国語からやり直せ!!!!大爆笑
なぜ脱原発派は国語力が弱いのか〜〜〜〜笑!笑!笑!
当然やろ
まあ原発の安全性なんてその程度のもので、建設当初の知見で大丈夫と見込んでも後で変わることが実際あるわけだ
では、なぜその例え話をしたのかな?
「活動家」のイメージを毀損する目的で、脱原発とは全く別人のエピソードを唐突に持ち出したわけか
理屈が通らない
日本じゃ原発ってコスパ悪いんじゃないのか
遡ればわかるが????
話の流れで理解できるよね????
なんでまた同じことを説明させるの!?!!??爆笑
>>205の言うところの「活動家」は、「読解力」があれば脱原発の文脈だとわかろうに、
唐突に無関係な「眼鏡」が出てくるのは理屈に合わない
せやけどプロパガンダで国民の頭もダメ
で、その>>205がレスしてる先の>>104まで読んだ?
>なんていうか感情的になって、戦争反対!自衛隊反対!暴力装置!って騒いでる人と変わらない気がする
こう書いてある
つまり活動家というのは脱原発に限らないということを話の流れが証明してるということだ!
はいブ〜〜〜〜〜笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
しかも>>216は眼鏡の前に「資源大切に!」と言ってる時点で、環境活動家のことについて言ってるということも文脈で理解できないと国語力がやばいというわけだ爆笑!!!!!ー
サンプル
それまでに、戦争反対とか自衛隊反対なんて話は全く出ていないと認識しているが?
勝手に対象を拡大して、無関係な人に唐突に攻撃を繰り出してると認めるのかな?
東北も大丈夫って再確認し合ったわりとすぐ後にポポったよね
>>365が指している>>205の話をしているのだが???
>>205は>>104にレスしている
つまり>>205の「活動家」とは、
話の流れからして
>>104の「戦争反対!自衛隊反対!暴力装置!って騒いでる人」を指していないと話の流れとして成立していない
こう説明しても理解できないか????
いちいち説明する面倒さも考えて欲しいのだが爆笑
東日本大震災の頃は規制委員会ないよ
>>104できみが唐突に「戦争反対!自衛隊反対!暴力装置!」と言い出してるけど、
それまでにそうした流れは全くなかったね
また反原発論者も、小林よしのりや竹田恒泰のように、必ずしも戦争や自衛隊に反対してるとは限らないため、
そうした人たちを一概に「活動家」と一括りにできるものでもない
きみが思ってるほど世の中は単純ではないってことだ
なぜそうやって論点を変えてるの???笑笑笑笑笑笑笑笑
例えだと何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も書いて不思議爆笑!!
まず、>>205が>>104に対するレスで、話の流れからして「活動家」が何を意味するかという私の説明を理解したのどうかを、
イエスかノーかで答えなさい!!!!
論点を変える前に!!!爆笑
答えは「ノー」
なぜかというと、上述の通り「脱原発」と「活動家」が結びつかないため
どちらかというと、日本における脱原発論者は「現実主義者」であるというのが持論
そりゃそうか 原発の擁護なんて無理なもん続くわけがないんだから、パパっと放言組み立てられるほど優秀なやつは熱くなってレスするたびに擦り切れるか
だから匿名で原発推進しようと言うやつは変な奴ばかりが残る
なるほどこれは恥ずかしい
そうだったんか ありがとう
今のあれを再稼働ってのは難しいよな
デカいフローターの上にショックアブソーバー置いてその上に原発建てるくらいのことするならまだしも
>>205には
はっきりと
「活動家」
と書いてありますが????????????????????????
その「活動家」は「脱原発」に限った話ではないのかな?
眼鏡の人がそれと同一人物であるなら理解できるが、見ている限り何の関係もない人のようだけど
いやだから限った話でないということを>>373で説明したんだけど、まだ理解してない???爆笑
>なんていうか感情的になって、戦争反対!自衛隊反対!暴力装置!って騒いでる人と変わらない気がする
>気がする
>気がする
あなたの感想ですよね
>>104の「戦争反対!自衛隊反対!暴力装置!」から眼鏡の人の話になるのであれば、
その眼鏡の人が、廃プラ以外に「戦争反対!自衛隊反対!暴力装置!」という主張もしていないと論理破綻する
では、それはいったい誰なんだい?
話が噛み合ってないんだけど、まず私の説明を理解できたのかどうかをまず答えるべきでは笑笑笑笑
だから>>104は例えとして活動家全体の話をしてるのは話の流れで理解できるよね笑
それで>>216は話の内容を理解できるなら例えとして環境活動家の話になってるということも文脈で理解できると思うけど笑笑
それで1号機と2号機にそれぞれ電力供給中
それもダメになった際のためにディーゼル発電機があるらしいが燃料は7日間分のみだってよ
これ2回路のうち片方死ぬだけで外部電源が途絶えるしディーゼルもあまり長い間もたないんだな、綱渡りだな
志賀原発は今回燃料プールの水も相当漏れたらしいし周辺のモニタリングポスト15ヶ所も何日か機能停止してたな
漏れた油の量は間違えるわ揺れの加速度も想定を上回るわ
次から次へと問題が起こってる
内灘町の報道見ると海岸近くは液状化現象で地面めちゃくちゃ
志賀原発も同じ海岸沿いにあるから地盤が心配
仮に全ての冷却手段がなくなっても燃料プールが沸騰するまで2週間以上かかるみたいだけどね
(1月10日の規制委員会報告資料より)
ますます今の体制で使うことに不安があるな なんせ災害時の72時間リミットを宴会して過ごした連中が上にいるんだから
マジで運が良かっただけやん
そも「活動家」の定義が不明瞭
「大衆に政治的、社会的な主張をする者」を指すとすれば、原発推進派も自衛隊賛美も「活動家」たりうる
「環境活動家」にしても、「CO2削減のため原発を再稼働すべき」と主張する人もいるため、一概に脱原発とは言いきれない
まして眼鏡に至っては全く関係ない話
皮肉を言うにしても「原発に反対するなら電気を使うな」くらいにしておくべきだった
宴会してたって誰のこと?
72時間ってなんのリミット?
原発と関係ない話してる?
普通に運転してたら終わっただろう
運転できない原発作っても意味ないし運転してたら終わったし
どちらにしても害しかない
いい加減論点変えるのやめて私の説明を理解したのかどうかを
イ エ ス か ノ ー か で答えろよ爆笑
> 「環境活動家」にしても、「CO2削減のため原発を再稼働すべき」と主張する人もいるため、一概に脱原発とは言いきれない
これまでの説明を理解していれば、環境活動家=脱原発なんて一言も書いていないことは理解できないとヤバすぎる。
活動家の例として環境活動家を挙げたまで。
だから反発してくる前に小学校の国語からやり直せって笑笑笑笑笑笑笑笑
活断層なんて全部把握できてるわけじゃないし
緊急事態にのんびり過ごすバカが上にいるんだから、猶予期間が2週間以上あろうとそのタイムリミットを無為に過ごすに決まってるから不安しかないな
これで意味が通じるよう整っただろうか 前のレスは日本語がガタガタで読みにくくなってて申し訳なかった
今の岸田は二週間あっても何もしないと思うわ
ほんで志賀も取り返しもつかんことになるだけだ
途中で動燃人事に変えられたんだよな
そそ
水を送るパイプと
機械動かす電線だからね。
何系統あろうがこんなでっかい物理的エネルギーに
耐えられる保証なんかねーんだわ。
ネトウヨはなんかアニメのSFみたいなの想像してるんだろきっと。幾重もの安全装置とか何とか言ってるけど、水を高圧で送るだけだから。
ベントさえすれば消防車のポンプで水をぶっかければいい
ベントさえすれば消防車のポンプで水をぶっかければいい
原発はSFの機械でもなんでもないので
>>407
外から水かけただけで炉心がやばい時に
臨界止まるわけないじゃん
何をおっしゃってるの?
制御棒がバネの力でガチャンとハマる
放射能はないにせよ有害やろな
去年だっけ?爆発物投げつけられてるからチビってんだろ
大切な自分を守るためw
現状報告テキスト(公式発表するやつ)の承認ハンコにも時間掛かってそう
10社くらい間に入ってんじゃね?
定時出社で会議、残業なし、土日祝は連絡繋がらないんだろ
それはもんじゅでしょ
>>414
停止でもリスクは変わらないとか言ってたアホは死んだほうがいいと思う
燃料の値上がりはアベノミクスのせいだよアホが
動かしてたら危ないんだろ
稼働出来ないんじゃただの金食い虫で意味ないし
なにかあったらダメだろそんなもん
地震が来る確率は低いから大丈夫
石川も0%だしな
https://i.imgur.com/tGDozwc.jpg
それ言ったら浜岡原発はもっとヤバいだろ
南海トラフで確実にアウトじゃね
これつくったやつ逮捕しろよ
東日本前とはいえ見立てが甘すぎるな
強い!日本は強いぞ!
島崎って反原発で規制委員会追い出された教授じゃないっけ
科学による予測がどれだけ当てにならないか、よーく分かるな
好き放題格好つけた方針ブチ立てて勝手にロシアいじめたいから目標下方修正しますみたいなのと足並み揃えてたらこっちがすり減っちゃうよ
日本が日本の身の丈でやりゃあいい話で
・原発で火災ガー!
・マスコミは原発事故の情報を消した!
・内部はヤバいことになっている!
結論
→震度7でも耐えた模様
「原発とめろ。10基だけは稼働させろ」
このようわからん状態が完全にアメリカのコントロール下なんだよなw
なんかスゲー
なんかアメリカのインテリ達が考えたスゲー高度な政治的科学的理由なんだよな
この10基ってのが
震度5に耐えきれず復旧に半年以上かかるようだが
冷却設備が5本中2本やられたらしいね。
余震きて全部やられたらどうすんだろうね。
想定外で逃げるんだろうかね
ゲラーさん
地震予知はできません
もし建ってたらと思うと恐ろしい
危な過ぎだろ
やめとけ
なんのための責任者なのか
太平洋戦争しぐさを繰り返すための責任者
次は柏崎刈羽原発かな
>>439
ちゃんと耐えて偉いんだけど、耐えれないんだったらやめちまえ
世界屈指の地震大国で原発は土台無理があったんだ
どう廃炉すんの?無理だよね?詰んでるって現実が待ってます
何とかしてくれる、多分
年々知能が劣化してる模様