ロシアでスターリン容認拡大 ウクライナ侵攻背景、戦勝を評価☭アーカイブ最終更新 2023/12/24 14:531.番組の途中ですが転載は禁止ですKTiaP ウクライナ侵攻を続けるロシアで、ソ連の独裁者スターリンを容認する空気が広がりつつある。侵攻作戦を、第2次大戦に次ぐ「国の命運を決める戦い」と位置付けてプーチン政権が国民の結集を図る中、当時の指導者で大戦を勝利に導いたスターリンの「功績」が見直されているようだ。 スターリン生誕144年の今月21日。ロシア共産党のジュガーノフ委員長らがモスクワの「赤の広場」脇にあるスターリンの墓に献花した。 侵攻を支持するジュガーノフ氏は「戦争に勝つには社会的公正を実現し国民を団結させなければならない」と指摘。スターリン時代の工業化と核戦力の増強が「今も国民を守っている」と強調した。https://nordot.app/11112038885564753632023/12/23 19:25:073すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですMD8G7戦勝とかなにをいってるんだ特別軍事作戦だぞ2023/12/23 19:29:143.番組の途中ですが転載は禁止です7Hj2Nスターリンは無能だろ2023/12/24 14:53:57
【悲報】日本人さん「これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ」という事が分からなくなって来てしまい、陰謀論に6600以上いいね👍️がつく…ニュー速(嫌儲)401322025/07/26 17:28:19
さや「石破さんは自民党を根本から潰そうとして、どこかから派遣されてきたんじゃないかというか。使者かな、というぐらい。」 北村弁護士「間違いなく工作員です」ニュー速(嫌儲)33122.62025/07/26 18:11:50
スターリン生誕144年の今月21日。ロシア共産党のジュガーノフ委員長らがモスクワの「赤の広場」脇にあるスターリンの墓に献花した。
侵攻を支持するジュガーノフ氏は「戦争に勝つには社会的公正を実現し国民を団結させなければならない」と指摘。スターリン時代の工業化と核戦力の増強が「今も国民を守っている」と強調した。
https://nordot.app/1111203888556475363
特別軍事作戦だぞ