スポーツ紙「自民は犯罪を目的としたテロ組織だが、立憲も酷いんです奥さん」アーカイブ最終更新 2023/12/16 16:231.番組の途中ですが転載は禁止ですZm4lV政界地獄耳】逃げ回る立憲民主党 政策大転換の疑問は越年https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202312160000154.html★自民党内もとんでもないことになっているが、立憲民主党内も相当ひどい状態だ。国会会期末の13日、立憲民主党は昼の0時45分に内閣不信任案提出。午後1時の衆院本会議は同3時に延期された。不信任を出す閉会日の野党第1党は両院議員総会を開く予定だが、突然中止となった7日の本会議前の代議士会同様、ドタキャンした。極めて無責任な対応だが、いずれも執行部が逃げ回っているからだ。★これには経緯がある。先月から党内の「不公平な税制の抜本的是正により財源を捻出する会」(会長・末松義規)が、11月10日に党政調会長・長妻昭が突然発表した「人からはじまる経済再生」で消費税5%減税の文言が消えたことをただすための両院議員総会開催を要求するも逃げ回っていたからで、同会事務局長・福田昭夫によれば「長妻会長は両院議員懇談会を開いて『新経済政策』についての説明を求める要請を逃げて逃げて逃げまくった」結果という。この経済政策は閉会中の10月11日に10人前後の参加者で1度だけ1時間程度の経済政策PTを開いて決めたといわれ、12月7日に発表された党の「24年度税制改正についての提言」も党で3回開かれた税制調査会で「消費税減税を入れる、明記すべき」との意見を差し置いて、消費税減税政策は党内議論もほとんど行われないまま封印された唐突なものといえる。★両院議員総会でただしたい、ただすべきという議員は多く、賛同者は増えていったものの党幹部や院の要職にいる者は賛同者から降りていった。党内の内紛に広がることを避けたのか、どこからか言い含められたのか。21年の衆院選、22年の参院選で公約に掲げた「消費税減税」という政策をこっそり削除したりするのが政策転換の進め方かと言われればかなり疑問だ。大きな政策転換の裏には消費税減税に反対している連合や財務省との関係があるのか、疑問の越年だけが決まった。(K)※敬称略2023/12/16 12:18:308すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですZm4lVどっちもどっちやね。。。2023/12/16 12:18:563.番組の途中ですが転載は禁止ですhD8tP権力のない野党でしかない立憲に自公より良い悪いもあるかよ2023/12/16 12:19:374.番組の途中ですが転載は禁止ですOkDQo自民党が酷い!↓でも野党も情けない・・・↓消去法で自民党↓何も変わらない↓良かったね2023/12/16 12:27:285.番組の途中ですが転載は禁止ですsDhPU政権交代時に前政権の悪事を徹底的に裁く韓国台湾に抜かれていくのは当然2023/12/16 12:38:496.番組の途中ですが転載は禁止ですZPVs2スポーツ紙の読者層って奥さんじゃないよね2023/12/16 13:35:567.番組の途中ですが転載は禁止ですfWQi9スポーツ誌ってスポーツのこと扱ってろよ2023/12/16 14:38:228.番組の途中ですが転載は禁止ですGwBZT維新や立憲は自民の補完勢力だからな。投票すなら共産党しかない。2023/12/16 16:23:53
安倍晋三「日中戦争は侵略ではなかったのでは?」歴史学者「日中で改めて調査しました。侵略戦争です」安倍晋三「侵略という定義については、これは学会にも国際的にも定まっていないのであります」ニュー速(嫌儲)17291.92025/08/09 18:31:20
★自民党内もとんでもないことになっているが、立憲民主党内も相当ひどい状態だ。国会会期末の13日、立憲民主党は昼の0時45分に内閣不信任案提出。午後1時の衆院本会議は同3時に延期された。不信任を出す閉会日の野党第1党は両院議員総会を開く予定だが、突然中止となった7日の本会議前の代議士会同様、ドタキャンした。極めて無責任な対応だが、いずれも執行部が逃げ回っているからだ。
★これには経緯がある。先月から党内の「不公平な税制の抜本的是正により財源を捻出する会」(会長・末松義規)が、11月10日に党政調会長・長妻昭が突然発表した「人からはじまる経済再生」で消費税5%減税の文言が消えたことをただすための両院議員総会開催を要求するも逃げ回っていたからで、同会事務局長・福田昭夫によれば「長妻会長は両院議員懇談会を開いて『新経済政策』についての説明を求める要請を逃げて逃げて逃げまくった」結果という。この経済政策は閉会中の10月11日に10人前後の参加者で1度だけ1時間程度の経済政策PTを開いて決めたといわれ、12月7日に発表された党の「24年度税制改正についての提言」も党で3回開かれた税制調査会で「消費税減税を入れる、明記すべき」との意見を差し置いて、消費税減税政策は党内議論もほとんど行われないまま封印された唐突なものといえる。
★両院議員総会でただしたい、ただすべきという議員は多く、賛同者は増えていったものの党幹部や院の要職にいる者は賛同者から降りていった。党内の内紛に広がることを避けたのか、どこからか言い含められたのか。21年の衆院選、22年の参院選で公約に掲げた「消費税減税」という政策をこっそり削除したりするのが政策転換の進め方かと言われればかなり疑問だ。大きな政策転換の裏には消費税減税に反対している連合や財務省との関係があるのか、疑問の越年だけが決まった。(K)※敬称略
↓
でも野党も情けない・・・
↓
消去法で自民党
↓
何も変わらない
↓
良かったね
投票すなら共産党しかない。