バカウヨ「太陽光パネルの大量のゴミどうすんだよ!」→ なんでこんなバカな事言うの?アーカイブ最終更新 2023/11/06 10:451.番組の途中ですが転載は禁止です47uCo原発のゴミなんてどうにもなんねーのに…どうにでもなる太陽光パネルを敵視するバカ達…2023/11/04 15:22:55194すべて|最新の50件145.番組の途中ですが転載は禁止ですESLBA原発利権があると同様にグリーンエネルギー利権や太陽光利権もあるよね?マスコミにも利権屋から金流れてるから取り上げられない利権屋が消えないと両者公平な議論はできないよね2023/11/05 11:06:23146.番組の途中ですが転載は禁止ですd4GNrカドミウム天国だろ水俣病みたいな公害の再来2023/11/05 11:12:31147.番組の途中ですが転載は禁止ですFPJTL計算上も実際にやってみても無理だったじゃんドイツ。今後プレークスルーあるかもしれないけどいまのところはできんよ2023/11/05 11:13:22148.番組の途中ですが転載は禁止ですIYjcC放射性物質よりマシやろ2023/11/05 11:53:52149.番組の途中ですが転載は禁止ですKFtRW>>145原発の利権屋はマスコミに取り上げられてないからなただの自民のネガキャンだよ2023/11/05 12:30:23150.番組の途中ですが転載は禁止ですESLBA>>149原発利権は左派系メディアが連日しっかり叩いとるやろ?嫌儲も積極的にそっち叩いとるので安心してるしかし太陽光やクリーンエネルギーにも利権屋おるけどその事実を隠そうとする連中が多すぎるのが問題やぞ2023/11/05 13:01:43151.番組の途中ですが転載は禁止ですaxRV3>>138調べたけど使われてるのハンダの鉛くらいじゃんネトウヨは家電製品使わないんか?ヒッピーなんか?2023/11/05 13:17:45152.番組の途中ですが転載は禁止ですESLBA太陽光パネルには、種類によって、鉛、セレン、カドミウムなどの有害物資が含まれている。パネルメーカーが積極的に情報開示をしていないケースもある。使用済太陽光パネルの大量廃棄のピーク時には、産業廃棄物の最終処分量の6%となる試算もあり、一時的に最終処分場がひっ迫する懸念がある。(18年7月24日抜粋、経産省)危険性を認識してしっかり廃却処理するのが重要というだけのことやろ?2023/11/05 13:23:21153.番組の途中ですが転載は禁止ですogEBB>>1で、どーすんの?2023/11/05 13:41:13154.番組の途中ですが転載は禁止ですObsZM遅かれ早かれトルコ人やらクルド人の解体業者が無茶苦茶な外し方壊し方で破片撒き散らして不法投棄も始めるだろう対策はそうなってからすればいい2023/11/05 14:18:00155.番組の途中ですが転載は禁止ですz4P3V太陽光パネルの処理か原発の廃炉作業員かどっちかやるか選べって言われたら、まあ太陽光パネルの方かなあ2023/11/05 14:47:19156.番組の途中ですが転載は禁止ですYadDF>>155着雪やるのがどっちがいいか悪いかって話じゃなくて太陽光パネルを大量に設置するならゴミも大量に出てくるって話やろ2023/11/05 15:52:35157.番組の途中ですが転載は禁止ですKxbs1発電でゴミ出すなとなると風力か潮力しかないなどっちも日本だとあんまよろしくないんだっけ手詰まりやね2023/11/05 16:18:14158.番組の途中ですが転載は禁止ですnP4m7>>3統制じゃなくて統一だろw2023/11/05 16:22:13159.番組の途中ですが転載は禁止ですOHJdQ>>157その話もほんとかどうかもあやしいけどなぁ2023/11/05 16:43:06160.番組の途中ですが転載は禁止ですKxbs1>>159風力発電は風強いと回りすぎてねじ切れるから台風たっぷりの日本じゃ無理かもなぁとは思う潮力は俺もよくわからん2023/11/05 16:47:49161.番組の途中ですが転載は禁止です4JAlr利権だのなんだのじゃなくて単純に原発があるから良いかってなってたろうから原発がなかったら太陽光もその他ももっと必死に研究されて普及もしてたんじゃねーかなーって思うわ原発やべーになってから力入れてきて結構便利になってきてるし2023/11/05 17:28:06162.番組の途中ですが転載は禁止です6V1BK一応リサイクル技術がある太陽光パネルのごみとリサイクルしても結局廃棄物が出て地面の奥深くに10万年置くしか方法がないゴミレベルが違うわな2023/11/05 17:34:26163.番組の途中ですが転載は禁止ですSH45R>>126今住んでる街も大昔に森林伐採して住んでるんだぞ山の森林だろ?スギ花粉も減るし弊害っては教えてほしい原発が近くに建つのはめっちゃ嫌だけど2023/11/05 18:20:44164.番組の途中ですが転載は禁止ですSH45R>>157風力じゃ水力やソーラー以上に発電効率悪いからなゴミもベアリング交換とかいるだろうし高所作業やってくれるエンジニアも少ない2023/11/05 18:24:37165.番組の途中ですが転載は禁止ですhDZTw何故かみんな自滅したがるんだな太陽光が雪や雨の日に発電できると思ってるのかな?10年後のおまえらは寒波で大停電だよw2023/11/05 19:23:03166.番組の途中ですが転載は禁止です3AOE8これからは毎年寒波が来るたびに停電停電騒ぐhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a713eeb901e260455dd552714cf0741984af921c2023/11/05 19:36:28167.番組の途中ですが転載は禁止です3AOE8> 12日付けの日経新聞によると「発電事業者のJパワーが、停止中の石炭火力発電の燃料に重油を使い、14日にも稼働させることがわかった」。石炭火力の主要燃料に重油を使うことは極めて異例な対応だという。結局動かすのは火力なんだわ> 電力使用率が100%を超えればどうなるのか。同広報担当者は「100%を超えないように調整をしている。100%を超えてすぐにブラックアウトということはない」とした上で、考えられることは「周波数が乱れること」とし、それ以上は確かなことが言えないとする。しかし、「不安定になることで停電が起きやすくなるのでは」との質問に対しては否定しなかった。太陽光は発電量が予測できないゴミなので停電が起きやすくなるw2023/11/05 19:38:24168.番組の途中ですが転載は禁止です3AOE8まだ火力増やしまくるって言ってる方が分かるけれども国民はそれでも太陽光推進おまえらですら馬鹿なんだから一回真冬のブラックアウトを経験して罰を受けなきゃ分からんだろうがな太陽光がどれだけ不安定なのか2023/11/05 19:41:23169.番組の途中ですが転載は禁止です66UO4太陽光パネルのゴミの話してるのに、何故ソーラーをベース電源にする話になってんの?バカなの?2023/11/05 20:24:40170.番組の途中ですが転載は禁止です3AOE8>>169効いちゃったかw2023/11/05 20:28:30171.番組の途中ですが転載は禁止ですn6plwまあ、バカなんだろうな2023/11/05 20:50:58172.番組の途中ですが転載は禁止ですecaEm知能が低い人ほどバカとかアホとかいう言葉をよく使うんだよな2023/11/05 21:01:41173.番組の途中ですが転載は禁止ですLfBy9知能が低い奴程、根拠の無い講釈を垂れるらしい2023/11/05 21:11:56174.番組の途中ですが転載は禁止ですSgNpC電化製品とそうかわらんよな~2023/11/05 21:28:44175.番組の途中ですが転載は禁止ですESLBA子供の言い合い状態になってて草2023/11/05 21:29:09176.番組の途中ですが転載は禁止ですYlyzz今、ビジネスチャンスで整備整って来てるからね、永遠に管理しないといけない原発とかマジキチ2023/11/05 21:38:54177.番組の途中ですが転載は禁止ですvv5BO>>176マジキチはお前だよアホ2023/11/05 21:41:08178.番組の途中ですが転載は禁止ですSyecs>>3これ案外知られていない話なんですが原発の管理は民間で行なっているんですよね2023/11/05 21:50:46179.番組の途中ですが転載は禁止ですYadDF>>163もう知的障害入ってるやろw2023/11/05 22:48:20180.番組の途中ですが転載は禁止ですAdN6t隣にずらっとパネル並んでも気にならないなら精神的疾患ありそう土砂崩れや有害物質汚染などの実害もあるでよ2023/11/05 22:57:43181.番組の途中ですが転載は禁止ですGIgY2農業ぶっ壊してる自民党に文句言おうな2023/11/05 23:04:25182.番組の途中ですが転載は禁止ですpwhx6>>26とっくにDIYで蓄電池まで付けてる奴が正解5年もあればプラスになるよ2023/11/05 23:40:24183.番組の途中ですが転載は禁止ですxQwFn中卒がネットで専門家のふりするの好き2023/11/05 23:48:16184.番組の途中ですが転載は禁止ですnkStVネトウヨ悲報…ソーラーパネルリサイクル出来た…世界で太陽光パネル廃棄に関する議論が加速。日本は24年にリサイクル義務化検討へhttps://pps-net.org/column/1063102023/11/05 23:50:13185.番組の途中ですが転載は禁止ですSH45R>>180じゃあ原発とどっちがいいんだ?核廃棄物処理場でもいいしなんならじゃんじゃん石油燃やしてる火力でもええわこの選択肢与えるとダンマリするだろ?お前ら知的障害は木を見て森を見ずだからなソーラーは害があるの1点しか見てないカス現代文明を享受する為になんかしらの環境破壊しての発電ってのは必要なんだわそれを利権があーだこーだと文句ばかりしかいわず他の発電方式すら考えないから、あーネトウヨ級のバカなんだろうなとそりゃ家の近くに発電所なんて誰だって嫌だわ別に原発も火力も否定してねーよ、電気必要だしなただこのスレは他の発電方式無視してソーラーだけ頑なに否定するのはバカじゃね?って言ってんだよ2023/11/05 23:59:24186.番組の途中ですが転載は禁止ですGp6jo>>168太陽光はな、蓄電池とセットなんだわ知識が古すぎる2023/11/06 00:02:00187.番組の途中ですが転載は禁止ですaZVAv>>157洋上風力は中々効率いいらしい風がほとんど途切れることがなく安定した電力を送電できるそうだどっかのクソ議員が汚職したせいでプロジェクト自体かなり後退させた感あるけど2023/11/06 00:28:17188.番組の途中ですが転載は禁止です644RV>>161太陽光発電はめちゃくちゃ研究されてるぞ。興味ないから調べてないだけだろ。逆に原発なんて研究なんてろくにされてないだろ2023/11/06 00:29:57189.番組の途中ですが転載は禁止です644RV>>165ドイツという見える答えがあるのに見て見ぬふりよ2023/11/06 00:31:24190.番組の途中ですが転載は禁止ですJTnbs>>185バネルが近くにあったら実害あるのか?って問いに実害があるの答えたらなんで関係ない話持ち出して逆ギレしてんだよ知能低いと大変だなあ😭2023/11/06 00:40:49191.番組の途中ですが転載は禁止ですt6NZS土砂崩れでソーラー崩れる田舎に住んでるなら、土砂崩れでも被害受ける可能性あんじゃねえの?台風でもしかりだけど…2023/11/06 00:45:17192.ケモクラシーWpZdcわたくしがですね、わたくしがですね、津波、津波からですね、 わたしが東日本大っぅ震災の津波に対してわたしが爆発しようがないじゃないですか。 そういうイメージ操作はねえ、やめるべきですよ? そういうことをしてるからですね、国民の信頼をうることが、みなさんはできないんです。 これはっきりと申し上げてね、はっきりと申し上げて、いいですか、で、そういうですねえ、 そういう、すいませんちょっと放水はやめていただけますか? たいせつなところなんですから。 こういうですね、こういうたいせつな議論をしているときに、正確な議論をするべきなんですよ。 で、そのなかでですね、そのなかで、この、お、えー、先方がですね、建屋内の、あの、おー、 ぅ、えー、プルトニウムという、放射性物質の物質をですね、メルトダウンしたという言い方はですね、 これは取り消して、まず取り消して、え、っう、いっい、ぃメルトダウンというものをですね まずわたしに質問する前に、じゃあ取り消してください。 何度も何度も断ったというのはですね、廃炉について申し上げたわけであります。 それと、メルトダウンというのはですね、これは失礼ですよ! で、あなたたちはすぐにそうやってレッテル貼りをしようとしている。 この問題についてもですね、まるで、まるでわたしが汚染しているがごとくの、ずーっとそういうですね、 えーイメージ操作をこの福島のテレビつきしつ(ママ)の漁師を使ってですね、 えんえんと繰り返していますが、みなさんそれが得意だし、それしかないのかもしれない。 それしか、ま、ないのかもしれませんが、隠汚染水というのはですね、汚染水というのはー、 汚染水というのはじゃあ、わたくしが汚染したんですか?2023/11/06 01:23:31193.番組の途中ですが転載は禁止ですZ3kJD>>187ほ~じゃあ設置場所さえちゃんとすれば後はメンテナンスの問題くらいなんかね風力一本は無理としても補助としてなら十分いけそうやな2023/11/06 05:48:36194.番組の途中ですが転載は禁止ですhPNYtテスト2023/11/06 10:45:39
【実話】石丸「結婚式の時に、新郎の離婚歴に触れますか?」※朝日新聞が見出しに「石丸辞任〜都議選、参議院選で全敗」と見出しにした事の例えとして…ニュー速(嫌儲)37134.82025/08/28 21:42:24
石破「一番やりたいことは、党内の歴史修正主義の高まりを止めること。そうしないと積極的に戦争をやっていく形になってしまう」モメン「うぉおおおお!石破!石破!石破!」ニュー速(嫌儲)12106.62025/08/28 20:26:48
どうにでもなる太陽光パネルを敵視するバカ達…
グリーンエネルギー利権や太陽光利権もあるよね?
マスコミにも利権屋から金流れてるから取り上げられない
利権屋が消えないと両者公平な議論はできないよね
水俣病みたいな公害の再来
原発の利権屋はマスコミに取り上げられてないからな
ただの自民のネガキャンだよ
原発利権は左派系メディアが連日しっかり叩いとるやろ?
嫌儲も積極的にそっち叩いとるので安心してる
しかし太陽光やクリーンエネルギーにも利権屋おるけど
その事実を隠そうとする連中が多すぎるのが問題やぞ
調べたけど使われてるのハンダの鉛くらいじゃん
ネトウヨは家電製品使わないんか?ヒッピーなんか?
(18年7月24日抜粋、経産省)
危険性を認識してしっかり廃却処理するのが重要というだけのことやろ?
で、どーすんの?
無茶苦茶な外し方壊し方で破片撒き散らして不法投棄も始めるだろう
対策はそうなってからすればいい
着雪やるのがどっちがいいか悪いかって話じゃなくて太陽光パネルを大量に設置するならゴミも大量に出てくるって話やろ
どっちも日本だとあんまよろしくないんだっけ
手詰まりやね
統制じゃなくて統一だろw
その話もほんとかどうかもあやしいけどなぁ
風力発電は風強いと回りすぎてねじ切れるから台風たっぷりの日本じゃ無理かもなぁとは思う
潮力は俺もよくわからん
単純に原発があるから良いかってなってたろうから
原発がなかったら太陽光もその他ももっと必死に研究されて
普及もしてたんじゃねーかなーって思うわ
原発やべーになってから力入れてきて結構便利になってきてるし
リサイクルしても結局廃棄物が出て地面の奥深くに10万年置くしか方法がないゴミ
レベルが違うわな
今住んでる街も大昔に森林伐採して住んでるんだぞ
山の森林だろ?スギ花粉も減るし弊害っては教えてほしい
原発が近くに建つのはめっちゃ嫌だけど
風力じゃ水力やソーラー以上に発電効率悪いからな
ゴミもベアリング交換とかいるだろうし
高所作業やってくれるエンジニアも少ない
太陽光が雪や雨の日に発電できると思ってるのかな?
10年後のおまえらは寒波で大停電だよw
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a713eeb901e260455dd552714cf0741984af921c
結局動かすのは火力なんだわ
> 電力使用率が100%を超えればどうなるのか。同広報担当者は「100%を超えないように調整をしている。100%を超えてすぐにブラックアウトということはない」とした上で、考えられることは「周波数が乱れること」とし、それ以上は確かなことが言えないとする。しかし、「不安定になることで停電が起きやすくなるのでは」との質問に対しては否定しなかった。
太陽光は発電量が予測できないゴミなので停電が起きやすくなるw
まだ火力増やしまくるって言ってる方が分かるけれども
国民はそれでも太陽光推進
おまえらですら馬鹿なんだから一回真冬のブラックアウトを経験して罰を受けなきゃ分からんだろうがな
太陽光がどれだけ不安定なのか
効いちゃったかw
マジキチはお前だよアホ
これ案外知られていない話なんですが原発の管理は民間で行なっているんですよね
もう知的障害入ってるやろw
土砂崩れや有害物質汚染などの実害もあるでよ
とっくにDIYで蓄電池まで付けてる奴が正解
5年もあればプラスになるよ
世界で太陽光パネル廃棄に関する議論が加速。日本は24年にリサイクル義務化検討へ
https://pps-net.org/column/106310
じゃあ原発とどっちがいいんだ?核廃棄物処理場でもいいし
なんならじゃんじゃん石油燃やしてる火力でもええわ
この選択肢与えるとダンマリするだろ?
お前ら知的障害は木を見て森を見ずだからな
ソーラーは害があるの1点しか見てないカス
現代文明を享受する為になんかしらの環境破壊しての発電ってのは必要なんだわ
それを利権があーだこーだと文句ばかりしかいわず他の発電方式すら考えないから、あーネトウヨ級のバカなんだろうなと
そりゃ家の近くに発電所なんて誰だって嫌だわ
別に原発も火力も否定してねーよ、電気必要だしな
ただこのスレは他の発電方式無視してソーラーだけ頑なに否定するのはバカじゃね?って言ってんだよ
太陽光はな、蓄電池とセットなんだわ
知識が古すぎる
洋上風力は中々効率いいらしい
風がほとんど途切れることがなく安定した電力を送電できるそうだ
どっかのクソ議員が汚職したせいでプロジェクト自体かなり後退させた感あるけど
太陽光発電はめちゃくちゃ研究されてるぞ。興味ないから調べてないだけだろ。逆に原発なんて研究なんてろくにされてないだろ
ドイツという見える答えがあるのに見て見ぬふりよ
バネルが近くにあったら実害あるのか?って問いに実害があるの答えたらなんで関係ない話持ち出して逆ギレしてんだよ
知能低いと大変だなあ😭
ほ~じゃあ設置場所さえちゃんとすれば後はメンテナンスの問題くらいなんかね
風力一本は無理としても補助としてなら十分いけそうやな