政府「第3のビールを値上げして、酒税をどの酒からも均等に取れるようにするホイ」 ←こいつらバカなのか?アーカイブ最終更新 2023/08/25 01:431.番組の途中ですが転載は禁止ですv9Vuz財務省は、“類似する酒類間の税率格差が商品開発や販売数量に影響を与えている状況を改め、酒類間の税負担の公平性を回復する等の観点から、税収中立の下、酒税改正を実施する”としています(財務省HPより引用)。2023年8月時点で、ビール系飲料においては、ビール・発泡酒・第3のビールでそれぞれ酒税額が異なります。しかし2026年10月には、350mlあたりにかかる税率が54.25円に統一される予定です。その一環として2023年10月、段階的な酒税法の改正が行われます。これにより、ビール・発泡酒・第3のビールの酒税も変更されるのです。https://yonasato.com/cms/img/columns/other/syuzeikaisei/sizel/syuzei_hayamihyou.jpghttps://yonasato.com/column/guide/detail/liquortax_pricechange_280815/2023/08/23 08:44:1887すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですLDMCmいうほどあかんか?2023/08/23 08:44:383.番組の途中ですが転載は禁止ですA79re年金も同じや後からルール変える2023/08/23 08:47:364.番組の途中ですが転載は禁止ですO8rOsもし、ビールの値段が安くなるならビール飲むかな2023/08/23 08:51:025.番組の途中ですが転載は禁止ですED9Cxアルコールだけは税率が低すぎるからな。2023/08/23 09:10:526.番組の途中ですが転載は禁止です1BC9fビールしか飲んでないからありがたい2023/08/23 09:12:067.番組の途中ですが転載は禁止ですDrD14「晋さん、発泡酒(の税率)がね、ビール(と同じ)になったよ!」2023/08/23 09:15:478.番組の途中ですが転載は禁止ですk4DdOこんなささやか節税でさえ見逃してくれんのかあんたら鬼や!2023/08/23 09:17:129.番組の途中ですが転載は禁止ですFQVJ6https://i.imgur.com/KWN1wpp.jpg2023/08/23 09:19:2810.番組の途中ですが転載は禁止ですMC90K民間企業の足を引っ張ることに関してだけは全力新製品の開発に投資すると邪魔しに来る国で誰が努力しようとするのか2023/08/23 09:19:3911.番組の途中ですが転載は禁止ですDrD14酒も全く飲まんしタバコも吸わんけどこれらに限らずどんどん増税してきそうで嫌だ2023/08/23 09:20:3712.番組の途中ですが転載は禁止ですOew4b財務省案件か財務省処刑しないと無理岸田も財務省とずぶずぶすぎるし一族まとめてどうにかしないと2023/08/23 09:22:4413.番組の途中ですが転載は禁止ですldv8Bどうせまた脱法ビール作られるだけだろ2023/08/23 09:23:3514.番組の途中ですが転載は禁止ですk4DdO>>11そうなるよ庶民増税をしてそれを上級で分配するってのがこの国のデフォになっちまったそれが分かっていても自民に投票するアホな国民もう絶望しかない2023/08/23 09:23:5115.番組の途中ですが転載は禁止ですw41Y9ジャップはもう経済的に上がり目がない原資になる金が軍事費に使われるんだから完全に東朝鮮コースしかも北朝鮮より頭の悪い奴らが揃ってる2023/08/23 09:24:1016.番組の途中ですが転載は禁止ですOew4b>>10能力が低すぎて引っ掻き回すことしかできないやつが官僚になってるんじゃなあ天下り老害大先生の作った悪い法律のほうを見直すのも制限かかってるのだろう2023/08/23 09:24:1117.番組の途中ですが転載は禁止ですDrD14>>14終わりだねこの国2023/08/23 09:29:4218.番組の途中ですが転載は禁止ですBtXaGhttps://i.imgur.com/ydvspui.jpg2023/08/23 09:33:2219.番組の途中ですが転載は禁止ですpeR1g安倍さんのおかげで発泡酒がビールになったよを真実にしたいわけだな2023/08/23 09:43:1120.番組の途中ですが転載は禁止ですnSGueやる事がせこいしみみっちい小出しにちょこちょこ値上げするよりもっとドカンとあげてとれよ酒・煙草なんて生活必需品じゃねーんだし海外と比べればまだまだ安いんだから350ミリ1万円、1箱1万円にしてもアル中やヤニカスは文句言いながらも払うだろう2023/08/23 09:44:3721.番組の途中ですが転載は禁止です6B9LL>>4庶民が喜ぶようなマネするわけ無いだろ2023/08/23 09:44:5922.番組の途中ですが転載は禁止です6B9LL>>15さり気なく財務省の洗脳広めんな2023/08/23 09:46:0223.番組の途中ですが転載は禁止です1ufAa安倍さんのおかげで発泡酒からビールになったのでこの増税は意味ないね2023/08/23 09:53:0024.番組の途中ですが転載は禁止です1tpCbこれやった国なんだからそらニーサ課税するわな2023/08/23 09:56:2425.番組の途中ですが転載は禁止です6kPOM庶民イジメしかする事ないんか2023/08/23 09:58:2426.番組の途中ですが転載は禁止ですhtCAFわざわざ偽者ビールを作らせる手間をかけさせて、「偽者の不味いビール」 を飲ませるよう誘導する 税制「究極レベルのアホ」 だと断言できる2023/08/23 10:10:3727.番組の途中ですが転載は禁止ですOew4b>>21過去の態度からしてビールは下がっても10円、3種は+30円以上って方向だろなそして3年程度でビールも元以上になる2023/08/23 10:12:2828.番組の途中ですが転載は禁止ですMHI1k>>25むしろその為に存在してる、イジメだけで最終的に庶民を淘汰したいという意思がはっきり現れてきた武力行使しないジェノサイドだよね2023/08/23 10:12:3029.番組の途中ですが転載は禁止ですn80acノンアルでいいわもう2023/08/23 10:19:2430.番組の途中ですが転載は禁止ですk4DdO>>26税金の安い代用品を用意するのは貧困層に対する配慮だぞ2023/08/23 10:19:2731.番組の途中ですが転載は禁止です2Mme7ビール飲まないので大丈夫です2023/08/23 10:24:5232.番組の途中ですが転載は禁止ですZ8xP7>>21確かにアメリカ人みたいにDIYするか2023/08/23 10:27:0333.番組の途中ですが転載は禁止ですBTBcH安倍さんのおかげで貧乏人がいなくなったよ(死に絶えた)2023/08/23 10:27:0934.番組の途中ですが転載は禁止ですr405Bこれビールが減税になるし実質お得でしょトータルでの税収は変わらないしって担当者は考えたんだろうけど底なしのバカだよね同じ税率なら第3のビールとか買うわけないじゃんビール各社も今まで仕方なく第3のビールに入れてた力を普通ビールに戻すだろうしそうなったら結局昔みたいに売れるのは普通ビールだけになって国の税収は減るんだよそしたらまたビールの税率を上げる所まで見えたねこのリプ保存しておいてもいいよ絶対当たるからね2023/08/23 10:31:5335.番組の途中ですが転載は禁止ですr405Bまあ益々ビール離れが進むだけだろうなそしたら缶チューハイも増税するに違いない2023/08/23 10:38:2036.番組の途中ですが転載は禁止ですfbjtuアベさん発砲師しちゃったよ2023/08/23 10:46:5637.番組の途中ですが転載は禁止ですNsy8Iもうちょっと高くてもいいけどな安すぎると多く飲んでしまう2023/08/23 10:50:4638.番組の途中ですが転載は禁止ですbxSD2一旦同じにして、更に格差分の税率を上げるそうすれば増税が目立たない2023/08/23 10:51:4539.番組の途中ですが転載は禁止です3KKvc第4出せやw2023/08/23 10:57:1440.番組の途中ですが転載は禁止です7qPQp自民党政府はまず支出を減らすこと考えろよ2023/08/23 11:00:2841.番組の途中ですが転載は禁止ですQ7c5xありがとう自民党2023/08/23 11:09:1342.番組の途中ですが転載は禁止です3KKvc安倍さん、発泡酒も飲めなくなったよ2023/08/23 11:12:5343.番組の途中ですが転載は禁止ですg4Xme酒メーカーの開発費を無駄にする行為2023/08/23 11:19:1644.番組の途中ですが転載は禁止です3w0Na酒税なんてどんどん上げても構わん馬鹿と貧乏人が飲めない環境になればどれだけ住みやすい世の中になることか2023/08/23 11:31:2645.番組の途中ですが転載は禁止ですyFYTkメーカーの開発者が必死で作り上げた第3のビールをサラッと無駄にする岸田。そりゃ支持率下がるわ。2023/08/23 11:36:0746.番組の途中ですが転載は禁止です7qPQp>>45大丈夫サントリーは自民党支持だから2023/08/23 11:38:1347.番組の途中ですが転載は禁止ですNkGeF>>44西成に住んでるのか2023/08/23 11:38:4148.番組の途中ですが転載は禁止ですZ8xP7アルコール度数で税率を変えたほうがいい気がするがな2023/08/23 11:45:1149.番組の途中ですが転載は禁止ですHJ63cビール→発泡酒→第3のビールそろそろ水に変わるんじゃね2023/08/23 11:52:2550.番組の途中ですが転載は禁止です0GkJCノンアルビールにアルコール混ぜて飲んでる俺が正解だ2023/08/23 11:59:4951.番組の途中ですが転載は禁止ですQTaiw>>50メチルアルコールおすすめ2023/08/23 12:09:2352.番組の途中ですが転載は禁止ですw0kvi第4のビールがうまくなりますように🙏2023/08/23 12:31:1153.番組の途中ですが転載は禁止ですlcE2e貧困は生ビールなんて買えないからね弱者から搾取してさらに弱者を生む弱者螺旋2023/08/23 12:39:4754.番組の途中ですが転載は禁止です2GKtJサントリーの手先2023/08/23 12:54:3655.番組の途中ですが転載は禁止ですPMugJビールもタバコもいらねーわもらった日本酒ちびちび飲むので十分2023/08/23 12:55:5556.番組の途中ですが転載は禁止ですNsy8Iこれはまだ安倍の分スガの分はこれからだし公務員の救世主、岸田大魔王の検討した増税もまだだ2023/08/23 13:10:1357.番組の途中ですが転載は禁止です0QPE8この酒税54.25円にしれっと消費税10%かけるんだぜ2023/08/23 13:11:5458.番組の途中ですが転載は禁止です3DH5u>>7晋三「わたくしの言った通りになったでしょう?」2023/08/23 13:18:3659.番組の途中ですが転載は禁止ですl52xT3年前くらいから言われてたよ2023/08/23 13:26:4160.番組の途中ですが転載は禁止ですXZsXX>>48それ思った2023/08/23 16:42:0861.番組の途中ですが転載は禁止ですCKNKw第4のビールが出るだけじゃん2023/08/23 16:54:2062.番組の途中ですが転載は禁止ですXtVtu減税になったのビール飲める層だけで貧乏人はもれなく増税で草2023/08/23 17:12:0363.番組の途中ですが転載は禁止ですm6Mpk急行無くして全車各停停車に統一に似てる2023/08/23 18:03:2264.番組の途中ですが転載は禁止ですFE3ty安倍さん、発泡酒の税率がビールになったよ!2023/08/23 18:31:5265.番組の途中ですが転載は禁止ですcTu2ZSサイズ Mサイズ Lサイズ値段はどれも同じです!とってもお得でしょ?2023/08/23 18:38:2966.番組の途中ですが転載は禁止ですThqZ6350缶のビールが210円前後、ビールモドキが170円前後になる感じ? ビールモドキは無くなるかな「第4」つーか、ホッピーみたいな割って呑む式になるんだろほんま焼酎のノンアル割りが主流の世界w2023/08/23 18:47:4767.番組の途中ですが転載は禁止です1siIH一方俺は梅酒の大量製造に大忙し2023/08/23 18:56:5368.番組の途中ですが転載は禁止ですFE3tyじゃあ俺はどぶろくでも作るか?2023/08/23 19:14:3569.番組の途中ですが転載は禁止ですTdXT8本当この国の政治家って努力した個人や組織から盗み取るような真似しかしないなそんなんだから真面目にやるのアホらしくなってビッグモーターみたいな企業が出てくんだろ死ねよじゃっぷ政治家2023/08/23 19:28:2370.番組の途中ですが転載は禁止ですFE3ty>>69https://i.imgur.com/PkYnRq4.jpg2023/08/23 19:42:5471.番組の途中ですが転載は禁止です0tIJ8ガブガブ君買ってきてジュースとかで割って飲むよ2023/08/24 00:18:0672.番組の途中ですが転載は禁止ですPvjd5財務省って頭半分安倍だよな2023/08/24 00:19:1873.番組の途中ですが転載は禁止です84GiB>>66ノンアルに酒税が掛かる日も近いな2023/08/24 00:21:3074.番組の途中ですが転載は禁止です0tIJ8焼酎とかスピリッツとか蒸留酒買ってきていろんなもので割ればいい2023/08/24 00:24:0975.番組の途中ですが転載は禁止です0tIJ8ビール飲む人みんなバカです2023/08/24 00:24:2776.番組の途中ですが転載は禁止です0tIJ8酒を飲まなくなった日本人 : 1人あたり消費量ピークの2割減2019.05.22平成に入った1989年度以降の酒税収入額の推移を見ると、1994年度に2兆1200億円のピークを付けている。その後はほぼ一貫して減少、2017年度は1兆3000億円となった2023/08/24 00:26:3077.番組の途中ですが転載は禁止ですDFSqM税金逃れの為にまがい物の酒を作るとかいう歪んだ状態だったからなこれはGJ2023/08/24 00:27:4178.番組の途中ですが転載は禁止ですBY0Rx俺はチューハイしか飲まんよ2023/08/24 05:38:0979.番組の途中ですが転載は禁止ですoHb4U増税しかしないなほんとクソみたいなばら撒きやめろ2023/08/24 06:48:0480.番組の途中ですが転載は禁止です0Rd4R企業努力をどうするんだという意見もあるが脱法の努力だったからなんとも言えない2023/08/24 07:09:3581.番組の途中ですが転載は禁止ですubkEX>>77マジこれ正常化しただけ2023/08/24 14:22:4582.番組の途中ですが転載は禁止ですUj8Ln本当はすぐにでも値上げしたかったけど開発企業が可哀想だから少し待ってくれてただけだろこれ2023/08/24 14:36:4883.番組の途中ですが転載は禁止ですdXGFF>>81自民党ネットサポーターズの提供でお送りしましたってつけんかい2023/08/24 18:13:1984.番組の途中ですが転載は禁止です3kBFM同じ値段なら第3ビール飲みが第1ビールに移行して結果税収が下がるっての希望w2023/08/24 20:06:5185.番組の途中ですが転載は禁止ですubkEX>>83脱法するために第3までいったんだからよ後これやっても最終的には税収は下がるだろうよ第3飲んでた層は安さ求めるからチューハイにいく2023/08/24 21:31:0286.番組の途中ですが転載は禁止ですAeIUyビール飲む人みんなバカですw2023/08/25 01:30:2187.番組の途中ですが転載は禁止ですTUadP>>83これ2023/08/25 01:43:38
2023年8月時点で、ビール系飲料においては、ビール・発泡酒・第3のビールでそれぞれ酒税額が異なります。しかし2026年10月には、350mlあたりにかかる税率が54.25円に統一される予定です。
その一環として2023年10月、段階的な酒税法の改正が行われます。これにより、ビール・発泡酒・第3のビールの酒税も変更されるのです。
https://yonasato.com/cms/img/columns/other/syuzeikaisei/sizel/syuzei_hayamihyou.jpg
https://yonasato.com/column/guide/detail/liquortax_pricechange_280815/
あんたら鬼や!
https://i.imgur.com/KWN1wpp.jpg
新製品の開発に投資すると邪魔しに来る国で誰が努力しようとするのか
これらに限らずどんどん増税してきそうで嫌だ
財務省処刑しないと無理
岸田も財務省とずぶずぶすぎるし一族まとめてどうにかしないと
そうなるよ
庶民増税をしてそれを上級で分配するってのがこの国のデフォになっちまった
それが分かっていても自民に投票するアホな国民
もう絶望しかない
原資になる金が軍事費に使われるんだから
完全に東朝鮮コース
しかも北朝鮮より頭の悪い奴らが揃ってる
能力が低すぎて引っ掻き回すことしかできないやつが官僚になってるんじゃなあ
天下り老害大先生の作った悪い法律のほうを見直すのも制限かかってるのだろう
終わりだねこの国
小出しにちょこちょこ値上げするよりもっとドカンとあげてとれよ
酒・煙草なんて生活必需品じゃねーんだし
海外と比べればまだまだ安いんだから
350ミリ1万円、1箱1万円
にしてもアル中やヤニカスは文句言いながらも払うだろう
庶民が喜ぶようなマネするわけ無いだろ
さり気なく財務省の洗脳広めんな
この増税は意味ないね
不味いビール」 を飲ませるよう誘導する 税制
「究極レベルのアホ」 だと断言できる
過去の態度からして
ビールは下がっても10円、3種は+30円以上
って方向だろな
そして3年程度でビールも元以上になる
むしろその為に存在してる、イジメだけで最終的に庶民を淘汰したいという意思がはっきり現れてきた
武力行使しないジェノサイドだよね
税金の安い代用品を用意するのは貧困層に対する配慮だぞ
確かに
アメリカ人みたいにDIYするか
トータルでの税収は変わらないし
って担当者は考えたんだろうけど底なしのバカだよね
同じ税率なら第3のビールとか買うわけないじゃん
ビール各社も今まで仕方なく第3のビールに入れてた力を
普通ビールに戻すだろうしそうなったら結局昔みたいに
売れるのは普通ビールだけになって国の税収は減るんだよ
そしたらまたビールの税率を上げる所まで見えたね
このリプ保存しておいてもいいよ絶対当たるからね
そしたら缶チューハイも増税するに違いない
安すぎると多く飲んでしまう
そうすれば増税が目立たない
馬鹿と貧乏人が飲めない環境になればどれだけ住みやすい世の中になることか
そりゃ支持率下がるわ。
大丈夫
サントリーは自民党支持だから
西成に住んでるのか
そろそろ水に変わるんじゃね
メチルアルコールおすすめ
弱者から搾取してさらに弱者を生む
弱者螺旋
もらった日本酒ちびちび飲むので十分
スガの分はこれからだし
公務員の救世主、岸田大魔王の検討した増税もまだだ
晋三「わたくしの言った通りになったでしょう?」
それ思った
貧乏人はもれなく増税で草
に似てる
値段はどれも同じです!とってもお得でしょ?
ビールモドキは無くなるかな
「第4」つーか、ホッピーみたいな割って呑む式になるんだろ
ほんま焼酎のノンアル割りが主流の世界w
そんなんだから真面目にやるのアホらしくなってビッグモーターみたいな企業が出てくんだろ
死ねよじゃっぷ政治家
https://i.imgur.com/PkYnRq4.jpg
ジュースとかで割って飲むよ
ノンアルに酒税が掛かる日も近いな
いろんなもので割ればいい
2019.05.22
平成に入った1989年度以降の酒税収入額の推移を見ると、1994年度に2兆1200億円のピークを付けている。その後はほぼ一貫して減少、2017年度は1兆3000億円となった
これはGJ
クソみたいなばら撒きやめろ
脱法の努力だったからなんとも言えない
マジこれ
正常化しただけ
自民党ネットサポーターズの提供でお送りしました
ってつけんかい
っての希望
w
脱法するために第3までいったんだからよ
後これやっても最終的には税収は下がるだろうよ
第3飲んでた層は安さ求めるからチューハイにいく
これ