《38年前》日航機が御巣鷹山に墜落してから38年。お前らがこの事故について知っている事アーカイブ最終更新 2023/08/14 13:591.番組の途中ですが転載は禁止ですT7Av5「ここにいた人たちは、もう疲れることもできない」520人が犠牲になった日航機墜落事故 38年前の夏、20代だった記者は「御巣鷹」の急斜面を歩き続けた38年前と同じ夏の青空が広がっていた。暑い。汗が噴き出す。整備された登山道を歩き、25分で慰霊碑の前に着いた。あの時、ひたすら「命」を追い続けた墜落現場は“御巣鷹の尾根”と名を変え、私を迎えてくれた。https://news.yahoo.co.jp/articles/4ed8189efdeeee16d7e18c2c781179d71ed4ba6a2023/08/12 15:58:4965すべて|最新の50件16.番組の途中ですが転載は禁止ですFweQ9さんまも乗るはずだったんだよな。2023/08/12 17:12:4217.番組の途中ですが転載は禁止ですIxGW1陰謀論も中世ジャップ国だと笑えないんだよな2023/08/12 17:17:0618.番組の途中ですが転載は禁止ですnKnlQ少なくともこの事故は全てが単なる陰謀論とは言えないな何かを隠しているのは間違いない2023/08/12 17:19:1519.番組の途中ですが転載は禁止ですVgd4o地元民の通報やアメリカの救助を断ったという事実=日本側の失態それをかばってもらう見返りにボーイングとの永続的な契約を取り交わした馬鹿首相の「墓場まで持っていく」発言これじゃないの2023/08/12 17:44:3620.番組の途中ですが転載は禁止ですAkxGO気をつけて茹でます2023/08/12 17:48:4321.番組の途中ですが転載は禁止ですuLI3v機長やめてください2023/08/12 17:51:1922.番組の途中ですが転載は禁止ですSEFf1いっぱい死んだら悲劇的にすんのなんなの?1人にとっては一つの死だ。自動車事故と何も変わらんわ。特攻隊もそうだろ。戦場じゃ命令による自己犠牲なんて頻繁にあるのに飛行機乗っててカッコいいから悲劇的にしてる。東日本もそうよ。ただの水害で死んだ数が多いだけ。2023/08/12 18:00:4223.番組の途中ですが転載は禁止ですaczkL山行くぞって言う機長の指示が何気に闇あるよな墜落しそうなら人混みから離れて堕ちろ的な方針あるんだろね2023/08/12 18:07:4524.番組の途中ですが転載は禁止ですpy8yf>>4登山電車で目の前まで行けるようにしろよなw2023/08/12 18:10:2325.番組の途中ですが転載は禁止ですeQjyXこれと世田谷親子殺人事件と赤報隊事件は報道され続けるんかな?(´・ω・`)2023/08/12 18:25:1326.番組の途中ですが転載は禁止ですnKnlQ赤報隊と世田谷は…同じ系統の犯人やろ2023/08/12 18:26:3827.番組の途中ですが転載は禁止ですdLG1I政府が夜間救助装備のあった米軍(自衛隊は持っていなかった)の支援を断って雫石事故の汚名返上を狙った当時日米構造摩擦が深まる中でECのエアバスの台頭を驚異に感じていたボーイング社を擁する米国に借りを作りたくなかったので忖度した2023/08/12 18:35:2728.番組の途中ですが転載は禁止ですBIUQf国内線の重大事故ってこれ以降なんかある?2023/08/12 18:37:3429.番組の途中ですが転載は禁止ですni8QT目が3つある遺体2023/08/12 18:48:0630.番組の途中ですが転載は禁止ですn4wC5生き残った人は今何してるの?2023/08/12 18:48:1731.番組の途中ですが転載は禁止ですhmeXX阪神優勝2023/08/12 19:02:1532.番組の途中ですが転載は禁止ですPVx6o自衛隊のミサイルが当たったから米軍の助けを拒否した2023/08/12 19:02:1633.番組の途中ですが転載は禁止です7gf7T白だった2023/08/12 19:06:1134.番組の途中ですが転載は禁止ですvhyK5笑点メンバー、逸見さん一家、明石家さんまが乗る予定だった。2023/08/12 19:06:5535.番組の途中ですが転載は禁止ですMvZkB肉片飛び散りまくってて、腐敗が酷くて臭いがやばかったらしいな気を利かせたメーカーが大量の芳香剤を自衛隊にプレゼントしたけど余計悲惨なことになったようで2023/08/12 19:10:0336.番組の途中ですが転載は禁止です9mwInフォーカス、フライデー、エンマで死体を見た肉片が飛び散り黒焦げの手が木に突き刺さっていた地獄絵図だった2023/08/12 19:50:4237.番組の途中ですが転載は禁止ですhXOmL>>23知恵遅れの典型的な思考2023/08/12 20:05:0238.番組の途中ですが転載は禁止です9xSA3>>10ニュースでは戦闘あったらしいぞ2023/08/12 20:05:1539.番組の途中ですが転載は禁止ですUxV4q自衛隊が到着した時はまだ生存者いたってカラスが言ってたわ2023/08/12 20:20:4240.番組の途中ですが転載は禁止ですYqG0B女の子がヘリに引き上げられる時にパンツ見えてた2023/08/12 20:27:3041.番組の途中ですが転載は禁止ですJhfxM頭上げて飛ぼう2023/08/12 20:35:3142.番組の途中ですが転載は禁止です5VF2Aガキの頃から親の盆帰省でJAL使ってるがいつも羽田から伊丹行きの出発ロビーのデカいテレビで事故○周年のニュースをぼんやり見てたわ成人近くにネットの記事で詳しく知ってやべってなった2023/08/12 21:09:2943.番組の途中ですが転載は禁止ですHRZn5ボーイングの設計ミス2023/08/12 22:21:2344.番組の途中ですが転載は禁止ですYQ5dh乗る予定だったやつ大杉2023/08/12 22:34:1245.番組の途中ですが転載は禁止ですqUHbO>>44それ2023/08/12 22:36:5346.番組の途中ですが転載は禁止ですTH0PN地元でこの光景を目撃してた小学生の日記には色んな真実が書かれていたらしいw2023/08/12 23:37:3847.番組の途中ですが転載は禁止ですeSq7f陰謀論にハマってる人は若い人だと思う2023/08/13 08:00:1448.番組の途中ですが転載は禁止ですk32GO墜落遺体買って読んだらくだらな過ぎて削除した2023/08/13 08:25:1549.番組の途中ですが転載は禁止です4SFKcここまでだめかもわからんねがない2023/08/13 11:47:2450.番組の途中ですが転載は禁止です0LA51キムヒョンヒがおしっこ我慢して尿毒症で死のうとしてたやつ?2023/08/13 11:48:1451.番組の途中ですが転載は禁止ですUdosxNHKで「ミサイルで撃墜された」みたいな発言したってマジ!?情報がどこにも無い2023/08/13 16:39:4552.番組の途中ですが転載は禁止です5v6dV>>51ミサイルで撃墜された、ってのは言ってない「救助に向かおうとした自衛隊員と銃撃戦になったもようです」とは言っていたNHKニュース9、木村太郎キャスターだその後、誤報でしたと訂正が入った実際リアルタイムで観たので間違いない何で助けに行って自衛隊員同士が銃撃戦になるんだ、何事が起きたんだと、事の重大さに戦慄したしかし、木村太郎キャスターが先ほどの内容は誤報だとのことです、とすぐに訂正した2023/08/13 17:19:4653.番組の途中ですが転載は禁止ですYulA1>>52それ映像が一切残ってないんでしょ2023/08/13 17:21:4554.番組の途中ですが転載は禁止です5v6dVJaneでも5ちゃんねる嫌儲でもスレも立たないしレスも付かないレスが付いても、いつまでやるんだよ毎年やるなって内容ばかりこの事故が何か大きな力が働いてうやむやになったのは間違いないでもそれを指摘する人すらいなくなってしまった2023/08/13 17:23:3855.番組の途中ですが転載は禁止ですYulA1>>54YouTubeで嫌って程出てくる2023/08/13 17:24:3656.番組の途中ですが転載は禁止ですfp791>>52撃墜だったとして、なんで現地で銃撃戦になるんだよ2023/08/13 17:24:3757.番組の途中ですが転載は禁止です5v6dV>>53もう、リアルタイムで観た人の記憶を頼りにするしかないよね「ミサイルに撃墜された」なんて全くNHKのニュース9のキャスターは言ってないけど、ネットにはそういう誤情報があふれているしでも「助けに向かおうとした自衛隊員と銃撃戦になったもようです」とは言ったよでも「誤報だとのことです」とすぐ訂正が入った実際リアルタイムで観たから間違いない2023/08/13 17:27:4658.番組の途中ですが転載は禁止ですuM2aBまぁもう誰も信じて無いよね。圧力隔壁が原因だなんて。50年後くらいにアメリカが色々バラしそう。2023/08/13 17:29:5959.番組の途中ですが転載は禁止ですYulA1>>57それは凄いね青山透子さんの本の内容も凄い 何かしらあったんだろう、日本が没落しはじめた一因とも言われてるね2023/08/13 17:31:5760.番組の途中ですが転載は禁止です5v6dV>>56ニュース9ではキャスターは「撃墜された」とは一言も言ってなかったしかし、御巣鷹山に墜落した飛行機を救助に行こうとした自衛隊員が銃撃戦になった、とは言った飛行機はあくまでも「墜落した飛行機」なのであって、撃墜とは言ってなかったしかし、「墜落した飛行機を救助しに向かった自衛隊員が銃撃戦になった」とは、何事だ!?何故、助けに行って自衛隊員同士が撃ち合いしなきゃならないんだ!?とニュースを観ながら驚愕した2023/08/13 17:34:1461.番組の途中ですが転載は禁止です5v6dVあの誤報でした、は何だったんだろう2023/08/13 17:39:4262.番組の途中ですが転載は禁止です5v6dV>>59バブルの前の一番日本が強かった時代なんだよね実際はバブルになる前が一番日本は経済も強くて素晴らしかったんだよねOLがちょっと節約して夏冬のボーナスもらえば誰でもハワイに行けた時代お金貯めて誰でもDCブランドの服を買えた時代2023/08/13 17:45:1863.番組の途中ですが転載は禁止ですFyZn9飛行機墜落ってほぼ詰みだからキツイよな事故の確率自体は車とは比にならないくらい低いってわかってるけど海外含めると毎年のように旅客機落ちてるから飛行機乗るたびに毎回心臓ビクビクしてるわ2023/08/13 22:09:1664.番組の途中ですが転載は禁止ですieqNu>>56生存者を焼き払えっていう上官の命令に自衛官が歯向かった。2023/08/13 22:30:0665.番組の途中ですが転載は禁止ですtrcDSホリエモンが獄中で「沈まぬ太陽」読んで感銘を受け出所後供養に登ったと言う2023/08/14 13:59:05
38年前と同じ夏の青空が広がっていた。暑い。汗が噴き出す。整備された登山道を歩き、25分で慰霊碑の前に着いた。あの時、ひたすら「命」を追い続けた墜落現場は“御巣鷹の尾根”と名を変え、私を迎えてくれた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ed8189efdeeee16d7e18c2c781179d71ed4ba6a
何かを隠しているのは間違いない
それをかばってもらう見返りにボーイングとの永続的な契約を取り交わした
馬鹿首相の「墓場まで持っていく」発言
これじゃないの
1人にとっては一つの死だ。
自動車事故と何も変わらんわ。
特攻隊もそうだろ。戦場じゃ命令による自己犠牲なんて頻繁にあるのに飛行機乗っててカッコいいから悲劇的にしてる。
東日本もそうよ。ただの水害で死んだ数が多いだけ。
墜落しそうなら人混みから離れて堕ちろ的な方針あるんだろね
登山電車で目の前まで行けるようにしろよな
w
当時日米構造摩擦が深まる中でECのエアバスの台頭を驚異に感じていたボーイング社を擁する米国に借りを作りたくなかったので忖度した
気を利かせたメーカーが大量の芳香剤を自衛隊にプレゼントしたけど余計悲惨なことになったようで
肉片が飛び散り黒焦げの手が木に突き刺さっていた
地獄絵図だった
知恵遅れの典型的な思考
ニュースでは戦闘あったらしいぞ
成人近くにネットの記事で詳しく知ってやべってなった
それ
ミサイルで撃墜された、ってのは言ってない
「救助に向かおうとした自衛隊員と銃撃戦になったもようです」とは言っていた
NHKニュース9、木村太郎キャスターだ
その後、誤報でしたと訂正が入った
実際リアルタイムで観たので間違いない
何で助けに行って自衛隊員同士が銃撃戦になるんだ、何事が起きたんだと、事の重大さに戦慄した
しかし、木村太郎キャスターが先ほどの内容は誤報だとのことです、とすぐに訂正した
それ映像が一切残ってないんでしょ
レスが付いても、いつまでやるんだよ毎年やるなって内容ばかり
この事故が何か大きな力が働いてうやむやになったのは間違いない
でもそれを指摘する人すらいなくなってしまった
YouTubeで嫌って程出てくる
撃墜だったとして、なんで現地で銃撃戦になるんだよ
もう、リアルタイムで観た人の記憶を頼りにするしかないよね
「ミサイルに撃墜された」なんて全くNHKのニュース9のキャスターは言ってないけど、ネットにはそういう誤情報があふれているし
でも
「助けに向かおうとした自衛隊員と銃撃戦になったもようです」とは言ったよ
でも「誤報だとのことです」とすぐ訂正が入った
実際リアルタイムで観たから間違いない
圧力隔壁が原因だなんて。
50年後くらいにアメリカが色々バラしそう。
それは凄いね
青山透子さんの本の内容も凄い
何かしらあったんだろう、日本が没落しはじめた一因とも言われてるね
ニュース9ではキャスターは「撃墜された」とは一言も言ってなかった
しかし、御巣鷹山に墜落した飛行機を救助に行こうとした自衛隊員が銃撃戦になった、とは言った
飛行機はあくまでも「墜落した飛行機」なのであって、撃墜とは言ってなかった
しかし、「墜落した飛行機を救助しに向かった自衛隊員が銃撃戦になった」とは、何事だ!?
何故、助けに行って自衛隊員同士が撃ち合いしなきゃならないんだ!?とニュースを観ながら驚愕した
バブルの前の一番日本が強かった時代なんだよね
実際はバブルになる前が一番日本は経済も強くて素晴らしかったんだよね
OLがちょっと節約して夏冬のボーナスもらえば誰でもハワイに行けた時代
お金貯めて誰でもDCブランドの服を買えた時代
事故の確率自体は車とは比にならないくらい低いってわかってるけど
海外含めると毎年のように旅客機落ちてるから
飛行機乗るたびに毎回心臓ビクビクしてるわ
生存者を焼き払えっていう上官の命令に自衛官が歯向かった。