【びわ湖大花火】「有料観覧以外は来るな!自粛しろ!」高さ4メートルの目張りで遮断で無料乞食大発狂アーカイブ最終更新 2023/08/07 08:531.番組の途中ですが転載は禁止ですtnaZU「有料観覧席のチケットをお持ちでない方は来場をご遠慮ください」4年ぶりに大津市で再開される「びわ湖大花火大会」で、主催者が京阪神の主要駅のデジタルサイネージ(電子看板)などで、滋賀県外の観光客に有料観覧以外の来場の自粛を促す異例の呼びかけを行っている。 混雑を避けるための策だが、周囲から花火が見えないよう有料エリアを高さ4メートルの目張りで覆うことが決まったことで地元自治会が大反発。 「誰のための花火大会か」と中止を訴える事態となっている。(林華代) びわ湖大花火大会は、県や大津市、観光振興団体などでつくる実行委の主催で、今年で37回目。約1万発の花火が湖面に映し出される様子が夏の風物詩となっている。 コロナ禍で中止になっていたが、コロナ禍前は打ち上げ場所の大津港を中心に毎年約35万人の観光客が詰めかけていた。 今回は4年ぶりとあって、例年以上の混雑が予想されることから、主催者側は7月31日からJR西日本の大阪、京都駅などの電子看板で、来場自粛の周知を開始した。 さらに会場では、有料観覧席(4500~6万円)を前回から約1万席増やして5万席用意し、無料の観覧エリアを縮小。 人が滞留しない有料エリアを囲むようにフェンスを立て、周辺の道路からの視界を遮る計画だ。 https://www.yomiuri....20230804-OYT1T50096/2023/08/04 14:56:0696すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です3xR8m動物に悪い2023/08/04 14:58:373.番組の途中ですが転載は禁止ですY2JFc深夜の騒音公害で市町村も含めて通報すればいいよ2023/08/04 15:07:574.番組の途中ですが転載は禁止ですzxFeZひと家族4500だよなまさかひとり4500なん2023/08/04 15:13:355.番組の途中ですが転載は禁止ですSslDG花火って間近で見るより少し離れた場所から見た方が綺麗だと思うんだけど2023/08/04 15:18:106.番組の途中ですが転載は禁止ですz3ToD5万席は楽に売れるのな人多すぎだし金余りすぎじゃねえの2023/08/04 15:31:277.番組の途中ですが転載は禁止ですz3ToD6万円の席を買うケンモ卿いるのかな?2023/08/04 15:32:028.番組の途中ですが転載は禁止ですCUg9Lこういうの立ってないところから見ればいいんじゃないの?2023/08/04 15:34:239.番組の途中ですが転載は禁止ですpH8TQさすが京都のお隣さん2023/08/04 15:35:1410.番組の途中ですが転載は禁止です5BjiEいけず壁2023/08/04 15:37:3111.番組の途中ですが転載は禁止ですyM8v6嫌がらせに定評のある滋賀県2023/08/04 15:44:1512.番組の途中ですが転載は禁止ですphmYpさすが大津イジメの名産地2023/08/04 15:45:4913.番組の途中ですが転載は禁止ですbObLB金無いやつは家で音だけ聞いてろよ2023/08/04 15:50:0914.番組の途中ですが転載は禁止ですBa17Wこれ行った事あるけど!人の多さにビビるで!お前らごときじゃ絶対に想像が出来ないと思うけど平日朝の新宿駅みたいな感じ!あんなのどう見ても人間が歩ける環境じゃねえよ!2023/08/04 16:01:1715.番組の途中ですが転載は禁止ですVmirtさすが滋賀土人人として関わりたくない2023/08/04 16:16:1316.番組の途中ですが転載は禁止ですtYaKM自殺の練習させるようなところで何を期待してるんだい?2023/08/04 16:29:0217.番組の途中ですが転載は禁止ですjsLxK金のない人たちが騒音クレーム入れて花火大会潰しにかかりそう2023/08/04 16:50:2418.番組の途中ですが転載は禁止ですdRu2v貧乏人は行ったら駄目でしょ実際こういうのどんどん増えて欲しいスーパーでも有料レジ作って欲しい割引商品を買う奴は乞食専用レジに並ばないと駄目とか2023/08/04 16:52:5719.番組の途中ですが転載は禁止ですs6HBJ花火だってタダじゃねえからな2023/08/04 17:01:5420.番組の途中ですが転載は禁止ですiCehm観光産業は完全に富裕層と外人に全振りし始めたな2023/08/04 17:12:4621.番組の途中ですが転載は禁止です8N0cd税金は絶対に使わない公共の場所は金を払って使用するこれを守ってくれればいいよまあ騒音被害を補償しろと言いたいが2時間くらいなら我慢してやる2023/08/04 17:20:2222.番組の途中ですが転載は禁止ですmrAIl花火が見えたら人が押し寄せて危ないってのもわかるけどなんか地元の人も楽しめる解決策ないんかな🤔2023/08/04 17:22:5323.番組の途中ですが転載は禁止ですOdCZi音はうるさいし道路は渋滞するしですっかり迷惑イベントになったなそれで利益は俺たちが独占するからでは地元民も怒るわな2023/08/04 17:26:2124.番組の途中ですが転載は禁止ですvPttk>>5昔天神祭の船に乗る機会があって、ほぼ真下から花火見たが超絶感動モノだったまず遠くで見るよりも圧倒的な明るさ、それだけでテンション爆上げ2023/08/04 17:43:3525.番組の途中ですが転載は禁止ですX5gU0どっかのホテルから見たほうがよさそう2023/08/04 17:46:1626.番組の途中ですが転載は禁止ですCDIxb>>20そうでもしないとマンパワー足りないんだろコロナでだいぶ人減らしたし2023/08/04 17:51:3727.番組の途中ですが転載は禁止ですH15lx関西人バカしかいない説バーチャルでやりゃいいじゃん花火なんかそれだけ金とったやつ大事にしてえならよw場所わけて落ち着いたラウンジでも用意するならわかるけど土手wアホの極みだろこれ2023/08/04 17:55:5828.番組の途中ですが転載は禁止です8N0cd民間が行う収益目的のイベントとした上で自治体は金も人も絶対に入れるなよ警備も警察を使わず民間の警備員を使えそれなら金を払わない奴を締め出しても問題ない2023/08/04 17:57:0429.番組の途中ですが転載は禁止ですo6VKu>>5誰かも言ってるが真下が最高だ打揚現場でヘルメット被りながら見ると飛べるぞ2023/08/04 18:01:2730.番組の途中ですが転載は禁止ですXHFyL金持ち外国人向けに1人100万のVIP席とか用意しろよ。2023/08/04 18:06:2231.番組の途中ですが転載は禁止ですIBQEM>>20クレームだらけの貧乏ジャップ相手にしても無駄なんだよ。クレームをアカウント登録制、自動チャット返信にしたらクレームなくなるんだぜ?不思議だな貧乏人の暇人2023/08/04 18:12:5632.番組の途中ですが転載は禁止ですrumFbどんなカスがこんな事考えたんだろうな2023/08/04 18:45:3833.番組の途中ですが転載は禁止ですjlVcq経営者目線で言うと安売り目当てやイベント値下げ目的客は吐き気がするほど嫌だ 安価な品物程クレームが多いって有名な話 有料にすれば治安もマナーも格段にアップする 高単価でもついて来てくださるお客様は必ずいる これからは有料値上げは勇気を出して思い切ってやるべき2023/08/04 18:46:2534.番組の途中ですが転載は禁止ですIyWnr大規模花火大会なんて、騒音に渋滞にゴミ問題で、地域社会に受け入れるために多大な努力が必要なイベントだと思うんだけどなここまで銭ゲバな運営でOKが出るって、行政はどうなってんだよクレームだらけで市役所が麻痺するんじゃね?2023/08/04 18:48:2135.番組の途中ですが転載は禁止ですRyg6L地域から総スカンくらいそうなことよくやるな嫌われたら開催できなくなるだろ花火なんて2023/08/04 18:51:0436.番組の途中ですが転載は禁止ですBhkQYもうスタジアムでやれよ2023/08/04 18:52:5537.番組の途中ですが転載は禁止ですmIV0s江戸時代でさえタダで見てたのに後退してるじゃねえかこのクズゴミ花火大会2023/08/04 18:57:1838.番組の途中ですが転載は禁止ですDUJ8E席は買わなくても開催のために募金をした人も居るだろうに排除2023/08/04 19:17:4339.番組の途中ですが転載は禁止です6XA1Xこう言う時に堂々と文句言える乞食ってメンタルつよつよだよな2023/08/04 19:18:4740.番組の途中ですが転載は禁止です5BjiE地元民をゴミとしか思ってへんやろ2023/08/04 19:28:5641.番組の途中ですが転載は禁止ですEH3ur税金使わないなら有料で良いんじゃない?税金使うのなら問題外だけど2023/08/04 19:29:1342.番組の途中ですが転載は禁止です9xro9音だけって苦行でしかないから音も遮ってくれよ2023/08/04 19:30:3043.番組の途中ですが転載は禁止ですTSzyW騒音と渋滞とゴミのポイ捨てすべて解決させるなら完全有料でいいぞむしろ支持する2023/08/04 19:32:3944.番組の途中ですが転載は禁止ですfUdJI穴場の江東花火大会も今年こんなかんじなんかな全部有料にしてくれてよw2023/08/04 20:21:3045.番組の途中ですが転載は禁止ですoZzrI6万?!高すぎちゃうか2023/08/04 21:09:1446.番組の途中ですが転載は禁止ですmjUBq>>37逆でしょ批判している人多いけどとどのつまり「タダで見せろ!金は出さん!俺を優先しろ!」ていうフリーライドの乞食ってことよな日本人の民度もここまで落ちたか と言わざるを得ない完全なるジャップ案件だろ2023/08/04 21:14:0947.番組の途中ですが転載は禁止ですnk5Ya騒音やゴミ放置を受忍してそれでも近くで観れるからと耐えてきた地元住人をフリーライドの乞食呼ばわりするのが今の日本人2023/08/04 21:30:0648.番組の途中ですが転載は禁止です3eHz2>>37江戸時代は車も電車もなかったから徒歩圏内の近所だけでやってたんだろ今は交通手段を使って乞食が押し寄せるから2023/08/04 21:57:4249.番組の途中ですが転載は禁止です6LFJn>>46タダじゃないなら地元の奴には単なる騒音迷惑行為来年から中止だな2023/08/04 21:59:0950.番組の途中ですが転載は禁止です8N0cd>>47騒音などの迷惑は公共的なお祭りということで地元は我慢しているからな金を出す奴ら限定のイベントに公共性はないから我慢するいわれはない2023/08/04 22:02:1251.番組の途中ですが転載は禁止ですdAjwa逆に周辺自治体は花火を見に来る客の市内の往来を制限すればいいじゃん周辺自治体全部が客の足止めしたら花火会場までたどり着けないだろ2023/08/04 22:03:1752.番組の途中ですが転載は禁止です3eHz2現実的な妥協案として近隣住民には有料席を割安で販売すれば良いのではないかな2023/08/04 22:05:4853.番組の途中ですが転載は禁止です7RNSZびわ湖花火大会は結構いいよな2023/08/04 22:06:0054.番組の途中ですが転載は禁止ですCYmTOよくわからん4メートルなんて空高く打ち上がる花火になんの障壁にもならないんじゃないの2023/08/04 22:16:0655.番組の途中ですが転載は禁止です8N0cd>>54有料見物客のすぐ近くに無料見物客がいたら何のために金を払ってるかわからなくなるから有料席の近くからは見えないようにしたいんだろう遠く離れてみる分は無料だしそもそも見えなくすることなんて無理2023/08/04 22:21:2456.番組の途中ですが転載は禁止ですf1iDK>>49ええんじゃない?相当な経済効果だろうし中止になって不利益なのは地元住民だろうしなやめちまえよw2023/08/04 22:22:1657.番組の途中ですが転載は禁止ですIQSkl花火を買うとそれを打ち上げて貰えるようにでもしとけ2023/08/04 22:28:0458.番組の途中ですが転載は禁止ですCqyaSしょせんは湖よなどんだけ海に憧れてようと小せえわやっぱ花火は海夏の花火は海なんだよ湖はおとなしくブラックバスでも泳がせとけや2023/08/04 22:30:4459.番組の途中ですが転載は禁止ですCpgFW宍道湖でも有料席大幅増ってやってたな貧民は花火さえ見れない時代になっていくよ2023/08/04 22:57:2560.番組の途中ですが転載は禁止です3Eeqi花火をめぐって火花を散らす2023/08/04 23:55:5761.番組の途中ですが転載は禁止です1M7Obコンサルに吹き込まれた?2023/08/05 01:12:4562.番組の途中ですが転載は禁止ですI3qed>>14平日の朝の新宿は人歩いてるだろ例えが田舎者すぎるこれが滋賀作か2023/08/05 01:22:0063.番組の途中ですが転載は禁止ですgZk0S高さ2キロの塀の中でやれよ2023/08/05 01:30:2664.番組の途中ですが転載は禁止です5QDUN>>46タダで見せろで市外県外から来る奴らはな😮💨正直なくすには勿体無いイベントだが昨今の混雑見ると正直経済効果もあまりないと思うので、入場者を捌ける範囲にしてきっちり儲けるようにしないといかんよね市と県、お前らが支えるからにはそこらへん責任取れよ2023/08/05 01:33:5865.番組の途中ですが転載は禁止です2A5nY壁が低すぎる100メートルくらいは頑張れよ2023/08/05 06:02:2366.番組の途中ですが転載は禁止ですCLAu6混雑するから見に来るなってなってるなら花火自体を廃止って案が正しいと思う2023/08/05 06:37:0867.番組の途中ですが転載は禁止ですCLAu6>>56むしろ中止言ってるのはその地元だろ?混雑するので面倒食うのは地元だし2023/08/05 06:40:1768.番組の途中ですが転載は禁止ですXGuhV陰湿だねー2023/08/05 07:33:1869.番組の途中ですが転載は禁止ですGTmRN100万の貧乏人なんて革命起こしそうで怖いやろ2023/08/05 07:40:0570.番組の途中ですが転載は禁止です45bV2>>62そいつどう見てもトンキンだろアスペくん2023/08/05 08:00:1371.番組の途中ですが転載は禁止ですryXWr>>62花火大会は平日朝の新宿みたいに人が多かったよってレスじゃん2023/08/05 08:17:3072.番組の途中ですが転載は禁止ですqKveR多分破壊されるだろ2023/08/05 08:41:2773.番組の途中ですが転載は禁止ですTVbXL>>33いいけどどんな企画してどんな事失敗しても絶対客のせいにするなよ2023/08/05 09:35:2474.番組の途中ですが転載は禁止ですIy9Ip俺の市は無料だぞ2023/08/05 09:43:5775.番組の途中ですが転載は禁止です9WYZL滋賀県。なるほど大津市。そういうことか2023/08/05 09:44:1176.番組の途中ですが転載は禁止です3dEDZ対価を払わない乞食多いよなぁ。なんでもかんでも安くし過ぎて本来の価値に対価を払わない人が増えた。身の丈に合わないサービス受けるなよ2023/08/05 09:47:5077.番組の途中ですが転載は禁止ですOVlVr性格悪いね2023/08/05 09:55:4878.番組の途中ですが転載は禁止ですOVlVr滋賀県の国民性か流石いじめ大国だわ2023/08/05 09:56:2979.番組の途中ですが転載は禁止です26rAQ分断を招くぐらいなら中止したほうがいいさすが地元民はわかってるようだけど2023/08/05 10:09:4580.番組の途中ですが転載は禁止ですZNnV3比叡山にでも登ればタダで見られるだろ2023/08/05 10:30:3281.番組の途中ですが転載は禁止ですZDEAG琵琶湖が見えないようにしてるのか2023/08/05 10:31:0082.番組の途中ですが転載は禁止ですB1uItタダ見がダメならただの迷惑な騒音だからなデカい音を垂れ流すのを不問にしてもらってる代わりに綺麗な光と良いポジションを無償提供しなきゃならん義務を放棄するなら、そりゃ潰されるだけだろうよ2023/08/05 10:37:2283.番組の途中ですが転載は禁止ですIr4Mo花火見るのに6万とかアホか2023/08/05 10:50:3284.番組の途中ですが転載は禁止ですxLTOJ花火にはスポンサー屋台の出店料にテレビの放映権や寄付や自治体の支援で賄ってると思ってたわ収益どこに行くのそれと環境保全や周囲へ迷惑料払ってんの2023/08/05 11:49:4385.番組の途中ですが転載は禁止ですmHFJ4>>76対価を払わないじゃなくて、払えなくなってるんだよだからみんな無料の娯楽に殺到するしかないそれすらこうやって封じられるんだから酷い話2023/08/05 12:51:0686.番組の途中ですが転載は禁止です8TtBS滋賀の南部は田舎の陰湿さと京都の陰湿さのハイブリッドだって聞いたことがある北部の方に行くと田舎なだけでまだマシだとか2023/08/05 12:59:3987.番組の途中ですが転載は禁止ですYifWu>>66それが短絡的発想なんだよ有料でも見たいって人もいるわけだしイベントを楽しみにしてる人はたくさんいるのが事実いきなり廃止というのは飛躍してるまた、混雑するから有料化して人が来るのをある程度抑えるというのは運営側としては梨泰院の人間ドミノ倒しの大事故みたく重大事故を起こさないために、来た人の安全を確保するために必要なことでもある今まで散々フリーライドして楽しんできたくせに有料化した途端「無料じゃないならやめちまえ」みたいなこというのは子供じみた考えだよ2023/08/05 13:27:5888.番組の途中ですが転載は禁止ですkHXVX花火は見るな!やかましい音は我慢しろ!2023/08/05 17:02:3089.番組の途中ですが転載は禁止ですKRwBN住民は花火は見れないけど騒音とゴミを撒き散らされて笑えるぜ2023/08/05 22:47:2690.番組の途中ですが転載は禁止ですtcGjyだいたい数十万人集まるならその地域の経済効果花火ででたりとかかなりあるんだろうけどそれが、規制で人こなくなったらそういうのなくなるよな。利権利権でそういうのに関われるだけの人が儲かる一方地元民が特に損するよな2023/08/06 01:23:3191.番組の途中ですが転載は禁止です3kisb花火はジャップに見せるな!花火は外国人のための物だぞ2023/08/06 01:56:4592.番組の途中ですが転載は禁止ですS9Y7M>>33安ければいいと勘違いしている経営者が多いのに驚くどんなに安くても欠陥品やゴミを売るなそもそも欠陥品で金を取ろうという根性が人として駄目だ2023/08/06 12:04:5693.番組の途中ですが転載は禁止ですS9Y7M>>47高慢な乞食だなぁ2023/08/06 12:08:4094.番組の途中ですが転載は禁止ですS9Y7M>>91密入国韓国人タヒね花火大会は地元民の為のものだ密入国と脱税売春の韓国人(朝鮮人)はそんな事も理解できない2023/08/06 12:09:5695.番組の途中ですが転載は禁止ですS9Y7M>>34資本主義と民主主義の区別がつかない、運営と横領の区別もつかない主婦や左翼が政治を牛耳っているからそういう事が増える有権者は本当によく考えて市議に投票するべきだし、本当に、必ず有権者は投票に参加した方が良い2023/08/06 12:13:0596.番組の途中ですが転載は禁止です2Vyeh上級国民様以外見んなよw下級国民はでかい騒音だけ聞いて夏でも感じてろw2023/08/07 08:53:51
【新米イラネ】小泉次期総理、安い備蓄米の制度化を決める。毎年前の年の備蓄米買えるようになるぞとヤフコメ民も賛成の声。もちろん嫌儲も反対する理由なし。ニュー速(嫌儲)10994.22025/09/11 03:13:09
「発達障害だ」「知恵遅れだ」と散々な事を言われて来た悠仁さまだけど、喋っているところを見ると理知的だし、コミュ力もありそうだし、そこそこイケメンだし、未来の天皇としては何の問題も無いよな。ニュース速報3876.52025/09/11 03:38:55
4年ぶりに大津市で再開される「びわ湖大花火大会」で、主催者が京阪神の主要駅のデジタルサイネージ(電子看板)などで、滋賀県外の観光客に有料観覧以外の来場の自粛を促す異例の呼びかけを行っている。
混雑を避けるための策だが、周囲から花火が見えないよう有料エリアを高さ4メートルの目張りで覆うことが決まったことで地元自治会が大反発。
「誰のための花火大会か」と中止を訴える事態となっている。(林華代)
びわ湖大花火大会は、県や大津市、観光振興団体などでつくる実行委の主催で、今年で37回目。約1万発の花火が湖面に映し出される様子が夏の風物詩となっている。
コロナ禍で中止になっていたが、コロナ禍前は打ち上げ場所の大津港を中心に毎年約35万人の観光客が詰めかけていた。
今回は4年ぶりとあって、例年以上の混雑が予想されることから、主催者側は7月31日からJR西日本の大阪、京都駅などの電子看板で、来場自粛の周知を開始した。
さらに会場では、有料観覧席(4500~6万円)を前回から約1万席増やして5万席用意し、無料の観覧エリアを縮小。
人が滞留しない有料エリアを囲むようにフェンスを立て、周辺の道路からの視界を遮る計画だ。
https://www.yomiuri....20230804-OYT1T50096/
まさかひとり4500なん
人多すぎだし金余りすぎじゃねえの
イジメの名産地
お前らごときじゃ絶対に想像が出来ないと思うけど
平日朝の新宿駅みたいな感じ!
あんなのどう見ても人間が歩ける環境じゃねえよ!
人として関わりたくない
こういうのどんどん増えて欲しい
スーパーでも有料レジ作って欲しい
割引商品を買う奴は乞食専用レジに並ばないと駄目とか
公共の場所は金を払って使用する
これを守ってくれればいいよ
まあ騒音被害を補償しろと言いたいが
2時間くらいなら我慢してやる
それで利益は俺たちが独占するからでは地元民も怒るわな
昔天神祭の船に乗る機会があって、ほぼ真下から花火見たが超絶感動モノだった
まず遠くで見るよりも圧倒的な明るさ、それだけでテンション爆上げ
そうでもしないとマンパワー足りないんだろ
コロナでだいぶ人減らしたし
バーチャルでやりゃいいじゃん花火なんかそれだけ金とったやつ大事にしてえならよw
場所わけて落ち着いたラウンジでも用意するならわかるけど土手wアホの極みだろこれ
自治体は金も人も絶対に入れるなよ
警備も警察を使わず民間の警備員を使え
それなら金を払わない奴を締め出しても問題ない
誰かも言ってるが真下が最高だ
打揚現場でヘルメット被りながら見ると飛べるぞ
クレームだらけの貧乏ジャップ相手にしても無駄なんだよ。クレームをアカウント登録制、自動チャット返信にしたらクレームなくなるんだぜ?不思議だな貧乏人の暇人
安売り目当てやイベント値下げ目的客は吐き気がするほど嫌だ 安価な品物程クレームが多いって有名な話 有料にすれば治安もマナーも格段にアップする 高単価でもついて来てくださるお客様は必ずいる これからは有料値上げは勇気を出して思い切ってやるべき
ここまで銭ゲバな運営でOKが出るって、行政はどうなってんだよ
クレームだらけで市役所が麻痺するんじゃね?
嫌われたら開催できなくなるだろ花火なんて
税金使うのなら問題外だけど
逆でしょ
批判している人多いけど
とどのつまり「タダで見せろ!金は出さん!俺を優先しろ!」ていうフリーライドの乞食ってことよな
日本人の民度もここまで落ちたか と言わざるを得ない完全なるジャップ案件だろ
江戸時代は車も電車もなかったから徒歩圏内の近所だけでやってたんだろ
今は交通手段を使って乞食が押し寄せるから
タダじゃないなら地元の奴には単なる騒音迷惑行為
来年から中止だな
騒音などの迷惑は公共的なお祭りということで地元は我慢しているからな
金を出す奴ら限定のイベントに公共性はないから我慢するいわれはない
周辺自治体全部が客の足止めしたら花火会場までたどり着けないだろ
4メートルなんて空高く打ち上がる花火になんの障壁にもならないんじゃないの
有料見物客のすぐ近くに無料見物客がいたら
何のために金を払ってるかわからなくなるから
有料席の近くからは見えないようにしたいんだろう
遠く離れてみる分は無料だしそもそも見えなくすることなんて無理
ええんじゃない?
相当な経済効果だろうし
中止になって不利益なのは地元住民だろうしな
やめちまえよw
どんだけ海に憧れてようと小せえわ
やっぱ花火は海
夏の花火は海なんだよ
湖はおとなしくブラックバスでも泳がせとけや
貧民は花火さえ見れない時代になっていくよ
平日の朝の新宿は人歩いてるだろ
例えが田舎者すぎるこれが滋賀作か
タダで見せろで市外県外から来る奴らはな😮💨
正直なくすには勿体無いイベントだが昨今の混雑見ると正直経済効果もあまりないと思うので、入場者を捌ける範囲にしてきっちり儲けるようにしないといかんよね
市と県、お前らが支えるからにはそこらへん責任取れよ
むしろ中止言ってるのはその地元だろ?
混雑するので面倒食うのは地元だし
そいつどう見てもトンキンだろアスペくん
花火大会は平日朝の新宿みたいに人が多かったよってレスじゃん
いいけどどんな企画してどんな事失敗しても絶対客のせいにするなよ
なるほど
大津市。
そういうことか
流石いじめ大国だわ
さすが地元民はわかってるようだけど
デカい音を垂れ流すのを不問にしてもらってる代わりに綺麗な光と良いポジションを無償提供しなきゃならん義務を放棄するなら、そりゃ潰されるだけだろうよ
収益どこに行くのそれと環境保全や周囲へ迷惑料払ってんの
対価を払わないじゃなくて、払えなくなってるんだよ
だからみんな無料の娯楽に殺到するしかない
それすらこうやって封じられるんだから酷い話
北部の方に行くと田舎なだけでまだマシだとか
それが短絡的発想なんだよ
有料でも見たいって人もいるわけだしイベントを楽しみにしてる人はたくさんいるのが事実
いきなり廃止というのは飛躍してる
また、混雑するから有料化して人が来るのをある程度抑えるというのは
運営側としては梨泰院の人間ドミノ倒しの大事故みたく重大事故を起こさないために、来た人の安全を確保するために必要なことでもある
今まで散々フリーライドして楽しんできたくせに有料化した途端
「無料じゃないならやめちまえ」みたいなこというのは子供じみた考えだよ
やかましい音は我慢しろ!
利権利権でそういうのに関われるだけの人が儲かる
一方地元民が特に損するよな
花火は外国人のための物だぞ
安ければいいと勘違いしている経営者が多いのに驚く
どんなに安くても欠陥品やゴミを売るな
そもそも欠陥品で金を取ろうという根性が人として駄目だ
高慢な乞食だなぁ
密入国韓国人タヒね
花火大会は地元民の為のものだ
密入国と脱税売春の韓国人(朝鮮人)はそんな事も理解できない
資本主義と民主主義の区別がつかない、運営と横領の区別もつかない主婦や左翼が政治を牛耳っているからそういう事が増える
有権者は本当によく考えて市議に投票するべきだし、本当に、必ず有権者は投票に参加した方が良い