「発達障害だ」「知恵遅れだ」と散々な事を言われて来た悠仁さまだけど、喋っているところを見ると理知的だし、コミュ力もありそうだし、そこそこイケメンだし、未来の天皇としては何の問題も無いよな。アーカイブ最終更新 2025/10/25 10:371.名無しさん@涙目です。eSh7yあとは日中友好の為に習近平の親族の娘を妃に迎え入れるだけ。2025/09/10 16:23:11112すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。3mAyhそういうのは領海侵犯を止めてから言おうね2025/09/10 16:25:583.名無しさん@涙目です。Xuk0L姉の弟だから変なのに騙されそう2025/09/10 17:13:514.名無しさん@涙目です。fhu61姉の弟?2025/09/10 17:15:225.名無しさん@涙目です。0j43D奴が喋るシーンは中継せず、すべて事前録画なんだよプロンプターやイヤホン使ってるといわれてる記者のアドリブ質疑は聞こえないのかしどろもどろだったし、以前も訪問先でしどろもどろだった2025/09/10 17:26:246.名無しさん@涙目です。IbaZn>>1細い吊り目と高い頬骨の完全な半島顔だから、文鮮明一族の遺伝子で人工授精した説もあるねDNA検査やらないから怪しいね2025/09/10 17:28:457.名無しさん@涙目です。Shue5>>1安西秋篠宮鬼子さんが携帯3つ使って自演していると聞いた2025/09/10 17:33:488.名無しさん@涙目です。jhXLT>>7あの人、日本語も英語もよく聞き取れないようだが、韓国語が母国語と言われるね母親が生まれ育った地区がZとBだけの地域だと2025/09/10 17:34:199.名無しさん@涙目です。jj8O7健常ではあるだろうけどオーラが暗いよヒサは2025/09/10 17:36:2510.名無しさん@涙目です。2liGA>>6悠仁くんは細い吊り目に高い頬骨という完全な半島顔だから、統一教会文鮮明一族の遺伝子で作った可能性もあるもんな美智子さんが安倍晋三祖父の岸信介の紹介で統一教会と交流していたのは周知の事実安倍氏の祖父・岸信介氏が“仲介役”に!統一教会が上皇ご夫妻に接近した51年前の現場写真https://jisin.jp/koushitsu/2132089/2025/09/10 17:36:5311.名無しさん@涙目です。rFf6h>>9幼少から耳にイヤホンみたいなものをつけている写真が話題になってたよ聴覚が不安定みたいだね、複数の声がするとうまく聞き取れないという2025/09/10 17:39:0412.名無しさん@涙目です。pgqhk>>1そりゃ大事な出願書類に他人の作文をコピペするのは知恵遅れだろ2025/09/10 17:43:2313.名無しさん@涙目です。SbPI7安西父子とも、まったく帝王学を学んだことさえない湯水のように血税使わせ放題でむりやり天皇にしたいらしい男子利権派2025/09/10 18:05:0314.名無しさん@涙目です。aBzPlたぶんつくば離宮を作ると思うわ。そしていずれつくばに遷都になるわ。2025/09/10 18:58:1215.名無しさん@涙目です。CXRC1ちなみに、発達障害や知能の問題は皇位継承には影響しません摂政立てればすむ話だからね2025/09/10 19:03:4316.名無しさん@涙目です。DOkws>>15皇室は摂政を禁じているゆえに生涯天皇制2025/09/10 19:07:5117.名無しさん@涙目です。DOkws愛子さまは幼少から天皇になるべく父親の背中を見たり海外王侯貴族や国賓との交流で帝王学をマスターされた今上陛下「どんな運命に決まってもいかようにも対応できるよう愛子を育てました」安西秋篠宮「(悠仁くんは帝王学を学んでいるかとの記者からの質問に)好きな事をさせてあげたい」もし秋篠宮や悠仁くんが天皇になれば、帝王学を学んだことがない天皇が誕生する日本国憲法で天皇は世襲つまり愛子様以外に継ぐ資格はない2025/09/10 19:08:0718.名無しさん@涙目です。Qy2U3安西の宮2025/09/10 19:16:0219.名無しさん@涙目です。nUH12ネトウヨ「帝王学なんかどうでもいい、男性でありさえすれば、一晩勉強すれば十分」帝王学なければフランス革命ギロチンになっても知らんぞ2025/09/10 19:16:4320.名無しさん@涙目です。D5vJYネトウヨは勝手に悠仁くんを天皇扱いしてるが悠仁くんは内廷皇族ではなく、傍系の一宮家にすぎない、つまり世襲にて継承するという日本国憲法の規定から外れている2025/09/10 19:41:4021.名無しさん@涙目です。5byw7>中国海警局の船が同諸島周辺の接続水域(領海の外側約22キロ)を航行した日数は9日までに連続295日に上り、国有化以降、最長を更新。領海侵犯笑ネトウヨって知能が低くニュースが理解できない中国漁船が尖閣周辺(公海)を航行してるってニュースなのに、まんまと読売と産経に乗せられてはギャーギャー騒いでるwww2025/09/10 23:00:3722.名無しさん@涙目です。5byw7>>6?同じ人種である日本人も、吊り目エラハリばかりなのに笑日中韓人は同じ人種ですべてが同じ白人や黒人その他が見ても、東アジアのモンゴル系はみんな同じ顔ネトウヨって自分だけは白人のつもりでいるのか?アパルトヘイト時代のイエローが名誉白人なんて、おだてられてた古い時代の高齢者だからか笑2025/09/10 23:04:2623.名無しさん@涙目です。5byw7ネトウヨ単発だらけで草ww一匹しかおらんのにIDコロコロやり過ぎだぞ2025/09/10 23:05:1924.名無しさん@涙目です。en0OZ>>1うん、いいよね。相手が中国ならハニトラでもゆるすはやく決めてくれ2025/09/10 23:11:3025.名無しさん@涙目です。phVEF【天皇問題】正直言って悠仁くんより愛子様の方が天皇の風格あるよな★2https://talk.jp/boards/news/17481420672025/09/10 23:12:1426.名無しさん@涙目です。en0OZ愛子さまもお幸せなれますように2025/09/10 23:17:2227.名無しさん@涙目です。KFDHaネトウヨ「帝王学なんかどうでもいい、男性でありさえすれば、悠仁くんが一晩勉強すれば十分」帝王学なければ贅沢三昧したルイ王朝みたいにフランス革命ギロチンになっても知らんぞ2025/09/10 23:19:4128.名無しさん@涙目です。5byw72023年世界の国別平均年収ランキング OECD(経済協力開発機構)参加国38中33カ国https://sekai-hub.com/statistics/oecd-average-annual-wage-ranking-20231位 ルクセンブルグの平均年収85526ドル2位 アイスランドの平均年収81378ドル3位 スイスの平均年収79204ドル4位 アメリカの平均年収77226ドル8位 オランダの平均年収65640ドル10位 オーストラリアの平均年収63926ドル12位 ドイツの平均年収62473ドル15位 イギリスの平均年収55173ドル16位 フィンランドの平均年収55048ドル17位 スウェーデンの平均年収55041ドル21位 韓国の平均年収47715ドル23位 イタリアの平均年収45987ドル24位 日本の平均年収460万円30位 ギリシャの平均年収28727ドル2025/09/10 23:23:4729.名無しさん@涙目です。KFDHa日本国憲法で天皇は「世襲」世襲に該当するお子様は愛子さまだけつまり愛子様以外に天皇を継ぐ資格はない悠仁くんに帝王学を教えてない現実を見れば悠仁くんが天皇を継ぐ気がないことは明らかネトウヨ「帝王学なんかどうでもいい、男性でありさえすれば、悠仁くんが一晩勉強すれば十分」帝王学なければ贅沢三昧したルイ王朝みたいにフランス革命ギロチンになっても知らんぞ帝王学を受けずに皇位を継承するのか…悠仁さまの「成年のご感想」と愛子さまの成年のご発言の圧倒的な差https://president.jp/articles/-/86167?page=12025/09/10 23:31:2030.名無しさん@涙目です。MuDeE>>28経済破綻したギリシャに近づいとる2025/09/10 23:33:0731.名無しさん@涙目です。OZiCF>>29これが憲法〔皇位の世襲〕第二条 皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/shiryo/dl-constitution.htmこれが皇室典範第一章 皇位継承第一条 皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。https://laws.e-gov.go.jp/law/322AC0000000003よって愛子様は継承できません2025/09/11 00:08:5532.名無しさん@涙目です。oZcEs>>31日本国憲法で天皇は「世襲」世襲に該当するお子様は愛子さまだけつまり愛子様以外に天皇を継ぐ資格はない悠仁くんに帝王学を教えてない現実を見れば悠仁くんが天皇を継ぐ気がないことは明らかネトウヨ「帝王学なんかどうでもいい、男性でありさえすれば、悠仁くんが一晩勉強すれば十分」帝王学なければ贅沢三昧したルイ王朝みたいにフランス革命ギロチンになっても知らんぞ帝王学を受けずに皇位を継承するのか…悠仁さまの「成年のご感想」と愛子さまの成年のご発言の圧倒的な差https://president.jp/articles/-/86167?page=1よって悠仁くんは継承できません2025/09/11 01:29:1333.名無しさん@涙目です。SYoAS>>1嬉しそうに税金使って女性差別してんじゃねーよドクズ女性差別の男性様特権を血税で女性から巻き上げた税金使って女性差別するクソ制度2025/09/11 01:30:2234.名無しさん@涙目です。MPj1M>>32世襲は当代の子供を意味しないんだぞ辞書引きなおしてからもう一度皇室典範読もうなまあ今上陛下から今上陛下に皇位を継承できると考えてる頭じゃ無理だろうが2025/09/11 01:48:5935.名無しさん@涙目です。ckXNn>>34悠仁くんは内廷皇族じゃなく傍系宮家の一つに過ぎないから宮殿で祝賀できなかったね笑宮殿を使えるお子様は内廷皇族の愛子さまだけ2025/09/11 03:20:5336.名無しさん@涙目です。l5CNe>>34愛子天皇が誕生すれば・国連が支持・社民が支持・維新が火病・N国が火病・血税大幅節約 ←😊・女性差別撤廃・自民党が火病・参政党が火病・日本国民が歓喜・立憲民主が支持・日本共産が支持・統一教会が火病・日本保守が火病・国民民主が火病・世界が日本を尊敬 ←😊・れいわ新撰組が支持・世界の王侯貴族が歓喜・女性天皇、女系天皇の伝統復活・憲法違反の側室制度を復活させずにすむ・日経平均爆上がり+時給爆上がりで出産ブーム ←😊・世界ビリ級だった日本の男女平等指数ランキングが大幅に向上つまり良いことしかない2025/09/11 03:25:0537.名無しさん@涙目です。l5CNe>>1男子継承がねつ造である証拠読売新聞が「女系天皇」を提言して話題になっているので、2019年5月5日の記事を修正して再掲します。https://x.com/Yomiur.../1922751061934154207■「男系男子」は明治時代に井上毅が創作した皇室典範に定める「男系男子」の皇位継承者は3人になり、「皇室の危機」が論じられている。普通に考えれば皇室典範を改正して愛子様が継承すればいいのだが、それに反対する人々がいる。その顔ぶれは、かつて「生前退位」に反対した人々と重なっている。歴史的には、推古天皇から江戸時代の後桜町天皇まで10代8人の女帝がいる。それが「男系の中継ぎだ」というのは苦しまぎれの理屈で、そんな文書は残っていない。日本の天皇には中世以降は実権がなくなったので、血統には意味がなかった。平安時代には天皇は藤原家に婿入りし、実質的に女系で相続された。明治時代まで皇位継承には明文の定めがなかった。男系男子を定めたのは、明治22年に皇室典範を書いた井上毅である。「皇統譜」では例外なく男系で継承したことになっているが、これは宮内省が1925年に歴史を遡及してつくった系図である。多くの天皇の謚(おくりな)はこのときつけられた。ところが『日本書紀』は過去のオオキミにすべて「**天皇」という謚をつけ、あたかも男系で継承したかのように系図を書き換えた。継体は応神の5世の孫とも書かれ、実際には血縁がない別の王家だったと思われる。このころはまだ複数の王家が併存していたが、平城京に遷都して持統の孫の文武天皇が即位すると、藤原不比等は娘をその妻とし、その子が聖武天皇となった。彼は不比等の家で育てられ、藤原氏の娘を妻にした。こうして代々の天皇は藤原家の「入り婿」のような状態になり、その意思決定は藤原氏がおこなった。(以下ソース)2025/09/11 03:38:2838.名無しさん@涙目です。l5CNe>>37, >>1■天皇家が続いたのは男系にこだわらなかったから天皇家がこれほど長く続いたのは、多くの側室の産んだ子から男子を選んだためで、歴史上の天皇は(3人を除いて)すべて側室の子である。読売も指摘するように、側室がなくなると男系は維持できない。側室がいても、男子が産まれない場合もある。そういうときは、後宮に出入りした他の家系の男性が側室に子供を産ませたこともあったと思われる。中国の後宮には(◯器を切断された)宦官しか入れなかったが、日本の後宮は出入り自由で、側室を監視する宦官がいなかったので、現実にはDNAが天皇家ではない天皇がかなりいたと思われる。男系男子を正当化する議論として「男系男子は権威と権力を分ける日本独特のシステムだから、足利尊氏も織田信長も天皇になれなかった」というのは誤りである。男系男子は権威と権力を一体化する中国から輸入したものだ。日本の特徴は、天皇の権威と将軍の権力の分離である。天皇が武力をもったのは天武天皇までで、それ以降は形骸化した。足利尊氏も織田信長も天皇を廃位して自分がなろうと思えばなれたが、ならなかった。天皇は実権のない飾りだから、なる必要がなかったのだ。天皇を男系男子と定める皇室典範は明治憲法と一体で制定され、天皇を権威と権力の一体化した主権者とするもので、古代とはまったく違う近代的な絶対王制とするものだった。だが実権は薩長の藩閥政府にあったので意思決定は混乱し、天皇を政治利用する人々が日本を破滅に導いた。■「男系の皇統」は井上毅の創作したフィクション古代の王権は双系(男系・女系の混在)だった。それはアマテラスをみれば明らかだ。男系が伝統だったら、女神を祖先に設定することはありえない。しかし『日本書紀』は邪馬台国や卑弥呼にはふれず、崇神天皇(ハツクニシラススメラミコト=神武天皇)を始祖とする系図を書いている。天皇家の系図がたどれるのは継体からだが、『日本書紀』は継体を垂仁天皇の女系の8世の子孫とし、持統天皇の女系の孫が文武天皇、元明天皇の女系の娘が元正天皇、元正天皇の女系の甥が聖武天皇と書いている。このように女帝は中継ぎではなく、持統の時代までは女系(あるいは双系)で継承するのが本筋だった。2025/09/11 03:38:5539.名無しさん@涙目です。BFAt2愛子さまも佳子さまも悠仁さまもお幸せなれますように2025/09/11 07:16:2640.名無しさん@涙目です。YjWzc>>38なおソースなし2025/09/11 08:06:4741.名無しさん@涙目です。RUkRy>>40ソース>>37に書いてあるじゃんメクラ2025/09/11 08:44:3342.名無しさん@涙目です。0za9E男子による皇位継承制度は構造的にも問題があり側室があったから機能していたと記載してるまた悠仁については「トンボ」王子とは誰でしょとその出自に付いて疑問を投げかけるとともに愛子さまに付いて「絶大な人気を誇る愛子さま」と記載してる日本の皇室並びに皇位継承問題に付いて世界的なスタンダードな情報としてAP通信は世界に発信してる2025/09/11 09:14:2143.名無しさん@涙目です。PG6Hj>>1文鮮明の遺伝子で人工授精した説もな2025/09/11 09:20:5144.名無しさん@涙目です。kryWD>>41そのソースがデタラメなんだよ男系継承なら父親が皇族かどうかで決まるんだから、母方は無関係逆に女系なら母親が全て皇族じゃなければいけないが、母方が皇族じゃない天皇の方が多いから天皇は女系じゃないよって天皇は男系2025/09/11 13:10:4045.名無しさん@涙目です。tGhhr>>1愛子さまと結ばれればいいなと思ってるよヤフコメに書いたらボコボコに叩かれるけど2025/09/11 13:17:2546.名無しさん@涙目です。MxpA1トーク民に語る資格ないだろwww2025/09/11 17:17:2647.名無しさん@涙目です。CDbut>>44それは明治にねつ造した歴史修正主義天皇家最高神の皇祖神アマテラスは女天皇はその末裔2025/09/11 17:57:5848.名無しさん@涙目です。CDbut>>46自己紹介かよ2025/09/11 17:58:2549.名無しさん@涙目です。UBmim>>47初代天皇は男それ以降の天皇は全て父親が天皇または皇族どんな人でも祖先に女がいるのは当然なので、祖先が女だから何? としか言いようがない2025/09/11 18:32:4450.名無しさん@涙目です。Pyz1e>>49明治以前の長い歴史ある皇室典範律令は女系天皇を容認していますよ2025/09/11 18:36:0951.名無しさん@涙目です。Pyz1e>>1明治以前の長い歴史ある皇室典範律令は女系天皇を容認していますよ2025/09/11 18:36:2252.名無しさん@涙目です。JsG8Nまあ、愛子天皇はないからな。2025/09/11 19:16:1053.名無しさん@涙目です。VHoLT>>50でも父親が皇族じゃない天皇は一人もいないじゃんほら女系じゃなくて男系2025/09/11 22:38:5354.名無しさん@涙目です。8vzag女系になるから問題あるね 愛子様の女性天皇で良いだろ2025/09/11 22:57:1255.名無しさん@涙目です。VzdhL女系天皇と女性天皇の区別がつかないバカがいるから当面無理だぞ2025/09/11 23:39:1556.名無しさん@涙目です。z6hqbいろんなタイプがいるからなあ決まった事は完璧にこなすがちょっとでもイレギュラーになると2025/09/12 10:37:2357.名無しさん@涙目です。xiD88>>28日本最下位になる予想2025/09/13 06:30:2258.名無しさん@涙目です。xiD88>>54女キモイ一匹で必死にIDコロコロやって書き込みしてるからww2025/09/13 06:32:0659.名無しさん@涙目です。QkoAn天皇廃止に向けたプロパガンダが仕事なんだから仕方ないよ手法が前世紀的すぎて無意味だけどね2025/09/14 12:25:4160.名無しさん@涙目です。B3jpE>>53神話やファンタジーの類だな実際には皇族ではない男が父親だった例も多々あるだろw母親ならともかく、誰が父親なんて分からないんだし2025/09/18 11:08:5561.名無しさん@涙目です。eZ3ul元々の血筋から外れた簒奪者が帝になったケースはあるだろうな実際はそもそも神武も最初にお山の大将になった奴に過ぎない2025/09/19 11:50:5362.名無しさん@涙目です。gqiF3なおその父親が皇族じゃない天皇の名前は出せない模様2025/09/21 19:50:4564.名無しさん@涙目です。wdqcw元々の血筋から外れた簒奪者が帝になったケースはあるだろうな実際はそもそも神武も最初にお山の大将になった奴に過ぎない2025/10/01 18:39:4665.名無しさん@涙目です。wdqcw>>53皇族であるべきなんて法律はなかったからな旧皇室典範律令に女帝の子は女帝と明記されてた、つまり父親に関係なく女性天皇の子は天皇になる、つまり女性天皇を認めていた明治に勝手に変換して女性差別をはじめただけ2025/10/01 18:42:1966.名無しさん@涙目です。pJE8Fもはや知恵遅れ男性をありがたがる理由はないよね愛子天皇で足る2025/10/01 18:43:3067.名無しさん@涙目です。0uyuR>>65皇族でなくてもいいなんて法律もないだろ?しかも女帝の夫が天皇や皇族じゃなかった試しもないしそうやって屁理屈こねてばっかだからいつまでたっても0.01%なんだぞ2025/10/01 19:15:5568.名無しさん@涙目です。Hqg83ほんま小泉進次郎は秋篠宮悠仁と似合いのバカボンだな裏口バカ天皇に裏口バカ総理さすが女性差別の男さま特権!2025/10/01 22:19:0869.名無しさん@涙目です。SlFYu>>67女性差別主義者はそうやって屁理屈こねてばっかだからいつまでたっても0.01%なんだぞ女系天皇の父親が皇族であるべきなんて法律はなかったからな旧皇室典範律令に女帝の子は女帝と明記されてた、つまり父親に関係なく女性天皇の子は天皇になる、つまり女性天皇を認めていた明治に勝手に変換して女性差別をはじめただけだから日本の男女平等指数ランキングが後進国より下の世界ビリ級それが日本没落を目指すおまえみたいな孤独な壺老人には嬉しいんだよな2025/10/01 22:22:2670.名無しさん@涙目です。iK79d男性だからって発達障害の知恵遅れを天皇にしたら世界から呆れられるぞ2025/10/01 22:23:4471.名無しさん@涙目です。UvGCw>>67日本国民の90%が愛子天皇支持だから0.01%の男性優遇女性差別壺チョン派は悔ちいのう2025/10/01 22:25:5072.名無しさん@涙目です。JsNIb>>1コピペばかボンを祭り上げて大恥晒し【かみ合わない答え】小泉進次郎氏、中高生にも“コピペ回答”https://talk.jp/boards/newsplus/1759095571あれっ、どっかの宮家の悠仁くんソックリ!2025/10/01 22:28:4373.名無しさん@涙目です。qJjDJ>>69屁理屈はいいから、天皇または皇族が父親じゃなかった天皇の名前あげてみ?母親が天皇や皇族じゃなかった天皇はいっぱいいるけど2025/10/01 22:32:0374.名無しさん@涙目です。aqDGl>>73屁理屈はいいから女系天皇の父親が皇族でなければいけない律令条項をあげてみ?父親が天皇じゃない女系天皇もOkと法律が言ってたんだよ2025/10/01 22:37:5175.名無しさん@涙目です。PpUit【日刊ゲンダイ】小泉進次郎氏にまた不正選挙疑惑が浮上! 「とってつけたように公務で外遊すると言い出した」(自民幹部)というから、敵前逃亡か悠仁くんみたいな奴だな2025/10/01 22:40:3076.名無しさん@涙目です。qJjDJ>>74初代天皇が男で、そこからずっと世襲なんだから男系で世襲だろ屁理屈はいいから父親が天皇皇族じゃなかった天皇の名前あげてみろってあと皇族以外と結婚した女帝も2025/10/01 23:06:3277.名無しさん@涙目です。6A4by>>76屁理屈はいいから、屁理屈はいいから女系天皇の父親が皇族でなければいけない律令条項をあげてみ?父親が天皇じゃない女系天皇もOkと法律が言ってたんだよ2025/10/01 23:44:3978.名無しさん@涙目です。ucQcg天皇家は女系なんですよ天皇家皇祖神つまり一番最初の先祖が伊勢神宮に祀られてるアマテラスという母親父親は不明つまりバリバリの女系でスタートした家系なんです2025/10/01 23:49:2279.名無しさん@涙目です。3NqK9>>77女帝の子「でもいい」って項目をわざわざ作ってる時点で例外扱いだろはい終了で、いつになったら父親が天皇皇族じゃない天皇の名前出すん?2025/10/02 09:23:0380.名無しさん@涙目です。3NqK9>>78初代天皇は男でそこからずっと男系だし天照大御神の父親は伊邪那岐でその前がないので、祖先は天照大御神ではなく伊邪那岐都合のいい部分だけ系譜切り取っても事実は変わらないんよ2025/10/02 09:23:3181.名無しさん@涙目です。aPRDo>>79屁理屈はいいから女系天皇の父親が皇族でなければいけない律令条項をあげてみ?父親が天皇じゃない女系天皇もOkと法律が言ってたんだよ2025/10/02 23:58:3982.名無しさん@涙目です。aPRDo>>80天皇家は女系なんですよ天皇家皇祖神つまり一番最初の先祖が伊勢神宮に祀られてるアマテラスという母親父親は不明つまりバリバリの女系でスタートした家系なんです2025/10/02 23:58:5283.名無しさん@涙目です。YYM0r>>81回答できないからってコピペしか返さないの頭悪いよ結局女帝の子が特例作らないといけないレベルの例外であることにも反論できてない上に皇族以外の男性と結婚した女帝の名前も父親が皇族じゃない天皇の名前も何一つあげられてないだろ2025/10/03 01:39:4684.名無しさん@涙目です。YYM0r>>82天照大御神の祖先は伊邪那岐なんで、その子孫たる天皇の祖先は伊邪那岐ちなみに母親はなし(伊邪那岐が単独で産んだ)つまり天皇は男系2025/10/03 01:41:5085.名無しさん@涙目です。iVlRj>>81女性差別したいがために小泉進次郎みたいな知恵遅れ裏口コピペパクリ君を天皇をゴリ押しして日本に恥をかかせたい壺勢力が粘着中2025/10/03 22:20:5886.名無しさん@涙目です。7HGsP天皇家は女系なんですよ天皇家皇祖神つまり一番最初の先祖が伊勢神宮に祀られてるアマテラスという母親父親は不明つまりバリバリの女系でスタートした家系なんです2025/10/03 22:21:2587.名無しさん@涙目です。7HGsP>>83屁理屈はいいから女系天皇の父親が皇族でなければいけない律令条項をあげてみ?父親が天皇じゃない女系天皇もOkと法律が言ってたんだよ2025/10/03 22:21:5988.名無しさん@涙目です。5BsFf【日本の公安の実態】統一協会の旗持ちhttps://i.imgur.com/HgvkfMQ.jpghttps://pbs.twimg.com/media/G1RoxL_bQAAopHJ.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FYuaH_OUEAAL7cr.jpg情けない公安2025/10/04 02:16:4889.名無しさん@涙目です。hMbCV>>87コピペはいいから皇族以外と結婚した女帝の名前あげてみ?もしくは父親が皇族じゃない天皇の名前母親が皇族じゃない天皇がいっぱいいる時点で天皇は女系じゃないって証明されてるんだよ2025/10/04 08:13:2290.名無しさん@涙目です。SscJE>>89屁理屈はいいから女系天皇の父親が皇族でなければいけない律令条項をあげてみ?父親が天皇じゃない女系天皇もOkと法律が言ってたんだよ女性差別壺工作員は逃げるなよ2025/10/05 04:13:1591.名無しさん@涙目です。zOwQc>>90もしかして、天皇の子供以外は天皇になれないって思ってる?w昔も今も、父親が皇族なら皇位継承権はもらえるんだぞ(天皇の子供より順位が下がるだけ)文武天皇なんかも父親は天皇じゃないしな2025/10/05 10:55:3592.名無しさん@涙目です。MVZfO認知症の親にこれを言われると悲しいよなお前なんか生まなきゃよかった、こうなったのは全部お前のせいだ、今の仕事なんかやめろ、これを言われながらずっと一緒に住むのはきつかったな・・去年でやっとなくなって肩の荷が降りた気がしてホッとしたけど2025/10/05 11:48:5693.名無しさん@涙目です。ljQ4j女ってなぜバカなの2025/10/05 21:45:0794.名無しさん@涙目です。ljQ4j>>2中国は尖閣諸島に領海侵犯してないぞニュースを良く読んでみろよ「接近した」2025/10/05 21:46:1495.名無しさん@涙目です。ljQ4j>>2中国は尖閣諸島に領海侵犯してないぞニュースを良く読んでみろよ尖閣周辺に「接近した」って言ってるだけだから笑ネトウヨって読解力が低いから簡単に権力者に騙される北朝鮮の人工衛星用のロッット打ち上げを、日本のメディアがミサイル発射実験とデマを流してるのと同じだぞ高齢者はオールドメディアに毎日のように騙され続けてるのに、まだ気がつかないから笑える2025/10/05 21:49:3496.名無しさん@涙目です。2tl3L>>94ニュースになってないだけで毎日のように侵犯してるんやで2025/10/05 23:14:1297.名無しさん@涙目です。xOh6Iなんだもう工作費用尽きたん?ここ最近月初めにしか動かないよね2025/10/06 17:22:2898.名無しさん@涙目です。pjUO9大正天皇もヤバかったんやろ2025/10/06 20:52:1399.名無しさん@涙目です。hHDtNつくば離宮の新築→つくば遷都へ2025/10/15 08:45:04100.名無しさん@涙目です。KurEC別荘が本邸になると思ってるバカがおるなあ2025/10/15 15:52:15101.名無しさん@涙目です。0Up4p>>100江戸時代に天皇が江戸に移るとか言ったらバカにされたろうね笑2025/10/15 21:13:08102.名無しさん@涙目です。71uWr>>101その頃には既に政治の中心が京都になかったから武家政治が終わる節目に政治の中心に天皇が移動しただけだぞ離宮建てたから移動したわけじゃない平城京の時はリセットがいるからわざわざ街も新しく作ったが再リセットがいるほど皇族は長く東京に滞在してないし、政治に絡んでもいない2025/10/16 08:20:56103.名無しさん@涙目です。CRG7E>>102ヨタ話にムキに反論してどしたw面白くなってきたからおれも粘ってみよっかなw「武家政治が終わったから天皇が政治の中心に来た」ってまずこれダウト。政治の中心と天皇の居場所が一致する方が、日本の歴史ではむしろ例外的。平安時代中期以降、天皇は京都にいたが、政治の中心は、鎌倉、室町(京内の別の場所)、そして江戸と、千年間近く乖離し続けたのが日本の実態。武家政治の終焉で天皇が東京に移ったのは、新しい統治機構が旧幕府の巨大な資源とインフラを必要としたという戦略的な理由がメイン。つまり天皇の居場所は時の権力の意向で決まると言って差し支えない。つまり清盛の別邸に遷都した福原京みたいに、政権の都合で遷都する事は全然ありえると言える。ほらwただのヨタ話にも説得力出て来たw2025/10/16 13:42:44104.名無しさん@涙目です。qFUYc>>103残念だが、京都から東京と違って、皇居をつくばに移動する名目はないんだよなあ昔はともかく今の日本は独裁じゃないんで、時の権力者の都合だけでは動かせないんよ大義名分がないとついでに、個人の引っ越しですら金がかかるのに、それが天皇となったらどれだけかかると思ってるんだ?戦前以前なら皇室財産があったから自前で出せたからまあ好きにできたかもしれんが、今は税金からの拠出だぞヨタ話してないで現実見ような2025/10/16 15:12:06105.名無しさん@涙目です。Wr7zj>>104ヨタ話ぐらい勝手にさせろよwなにここお前が立てたスレなん?💢歴史的経緯で言い返せなくなったから、ヨタ話の実現性に論点をすり替えたんだね?分かるよ、所詮ヨタ話だものw 論理は穴だらけだからw でも粘らせてね?「名目がない」?ならば作りましょう笑つくばはそもそも冷戦期に有事を想定した首都機能の代行都市としての役割を秘めて計画された経緯がある。当時はトンキンの反発がデカくて、学園都市に目的を変えるしかなかったけどねwそれからまた首都機能の移転話もポシャったでしょ。あれもトンキンが反発したのと、いろんな自治体の綱引き合戦が激しすぎて頓挫したwこうして振り返ると政府は首都機能と経済•人口の集積地が重なってる状況を是正したいと思ってるみたいだね。そうしたいのは日本だけじゃないしね。インドネシアも遷都計画してるし、とっくに実現した国も沢山ある。そう考えると、悠仁さまの即位に合わせてつくばに皇居を移すというストーリーは、自治体まかせにするよりはスムーズに決まりそう。とりま悠仁さまの身辺警護を強化する目的で、つくばに離宮を建設したら、その下地作りと思って良いだろう。うん、我ながらヨタ話が過ぎるwまあ所詮はヨタ話なんだから小ムキになるなよ笑でもお前がムキになるほど、おれはヨタ話拡げられてうれしいw2025/10/16 19:55:40106.名無しさん@涙目です。3oFTe俺が子供だった当時は天皇はえらい人だと思っていたけど、俺も50歳くらいになったから愛子さんや悠仁さんの子供時代をテレビとかネットで見ているか愛子さんや悠仁さんが天皇になってもあんまり偉い人という感じがしない。2025/10/16 22:00:21107.名無しさん@涙目です。jBzCF>>105そっかバカにされて喜ぶとかすごいマゾだねもっとバカなこと書いていいよ、規約に反しない程度にちなみに東京からの首都移転を一番嫌がっているのは権力者じゃなくて民間首都が東京であることを前提に店や会社や工場が作られてるから、それが変わったらインフラレベルからの再構築が必要になるんよ2025/10/17 00:46:54108.名無しさん@涙目です。jCS6S>>107え?おれってきみに加害されてたの笑「民間が嫌がっている」。そうだね、これまでの経緯で、トンキン民間からの反発が大きかったのは事実だし、それは既に書いた。ただ、遷都しても東京は経済の中心地として残るに決まっているから、これまで投資したインフラは無駄にならんし、ニューヨークのように経済都市として特化できる。ましてつくばはわずか60kmしか離れていない。大阪や名古屋への移転案と比べて、経済界のアレルギーは圧倒的に少ないと考える。ブラジリア遷都の事例から分かる、経済の中心地から首都が遠すぎることによる国家疲弊のリスクも回避できる。そして以前の移転議論と状況が異なるのは、東日本大震災を経験していること。災害による中枢機能の同時壊滅リスクは、国民全員が以前よりずっと理解している。「防災・危機管理」って、民間経済の抵抗を上回る国家的・長期的大義名分にはなるね。遷都の目的は、主に以下の2点。1. 災害対応力の強化(国家の危機管理)2. 東京一極集中の是正どちらも課題としては分かってるけど、全然進んでない。だから、悠仁さまにまず離宮に住んでもらって、そこで公務もしてもらって、即位に合わせて離宮を皇居化するというストーリーなら、既成事実が先にあるんで、トンキンの反発を回避しつつ、この二大課題を解決する下地になるんではないかと考えた。2025/10/17 12:05:07109.名無しさん@涙目です。L1kUe>>108君は京都とか行ったらいいと思う、いっぱいぶぶ漬け食べられるよ!60kmしか離れてないからこそ、わざわざ移動する意味が皆無なんだよ平城京時代と違って車ですぐだからなその程度の知識で地政学リスクがうんたら一極集中がかんたらってのはヨタ話としても面白くないからやめとけ2025/10/17 12:16:03110.名無しさん@涙目です。jCS6S>>109おれにこのスレからお引き取り願いたいんだね?京都の人はぶぶ漬けくれるけど、きみは何をくれるの?なるほどきみの反論の焦点も絞れてきたね。つくばは距離が近過ぎて意味がないと。まあそうかもねw でも粘らせて笑つくばが東京から「絶妙な距離」(約60km)である理由を列挙するから、各個論破してみて。• 物理的生存確率の最大化: 南関東直下地震の最悪の震源域や、有事の際の核攻撃の直撃から、政治・象徴機能が物理的に生き残るための安全圏。• 冷戦期の戦略的設計: 過去の首都機能代行都市計画において、核攻撃による東京の壊滅を想定し、中枢機能を代替できる最適な距離として選定された歴史的経緯がある。• ブラジリアの教訓の回避: 旧首都(リオ/サンパウロ)と新拠点(ブラジリア)が離れすぎたことによる国家機能の非効率化や疲弊を避ける。• 東京経済機能の温存: 政治機能の移転後も、東京が経済の中心地として残ることを可能にし、インフラ投資の無駄を最小限に抑える。• 迅速な連携と情報共有: 車やTXで容易にアクセス可能なため、災害時や平時においても、東京に残る経済中枢との迅速な連携が保てる。• 地域のアレルギー軽減: 名古屋や大阪への移転と比べ、物理的に近いため妥協点になりやすく、トンキン経済界のアレルギーが最小限に抑えられる。2025/10/17 18:24:16111.名無しさん@涙目です。eSGXp>>110帰れなんて一度も言ってないぞヨタ話にしてももうちょいまともな話しろとは言ったがあとたんまり罵倒レスをあげてるじゃないか、もっと欲しい?1:地球の地殻活動の規模、核爆弾の有効範囲を考慮すると60kmはただの誤差2:冷戦期の兵器の基準で今の安全性を語ることに何の意味もない3:そもそも移転しなければ発生する労力は04:同上5:同上6:妥協するくらいなら最初から移転しなければいいだけの話2025/10/17 19:05:58
【高市害交】高市総理 日本では当たり前のように許されてる「大日本帝国への無反省」がマレーシアで大炎上 日本人慰霊碑参拝で「犠牲になった方々に~」のテンプレが問題にニュー速(嫌儲)333200.42025/10/30 02:59:18
プロンプターやイヤホン使ってるといわれてる
記者のアドリブ質疑は聞こえないのかしどろもどろだったし、以前も訪問先でしどろもどろだった
細い吊り目と高い頬骨の完全な半島顔だから、文鮮明一族の遺伝子で人工授精した説もあるね
DNA検査やらないから怪しいね
安西秋篠宮鬼子さんが携帯3つ使って自演していると聞いた
あの人、日本語も英語もよく聞き取れないようだが、韓国語が母国語と言われるね
母親が生まれ育った地区がZとBだけの地域だと
悠仁くんは細い吊り目に高い頬骨という完全な半島顔だから、統一教会文鮮明一族の遺伝子で作った可能性もあるもんな
美智子さんが安倍晋三祖父の岸信介の紹介で統一教会と交流していたのは周知の事実
安倍氏の祖父・岸信介氏が“仲介役”に!統一教会が上皇ご夫妻に接近した51年前の現場写真
https://jisin.jp/koushitsu/2132089/
幼少から耳にイヤホンみたいなものをつけている写真が話題になってたよ
聴覚が不安定みたいだね、複数の声がするとうまく聞き取れないという
そりゃ大事な出願書類に他人の作文をコピペするのは知恵遅れだろ
湯水のように血税使わせ放題でむりやり天皇にしたいらしい男子利権派
摂政立てればすむ話だからね
皇室は摂政を禁じている
ゆえに生涯天皇制
今上陛下「どんな運命に決まってもいかようにも対応できるよう愛子を育てました」
安西秋篠宮「(悠仁くんは帝王学を学んでいるかとの記者からの質問に)好きな事をさせてあげたい」
もし秋篠宮や悠仁くんが天皇になれば、帝王学を学んだことがない天皇が誕生する
日本国憲法で天皇は世襲
つまり愛子様以外に継ぐ資格はない
帝王学なければフランス革命ギロチンになっても知らんぞ
領海侵犯笑
ネトウヨって知能が低くニュースが理解できない
中国漁船が尖閣周辺(公海)を航行してるってニュースなのに、まんまと読売と産経に乗せられてはギャーギャー騒いでるwww
?
同じ人種である日本人も、吊り目エラハリばかりなのに笑
日中韓人は同じ人種ですべてが同じ
白人や黒人その他が見ても、東アジアのモンゴル系はみんな同じ顔
ネトウヨって自分だけは白人のつもりでいるのか?
アパルトヘイト時代のイエローが名誉白人なんて、おだてられてた古い時代の高齢者だからか笑
一匹しかおらんのにIDコロコロやり過ぎだぞ
うん、いいよね。相手が中国ならハニトラでもゆるす
はやく決めてくれ
https://talk.jp/boards/news/1748142067
帝王学なければ贅沢三昧したルイ王朝みたいにフランス革命ギロチンになっても知らんぞ
参加国38中33カ国
https://sekai-hub.com/statistics/oecd-average-annual-wage-ranking-2023
1位 ルクセンブルグの平均年収85526ドル
2位 アイスランドの平均年収81378ドル
3位 スイスの平均年収79204ドル
4位 アメリカの平均年収77226ドル
8位 オランダの平均年収65640ドル
10位 オーストラリアの平均年収63926ドル
12位 ドイツの平均年収62473ドル
15位 イギリスの平均年収55173ドル
16位 フィンランドの平均年収55048ドル
17位 スウェーデンの平均年収55041ドル
21位 韓国の平均年収47715ドル
23位 イタリアの平均年収45987ドル
24位 日本の平均年収460万円
30位 ギリシャの平均年収28727ドル
世襲に該当するお子様は愛子さまだけ
つまり愛子様以外に天皇を継ぐ資格はない
悠仁くんに帝王学を教えてない現実を見れば悠仁くんが天皇を継ぐ気がないことは明らか
ネトウヨ「帝王学なんかどうでもいい、男性でありさえすれば、悠仁くんが一晩勉強すれば十分」
帝王学なければ贅沢三昧したルイ王朝みたいにフランス革命ギロチンになっても知らんぞ
帝王学を受けずに皇位を継承するのか…悠仁さまの「成年のご感想」と愛子さまの成年のご発言の圧倒的な差
https://president.jp/articles/-/86167?page=1
経済破綻したギリシャに近づいとる
これが憲法
〔皇位の世襲〕
第二条 皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/shiryo/dl-constitution.htm
これが皇室典範
第一章 皇位継承
第一条 皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。
https://laws.e-gov.go.jp/law/322AC0000000003
よって愛子様は継承できません
日本国憲法で天皇は「世襲」
世襲に該当するお子様は愛子さまだけ
つまり愛子様以外に天皇を継ぐ資格はない
悠仁くんに帝王学を教えてない現実を見れば悠仁くんが天皇を継ぐ気がないことは明らか
ネトウヨ「帝王学なんかどうでもいい、男性でありさえすれば、悠仁くんが一晩勉強すれば十分」
帝王学なければ贅沢三昧したルイ王朝みたいにフランス革命ギロチンになっても知らんぞ
帝王学を受けずに皇位を継承するのか…悠仁さまの「成年のご感想」と愛子さまの成年のご発言の圧倒的な差
https://president.jp/articles/-/86167?page=1
よって悠仁くんは継承できません
嬉しそうに税金使って女性差別してんじゃねーよドクズ
女性差別の男性様特権を血税で
女性から巻き上げた税金使って女性差別するクソ制度
世襲は当代の子供を意味しないんだぞ
辞書引きなおしてからもう一度皇室典範読もうな
まあ今上陛下から今上陛下に皇位を継承できると考えてる頭じゃ無理だろうが
悠仁くんは内廷皇族じゃなく傍系宮家の一つに過ぎないから宮殿で祝賀できなかったね笑
宮殿を使えるお子様は内廷皇族の愛子さまだけ
愛子天皇が誕生すれば
・国連が支持
・社民が支持
・維新が火病
・N国が火病
・血税大幅節約 ←😊
・女性差別撤廃
・自民党が火病
・参政党が火病
・日本国民が歓喜
・立憲民主が支持
・日本共産が支持
・統一教会が火病
・日本保守が火病
・国民民主が火病
・世界が日本を尊敬 ←😊
・れいわ新撰組が支持
・世界の王侯貴族が歓喜
・女性天皇、女系天皇の伝統復活
・憲法違反の側室制度を復活させずにすむ
・日経平均爆上がり+時給爆上がりで出産ブーム ←😊
・世界ビリ級だった日本の男女平等指数ランキングが大幅に向上
つまり良いことしかない
男子継承がねつ造である証拠
読売新聞が「女系天皇」を提言して話題になっているので、2019年5月5日の記事を修正して再掲します。
https://x.com/Yomiur.../1922751061934154207
■「男系男子」は明治時代に井上毅が創作した
皇室典範に定める「男系男子」の皇位継承者は3人になり、「皇室の危機」が論じられている。普通に考えれば皇室典範を改正して愛子様が継承すればいいのだが、それに反対する人々がいる。その顔ぶれは、かつて「生前退位」に反対した人々と重なっている。
歴史的には、推古天皇から江戸時代の後桜町天皇まで10代8人の女帝がいる。それが「男系の中継ぎだ」というのは苦しまぎれの理屈で、そんな文書は残っていない。
日本の天皇には中世以降は実権がなくなったので、血統には意味がなかった。平安時代には天皇は藤原家に婿入りし、実質的に女系で相続された。明治時代まで皇位継承には明文の定めがなかった。男系男子を定めたのは、明治22年に皇室典範を書いた井上毅である。
「皇統譜」では例外なく男系で継承したことになっているが、これは宮内省が1925年に歴史を遡及してつくった系図である。多くの天皇の謚(おくりな)はこのときつけられた。
ところが『日本書紀』は過去のオオキミにすべて「**天皇」という謚をつけ、あたかも男系で継承したかのように系図を書き換えた。継体は応神の5世の孫とも書かれ、実際には血縁がない別の王家だったと思われる。
このころはまだ複数の王家が併存していたが、平城京に遷都して持統の孫の文武天皇が即位すると、藤原不比等は娘をその妻とし、その子が聖武天皇となった。彼は不比等の家で育てられ、藤原氏の娘を妻にした。こうして代々の天皇は藤原家の「入り婿」のような状態になり、その意思決定は藤原氏がおこなった。(以下ソース)
■天皇家が続いたのは男系にこだわらなかったから
天皇家がこれほど長く続いたのは、多くの側室の産んだ子から男子を選んだためで、歴史上の天皇は(3人を除いて)すべて側室の子である。読売も指摘するように、側室がなくなると男系は維持できない。
側室がいても、男子が産まれない場合もある。そういうときは、後宮に出入りした他の家系の男性が側室に子供を産ませたこともあったと思われる。
中国の後宮には(◯器を切断された)宦官しか入れなかったが、日本の後宮は出入り自由で、側室を監視する宦官がいなかったので、現実にはDNAが天皇家ではない天皇がかなりいたと思われる。
男系男子を正当化する議論として「男系男子は権威と権力を分ける日本独特のシステムだから、足利尊氏も織田信長も天皇になれなかった」というのは誤りである。男系男子は権威と権力を一体化する中国から輸入したものだ。
日本の特徴は、天皇の権威と将軍の権力の分離である。天皇が武力をもったのは天武天皇までで、それ以降は形骸化した。足利尊氏も織田信長も天皇を廃位して自分がなろうと思えばなれたが、ならなかった。天皇は実権のない飾りだから、なる必要がなかったのだ。
天皇を男系男子と定める皇室典範は明治憲法と一体で制定され、天皇を権威と権力の一体化した主権者とするもので、古代とはまったく違う近代的な絶対王制とするものだった。だが実権は薩長の藩閥政府にあったので意思決定は混乱し、天皇を政治利用する人々が日本を破滅に導いた。
■「男系の皇統」は井上毅の創作したフィクション
古代の王権は双系(男系・女系の混在)だった。それはアマテラスをみれば明らかだ。男系が伝統だったら、女神を祖先に設定することはありえない。しかし『日本書紀』は邪馬台国や卑弥呼にはふれず、崇神天皇(ハツクニシラススメラミコト=神武天皇)を始祖とする系図を書いている。
天皇家の系図がたどれるのは継体からだが、『日本書紀』は継体を垂仁天皇の女系の8世の子孫とし、持統天皇の女系の孫が文武天皇、元明天皇の女系の娘が元正天皇、元正天皇の女系の甥が聖武天皇と書いている。このように女帝は中継ぎではなく、持統の時代までは女系(あるいは双系)で継承するのが本筋だった。
なおソースなし
ソース>>37に書いてあるじゃんメクラ
また
悠仁については「トンボ」王子とは誰でしょとその出自に付いて疑問を投げかけるとともに
愛子さまに付いて「絶大な人気を誇る愛子さま」と記載してる
日本の皇室並びに皇位継承問題に付いて世界的なスタンダードな情報としてAP通信は世界に発信してる
文鮮明の遺伝子で人工授精した説もな
そのソースがデタラメなんだよ
男系継承なら父親が皇族かどうかで決まるんだから、母方は無関係
逆に女系なら母親が全て皇族じゃなければいけないが、母方が皇族じゃない天皇の方が多いから天皇は女系じゃない
よって天皇は男系
愛子さまと結ばれればいいなと思ってるよ
ヤフコメに書いたらボコボコに叩かれるけど
それは明治にねつ造した歴史修正主義
天皇家最高神の皇祖神アマテラスは女
天皇はその末裔
自己紹介かよ
初代天皇は男
それ以降の天皇は全て父親が天皇または皇族
どんな人でも祖先に女がいるのは当然なので、祖先が女だから何? としか言いようがない
明治以前の長い歴史ある皇室典範律令は女系天皇を容認していますよ
明治以前の長い歴史ある皇室典範律令は女系天皇を容認していますよ
でも父親が皇族じゃない天皇は一人もいないじゃん
ほら女系じゃなくて男系
決まった事は完璧にこなすがちょっとでもイレギュラーになると
日本最下位になる予想
女キモイ
一匹で必死にIDコロコロやって書き込みしてるからww
手法が前世紀的すぎて無意味だけどね
神話やファンタジーの類だな
実際には皇族ではない男が父親だった例も多々あるだろw
母親ならともかく、誰が父親なんて分からないんだし
そもそも神武も最初にお山の大将になった奴に過ぎない
そもそも神武も最初にお山の大将になった奴に過ぎない
皇族であるべきなんて法律はなかったからな
旧皇室典範律令に女帝の子は女帝と明記されてた、つまり父親に関係なく女性天皇の子は天皇になる、つまり女性天皇を認めていた
明治に勝手に変換して女性差別をはじめただけ
愛子天皇で足る
皇族でなくてもいいなんて法律もないだろ?
しかも女帝の夫が天皇や皇族じゃなかった試しもないし
そうやって屁理屈こねてばっかだからいつまでたっても0.01%なんだぞ
小泉進次郎は秋篠宮悠仁と似合いのバカボンだな
裏口バカ天皇に裏口バカ総理
さすが女性差別の男さま特権!
女性差別主義者はそうやって屁理屈こねてばっかだからいつまでたっても0.01%なんだぞ
女系天皇の父親が皇族であるべきなんて法律はなかったからな
旧皇室典範律令に女帝の子は女帝と明記されてた、つまり父親に関係なく女性天皇の子は天皇になる、つまり女性天皇を認めていた
明治に勝手に変換して女性差別をはじめただけ
だから日本の男女平等指数ランキングが後進国より下の世界ビリ級
それが日本没落を目指すおまえみたいな孤独な壺老人には嬉しいんだよな
日本国民の90%が愛子天皇支持だから0.01%の男性優遇女性差別壺チョン派は悔ちいのう
コピペばかボンを祭り上げて大恥晒し
【かみ合わない答え】小泉進次郎氏、中高生にも“コピペ回答”
https://talk.jp/boards/newsplus/1759095571
あれっ、どっかの宮家の悠仁くんソックリ!
屁理屈はいいから、天皇または皇族が父親じゃなかった天皇の名前あげてみ?
母親が天皇や皇族じゃなかった天皇はいっぱいいるけど
屁理屈はいいから女系天皇の父親が皇族でなければいけない律令条項をあげてみ?
父親が天皇じゃない女系天皇もOkと法律が言ってたんだよ
悠仁くんみたいな奴だな
初代天皇が男で、そこからずっと世襲なんだから男系で世襲だろ
屁理屈はいいから父親が天皇皇族じゃなかった天皇の名前あげてみろって
あと皇族以外と結婚した女帝も
屁理屈はいいから、屁理屈はいいから女系天皇の父親が皇族でなければいけない律令条項をあげてみ?
父親が天皇じゃない女系天皇もOkと法律が言ってたんだよ
天皇家皇祖神つまり一番最初の先祖が
伊勢神宮に祀られてるアマテラスという母親
父親は不明
つまりバリバリの女系でスタートした家系なんです
女帝の子「でもいい」って項目をわざわざ作ってる時点で例外扱いだろ
はい終了
で、いつになったら父親が天皇皇族じゃない天皇の名前出すん?
初代天皇は男でそこからずっと男系だし
天照大御神の父親は伊邪那岐でその前がないので、祖先は天照大御神ではなく伊邪那岐
都合のいい部分だけ系譜切り取っても事実は変わらないんよ
屁理屈はいいから女系天皇の父親が皇族でなければいけない律令条項をあげてみ?
父親が天皇じゃない女系天皇もOkと法律が言ってたんだよ
天皇家は女系なんですよ
天皇家皇祖神つまり一番最初の先祖が
伊勢神宮に祀られてるアマテラスという母親
父親は不明
つまりバリバリの女系でスタートした家系なんです
回答できないからってコピペしか返さないの頭悪いよ
結局女帝の子が特例作らないといけないレベルの例外であることにも反論できてない上に
皇族以外の男性と結婚した女帝の名前も
父親が皇族じゃない天皇の名前も
何一つあげられてないだろ
天照大御神の祖先は伊邪那岐なんで、その子孫たる天皇の祖先は伊邪那岐
ちなみに母親はなし(伊邪那岐が単独で産んだ)
つまり天皇は男系
女性差別したいがために小泉進次郎みたいな知恵遅れ裏口コピペパクリ君を天皇をゴリ押しして日本に恥をかかせたい壺勢力が粘着中
天皇家皇祖神つまり一番最初の先祖が
伊勢神宮に祀られてるアマテラスという母親
父親は不明
つまりバリバリの女系でスタートした家系なんです
屁理屈はいいから女系天皇の父親が皇族でなければいけない律令条項をあげてみ?
父親が天皇じゃない女系天皇もOkと法律が言ってたんだよ
統一協会の旗持ち
https://i.imgur.com/HgvkfMQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/G1RoxL_bQAAopHJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FYuaH_OUEAAL7cr.jpg
情けない公安
コピペはいいから皇族以外と結婚した女帝の名前あげてみ?
もしくは父親が皇族じゃない天皇の名前
母親が皇族じゃない天皇がいっぱいいる時点で
天皇は女系じゃないって証明されてるんだよ
屁理屈はいいから女系天皇の父親が皇族でなければいけない律令条項をあげてみ?
父親が天皇じゃない女系天皇もOkと法律が言ってたんだよ
女性差別壺工作員は逃げるなよ
もしかして、天皇の子供以外は天皇になれないって思ってる?w
昔も今も、父親が皇族なら皇位継承権はもらえるんだぞ(天皇の子供より順位が下がるだけ)
文武天皇なんかも父親は天皇じゃないしな
お前なんか生まなきゃよかった、こうなったのは全部お前のせいだ、今の仕事なんか
やめろ、これを言われながらずっと一緒に住むのはきつかったな・・去年でやっと
なくなって肩の荷が降りた気がしてホッとしたけど
中国は尖閣諸島に領海侵犯してないぞ
ニュースを良く読んでみろよ
「接近した」
中国は尖閣諸島に領海侵犯してないぞ
ニュースを良く読んでみろよ
尖閣周辺に「接近した」って言ってるだけだから笑
ネトウヨって読解力が低いから簡単に権力者に騙される
北朝鮮の人工衛星用のロッット打ち上げを、日本のメディアがミサイル発射実験とデマを流してるのと同じだぞ
高齢者はオールドメディアに毎日のように騙され続けてるのに、まだ気がつかないから笑える
ニュースになってないだけで毎日のように侵犯してるんやで
ここ最近月初めにしか動かないよね
江戸時代に天皇が江戸に移るとか言ったらバカにされたろうね笑
その頃には既に政治の中心が京都になかったから
武家政治が終わる節目に政治の中心に天皇が移動しただけだぞ
離宮建てたから移動したわけじゃない
平城京の時はリセットがいるからわざわざ街も新しく作ったが
再リセットがいるほど皇族は長く東京に滞在してないし、政治に絡んでもいない
ヨタ話にムキに反論してどしたw
面白くなってきたからおれも粘ってみよっかなw
「武家政治が終わったから天皇が政治の中心に来た」ってまずこれダウト。
政治の中心と天皇の居場所が一致する方が、日本の歴史ではむしろ例外的。
平安時代中期以降、天皇は京都にいたが、政治の中心は、鎌倉、室町(京内の別の場所)、そして江戸と、千年間近く乖離し続けたのが日本の実態。
武家政治の終焉で天皇が東京に移ったのは、新しい統治機構が旧幕府の巨大な資源とインフラを必要としたという戦略的な理由がメイン。つまり天皇の居場所は時の権力の意向で決まると言って差し支えない。
つまり清盛の別邸に遷都した福原京みたいに、政権の都合で遷都する事は全然ありえると言える。
ほらwただのヨタ話にも説得力出て来たw
残念だが、京都から東京と違って、皇居をつくばに移動する名目はないんだよなあ
昔はともかく今の日本は独裁じゃないんで、時の権力者の都合だけでは動かせないんよ
大義名分がないと
ついでに、個人の引っ越しですら金がかかるのに、それが天皇となったらどれだけかかると思ってるんだ?
戦前以前なら皇室財産があったから自前で出せたからまあ好きにできたかもしれんが、今は税金からの拠出だぞ
ヨタ話してないで現実見ような
ヨタ話ぐらい勝手にさせろよw
なにここお前が立てたスレなん?💢
歴史的経緯で言い返せなくなったから、ヨタ話の実現性に論点をすり替えたんだね?分かるよ、所詮ヨタ話だものw 論理は穴だらけだからw でも粘らせてね?
「名目がない」?ならば作りましょう笑
つくばはそもそも冷戦期に有事を想定した首都機能の代行都市としての役割を秘めて計画された経緯がある。当時はトンキンの反発がデカくて、学園都市に目的を変えるしかなかったけどねw
それからまた首都機能の移転話もポシャったでしょ。あれもトンキンが反発したのと、いろんな自治体の綱引き合戦が激しすぎて頓挫したw
こうして振り返ると政府は首都機能と経済•人口の集積地が重なってる状況を是正したいと思ってるみたいだね。そうしたいのは日本だけじゃないしね。インドネシアも遷都計画してるし、とっくに実現した国も沢山ある。
そう考えると、悠仁さまの即位に合わせてつくばに皇居を移すというストーリーは、自治体まかせにするよりはスムーズに決まりそう。とりま悠仁さまの身辺警護を強化する目的で、つくばに離宮を建設したら、その下地作りと思って良いだろう。
うん、我ながらヨタ話が過ぎるw
まあ所詮はヨタ話なんだから小ムキになるなよ笑
でもお前がムキになるほど、おれはヨタ話拡げられてうれしいw
テレビとかネットで見ているか愛子さんや悠仁さんが天皇になってもあんまり偉い人という感じがしない。
そっか
バカにされて喜ぶとかすごいマゾだね
もっとバカなこと書いていいよ、規約に反しない程度に
ちなみに東京からの首都移転を一番嫌がっているのは権力者じゃなくて民間
首都が東京であることを前提に店や会社や工場が作られてるから、それが変わったらインフラレベルからの再構築が必要になるんよ
え?おれってきみに加害されてたの笑
「民間が嫌がっている」。そうだね、これまでの経緯で、トンキン民間からの反発が大きかったのは事実だし、それは既に書いた。
ただ、遷都しても東京は経済の中心地として残るに決まっているから、これまで投資したインフラは無駄にならんし、ニューヨークのように経済都市として特化できる。ましてつくばはわずか60kmしか離れていない。大阪や名古屋への移転案と比べて、経済界のアレルギーは圧倒的に少ないと考える。ブラジリア遷都の事例から分かる、経済の中心地から首都が遠すぎることによる国家疲弊のリスクも回避できる。
そして以前の移転議論と状況が異なるのは、東日本大震災を経験していること。災害による中枢機能の同時壊滅リスクは、国民全員が以前よりずっと理解している。「防災・危機管理」って、民間経済の抵抗を上回る国家的・長期的大義名分にはなるね。
遷都の目的は、主に以下の2点。
1. 災害対応力の強化(国家の危機管理)
2. 東京一極集中の是正
どちらも課題としては分かってるけど、全然進んでない。だから、悠仁さまにまず離宮に住んでもらって、そこで公務もしてもらって、即位に合わせて離宮を皇居化するというストーリーなら、既成事実が先にあるんで、トンキンの反発を回避しつつ、この二大課題を解決する下地になるんではないかと考えた。
君は京都とか行ったらいいと思う、いっぱいぶぶ漬け食べられるよ!
60kmしか離れてないからこそ、わざわざ移動する意味が皆無なんだよ
平城京時代と違って車ですぐだからな
その程度の知識で地政学リスクがうんたら一極集中がかんたらってのはヨタ話としても面白くないからやめとけ
おれにこのスレからお引き取り願いたいんだね?京都の人はぶぶ漬けくれるけど、きみは何をくれるの?
なるほどきみの反論の焦点も絞れてきたね。つくばは距離が近過ぎて意味がないと。まあそうかもねw でも粘らせて笑
つくばが東京から「絶妙な距離」(約60km)である理由を列挙するから、各個論破してみて。
• 物理的生存確率の最大化: 南関東直下地震の最悪の震源域や、有事の際の核攻撃の直撃から、政治・象徴機能が物理的に生き残るための安全圏。
• 冷戦期の戦略的設計: 過去の首都機能代行都市計画において、核攻撃による東京の壊滅を想定し、中枢機能を代替できる最適な距離として選定された歴史的経緯がある。
• ブラジリアの教訓の回避: 旧首都(リオ/サンパウロ)と新拠点(ブラジリア)が離れすぎたことによる国家機能の非効率化や疲弊を避ける。
• 東京経済機能の温存: 政治機能の移転後も、東京が経済の中心地として残ることを可能にし、インフラ投資の無駄を最小限に抑える。
• 迅速な連携と情報共有: 車やTXで容易にアクセス可能なため、災害時や平時においても、東京に残る経済中枢との迅速な連携が保てる。
• 地域のアレルギー軽減: 名古屋や大阪への移転と比べ、物理的に近いため妥協点になりやすく、トンキン経済界のアレルギーが最小限に抑えられる。
帰れなんて一度も言ってないぞ
ヨタ話にしてももうちょいまともな話しろとは言ったが
あとたんまり罵倒レスをあげてるじゃないか、もっと欲しい?
1:地球の地殻活動の規模、核爆弾の有効範囲を考慮すると60kmはただの誤差
2:冷戦期の兵器の基準で今の安全性を語ることに何の意味もない
3:そもそも移転しなければ発生する労力は0
4:同上
5:同上
6:妥協するくらいなら最初から移転しなければいいだけの話