香港人「香港の所有権はすでに中国本土に移った」 え?元からそうじゃないの?アーカイブ最終更新 2023/07/22 14:391.番組の途中ですが転載は禁止です0Uguz一国二制度なんだから元から中国じゃないの香港で国家安全維持法(国安法)が施行されて3年が経過し、表現の自由の後退が指摘される中、「日本香港民主連盟」(JHKDA)が2023年7月20日、東京・丸の内の日本外国特派員協会で記者会見した。スポークスパーソンの葉錦龍(サム・イップ)氏は、国安法が施行されてからの3年で、言論の自由が失われたり中国本土からの移民が押し寄せたりして「香港の所有権はすでに中国本土に移った」と話し、1997年から50年間続くはずだった「1国2制度」が形骸化したことを強調した。 主に発言した葉氏は香港で民主派の区議会議員を務めていた経歴を持つ。19年に初当選したが、21年に政府への忠誠を拒んで辞職。22年10月に言論統制が強まる香港から逃れる形で日本に移住し、23年4月から東大大学院の修士課程で研究生活を送っている。「香港人の生活水準全体が、中国本土からの移民によって圧迫」 次に挙げたのが、香港の「中国化」だ。コロナ禍による移動制限が緩和されると同時に中国本土から人が押し寄せ、「香港人の生活水準全体が、中国本土からの移民によって圧迫されている」という。 こういった事柄を念頭に、「香港の所有権はすでに中国本土に移った。これがこの国安法の3年で感じていることだ」と話した。https://news.yahoo.co.jp/articles/ee45a1e467ce3ca17d805122e8c952eabb7220c92023/07/21 20:17:0712すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですcDa2Iえ!1978年4月10日が命日じゃね!2023/07/21 20:18:343.番組の途中ですが転載は禁止です0Uguz完全同意(^∀^)異見変見18時間前1997年から所有権がすでに中国に返還されたが、何を今更?一国二制度だから、最初から一国なんだよ。国安関係は国の権限だから、一国の範疇だ。経済、行政、民法の世界は二制度の範疇。勝手に拡大解釈しても、幻滅するだけだ。2023/07/21 20:26:344.番組の途中ですが転載は禁止ですZNxg9変換前の香港とかヤクザがマネロンと覚醒剤を仕入れにいくイメージしか無かったからなその頃に比べれば生活も豊かだし安全になっただろうよ2023/07/21 20:33:185.番組の途中ですが転載は禁止です45gn1戦国時代の堺みたいやな2023/07/21 20:36:236.番組の途中ですが転載は禁止ですgd9JY返還とは何だったのか2023/07/21 21:28:127.番組の途中ですが転載は禁止ですQdE30特別自治区だったな2023/07/21 21:29:398.番組の途中ですが転載は禁止ですQdE30特別行政区か2023/07/21 21:30:039.番組の途中ですが転載は禁止ですousFR元はイギリス領やろ2023/07/21 22:56:0010.番組の途中ですが転載は禁止ですt4w41ジャッキー「俺たちのボスは女王様だぜ?2023/07/22 01:28:5611.番組の途中ですが転載は禁止ですmtRHq英国統治下の香港なんぞ人身売買の聖地で「香港に売り飛ばすぞ」とかよく言われたもんだったなーにが「自由な香港を返して」だ人身売買する自由か?2023/07/22 05:47:3512.番組の途中ですが転載は禁止ですG9jvT1841年にイギリス領になり1982年3月4日に香港史上初めて普通選挙が実施された(しかも地区行政の一部の議員を選ぶ)香港返還が1997年 つまり150年統治の間に15年だけ選挙を行ったのが 自由と民主主義が大好きなイギリス統治時代ねで中国に返還されても選挙は行わてるし中国時代の方が民主主義だよな2023/07/22 14:39:23
【関税問題】アメリカ、日本がアメリカのコメを買わない事に非常に腹を立ててしまう…。コメと自動車を輸入しない限り、「日本と関税交渉はしない」との事。ニュー速(嫌儲)453702025/07/02 00:33:24
香港で国家安全維持法(国安法)が施行されて3年が経過し、
表現の自由の後退が指摘される中、「日本香港民主連盟」(JHKDA)が2023年7月20日、
東京・丸の内の日本外国特派員協会で記者会見した。
スポークスパーソンの葉錦龍(サム・イップ)氏は、国安法が施行されてからの3年で、
言論の自由が失われたり中国本土からの移民が押し寄せたりして「香港の所有権はすでに中国本土に移った」と話し、
1997年から50年間続くはずだった「1国2制度」が形骸化したことを強調した。
主に発言した葉氏は香港で民主派の区議会議員を務めていた経歴を持つ。
19年に初当選したが、21年に政府への忠誠を拒んで辞職。
22年10月に言論統制が強まる香港から逃れる形で日本に移住し、
23年4月から東大大学院の修士課程で研究生活を送っている。
「香港人の生活水準全体が、中国本土からの移民によって圧迫」
次に挙げたのが、香港の「中国化」だ。コロナ禍による移動制限が緩和されると同時に中国本土から人が押し寄せ、
「香港人の生活水準全体が、中国本土からの移民によって圧迫されている」という。
こういった事柄を念頭に、
「香港の所有権はすでに中国本土に移った。これがこの国安法の3年で感じていることだ」
と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee45a1e467ce3ca17d805122e8c952eabb7220c9
異見変見18時間前
1997年から所有権がすでに中国に返還されたが、何を今更?
一国二制度だから、最初から一国なんだよ。
国安関係は国の権限だから、一国の範疇だ。
経済、行政、民法の世界は二制度の範疇。
勝手に拡大解釈しても、幻滅するだけだ。
ヤクザがマネロンと覚醒剤を仕入れにいくイメージしか無かったからな
その頃に比べれば生活も豊かだし安全になっただろうよ
なーにが「自由な香港を返して」だ
人身売買する自由か?
香港返還が1997年 つまり150年統治の間に15年だけ選挙を行ったのが
自由と民主主義が大好きなイギリス統治時代ね
で中国に返還されても選挙は行わてるし
中国時代の方が民主主義だよな