乃木坂4期生以降でグループ引退後に乃木坂46LLC残留率最終更新 2025/09/21 03:021.君の名は91m64今の状況だと、難しいかな。4期生以降に個で局面を打開する子がいないのが現実2025/09/20 22:49:01165コメント欄へ移動すべて|最新の50件116.君の名はvKNa8>>1誰が興味あんのこれに糞スレ立てまくるなよスッス2025/09/21 01:19:02117.君の名は9Wqu7>>104いや好評だったからレギュラーになると思ってたよ観てた人は分かってるよ454.君の名は 2025/03/30 12:52:00 ERDoB秋元はヒルナンデスのレギュラーだもんなシーズンレギュラーからすぐにレギュラーになったから、チャンスを掴んだね昔のいいともレギュラーみたいなもんでしょ卒業生の大部分はヒルナンデスのレギュラーになりたいだろうけど、元乃木坂は2人いらないだろうから他の卒業生はしばらく無理だろうね455.君の名は 2025/03/30 13:12:05 XQ2i6そういえば生田がヒルナンデスのレギュラーになりたいって言ってたね457.君の名は 2025/03/30 16:46:54 KWyQv>>山下や堀もヒルナンデスシーズンレギュラーやってたけど正式レギュラーにはなれずに終わったからな真夏は結果を出して正式レギュラーに昇格した459.君の名は 2025/03/30 17:13:46 XPMnI俺も真夏は正式レギュラーに昇格すると思ったよ。お昼は前からいつもヒルナンデス見てるから山下や堀の時も見てたけど真夏はやっぱり凄いなと思ったよ。真夏はそういう番組によく呼ばれてるのもあってロケや食レポが本当に上手い。あとはやっぱり愛され力だよな。いつもニコニコ楽しそうな上に、いい感じに周りからツッコまれたりイジられたりする要素を出して笑いどころを作って番組を盛り上げてたからね。あと料理や家事をちゃんとやってるってのもしっかり活きてるしね。88.君の名は 2025/05/29 19:27:45 Bg3FJ>>さすが真夏さんだな真夏さんは今やノブコブ吉村崇と並んで水曜ヒルナンデスでの主力だしな任されてる料理企画とかロケ企画多いし昨日も「真夏隊長の最安値リサーチ隊」っていう真夏さんメインの新しいロケ企画が始まったしいつもは女子アナが進行をするクイズコーナーも昨日は真夏さんが進行を任されてたし水曜レギュラー陣でノブコブ吉村崇と並んで一番仕事を任されてるもんなめっちゃ信頼されてるわ2025/09/21 01:19:14118.君の名はNjXsA>>111いずれ番組が終わったり卒業したりするのは当たり前。そんなの他のタレントも一緒レギュラー仕事のメリットは長期的定期的に露出があって乃木オタとは違う人たちにも顔と名前を知ってもらえることタレントとして広く認知されればまた次の仕事に繋がっていく2025/09/21 01:21:38119.君の名はXVRECそもそもAKB坂道のオーデション受けるような子のほとんどはただのミーハーいろんなアイドルを知っててその中からAKBや坂道を選んだのではないAKBと坂道しか知らないから好きになっただけなんだよまずは知らないと何も始まらないアイドル系ならハロがダントツで優良だよつうかハロ以外まともな所がないAKBと坂道は卒業すると面倒見ないってのが問題だな個人の芸能活動に関しては知らんぷり個人でやりたいならほとんどどこかの事務所に拾ってもらうしかないハロだと卒業してもそのまま事務所にいられる保険年金制度もある保険年金制度がある芸能事務所はハロのみ地方メンは親と同居出来る部屋数があるマンションを無料でずっと提供される2025/09/21 01:22:17120.君の名は5B2y5>>100同世代の女優見てると自分も活躍したいと焦ってます(2021.5.18のモデルプレスインタビューにて)→時折運営批判しながらも活動継続→卒業発表→でも独り立ちする自信ありません→事務所残留なんだかんだで山下は仕事欲しさに批判してきた運営に縋るのよ2025/09/21 01:22:35121.君の名はtRMyw山下ヲタもTalkと5chの乃木坂板に残留してるの草2025/09/21 01:28:56122.君の名はnxD1X>>112そうかな?2025/09/21 01:30:24123.君の名は4yyUk>>118安泰云々の話はどこいったの?2025/09/21 01:30:47124.君の名はnxD1X>>114余り関係かな。2025/09/21 01:30:50125.君の名はI6Ti5真夏が久保と食事したっぽいけどJME移籍フラグかなhttps://i.imgur.com/zvvzd3c.jpeg2025/09/21 01:33:10126.君の名はQxg3v>>94大手から声掛かってもLLCの条件次第だと思う金銭面だけではなく仕事内容とか休みがどれくらい欲しいかなどの環境面も含めて山下与田に対してはオファーが無かったというより本人が残留したいと思える条件を提示したんだと思う2025/09/21 01:38:29127.君の名はQxg3v>>100考え変わった部分もあると思う山下が運営についてどう思っているかは分からないけど残留したってことは提示した条件が良かったんだと思う2025/09/21 01:39:45128.君の名はtRMywそれもあるかもだけど本人が他でやれる自信ないと吐露してた以上はじゃあそれならばと引き取った可能性も考えられるわけで2025/09/21 01:42:29129.君の名はNjXsA>>123違う人のレスとごちゃ混ぜになってたから申し訳ないけど自分もレギュラー仕事があるから将来安泰とまでは思ってない(安泰と書いたのは自分ではない)ただし余程の大物でもなきゃ将来安泰なタレントなんて誰1人いないし現段階でデカい番組にレギュラー起用されてる人の方がされてない人より将来的にも残る可能性が高いと考えるのは普通でしょ。制作側が高く評価してる証拠なんだから2025/09/21 01:43:42130.君の名はnxD1X>>125余り関係ないかな。2025/09/21 01:45:49131.君の名は4yyUk>>1制作側がら評価されてるというより事務所の力やで2025/09/21 01:51:06132.君の名は4yyUk>>129制作側から評価されてるというより事務所の力やで2025/09/21 01:52:07133.君の名はQxg3v>>120LLCってやっぱり魅力大きいんだろうねって思う山下に限らず主力級メンバーが複数残留してるし2025/09/21 01:59:04134.君の名はTH0IR真夏は、結婚してママタレになれれば生き残ってけるんじゃない2025/09/21 02:00:09135.君の名はNV64kLLCってこう言ったらなんだけどクソ雑魚事務所だから白石、西野、飛鳥、与田、山下が在籍?この面子が強いと思うのは乃木ヲタだけ世間が見たら全くそう思わないから2025/09/21 02:01:44136.君の名はNjXsA>>132当然事務所の影響力もあるだろうけど本人が評価されなきゃレギュラー起用なんかされないよ。そんなんなら大手事務所に所属してるタレントはみんなデカい仕事してるのか?って話になる真夏のヒルナンデスで言えば事務所移籍前の現役時代から再三ゲストで呼ばれてた。その積み重ねが無かったら絶対レギュラーの話なんか来てない2025/09/21 02:06:08137.君の名は5hhvj>>135ここで話してる人、あなた以外全員LLCがデカい事務所なんて一言も言ってないどこのオタか知らんが話が理解出来んのなら参加すんなよ2025/09/21 02:07:48138.君の名はnxD1X>>135あなたはそう思っても、世間が皆、あなたの様な考えではない。2025/09/21 02:08:18139.君の名はHnjLKお局達がうじゃうじゃいるから移籍したいだろ2025/09/21 02:11:09140.君の名はSEEHlLLCは弱いわなたとえばキャスティングで争った時にアミューズとか研音とかホリプロとかに勝てるのか?と言われたら100%無理政治的な駆け引きすら出来ないでしょ芸能界はそのパワーバランスが全てなのに2025/09/21 02:11:12141.君の名はnxD1X>>136いずれは、ヒルナンデスのレギュラーも降板の時期が来る。この手の番組は、若いタレントや勢いのあるタレントに変更する。2025/09/21 02:11:29142.君の名はnxD1X>>140それがどうかしましたか?だから何?夢を見過ぎ。2025/09/21 02:12:56143.君の名はnxD1X>>139そうかな?2025/09/21 02:13:31144.君の名はNjXsA>>141>>1182025/09/21 02:14:04145.君の名はy9h0Eよく山下ヲタはいろんなメンバーにあれこれ指摘して上から目線だけどそのままブーメランだわ言われたくないならLLC出て他で結果出してみろよ2025/09/21 02:16:44146.君の名はMAwdw>>132いやお前よるのブランチもヒルナンデスも見てないから分かってないんだよよるのブランチではレギュラー陣が真夏は番組スタッフから気に入られてて贔屓されてると番組内でネタにするぐらいだしこの前の沖縄ロケも真夏の番組内での提案で企画になって実現してるし制作陣からめっちゃ評価されてるの見てれば分かるぞヒルナンデスもナンチャンが「吉村とあきもっちゃんは水曜ヒルナンデスの主力」って言ってるぐらいだしね2025/09/21 02:17:47147.君の名は3unug山下はレプロに戻る選択肢はなかったのかねまあブラック事務所っぽいから嫌だったのかもな2025/09/21 02:18:58148.君の名はnxD1X>>145素人が思っているほど、甘くない世界。2025/09/21 02:20:22149.君の名はmmgaF1メッセージアプリにいる古参のオタを捨てる2LLCから出るこの二つをやって外に出る猛者は少ないでしょ。オタの管理に慣れてるならLLCに残るでしょ。やっぱSONYは凄いと思うよ。他の芸能事務所よりクリーンでしょ。音響環境とかも最高だし。2025/09/21 02:25:00150.君の名はy9h0E>>148甘くないなら山下ヲタこそ黙ってろよと言いたい2025/09/21 02:25:52151.君の名はy9h0Eところで前々から感じてたんだが山下ヲタに句点使いと口癖が「でしょ」これ目立つんだわ2025/09/21 02:29:40152.君の名はRRzGU徐々に大きい事務所になってきてるからみんなのこるでしょ2025/09/21 02:32:02153.君の名はldpmx素朴な疑問なんだけど、ソニーミュージックアーティスツという大手事務所があるのに何で乃木坂LLCとして分離してんだろうな統合しちゃった方がマネージメント力も営業力も上がるのに2025/09/21 02:32:33154.君の名はXVRECハロプロはあらゆる面で基礎となる活動の地盤がてきてるのはいいよなきちんと研修生を経て各グループに配属してコンサートも多様な経験を積めるし卒業後もMラインという歌に特化した活動をサポートしてくれるのがあるし2025/09/21 02:41:54155.君の名はy9h0Eまあ歴代エース全員(堀は別)が残留してる時点で他の事務所で芸能人やっていける自信ないんだろうなと思うわ2025/09/21 02:44:04156.君の名はYVKH0>>1-155どうでも良いんだけど?3期オタはさっさと乃木坂の界隈から消えてね2025/09/21 02:45:09157.君の名はryfTr>>154ハロプロOGで売れてる奴なんて鈴木愛理くらいだから説得力なしみんな速攻で消えてるじゃん2025/09/21 02:45:22158.君の名はFr5HTけっきょく生田が一人勝ちしてるようにしか見えない2025/09/21 02:46:54159.君の名はWIzR4SMAってのは中堅事務所、ザコシや小峠が売れるまではお笑いの墓場と言われていた。毎年大量に排出される坂道OGを抱えきれるわけがないそれにキーホルが手を離したら在籍時の序列に基づいた差別営業ができなくなる。白石より樋口が売れることはあってはならないんだよ生まれた家ガチャで人生決められた中世と何が違うんだろう2025/09/21 02:50:46160.君の名はy9h0E生田、真夏、松村は流石だわ2025/09/21 02:50:48161.君の名はSArUg松村みたいに何年かLLCにいてそこから移籍ってパターンもあるよな松村は移籍した途端に露出増えたから、やはりそれなりに営業のノウハウのある事務所に行った方がいいのは間違いない2025/09/21 02:53:53162.君の名はQxg3v>>156OGはまだしもまだ5人残ってるからそれは違うと思うけど2025/09/21 02:54:10163.君の名はvDFTR芸能界引退したはずのひめたんが卒業して8年経っても未だに在籍してる謎の事務所LLC2025/09/21 02:58:07164.君の名はEeTYG演出家や脚本家も元大手事務所だったりするし結局人の繋がりなんだよね2025/09/21 02:59:09165.君の名はy0aBvLLCは有能なマネージャーを5人以上は他事務所からヘッドハンティングしてこないと他と戦えないよジャニーズが崩壊したとき何人か敏腕マネージャー辞めてたけど、そういう人を獲りに行かなかったろ勿体ない2025/09/21 03:02:12
誰が興味あんのこれに
糞スレ立てまくるなよスッス
いや好評だったからレギュラーになると思ってたよ
観てた人は分かってるよ
454.君の名は 2025/03/30 12:52:00 ERDoB
秋元はヒルナンデスのレギュラーだもんな
シーズンレギュラーからすぐにレギュラーになったから、チャンスを掴んだね
昔のいいともレギュラーみたいなもんでしょ
卒業生の大部分はヒルナンデスのレギュラーになりたいだろうけど、元乃木坂は2人いらないだろうから他の卒業生はしばらく無理だろうね
455.君の名は 2025/03/30 13:12:05 XQ2i6
そういえば生田がヒルナンデスのレギュラーになりたいって言ってたね
457.君の名は 2025/03/30 16:46:54 KWyQv
>>
山下や堀もヒルナンデスシーズンレギュラーやってたけど正式レギュラーにはなれずに終わったからな
真夏は結果を出して正式レギュラーに昇格した
459.君の名は 2025/03/30 17:13:46 XPMnI
俺も真夏は正式レギュラーに昇格すると思ったよ。
お昼は前からいつもヒルナンデス見てるから山下や堀の時も見てたけど真夏はやっぱり凄いなと思ったよ。
真夏はそういう番組によく呼ばれてるのもあってロケや食レポが本当に上手い。
あとはやっぱり愛され力だよな。いつもニコニコ楽しそうな上に、いい感じに周りからツッコまれたりイジられたりする要素を出して笑いどころを作って番組を盛り上げてたからね。
あと料理や家事をちゃんとやってるってのもしっかり活きてるしね。
88.君の名は 2025/05/29 19:27:45 Bg3FJ
>>
さすが真夏さんだな
真夏さんは今やノブコブ吉村崇と並んで水曜ヒルナンデスでの主力だしな
任されてる料理企画とかロケ企画多いし
昨日も「真夏隊長の最安値リサーチ隊」っていう真夏さんメインの新しいロケ企画が始まったし
いつもは女子アナが進行をするクイズコーナーも昨日は真夏さんが進行を任されてたし
水曜レギュラー陣でノブコブ吉村崇と並んで一番仕事を任されてるもんな
めっちゃ信頼されてるわ
いずれ番組が終わったり卒業したりするのは当たり前。そんなの他のタレントも一緒
レギュラー仕事のメリットは長期的定期的に露出があって乃木オタとは違う人たちにも顔と名前を知ってもらえること
タレントとして広く認知されればまた次の仕事に繋がっていく
いろんなアイドルを知っててその中からAKBや坂道を選んだのではない
AKBと坂道しか知らないから好きになっただけなんだよ
まずは知らないと何も始まらない
アイドル系ならハロがダントツで優良だよ
つうかハロ以外まともな所がない
AKBと坂道は卒業すると面倒見ないってのが問題だな
個人の芸能活動に関しては知らんぷり
個人でやりたいならほとんどどこかの事務所に拾ってもらうしかない
ハロだと卒業してもそのまま事務所にいられる
保険年金制度もある
保険年金制度がある芸能事務所はハロのみ
地方メンは親と同居出来る部屋数があるマンションを無料でずっと提供される
同世代の女優見てると自分も活躍したいと焦ってます(2021.5.18のモデルプレスインタビューにて)→時折運営批判しながらも活動継続→卒業発表→でも独り立ちする自信ありません→事務所残留
なんだかんだで山下は仕事欲しさに批判してきた運営に縋るのよ
そうかな?
安泰云々の話はどこいったの?
余り関係かな。
JME移籍フラグかな
https://i.imgur.com/zvvzd3c.jpeg
大手から声掛かってもLLCの条件次第だと思う
金銭面だけではなく仕事内容とか休みがどれくらい欲しいかなどの環境面も含めて
山下与田に対してはオファーが無かったというより本人が残留したいと思える条件を提示したんだと思う
考え変わった部分もあると思う
山下が運営についてどう思っているかは分からないけど残留したってことは提示した条件が良かったんだと思う
違う人のレスとごちゃ混ぜになってたから申し訳ないけど自分もレギュラー仕事があるから将来安泰とまでは思ってない(安泰と書いたのは自分ではない)
ただし余程の大物でもなきゃ将来安泰なタレントなんて誰1人いないし現段階でデカい番組にレギュラー起用されてる人の方がされてない人より将来的にも残る可能性が高いと考えるのは普通でしょ。制作側が高く評価してる証拠なんだから
余り関係ないかな。
制作側がら評価されてるというより事務所の力やで
制作側から評価されてるというより事務所の力やで
LLCってやっぱり魅力大きいんだろうねって思う
山下に限らず主力級メンバーが複数残留してるし
白石、西野、飛鳥、与田、山下が在籍?
この面子が強いと思うのは乃木ヲタだけ
世間が見たら全くそう思わないから
当然事務所の影響力もあるだろうけど本人が評価されなきゃレギュラー起用なんかされないよ。そんなんなら大手事務所に所属してるタレントはみんなデカい仕事してるのか?って話になる
真夏のヒルナンデスで言えば事務所移籍前の現役時代から再三ゲストで呼ばれてた。その積み重ねが無かったら絶対レギュラーの話なんか来てない
ここで話してる人、あなた以外全員LLCがデカい事務所なんて一言も言ってない
どこのオタか知らんが話が理解出来んのなら参加すんなよ
あなたはそう思っても、世間が皆、あなたの様な考えではない。
たとえばキャスティングで争った時にアミューズとか研音とかホリプロとかに勝てるのか?と言われたら100%無理
政治的な駆け引きすら出来ないでしょ
芸能界はそのパワーバランスが全てなのに
いずれは、ヒルナンデスのレギュラーも降板の時期が来る。この手の番組は、若いタレントや勢いのあるタレントに変更する。
それがどうかしましたか?
だから何?
夢を見過ぎ。
そうかな?
>>118
言われたくないならLLC出て他で結果出してみろよ
いやお前よるのブランチもヒルナンデスも見てないから分かってないんだよ
よるのブランチではレギュラー陣が真夏は番組スタッフから気に入られてて贔屓されてると番組内でネタにするぐらいだし
この前の沖縄ロケも真夏の番組内での提案で企画になって実現してるし制作陣からめっちゃ評価されてるの見てれば分かるぞ
ヒルナンデスもナンチャンが「吉村とあきもっちゃんは水曜ヒルナンデスの主力」って言ってるぐらいだしね
まあブラック事務所っぽいから嫌だったのかもな
素人が思っているほど、甘くない世界。
2LLCから出る
この二つをやって外に出る猛者は少ないでしょ。
オタの管理に慣れてるならLLCに残るでしょ。
やっぱSONYは凄いと思うよ。
他の芸能事務所よりクリーンでしょ。
音響環境とかも最高だし。
甘くないなら山下ヲタこそ黙ってろよと言いたい
これ目立つんだわ
ソニーミュージックアーティスツという大手事務所があるのに何で乃木坂LLCとして分離してんだろうな
統合しちゃった方がマネージメント力も営業力も上がるのに
きちんと研修生を経て各グループに配属してコンサートも多様な経験を積めるし卒業後もMラインという歌に特化した活動をサポートしてくれるのがあるし
どうでも良いんだけど?3期オタはさっさと乃木坂の界隈から消えてね
ハロプロOGで売れてる奴なんて鈴木愛理くらいだから説得力なし
みんな速攻で消えてるじゃん
それにキーホルが手を離したら在籍時の序列に基づいた差別営業ができなくなる。白石より樋口が売れることはあってはならないんだよ
生まれた家ガチャで人生決められた中世と何が違うんだろう
松村は移籍した途端に露出増えたから、やはりそれなりに営業のノウハウのある事務所に行った方がいいのは間違いない
OGはまだしもまだ5人残ってるからそれは違うと思うけど
結局人の繋がりなんだよね
ジャニーズが崩壊したとき何人か敏腕マネージャー辞めてたけど、そういう人を獲りに行かなかったろ
勿体ない