【検察】“不起訴理由などの公表 積極的に検討を” 全国の検察庁に周知最終更新 2025/11/28 14:571.孫 ★???検察が容疑者を不起訴にした際、多くのケースで理由などを明らかにしていませんでしたが、最高検察庁が社会的な関心が高い事件など事案によっては公表を積極的に検討すべきだなどとする運用方針を決め、全国の検察庁に周知したことが関係者への取材でわかりました。逮捕されるなどした容疑者を起訴するかは検察が決め、不起訴の処分は主に▽検察が犯罪行為を認定したうえで本人の反省などを考慮して起訴を見送る「起訴猶予」▽起訴するだけの十分な証拠がない「嫌疑不十分」、それに▽犯人でないことが明らかな「嫌疑なし」に分類されますが、検察庁によっては多くのケースでどの分類の不起訴に該当するかや理由を明らかにしていませんでした。こうした中、最高検察庁が今月、不起訴処分の分類や理由について、事案によっては公表を積極的に検討すべきだなどとする運用方針を決め、全国の検察庁に周知したことが関係者への取材でわかりました。続きはこちらhttps://news.web.nhk/newsweb/na/na-k100149884210002025/11/28 13:01:0537コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん6p4A2特に外国人の犯罪は国外追放にしたのかどうかも追記してくれ2025/11/28 13:02:153.名無しさんK7RlG社会的関心が高い事件など ← 最初から抜け穴用意してあるじゃねーかwww2025/11/28 13:07:164.名無しさんDgFBN>>2起訴猶予や嫌疑不十分は現段階では起訴できないってだけで、再捜査からの起訴もありうるのになぜ逃亡を幇助するんだ?2025/11/28 13:09:345.名無しさんXDqEi通訳が足りていないので嫌疑不十分の連発ですねハイハイ2025/11/28 13:10:346.名無しさんY3mApいや全部公表しろよ公表できない場合はその理由を公表しろよ2025/11/28 13:11:067.名無しさんGbVUh証拠揃わなかったという理由以外何があるんだ?アホなのか?2025/11/28 13:13:318.名無しさんBnwn1それでも6割を超える不起訴だ、なんにもかわらね~やらにゃ損損2025/11/28 13:14:029.名無しさんJ9sgO検察が勝てる事件しか起訴しません負けそうな事件は不起訴ですと、正直に公表してくれよ2025/11/28 13:16:2610.名無しさんXtLuNなんでも受理して無駄な裁判控えるように伝えろよこういうとこ後がめちゃくちゃ詰まってんだろ?w2025/11/28 13:18:2911.名無しさんz4skA嫌疑なしの経験あり。窃盗で。検察に不信感増大しました。2025/11/28 13:20:1112.名無しさんgK6h0全部公表しろ抜け穴を許すな2025/11/28 13:22:0213.名無しさんL5NMz上級だから不起訴ってありそうだなw2025/11/28 13:22:0914.名無しさん6BfgL>>7時効成立済みだったとか他にもあるよ馬鹿なんか2025/11/28 13:26:2915.名無しさんFrnjHジャーナリストが調査していたが明らかに非公表が増えていると言っていた2025/11/28 13:33:3316.名無しさん38x46優しくしとけば退官後にそういう団体が仲良くしてくれるんだろ理由なんか公表できるかよ2025/11/28 13:34:4017.名無しさんg27AB>>7こいつ何処の世界を生きてんだ?2025/11/28 13:37:2418.名無しさんGbVUh>>14時効成立してたらそもそも捜査されないだろ。2025/11/28 13:37:3219.名無しさんpOk7x外国人の不起訴理由が気になります。2025/11/28 13:39:0220.名無しさん7jBHS検討だけだろ。現場判断で実施しないよ、こんなもん2025/11/28 13:39:1321.名無しさんCWzCQお金もらったから、何て言える訳ねえだろw2025/11/28 13:39:1922.名無しさんPQbEA>>18法務省通達に不起訴理由の20類型が規定されてるそのうちの一つが時効成立済み2025/11/28 13:39:5423.名無しさんcMusn圧力によりとか公表し出したらウケるけどなw2025/11/28 13:40:4824.名無しさん66iWN圧力を誰から受けたかもヨロシク2025/11/28 13:46:0325.名無しさんAgua5>>20金沢地検は公表するってよ不起訴の理由説明、警察歓迎 金沢地検の方針転換https://news.yahoo.co.jp/articles/cf342bf704ddecae5866cf1dfb07daf2d8c6e9602025/11/28 13:48:4426.名無しさんFg2ym義務にしろ2025/11/28 13:48:5627.名無しさんKUur8>>25金沢地検の姿勢は評価に値するなあそれに引き換え、富山地検は引き続き原則非公表とする←クソ(うんこ)組織2025/11/28 13:52:3728.名無しさん0GLte>>1一般人がやったら起訴間違いなしみたいな容疑なのに、理由も明かさず不起訴にされる外国人や政治家、捜査関係者なんかが多過ぎだもんね「司法の腐敗」を疑わない方がおかしいレベルに達しつつあったし、アリバイ的な意味でも通達は必要だったろうなあ2025/11/28 13:56:1429.名無しさんFrnjH警察が矢面に立って叩かれているからなあwww2025/11/28 14:04:2330.名無しさんinEdq不起訴祭り続くよーw2025/11/28 14:12:2231.名無しさんGbVUh>>22時効成立してるかどうかは捜査前にだいたい分かってる。時効~確定させる捜査であり、起訴する為の捜査じゃないんだよ。2025/11/28 14:14:1432.名無しさんFKBlx理由:外国籍だから2025/11/28 14:15:4533.名無しさんQDd4N起訴しても有罪に成らない公算が高いから2025/11/28 14:20:0734.名無しさんNALTh>>7証拠は揃っているけど罪が軽すぎる場合とか色々あるぞ。2025/11/28 14:24:2035.名無しさんPQbEA>>31だいたいwわかってない場合もあるんですよ過失致死なら時効成立殺人なら時効なしそういう事件もあるんですよねw2025/11/28 14:32:0336.名無しさんjYWE0不起訴理由が公表されないから陰謀論が蔓延るし法律で不起訴理由の公表を義務付ければいいのに2025/11/28 14:45:4737.名無しさんxczMc>>34それは起訴猶予として公表されるだろ。2025/11/28 14:57:17
【政治】「中国との関係なくして我が国は成り立つんですか?」石破茂前総理が高市外交に懸念…100分講演「中国の考え方を日本は理解し尊重するということが、歴代宣言の立場」ニュース速報+4101285.32025/11/28 15:01:29
【速報】京都市バス不審物騒ぎ 80代男を不法投棄疑いで書類送検 箱の中身は”VHSビデオテープ”「他人の目があり捨てられず、移動中バス車内で捨てた」ニュース速報+1351185.12025/11/28 14:51:00
【東京】「かま焼きにして、お店で客に出していた」豊洲市場に侵入し、魚の「あら」盗んだ疑い 「マグロのかま」客に提供か 飲食店経営の中国籍女(66)を逮捕ニュース速報+96906.22025/11/28 15:01:27
【農水省】「おこめ券知られていない」説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣の答えはニュース速報+90750.72025/11/28 14:38:57
逮捕されるなどした容疑者を起訴するかは検察が決め、不起訴の処分は主に▽検察が犯罪行為を認定したうえで本人の反省などを考慮して起訴を見送る「起訴猶予」▽起訴するだけの十分な証拠がない「嫌疑不十分」、それに▽犯人でないことが明らかな「嫌疑なし」に分類されますが、検察庁によっては多くのケースでどの分類の不起訴に該当するかや理由を明らかにしていませんでした。
こうした中、最高検察庁が今月、不起訴処分の分類や理由について、事案によっては公表を積極的に検討すべきだなどとする運用方針を決め、全国の検察庁に周知したことが関係者への取材でわかりました。
続きはこちら
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014988421000
起訴猶予や嫌疑不十分は現段階では起訴できないってだけで、再捜査からの起訴もありうるのに
なぜ逃亡を幇助するんだ?
公表できない場合はその理由を公表しろよ
アホなのか?
やらにゃ損損
負けそうな事件は不起訴です
と、正直に公表してくれよ
こういうとこ後がめちゃくちゃ詰まってんだろ?w
抜け穴を許すな
時効成立済みだったとか他にもあるよ
馬鹿なんか
理由なんか公表できるかよ
こいつ何処の世界を生きてんだ?
時効成立してたらそもそも捜査されないだろ。
法務省通達に不起訴理由の20類型が規定されてる
そのうちの一つが時効成立済み
金沢地検は公表するってよ
不起訴の理由説明、警察歓迎 金沢地検の方針転換
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf342bf704ddecae5866cf1dfb07daf2d8c6e960
金沢地検の姿勢は評価に値するなあ
それに引き換え、富山地検は引き続き原則非公表とする←クソ(うんこ)組織
一般人がやったら起訴間違いなしみたいな容疑なのに、理由も明かさず不起訴にされる外国人や政治家、捜査関係者なんかが多過ぎだもんね
「司法の腐敗」を疑わない方がおかしいレベルに達しつつあったし、アリバイ的な意味でも通達は必要だったろうなあ
時効成立してるかどうかは捜査前にだいたい分かってる。時効~確定させる捜査であり、起訴する為の捜査じゃないんだよ。
証拠は揃っているけど罪が軽すぎる場合とか色々あるぞ。
だいたいw
わかってない場合もあるんですよ
過失致死なら時効成立
殺人なら時効なし
そういう事件もあるんですよねw
法律で不起訴理由の公表を義務付ければいいのに
それは起訴猶予として公表されるだろ。