英検、6級と7級新設へ 基礎レベルの学習に対応最終更新 2025/11/27 22:561.鮎川 ★???英検、6級と7級新設へ 基礎レベルの学習に対応(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp日本英語検定協会(東京)は27日、実用英語技能検定(英検)に「6級」と「7級」を新設することを決めたと発表した。現在は5級から1級までの8段階で、その下に基礎レベルと位置付ける新たな級を設けて「英2025/11/27 19:59:3554コメント欄へ移動すべて|最新の50件5.名無しさんa1OfYABC言えれば合格とか?2025/11/27 20:04:356.名無しさんsjO62>>5オッス失礼します!!ではこれより不肖ワイ教養をひけらかすようではありますがアルファベットを空んじてお目にかけます!!2025/11/27 20:09:467.名無しさんXS4YX意味の無いことをするなよ2025/11/27 20:10:588.名無しさんsjO62もっと国をスリムに効率的にしていかなきゃいけねぇのにこんな無駄に細分化して仕事増やしてどうすんの2025/11/27 20:12:199.名無しさんwremm2級持ってても日常的に使えない奴ばかりだし1級以外ゴミの試験で下を増やしてどうする2025/11/27 20:22:4510.名無しさんMdX5kで、受験料はただなんか?学校の授業と卒業証書と何が違うんだ?2025/11/27 20:23:0011.名無しさんFuJIA英検って何か意味が有るのか?2025/11/27 20:23:1912.名無しさん2QnBt7級はA〜Zまで書ければ合格レベル?2025/11/27 20:23:5613.名無しさんku1Yy履歴書に6級、7級なんて書けるのかよw準1級以上じゃなきゃお話にならんだろ2025/11/27 20:26:4114.名無しさんQnbp0幼稚園と小学生に対応するのか?2025/11/27 20:27:2515.名無しさんMWHnP>>13書ける2025/11/27 20:28:3916.名無しさんwremm高認は準2級持っていたら英語試験免除警察官になりたい者は2級以上持っていたら少し加点してくれる(ただ、今警察官に求められている言語は北京政府系語だったりする)2025/11/27 20:30:0517.名無しさん7s7H9T市「英語教育禁止」2025/11/27 20:30:5618.名無しさんku1Yy準2級プラス新設の手応え良かったから調子コイちゃったなw2025/11/27 20:31:5519.名無しさんDrpe2ABCは知っててもそれだけ~じゃ困ります2025/11/27 20:35:3420.名無しさんLTx5b7級、アルファベット大文字小文字書ければ合格か2025/11/27 20:38:1021.名無しさんY0uzA資格ビジネス2025/11/27 20:45:5422.名無しさんQnbp0就活時…就活中の奴「英検6級です!」面接官「もっと書く事(資格)なかったの?」ってなるのでは?w2025/11/27 20:47:3923.名無しさんV08y7こども英会話教室向けだろ2025/11/27 20:49:4824.名無しさんd9LsZ英検ジュニアあるだろ2025/11/27 20:51:1825.名無しさんku1Yyそのうち試験会場に保育士が必要になるだろw2025/11/27 20:53:1126.名無しさんqSQFG自分の名前をアルフェベットで書くことができれば6級合格。2025/11/27 20:54:0327.名無しさんOtdbW受験料で儲けようと必死やな2025/11/27 20:54:1028.名無しさんOtdbW3級以下は履歴書に書くと「この子おかしいんじゃないの?」とマイナス評価にしかならないそういう意味では負の資格とも言える2025/11/27 20:55:0629.名無しさんn8Ngz>>4基礎レベルってこの辺だよな。6級7級ってどんな内容なんだろうな。2025/11/27 20:56:2330.名無しさん9Zytc日本の外国語教育がそもそも間違ってる音楽理論と楽譜の書き方だけ教えて楽器の演奏方法は教えないみたいな感じ実技が出来ないのに音楽理論と楽譜の書き方を教えて音楽100点万点をあげるよーな教育言語ならまず最初は聞くことと話すことだろその機会が日常ではほぼ無いし無くても困らないからなほとんどの日本人は英語の会話なんてできなくても困らないからこのままでも良いのかもしれない2025/11/27 21:04:5731.名無しさん9Zytc>>11モンドセレクションぐらいの意味はあるかもな2025/11/27 21:06:5632.名無しさんZgy2xローマ字を世界標準で教えるほうが先じゃね?2025/11/27 21:07:0433.名無しさん8eKVQでもお前ら7級も受かんねーじゃん俺もだけど2025/11/27 21:08:5434.名無しさんmEB2hもう英語勉強する意味がないよなコスパが悪すぎる2025/11/27 21:14:3435.名無しさんmGSJuアイムアペン2025/11/27 21:19:4036.名無しさんmTwY6今やただでさえAIや翻訳アプリで言語の壁が消えてるってのに下位の資格作るとか頭悪すぎるだろ2025/11/27 21:23:2737.名無しさんqcqtU>>35ペンさん今晩は2025/11/27 21:27:0938.名無しさんYInAx英検7級:アルファベットが全部書けること英検6級:アルファベットが筆記体で全部書けることだな2025/11/27 21:27:2739.名無しさんkSg06小学校受験で使うんじゃね2025/11/27 21:39:3240.名無しさんG3vC5ドッグとキャットすら全然発音ダメらしいからな。バードなんかもうどうしようもないらしい。2025/11/27 21:41:3341.名無しさんnV04w>>386級がそんなに難しいわけないだろ果物の写真が数枚あってappleを選びなさいってくらいのむずさだろうな2025/11/27 21:47:3742.名無しさんBS1IH英検5級落ちたから助かる6級なら受かる自信ある2025/11/27 21:54:3943.名無しさんocNa4>>38今どき筆記体なんてやらんだろ。2025/11/27 21:57:5944.名無しさん4n2thインド英語3級2025/11/27 22:05:5545.名無しさん4n2th期末試験号泣2025/11/27 22:08:0446.名無しさんtVJLGスマホの翻訳アプリを適切に使えるとかを採点する感じ?2025/11/27 22:08:3047.名無しさんdQvkAローマ字は英語を使うけど日本語に対応しているんだよな2025/11/27 22:11:3048.名無しさんyDkppそんな級取得に何の意味が?2025/11/27 22:23:5449.名無しさん0ZFp3知ってる英単語3つ書くだけで取れそう2025/11/27 22:28:0850.名無しさんJFyHS偏差値40ぐらいの高校で生徒に取らせたりするのかな?2025/11/27 22:32:5851.名無しさんuwWCI金目2025/11/27 22:47:5352.名無しさんpWyog受験者数減ったのかな?2025/11/27 22:50:1253.名無しさんxsl0Eむしろ一級以外要らんだろ2025/11/27 22:54:4954.名無しさんWoORIビジネス英語が使えないと意味ないんだよなほかはYESNOで事足りるw社内用公用語が英語www2025/11/27 22:56:41
オッス失礼します!!
ではこれより不肖ワイ教養をひけらかすようではありますがアルファベットを空んじてお目にかけます!!
1級以外ゴミの試験で下を増やしてどうする
学校の授業と卒業証書と何が違うんだ?
準1級以上じゃなきゃお話にならんだろ
書ける
警察官になりたい者は2級以上持っていたら少し加点してくれる(ただ、今警察官に求められている言語は北京政府系語だったりする)
知ってても
それだけ~じゃ困ります
就活中の奴「英検6級です!」
面接官「もっと書く事(資格)なかったの?」
ってなるのでは?w
そういう意味では負の資格とも言える
基礎レベルってこの辺だよな。6級7級ってどんな内容なんだろうな。
音楽理論と楽譜の書き方だけ教えて
楽器の演奏方法は教えないみたいな感じ
実技が出来ないのに音楽理論と楽譜の書き方を教えて音楽100点万点をあげるよーな教育
言語なら
まず最初は聞くことと話すことだろ
その機会が日常ではほぼ無いし
無くても困らないからな
ほとんどの日本人は英語の会話なんてできなくても困らないから
このままでも良いのかもしれない
モンドセレクションぐらいの意味はあるかもな
俺もだけど
コスパが悪すぎる
下位の資格作るとか頭悪すぎるだろ
ペンさん今晩は
英検6級:アルファベットが筆記体で全部書けること
だな
バードなんかもうどうしようもないらしい。
6級がそんなに難しいわけないだろ
果物の写真が数枚あってappleを選びなさいってくらいのむずさだろうな
6級なら受かる自信ある
今どき筆記体なんてやらんだろ。
ほかはYESNOで事足りるw
社内用公用語が英語www