【中国本土のSNS、香港火災の話題一色に 微博(ウェイボー)で閲覧10億回超える投稿も】「建設業者が手抜きをしたのか? どうしてこんな大規模火災が起き得たのか?」最終更新 2025/11/27 19:291.影のたけし軍団 ★???中国本土のSNS、香港火災の話題一色に ウェイボーで閲覧10億回超える投稿も(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp(CNN) 中国本土では香港で発生した火災に関する投稿がSNS「微博(ウェイボー)」で10億回以上閲覧されている。ユーザーからは悲嘆の声が上がり、なぜ今回のような惨事が起きたのか疑問の声を上げる人も【中国のおから工事】 匿名の業界関係者 「施工段階での体系的な手抜き工事がある」、ネットユーザー「中国の家は、住民の勇気で立っているようなものだ」https://talk.jp/boards/newsplus/17632933152025/11/27 15:13:3968コメント欄へ移動すべて|最新の50件19.名無しさんo96vfまず足場に竹を使うのが間違い伝統文化は大事だけど保守の言うこと聞いてたら国が滅ぶ2025/11/27 16:19:5320.名無しさん19oW1竹の足場って火災が起きたら終わりじゃん2025/11/27 16:20:4121.名無しさんV9iMhいくらなんでも燃えすぎ。2025/11/27 16:21:2522.名無しさん1wu65うーむ2025/11/27 16:23:2123.名無しさんAmxGaタバコすって竹足場にポイ捨てしたんじゃね~か?ってか中国行って超高層ビルで竹足場見て驚愕だった。日本ではありえない。作る前はどうでも良いって思想から来てるな。2025/11/27 16:24:4224.名無しさんM2O64タカイチノノロイ・・・?2025/11/27 16:24:5325.名無しさんDFfFl決まっている。中国だからだ。2025/11/27 16:25:2026.名無しさん7RCrd物作り大国と謳っておきながらこの始末か。やはり怖くてな買えないし使えない。真っ当な技術者を真っ当な値段で買いたい。2025/11/27 16:26:2227.名無しさん7RCrd真っ当な技術を真っ当な値段で…2025/11/27 16:27:1528.名無しさんrFSz1死んだ中国人は良い中国人2025/11/27 16:28:0529.名無しさんXWoFd>>13見た目で中国人と日本人って区別つく?2025/11/27 16:30:5330.名無しさんI1YC3ベルトルトさん 「ライナー・・・やるんだな?いま!ここで!」2025/11/27 16:31:4031.名無しさんqaRVF賄賂で検査すり抜けたあるか2025/11/27 16:35:5332.名無しさんI1YC3YOU!やっチャイナYOいまは貯蓄で何とかなってるけど経済を元に戻すのは無理だぞ今の政府では信用されず外資が入らん2025/11/27 16:40:0033.名無しさんO8xi2香港も大分市も再開発促進とは言えひどいことするなぁ2025/11/27 16:46:3934.名無しさんI1YC3中国国内クーデターが一番保守にとって都合がいいのと国外での被害を抑えられる戦争反対2025/11/27 16:47:5935.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEaBXrQ馬鹿だなあ、中国の高層マンションなんかみんなこんなもんだよ。2025/11/27 16:49:0436.名無しさんM2O64>>29朝鮮人が井戸に毒を流したってデマで虐殺されたけど、よく考えると朝鮮人と日本人って見た目わかんないよなしかも井戸の水飲んで死んだって事例も報告されていない2025/11/27 16:49:3237.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEaBXrQ手抜きではなく中国標準。2025/11/27 16:49:3638.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEaBXrQ>>36 だって朝日新聞の記事だし。2025/11/27 16:51:2239.名無しさんcRohq足場を竹で組んでるからだろ手抜きとかいう話ではない2025/11/27 16:53:5640.名無しさん9WPLm竹って燃えにくかったような2025/11/27 16:54:5341.名無しさんKhTp2笑竹灰♪2025/11/27 17:14:1542.名無しさんLODru>>40燃やすとバンバン鳴ってうるさいんや2025/11/27 17:29:3943.名無しさんWCL8Q実質お前らそのものだろwいま住んでるお前らのマンションも同じやでw2025/11/27 17:32:3944.名無しさんgcIdf竹の足場は中国標準。それなりのメリットもある。しかし、竹の油抜きって竹垣とかにはやるけど、足場に使う大量の竹にはやってられない。2025/11/27 17:32:4345.名無しさんph0UM>>1それはね施工が中国式だからだよ2025/11/27 17:33:4746.名無しさんJHnOh東京タワー🗼って竹の足場で作ったんだよな滑ったりしないのかね2025/11/27 17:35:0847.名無しさんV0re5乾燥した竹の足場ってめちゃくちゃ燃えるよね2025/11/27 17:42:1248.名無しさんdQvkA31階建って何メートルなんだろうな2025/11/27 17:47:1849.名無しさんRVRt3思った以上に燃えてて笑えなかった2025/11/27 17:48:4150.名無しさんcRohq>>44そう、変な事してる訳じゃ無いんよね中国的には今は保護ネットが防火基準満たしてないのではみたいな話は出てるけど2025/11/27 17:53:1951.名無しさんHGaid日本で竹の足場が消えたのは、安全性よりむしろ経済的な理由規格化されたアルミ合金製の足場は、組むのも運ぶのも早い多くのレンタル業者がいて、細かな品質管理をしながら何度も使えるので、業者の競争が起きて安い足場を用意できる竹なんて伐採から運送、組むのにも熟練工が必要2025/11/27 17:58:3952.名無しさん6ceio竹の足場くらいであんなに全体が燃え続けるとは思えない。本体にも重大な問題があったはず。2025/11/27 18:17:5853.名無しさんBVi42政がみだれると、民にしわ寄せが行く。2025/11/27 18:23:4454.名無しさんGsYok日本のタワマンも火災になったら同じ様な燃え方するの?2025/11/27 18:34:5155.名無しさんoR1Bfスプリンクラー無かったん?2025/11/27 18:35:3756.名無しさんkwGr4日本式の足場売り込むチャンスだな2025/11/27 18:39:3857.名無しさん5EnJV>>54少なくとも竹の足場は組まない2025/11/27 18:45:3358.名無しさんF08Yo>>57今回のは竹の足場はあんまり燃えてなくて、貼ってたネットの方が可燃性で問題あったみたい2025/11/27 19:11:4559.名無しさんF08Yo>>50映像見ても確かにネットが燃えまくってたな2025/11/27 19:12:1760.名無しさんaWPBtそろそろ火元とされる自称日本人が登場してくるだろうな2025/11/27 19:12:3161.名無しさんEpVrWてか、まだ竹で足場組んでんだなwwwこれが中国の実態2025/11/27 19:13:2662.名無しさんOKTaO反政府勢力の拠点だったんだろ事故に見せかけてるのバレバレ2025/11/27 19:14:3363.sageYzrR2どうでもいいニュース2025/11/27 19:19:5264.名無しさんdHVQuシナ人いっぱい燃えていいニュース2025/11/27 19:23:4365.名無しさんiUg16>>36昭和18年生まれのおふくに聞いた話し昭和20年後半に飛騨高山市の郊外でも朝鮮人は居た。汚ない白装束に、先の反り返った木の靴、汚なく長いヒゲ。何をするでもなく、家の前に立ってたらしい。ただただ恐かったと。2025/11/27 19:25:4666.名無しさんED7Zb何を驚いてるんだ中国人よ、他国の人から見れば「だろうな笑」で何の驚きもないぞ笑2025/11/27 19:28:2167.名無しさんBujy2ワタシ、ニポンジンのアルのことよ2025/11/27 19:28:3368.名無しさんBYmXSどうしてって。中国共産党に乗っ取られたからだろ。天安門事件の前にこんなことあったか?2025/11/27 19:29:42
【福岡県警】同僚の服を脱がし別の隊員に体を触らせた疑い 機動隊員6人を書類送検 別の隊員に尿をかけた疑いも “納豆を体にかける”行為も発覚ニュース速報+311252.82025/11/27 20:19:41
伝統文化は大事だけど保守の言うこと聞いてたら国が滅ぶ
やはり怖くてな買えないし使えない。
真っ当な技術者を真っ当な値段で買いたい。
見た目で中国人と日本人って区別つく?
いまは貯蓄で何とかなってるけど
経済を元に戻すのは無理だぞ
今の政府では信用されず外資が入らん
国外での被害を抑えられる
戦争反対
朝鮮人が井戸に毒を流したってデマで虐殺されたけど、
よく考えると朝鮮人と日本人って見た目わかんないよな
しかも井戸の水飲んで死んだって事例も報告されていない
手抜きとかいう話ではない
燃やすとバンバン鳴ってうるさいんや
いま住んでるお前らのマンションも同じやでw
それなりのメリットもある。
しかし、竹の油抜きって竹垣とかにはやるけど、
足場に使う大量の竹にはやってられない。
それはね
施工が中国式だからだよ
滑ったりしないのかね
そう、変な事してる訳じゃ無いんよね中国的には
今は保護ネットが防火基準満たしてないのではみたいな話は出てるけど
規格化されたアルミ合金製の足場は、組むのも運ぶのも早い
多くのレンタル業者がいて、細かな品質管理をしながら何度も使えるので、業者の競争が起きて安い足場を用意できる
竹なんて伐採から運送、組むのにも熟練工が必要
少なくとも竹の足場は組まない
今回のは竹の足場はあんまり燃えてなくて、貼ってたネットの方が可燃性で問題あったみたい
映像見ても確かにネットが燃えまくってたな
これが中国の実態
事故に見せかけてるのバレバレ
昭和18年生まれのおふくに聞いた話し
昭和20年後半に飛騨高山市の郊外でも朝鮮人は居た。
汚ない白装束に、先の反り返った木の靴、汚なく長いヒゲ。
何をするでもなく、家の前に立ってたらしい。
ただただ恐かったと。
中国共産党に乗っ取られたからだろ。
天安門事件の前にこんなことあったか?