【在韓米軍司令官のX・ブランソン陸軍大将が明言】「韓国は中国を攻撃する際の発進基地だ」 “台湾有事は日本の問題”ととぼけていた韓国人は真っ青に最終更新 2025/11/25 20:131.影のたけし軍団 ★???在韓米軍司令官が「韓国は中国を攻撃する際の発進基地」と明言した。台湾有事は日本有事に過ぎないと考えていた韓国人は驚き慌てる。韓国観察者の鈴置高史氏に聞いた。鈴置:「米国には守ってもらうけど、中国と敵対するつもりはない」と言い続けてきた韓国。しかし、韓国の原子力潜水艦の保有承認を期に、米国はそんな都合のいい姿勢を許さなくなりました。11月16日、在韓米軍司令官のX・ブランソン(Xavier T. Brunson)陸軍大将が、同ホームページに掲載した論文で、韓国人に覚悟を迫ったのです。「[Commander’s article]The East-Up Map: Revealing Hidden Strategic Advantages in the Indo-Pacific」です。論文でまず目を引くのが、韓国を中心とし、東はハノイやマニラから、西はシベリアまでをカバーする東アジアの地図です(図参照)。通常の「北が上」の地図とは異なり、「東が上」です。メルカトル図法に慣れた眼からすると「南が上」になっているように見えますが、距離を正確に示す図法で韓国を中心に描き「東が上」にすると、こうなるのでしょう。ブランソン司令官はこの地図を使って、在韓米軍基地がいかに戦略的に重要かを訴えました。ポイントを訳します。・[主要な在韓米軍基地である]キャンプ・ハンフリー(Camp Humphrey’s)は潜在的な脅威と極めて近い。平壌(ピョンャン)とは158マイルしか離れておらず、北京とは612マイル、ウラジオストクとは約500マイルである。・韓国はロシアによる北方からの脅威に対処できると同時に、西側の海域からの中国の行動に影響力を発揮できる位置にある。・より具体的に言えば、朝鮮半島はロシアが韓国の東の海に艦隊を展開するのにコストを強いる。同様に韓国の西の海で、中国共産党の北部戦区と北海艦隊にコストを強いる。要は「韓国は中国やロシアを封じ込めるための強力で貴重な軍事拠点である」と強調したのです。軍事上の韓国観の大きな転換です。米国は中国を主要敵と定め、台湾有事に着々と備えています。その中で韓国は米国の防衛線の外側にあるかのように扱われてきました。有事の際、韓国に駐屯する米陸空軍はグアムなど南方に移動して中国の台湾侵攻を牽制する――といった作戦が公然と語られてきました。つまり、韓国は「見捨てられ」かかっていたのです。ブランソン司令官はそれを一転、韓国は敵の喉元に突き付ける匕首に活用できる、と主張したのです。米韓同盟は、ブランソン構想により首の皮一枚でつながるか、といった感じです。もちろん「見捨てられ」は韓国側に責任があります。米国と肩を並べて中国と戦う姿勢を放棄したからです。日本の高市早苗政権は「台湾有事は日本有事」との認識の下、中国の侵攻に備えています。一方、韓国では「台湾有事は韓国と一切関係ない。米軍と一緒に戦う役割は日本に任せておけばいい」が普通の認識です。米軍の南方転進構想は当然の結果でした。ちなみに、高市首相の台湾有事を巡る国会答弁に怒った中国政府が訪日観光客を減らすなど嫌がらせを始めたことを報じたハンギョレの見出しは「中国で日本行き団体旅行キャンセル相次ぐ…韓国が漁夫の利」(11月19日、日本語版)でした。――韓国にすればブランソン構想は朗報ですね。鈴置:痛し痒しです。確かに「見捨てられ」は避けられます。しかしブランソン構想によれば、韓国が中国やロシアへの攻撃拠点になるのです。韓国がこれを認めれば、台湾有事が発生する前から米中二股外交が崩壊します。ブランソン司令官は具体的な中国攻撃のための発進基地にも言及しているのです。https://www.dailyshincho.jp/article/2025/11251601/?all=1[司令官の記事] 東上マップ:インド太平洋における隠れた戦略的優位性を明らかにするhttps://www.usfk.mil/Media/Press-Products/Press-Releases/Article/4332674/commanders-article-the-east-up-map-revealing-hidden-strategic-advantages-in-the/プレスリリース PA-001-25 | 2025年11月16日2025/11/25 17:05:5372コメント欄へ移動すべて|最新の50件23.名無しさんfJRMCジュ、ジュセヨ〜2025/11/25 17:48:0324.名無しさんRGs7Z>>19国防総省韓国の前方配備軍が最短配備時間ではあるが朝鮮半島の安定という任務を担っており歴史的にも即応可能な軍隊を韓国から派遣したということもない。2025/11/25 17:49:1725.名無しさん4h7Thでしょうね2025/11/25 17:50:3826.名無しさんwz5GZいきなり被弾する朝鮮人であった2025/11/25 17:52:1027.名無しさんJEpWgまあ、アメリカが中国を占領するつもりならそうだが、なんだかなあ2025/11/25 17:55:3328.名無しさんFSyhkデイリーの捻じ曲げ記事は訴訟でいいか2025/11/25 17:55:4729.名無しさんbLo8Qワロタちゃぶ台返しや2025/11/25 17:59:2530.名無しさんWXjh7日韓を都合よく利用するだけかアメカスが2025/11/25 18:00:4031.名無しさんNMJyw中国を攻撃する際っておもっクソ言ってますがトランプと習主席はマブダチだからセーフとか言ってた小粉紅息してる?www2025/11/25 18:03:3532.名無しさんQds8w当たり前だろうがバカかよ日本だろうが他国だろうがほんと媚中はコレだから2025/11/25 18:04:3233.名無しさんXIo0Vまぁ想定の範囲内よね2025/11/25 18:05:2034.名無しさんdKSmU台湾侵攻と同時に韓国軍を米軍が支配権握っておかないと韓国が日米を裏切るだろってのは折り込み済みってことだよ2025/11/25 18:05:4235.名無しさんVO5V1韓国は原潜導入=対中牽制に強制加入される事に気がついた模様2025/11/25 18:07:3736.名無しさんdKSmU逆に中国からしたら、喉元にナイフを突きつけられて戦うことになる北朝鮮に軍事支援して、ウクライナ戦争で友軍だったロシアも軍事供与させてたとえ台湾侵攻成功するまでの一時的にでも軍を南下して半島を軍事掌握してくるだろ2025/11/25 18:09:5837.名無しさんfF7H8これだから陸軍のバカは2025/11/25 18:10:1638.名無しさん9dTLm>>9基地か食堂かを選ぶ?食堂に決まってるニダw2025/11/25 18:10:2439.名無しさんkz4VT韓国軍の統制権はアメリカが持ってるしなぁ2025/11/25 18:10:5040.名無しさんgTIjv韓国の大統領顔面蒼白だろなw2025/11/25 18:11:2541.名無しさんECypy勝ち筋のロードマップ北朝鮮や中国との緊張状況を背景にした戦略的展開において、米韓連携の強化と台湾との協力を通じた勝ち筋のロードマップを以下に示します。1. 戦略的配備の強化 前方展開: ソウルからの近接度を活かし、ATACMSやPAC-3、THAADを韓国全域に配置し、北朝鮮のミサイル発射に対する防衛網を強化。 航空優位の確保: F-35を継続的に展開し、隣接する台湾とも連携した共同訓練を実施。空対空・対地任務の双方で迅速な対応が可能です。2. 航空および地上部隊の連携 共同作戦訓練: 韓国と米軍の航空機、特にインフラを支援するAAV7などの地上部隊が連携した共同演習を強化し、戦闘時の一体感を高める。 無人機の活用: MQ-9を用いた監視・偵察活動を強化し、早期警戒能力を向上させることで、敵の行動パターンを特定する。3. 台湾との連携強化 NASAMSの導入: 台湾にNASAMSを配備し、地域防空ネットワークを統合。北京からの脅威に対抗する能力を向上させる。 サプライチェーンの確保: 米韓台での防衛産業の連携を進め、必要な物資や兵器の供給を確保し、戦時においても自給自足能力を持つようにする。どうもwwわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より2025/11/25 18:11:3242.名無しさん2HX5z韓国と日本はアメリカにとっての踏み台同じ穴の狢なのに喧嘩してるのは馬鹿2025/11/25 18:11:5143.名無しさん2HX5z韓国と日本はアメリカにとっての踏み台同じ穴の狢なのに喧嘩してるのは馬鹿2025/11/25 18:12:0844.名無しさんWPFpM頑張れ九チン空母w2025/11/25 18:12:3145.名無しさんECypy大将のおっしゃっていたトライアングルにアレンジを加えて少し視点変えてみたww東アジア風にwwどうもwwわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より2025/11/25 18:13:4246.名無しさんgTIjvまた韓国で大規模デモが始まるのかな?2025/11/25 18:15:1547.名無しさんRGs7Z>>31政府見解と全く異なる見解を将官が勝手にベラベラ喋ってクビにされることは珍しくないw2025/11/25 18:15:2348.名無しさんECypy台湾との連携におけるトライアングル構想の戦略的メリット台湾が中心となる米韓台のトライアングル構想は、地域の安全保障と軍事的抑止力を強化するために重要な意義を持ちます。以下にその戦略的メリットを示します。1. 地理的優位性の向上 迅速な展開: 台湾の位置は、北東アジアと南シナ海を結ぶ重要なロジスティックハブとして機能する。迅速な兵力の展開および補給が可能となり、米韓台の連携を強化できる。 防衛ラインの拡張: 台湾が含まれることで、米国は中国に対する防衛ラインを南から北に拡大し、戦略的なカバー範囲を広げることができる。2. 複合的な抑止力 多面的な圧力: 米韓台の連携により、北朝鮮や中国に対して複数の方向からの圧力を加えることで、敵の行動を抑止する効果が期待できる。 軍事的多様性: 各国の軍事力が相まって、多様な戦術が可能になり、想定される侵略行動に対してより柔軟に対応できる。全部書かないよw みちでうんこするなwwどうもwwわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より2025/11/25 18:20:0349.名無しさんDZUQH韓国に原子力潜水艦・原子力駆逐艦・原子力戦車を作らせて中国へ特攻させよう2025/11/25 18:23:1850.名無しさんstLaL韓国が火の海ってか?2025/11/25 18:24:0751.名無しさんRGs7Z>>48ハブとして機能してきた基地は沖縄な。朝鮮で戦争が再開したら中継地になるのも沖縄。2025/11/25 18:24:3652.名無しさんdKSmUまあ、これで韓国が東部戦線の最前線になるのは確定したな2025/11/25 18:25:3053.名無しさんGd2en高みの見物と盛り上がってたからなぁワクワクする展開になってきましたね2025/11/25 18:28:2154.名無しさんp3AwTいわゆる旗を見せろと強いられてるなwしかし米も手の内見せたらアカンやろw2025/11/25 18:28:2755.名無しさんTvtXAウクライナの時に日本を盾にしたのあたしは忘れませんから2025/11/25 18:29:0856.名無しさんGd2enこのまま日韓でも核保有論が高まってトランプに懇願て流れでプーさん発狂やろ2025/11/25 18:35:5757.名無しさんfF7H8まぁ米からしたら、友軍日本の失言をカバーしなきゃなんないが、あからさまな事はできないから、韓国、お前、やれ!、みたいな感覚なんやろな笑2025/11/25 18:36:4158.名無しさんf021z>>1チョン「 我が国は中国様には逆らわないニダ我が国は従順ニダ」米軍大将「 中国と戦争する時は韓国軍基地 使うよ。」シナ「 おい!こら!チョン 嘘つきやがったな!」2025/11/25 18:49:1859.名無しさんVO5V1トランプ何て言うことがコロコロ変わるのに、一々真に受けてたら剥げるぞ2025/11/25 18:52:0560.名無しさんmvZF9シューチンプー「よし、韓国への旅行も禁止アル2025/11/25 18:52:2161.名無しさんWbZVv朝鮮半島は浮沈空母ニダ2025/11/25 18:53:0262.名無しさんdKSmU中国側からしたら、台湾海峡沿いに艦隊を置いてたら流石に壊滅リスクが高すぎだろ黄海を自軍の安全域、内海として確保することが、侵攻の最優先前提だからな対岸の韓国は叩いておくのは必須だよ2025/11/25 18:53:5463.名無しさんpBl6wモルゲッソヨ2025/11/25 19:16:1664.名無しさんy0Tq4高々在韓米軍司令官ごときに軍事介入を決断する権限はない2025/11/25 19:37:0265.名無しさん9uKoI韓国は台湾有事の際の捨て石だ!! ..__ | | ____ _☆☆☆_ /___/| ( ´⊂_`) | ∧_∧ !/! ピシッ / \ |<`Д´; >.|/|.__| |____| |______..| ///ヽ|/|||\/___/| /| .| /./ | | _____||\|..∧_∧ .|/.| (⌒\|__./ /|/|/____/|||. |< >|/.| ~\_____ノ| | ||∧_∧ |/| |/ .//|/.| .\|/!!<Д´; >. | /.| || .// |/.| \.!/ // ヽl/| || // .| |二⌒) /|.|...|// | l/|2025/11/25 19:43:4966.名無しさんT7Tq2指揮権はないから安心しる2025/11/25 19:45:0767.名無しさんGg5BR戦場は韓国2025/11/25 19:46:4968.名無しさんXQuY0そもそも韓国の作戦指揮権は1950年の朝鮮戦争勃発時に大統領から国連軍司令官に移管され、連合司令部が設立されてからは連合軍司令官が掌握して、戦時指揮権は現在も米韓連合司令部司令官(米軍大将)が有しているから韓国軍は米韓連合司令部の管理下だろう2025/11/25 19:46:5769.名無しさんmML11有事の際は韓国軍は米軍の指揮下に入ります。2025/11/25 19:48:5170.名無しさんhknD7対岸の火事ではなかった2025/11/25 19:50:5771.名無しさんJewMx>>47だからコレがアメリカの政府見解ってなんでわからんの?wグラス駐日大使の日本の防衛にコミットとも矛盾しないし2025/11/25 20:08:4572.名無しさんJEpWgこれはアメリカのどの立場からの発言だろなどの勢力からも出そうな話でちょっとわからん中国と韓国に圧力をかける話だけどな2025/11/25 20:13:38
【テレ朝】中国憤慨の高市発言→日本民間に大損害 玉川徹氏「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」中国観光客がキャンセル料拒否→ホテル泣き寝入りもニュース速報+85425552025/11/25 20:15:55
鈴置:「米国には守ってもらうけど、中国と敵対するつもりはない」と言い続けてきた韓国。しかし、韓国の原子力潜水艦の保有承認を期に、米国はそんな都合のいい姿勢を許さなくなりました。
11月16日、在韓米軍司令官のX・ブランソン(Xavier T. Brunson)陸軍大将が、同ホームページに掲載した論文で、韓国人に覚悟を迫ったのです。「[Commander’s article]The East-Up Map: Revealing Hidden Strategic Advantages in the Indo-Pacific」です。
論文でまず目を引くのが、韓国を中心とし、東はハノイやマニラから、西はシベリアまでをカバーする東アジアの地図です(図参照)。通常の「北が上」の地図とは異なり、「東が上」です。
メルカトル図法に慣れた眼からすると「南が上」になっているように見えますが、距離を正確に示す図法で韓国を中心に描き「東が上」にすると、こうなるのでしょう。
ブランソン司令官はこの地図を使って、在韓米軍基地がいかに戦略的に重要かを訴えました。ポイントを訳します。
・[主要な在韓米軍基地である]キャンプ・ハンフリー(Camp Humphrey’s)は潜在的な脅威と極めて近い。平壌(ピョンャン)とは158マイルしか離れておらず、北京とは612マイル、ウラジオストクとは約500マイルである。
・韓国はロシアによる北方からの脅威に対処できると同時に、西側の海域からの中国の行動に影響力を発揮できる位置にある。
・より具体的に言えば、朝鮮半島はロシアが韓国の東の海に艦隊を展開するのにコストを強いる。同様に韓国の西の海で、中国共産党の北部戦区と北海艦隊にコストを強いる。
要は「韓国は中国やロシアを封じ込めるための強力で貴重な軍事拠点である」と強調したのです。軍事上の韓国観の大きな転換です。米国は中国を主要敵と定め、台湾有事に着々と備えています。その中で韓国は米国の防衛線の外側にあるかのように扱われてきました。
有事の際、韓国に駐屯する米陸空軍はグアムなど南方に移動して中国の台湾侵攻を牽制する――といった作戦が公然と語られてきました。つまり、韓国は「見捨てられ」かかっていたのです。
ブランソン司令官はそれを一転、韓国は敵の喉元に突き付ける匕首に活用できる、と主張したのです。米韓同盟は、ブランソン構想により首の皮一枚でつながるか、といった感じです。
もちろん「見捨てられ」は韓国側に責任があります。米国と肩を並べて中国と戦う姿勢を放棄したからです。日本の高市早苗政権は「台湾有事は日本有事」との認識の下、中国の侵攻に備えています。
一方、韓国では「台湾有事は韓国と一切関係ない。米軍と一緒に戦う役割は日本に任せておけばいい」が普通の認識です。米軍の南方転進構想は当然の結果でした。
ちなみに、高市首相の台湾有事を巡る国会答弁に怒った中国政府が訪日観光客を減らすなど嫌がらせを始めたことを報じたハンギョレの見出しは「中国で日本行き団体旅行キャンセル相次ぐ…韓国が漁夫の利」(11月19日、日本語版)でした。
――韓国にすればブランソン構想は朗報ですね。
鈴置:痛し痒しです。確かに「見捨てられ」は避けられます。しかしブランソン構想によれば、韓国が中国やロシアへの攻撃拠点になるのです。韓国がこれを認めれば、台湾有事が発生する前から米中二股外交が崩壊します。ブランソン司令官は具体的な中国攻撃のための発進基地にも言及しているのです。
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/11251601/?all=1
[司令官の記事] 東上マップ:インド太平洋における隠れた戦略的優位性を明らかにする
https://www.usfk.mil/Media/Press-Products/Press-Releases/Article/4332674/commanders-article-the-east-up-map-revealing-hidden-strategic-advantages-in-the/
プレスリリース PA-001-25 | 2025年11月16日
国防総省
韓国の前方配備軍が最短配備時間ではあるが朝鮮半島の安定という任務を担っており歴史
的にも即応可能な軍隊を韓国から派遣したということもない。
ちゃぶ台返しや
アメカスが
トランプと習主席はマブダチだからセーフとか言ってた小粉紅息してる?www
バカかよ
日本だろうが他国だろうがほんと媚中はコレだから
韓国が日米を裏切るだろってのは折り込み済みってことだよ
北朝鮮に軍事支援して、ウクライナ戦争で友軍だったロシアも軍事供与させて
たとえ台湾侵攻成功するまでの一時的にでも軍を南下して半島を軍事掌握してくるだろ
基地か食堂かを選ぶ?食堂に決まってるニダw
北朝鮮や中国との緊張状況を背景にした戦略的展開において、米韓連携の強化と台湾との協力を通じた勝ち筋のロードマップを以下に示します。
1. 戦略的配備の強化
前方展開: ソウルからの近接度を活かし、ATACMSやPAC-3、THAADを韓国全域に配置し、北朝鮮のミサイル発射に対する防衛網を強化。
航空優位の確保: F-35を継続的に展開し、隣接する台湾とも連携した共同訓練を実施。空対空・対地任務の双方で迅速な対応が可能です。
2. 航空および地上部隊の連携
共同作戦訓練: 韓国と米軍の航空機、特にインフラを支援するAAV7などの地上部隊が連携した共同演習を強化し、戦闘時の一体感を高める。
無人機の活用: MQ-9を用いた監視・偵察活動を強化し、早期警戒能力を向上させることで、敵の行動パターンを特定する。
3. 台湾との連携強化
NASAMSの導入: 台湾にNASAMSを配備し、地域防空ネットワークを統合。北京からの脅威に対抗する能力を向上させる。
サプライチェーンの確保: 米韓台での防衛産業の連携を進め、必要な物資や兵器の供給を確保し、戦時においても自給自足能力を持つようにする。
どうもww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
アメリカにとっての踏み台
同じ穴の狢なのに
喧嘩してるのは馬鹿
アメリカにとっての踏み台
同じ穴の狢なのに
喧嘩してるのは馬鹿
東アジア風にww
どうもww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
政府見解と全く異なる見解を将官が勝手にベラベラ喋ってクビにされる
ことは珍しくないw
台湾が中心となる米韓台のトライアングル構想は、地域の安全保障と軍事的抑止力を強化するために重要な意義を持ちます。以下にその戦略的メリットを示します。
1. 地理的優位性の向上
迅速な展開: 台湾の位置は、北東アジアと南シナ海を結ぶ重要なロジスティックハブとして機能する。迅速な兵力の展開および補給が可能となり、米韓台の連携を強化できる。
防衛ラインの拡張: 台湾が含まれることで、米国は中国に対する防衛ラインを南から北に拡大し、戦略的なカバー範囲を広げることができる。
2. 複合的な抑止力
多面的な圧力: 米韓台の連携により、北朝鮮や中国に対して複数の方向からの圧力を加えることで、敵の行動を抑止する効果が期待できる。
軍事的多様性: 各国の軍事力が相まって、多様な戦術が可能になり、想定される侵略行動に対してより柔軟に対応できる。
全部書かないよw みちでうんこするなww
どうもww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
中国へ特攻させよう
ハブとして機能してきた基地は沖縄な。
朝鮮で戦争が再開したら中継地になるのも沖縄。
ワクワクする展開になってきましたね
しかし米も手の内見せたらアカンやろw
チョン「 我が国は中国様には逆らわないニダ我が国は従順ニダ」
米軍大将「 中国と戦争する時は
韓国軍基地 使うよ。」
シナ「 おい!こら!チョン
嘘つきやがったな!」
流石に壊滅リスクが高すぎだろ
黄海を自軍の安全域、内海として確保することが、侵攻の最優先前提だからな
対岸の韓国は叩いておくのは必須だよ
..__
| | ____
_☆☆☆_ /___/|
( ´⊂_`) | ∧_∧ !/! ピシッ
/ \ |<`Д´; >.|/|
.__| |____| |______..| ///ヽ|/|
||\/___/| /| .| /./ | | _____
||\|..∧_∧ .|/.| (⌒\|__./ /|/|/____/|
||. |< >|/.| ~\_____ノ| | ||∧_∧ |/|
|/ .//|/.| .\|/!!<Д´; >. | /.|
|| .// |/.| \.!/ // ヽl/|
|| // .| |二⌒) /|.|...|// | l/|
だからコレがアメリカの政府見解ってなんでわからんの?w
グラス駐日大使の日本の防衛にコミットとも矛盾しないし
どの勢力からも出そうな話でちょっとわからん
中国と韓国に圧力をかける話だけどな