【沖縄県は日本ではない、日本が琉球を植民化した地域だ】中国、高市首相の「台湾発言」に対抗し「琉球学」を支援最終更新 2025/11/22 18:191.影のたけし軍団 ★???中国官営メディアが「琉球学」に注目し、積極的に取り上げている。「台湾有事の際、集団的自衛権行使もありうる」という高市早苗首相の発言を受け、台湾を中国領土の一部とみなす中国は、沖縄が「日本ではない」と主張することで対抗しているものとみられる。中国共産党中央宣伝部所有の英字紙「チャイナ・デイリー」と中国官営英字紙「グローバル・タイムズ」は最近「琉球」関連記事と論評を掲載し、沖縄は日本が琉球を植民化した地域だとし「日本と異なるアイデンティティを持っている」と主張した。「チャイナ・デイリー」は、自分を日本人ではなく「琉球人」と考える人物で、音楽家で平和活動家のロバート・カジワラ氏にインタビューを行った。カジワラ氏は「私たちは日本人とは異なる固有の歴史と言語、価値、信念、そしてアイデンティティを持っている」と語った。同紙は「琉球は長い間独立王国だったが、日本の植民地支配によってすべてが変わった」とし、「第2次世界大戦当時、日本は自国を守るために沖縄を犠牲にしようとし、(その結果)多くの人が命を失った」と報じた。中国内の「琉球学」に対する支援も強化している。「グローバル・タイムズ」は、福建師範大学が主導した「琉球研究」学科のプログラムが中国で公式に認可を受け、正式に発足したと報道した。このプログラムは国家レベルの「脆弱学科」支援計画に含まれもした。沖縄諸島は地政学的位置などから、周辺国家と域内の安全保障上の懸念に深い影響を及ぼす地域と言える。評では、高市首相の発言などには触れず、琉球問題に対する学術的関心が継続的に高まっており、「琉球研究」(学科)の設立は自然な流れだとされた。さらに、琉球研究は「琉球諸島の地理、政治、文化だけでなく、中国と琉球の歴史と琉球の東アジア関係における位置を取り上げる総合的・学際的分野で、中国学、韓国学、日本学などと同等の位置を持つ」と強調した。中国は、琉球が日本の強圧によって消え、歴史的・法的紛争が続いていると主張する。この過程で琉球が中国と近く、長いあいだ関係を結んできた点を前面に出している。沖縄は台湾と九州の間にあり、明時代の1372年から中国は琉球王国と朝貢関係を結んできたということだ。琉球研究は「日本中心の沖縄研究を解体し、中国と琉球の朝貢関係などに対する歴史的現実を体系的に構築する作業」だと論評は説明する。中国は琉球研究が日本の一方的かつ自己中心的な歴史叙述に偏っており、ひいては日本政府が琉球差別と強制同化を追求してきたと指摘する。在日米軍が駐留している沖縄が急速に「軍事要塞化」している点も批判した。論評は「(沖縄の)住民たちは故郷が再び日本のための盾になることを懸念している」と報じた。https://japan.hani.co.kr/arti/international/cn_tw/54788.html沖縄県宜野湾市の在日米軍普天間基地の飛行場の様子https://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2025/1122/176376054617_20251122.JPG2025/11/22 16:50:5635コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんhGHQB(^∇^)……ダカラ?2025/11/22 16:53:393.名無しさんcnxlF内政干渉すなw2025/11/22 16:57:514.名無しさんerywz日本語を話す日本人ばかりなんだが2025/11/22 16:59:175.名無しさんQ9Q6N日本の沖縄侵略は国際法で「合法」なので問題なし。2025/11/22 16:59:546.名無しさんZrOGL沖縄は薬物乱用破壊工作でやられてんぞ!wwwwww2025/11/22 17:01:277.名無しさんkQysxアメリカが占領した時、何も言わなかったの2025/11/22 17:02:068.名無しさんuS83cおおう 二つの中国2025/11/22 17:03:309.名無しさんjtzpL明治維新のフリーメイソンから白人に支配されてる2025/11/22 17:04:0810.名無しさんuS83cけっきょく台湾侵攻するのねこれは深刻に受け止めなきゃ2025/11/22 17:04:2111.名無しさんbrYS4>>1ついでに蝦夷地そうです。アイヌ民族を駆逐しました。2025/11/22 17:08:1412.名無しさんZrOGLチンパンホンパンの秘密結社系もマファアヤクザの反社系もマネトラでやり放題やらせてるかもwwwwww特殊詐欺も匿流もやらせてるかもww2025/11/22 17:08:1713.名無しさんOpzp7まぁ一応間違いではないが、近代以前のことなのでもはや日本という色で塗りつぶされてるからな2025/11/22 17:08:5814.名無しさんpwOEPまあ、歴史的にはそうだよ。2025/11/22 17:13:0115.名無しさんEzTGL歴史的な正当性ならハワイもアメリカから独立させな2025/11/22 17:16:2016.名無しさんUV8nK沖縄出身の人間、俺らのこと本土の奴らって敵視されたもんなえっ????と思ったが、そういうことなんだろうなぁ2025/11/22 17:16:2417.名無しさんBO0oV因みに中国でもない。ただ、歴史的に見て沖縄の人達が望むのであれば独立もあり得る2025/11/22 17:17:4518.名無しさんqLkgbよろしいならば沖縄は独立だ2025/11/22 17:18:4119.名無しさんB9KUg沖縄のことでもめたくないから沖縄州にしたらいい2025/11/22 17:20:1620.名無しさんOiMGI台湾は中国ではないチベットウィグルは中国ではない沖縄は中国ではない中国は文明国ではない2025/11/22 17:20:4821.名無しさんAihOS何で琉球は朝貢してこないアルか?と言いたいんだな2025/11/22 17:21:0622.名無しさんR4fey確かに琉球は日本とは少し違うけど一応は日本でも個性的な知事が沖縄は日本じゃありませんって言いそう2025/11/22 17:21:4523.名無しさんJCLTq別に中国は関係ない。決めるのは沖縄人でいい我々日本も元は侵略国である。他の国の侵略を批判できるほどまっとうな事はしていない。沖縄人は沖縄人である、利他が無ければ独立してもよい2025/11/22 17:22:0524.名無しさんVjnlc60年前は日本ではなかったし、独立してもかまわないと思うが。その代わり、沖縄全土米軍基地化だな、金も沖縄持ちで。2025/11/22 17:22:1425.名無しさんNExfhチベットとウイグルに跳ね返ってくるのに アホだね中国は2025/11/22 17:29:1626.名無しさんOXTWZ台湾や香港の一部が中国であって中国の一部が台湾や香港ではない2025/11/22 17:30:4927.名無しさんD6ylf>>1反発しあっている中国と台湾とは歴史的背景は全然違いますよね・・・2025/11/22 17:31:3128.名無しさんelyJZ中国の正当な政府は中華民国、台湾2025/11/22 17:39:0729.名無しさんJTatn沖縄人民は中国語の練習しておけよ2025/11/22 17:46:0130.名無しさんL2Nmw中国だって元々はバラバラの国だろ2025/11/22 17:52:5431.名無しさんVjnlcもうすでにバラバラになった。2025/11/22 17:56:5432.名無しさん3bZGR>>25( ´∀`)<内蒙古モナー2025/11/22 17:59:1833.名無しさんMdRFF沖縄を米軍が侵攻した時に日本軍は命をかけて戦った中国軍は何もしなかったハイ論破2025/11/22 18:01:1234.名無しさんxt6z6>>1【国際】中国国営メディア「沖縄は日本ではない」https://talk.jp/boards/newsplus/1763417918【速報・琉球(沖縄)は日本ではない】中国主要紙、社説で沖縄県の日本帰属を疑問視https://talk.jp/boards/newsplus/1763544439【X】竹田恒泰氏警鐘「ついに中共は一線を超えてきたな。本気で沖縄を守らないと」中国メディア論調にhttps://talk.jp/boards/newsplus/17636768742025/11/22 18:03:1335.名無しさん1CSYX戦国春秋時代に戻して支那を分割すりゃいいなあるいはモンゴルに帰属2025/11/22 18:19:19
【駐日中国大使館が日本攻撃に言及】「ドイツ・イタリア・日本などのファシズム・軍国主義国家が再び侵略行動を取った場合、安全保障理事会の許可を要することなく、直接、軍事行動をとる権利を持っている」ニュース速報+981394.92025/11/22 18:17:45
【高市自民】橋下氏、高市批判したら→1千万人規模の抗議来たと苦笑 「あれを見たら」中国憤慨でも台湾発言は「絶対撤回できない。高市政権が持たない」ニュース速報+771069.22025/11/22 18:16:56
【SNS】“小学生が高級寿司”は食育として良い経験?逆効果?幼少期の経験はどこまで必要か 当事者の母「知的好奇心を高めたい」小児科医「何を食べるかより何を学ぶか」ニュース速報+97809.72025/11/22 18:16:15
【NHK督促10倍に強化】「カーナビも受信料いただきます」方針に自治体が悲鳴…“督促の基準”を大赤字のNHKにきいた…未契約者は「テレビないのに張り込みされて恐怖」ニュース速報+153696.72025/11/22 18:16:34
中国共産党中央宣伝部所有の英字紙「チャイナ・デイリー」と中国官営英字紙「グローバル・タイムズ」は最近「琉球」関連記事と論評を掲載し、沖縄は日本が琉球を植民化した地域だとし「日本と異なるアイデンティティを持っている」と主張した。
「チャイナ・デイリー」は、自分を日本人ではなく「琉球人」と考える人物で、音楽家で平和活動家のロバート・カジワラ氏にインタビューを行った。カジワラ氏は「私たちは日本人とは異なる固有の歴史と言語、価値、信念、そしてアイデンティティを持っている」と語った。
同紙は「琉球は長い間独立王国だったが、日本の植民地支配によってすべてが変わった」とし、「第2次世界大戦当時、日本は自国を守るために沖縄を犠牲にしようとし、(その結果)多くの人が命を失った」と報じた。
中国内の「琉球学」に対する支援も強化している。「グローバル・タイムズ」は、福建師範大学が主導した「琉球研究」学科のプログラムが中国で公式に認可を受け、正式に発足したと報道した。
このプログラムは国家レベルの「脆弱学科」支援計画に含まれもした。
沖縄諸島は地政学的位置などから、周辺国家と域内の安全保障上の懸念に深い影響を及ぼす地域と言える。評では、高市首相の発言などには触れず、琉球問題に対する学術的関心が継続的に高まっており、「琉球研究」(学科)の設立は自然な流れだとされた。
さらに、琉球研究は「琉球諸島の地理、政治、文化だけでなく、中国と琉球の歴史と琉球の東アジア関係における位置を取り上げる総合的・学際的分野で、中国学、韓国学、日本学などと同等の位置を持つ」と強調した。
中国は、琉球が日本の強圧によって消え、歴史的・法的紛争が続いていると主張する。この過程で琉球が中国と近く、長いあいだ関係を結んできた点を前面に出している。沖縄は台湾と九州の間にあり、明時代の1372年から中国は琉球王国と朝貢関係を結んできたということだ。
琉球研究は「日本中心の沖縄研究を解体し、中国と琉球の朝貢関係などに対する歴史的現実を体系的に構築する作業」だと論評は説明する。
中国は琉球研究が日本の一方的かつ自己中心的な歴史叙述に偏っており、ひいては日本政府が琉球差別と強制同化を追求してきたと指摘する。
在日米軍が駐留している沖縄が急速に「軍事要塞化」している点も批判した。論評は「(沖縄の)住民たちは故郷が再び日本のための盾になることを懸念している」と報じた。
https://japan.hani.co.kr/arti/international/cn_tw/54788.html
沖縄県宜野湾市の在日米軍普天間基地の飛行場の様子
https://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2025/1122/176376054617_20251122.JPG
これは深刻に受け止めなきゃ
ついでに蝦夷地そうです。
アイヌ民族を駆逐しました。
特殊詐欺も匿流もやらせてるかもww
えっ????と思ったが、そういうことなんだろうなぁ
ならば沖縄は独立だ
チベットウィグルは中国ではない
沖縄は中国ではない
中国は文明国ではない
でも個性的な知事が沖縄は日本じゃありませんって言いそう
我々日本も元は侵略国である。他の国の侵略を批判できるほどまっとうな事はしていない。沖縄人は沖縄人である、利他が無ければ独立してもよい
中国の一部が台湾や香港ではない
反発しあっている中国と台湾とは
歴史的背景は全然違いますよね・・・
中華民国、台湾
( ´∀`)<内蒙古モナー
中国軍は何もしなかった
ハイ論破
【国際】中国国営メディア「沖縄は日本ではない」
https://talk.jp/boards/newsplus/1763417918
【速報・琉球(沖縄)は日本ではない】中国主要紙、社説で沖縄県の日本帰属を疑問視
https://talk.jp/boards/newsplus/1763544439
【X】竹田恒泰氏警鐘「ついに中共は一線を超えてきたな。本気で沖縄を守らないと」中国メディア論調に
https://talk.jp/boards/newsplus/1763676874
あるいはモンゴルに帰属