【政府】鈴木憲和農相 高値続くコメ価格「私たちにコントロールする権限が全くない」 おこめ券効果に期待最終更新 2025/11/22 16:471.侑 ★???鈴木憲和農相 高値続くコメ価格「私たちにコントロールする権限が全くない」 おこめ券効果に期待(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp 自民党の鈴木憲和農相(43)が21日、BS-TBS「報道1930」(月~金曜7・30)に出演し、コメの価格高騰対策として配布される「おこめ券」について言及した。 政府はこの日の臨時閣議で経済対2025/11/22 14:27:24121コメント欄へ移動すべて|最新の50件72.名無しさんEQrAZ2025年11月14日[ニッポンの米]米先物ストップ安 先安観拡大 株価も下げ| ニュース | ニッポンの米 米の指数先物取引で13日、値幅制限の下限となるストップ安を4日連続で記録した。ピークからの下げ幅は60キロ当たり3000円を超えており、米価の先安観が広がっている。2025/11/22 15:24:2173.名無しさんRIyZJ早くクビにしないとモットー最悪な状態に2025/11/22 15:24:5274.名無しさんqq5te今は米を選べるからな。文句言いたいだけだろお前ら。カリフォルニア米なんて5kg、2900円でスーパーに並べられてる2025/11/22 15:25:0075.名無しさんEQrAZコメ価格に先安観 10月見通し指数、4カ月ぶり低水準に低下商品ニュース2025年11月10日 11:18 (2025年11月10日 15:33更新)米穀安定供給確保支援機構(米穀機構、東京・中央)が10日発表した10月のコメの向こう3カ月の価格見通しを示す指数(DI)は、前回9月から18ポイント低下し39だった。6月の35以来、4カ月ぶりの低水準だ。低下は2カ月連続で、均衡水準の50を下回り先安観を示すのは3カ月ぶり。2025年産米の収穫量が前年比で大幅増となる見通しとなり、需給が緩和し価格が下がるとの見方が広がった。2025/11/22 15:25:4576.名無しさんedYIY>>1え?米の減産は命令したのに??2025/11/22 15:26:1577.名無しさんedYIY>>5農協にとっても害悪だぞ高値買い取り業者に買われて農協は米が手に入らないのに減産だから2025/11/22 15:27:5778.名無しさんedYIY>>63アメリカやベトナムでは国民の税金投入して米を作っているからな2025/11/22 15:31:2979.名無しさんUMDyT中国人来なくなって米消費は激減するはず2025/11/22 15:31:3980.名無しさんT3ITT>>74カリフォルニア米は高けえな物価高市じゃねーか2025/11/22 15:32:0481.名無しさんVjbns>>1もう備蓄米放出して値段下げた訳だがw2025/11/22 15:34:4782.名無しさんAOySU>>45全然違うだろ、お米券は利益誘導なんだから。商品券は自由度が高い、給付はもっと自由度が高い。減税は論外だ、間で政治家に何も利益がない。2025/11/22 15:35:0683.名無しさんSYCIm官僚立法と官僚行政と官僚司法だ!民主主義は無し!wwwwwwwww2025/11/22 15:43:2784.名無しさんwtLAQ新米だぶついてんのに価格下がらないの調査ぐらいしろよこの無能大臣!2025/11/22 15:43:4485.名無しさんhgcxH無能。JA利権で米価格を下げたくないだけ。2025/11/22 15:44:0486.名無しさんLGuQJ電気やガソリンにはガンガン手を出せるのに?米だけは権利がないって明記されてんの?2025/11/22 15:45:1787.名無しさんcS5W2コイツ言ってることがおかしいと思うんだけど。市場原理に任せるならお米券なんて発行したらダメだよね?パンとかパスタを選ぼうとしていた人達がお米券のせいで米買うわけだろ?おかしいじゃないか。2025/11/22 15:47:2688.名無しさんdrftv日本政府には関税自主権という権限があるだろ関税率をゼロにしたらいいだけ2025/11/22 15:48:1589.名無しさんplq6S石破は米価格に関与しようとしてたがw2025/11/22 15:50:5290.名無しさんSYCIm減反政策をさっさと止めろ!2025/11/22 15:54:4291.名無しさんp53RL嘘をつくな。関税アリ減反アリの不完全競争市場で食糧法にも価格の安定が趣旨だと書いてある。大臣が食糧法を無視して不作為を意図的にやるのはダメだろ。2025/11/22 15:55:4292.名無しさんp53RLしかし酷い嘘だな。2025/11/22 15:57:2093.名無しさんp53RLリアルで戦争起きそうなのに、減反まだやるってガイジだよな。こいつは責任取らねえぞ2025/11/22 15:58:5894.名無しさんNnd9w流通の世界は自由ならお米券とか介入すんなボケ!2025/11/22 15:59:1295.名無しさんyMH0Wおこめ券を配布とかJAに直接税金投入レベルの話だろ不公平感がすごい2025/11/22 16:00:1396.名無しさんPmktC全く無いのは権限では無くてやる気と能力でしょw2025/11/22 16:00:4197.名無しさんzBxtb暴落したら補助金出すクセに2025/11/22 16:01:0698.名無しさんcwBGx>>1日本の米価格が本当に安すぎるなら関税撤廃しても平気だよ安すぎるんだから海外の米より安いはずだよな?2025/11/22 16:02:3699.名無しさんl2wvGうわぁ大変だぁ1ヶ月前と比べて暴落だぁーttps://www.odex.co.jp/ex_contents/market/chart_51.htmlなお、2ヶ月前から先の価格は見ないものとする(笑)2025/11/22 16:04:26100.名無しさんAOySU>>87だね、だめだよね、税金入れてんだから。そもそもお米券200万円分なら完全にコントロールできるしね。2025/11/22 16:05:12101.名無しさんjrGhsこいつ、農水大臣クビだろ?2025/11/22 16:05:25102.名無しさんERYVc観光業なんか辞めて米作ろうや2025/11/22 16:11:14103.名無しさんx1t7jビーチク米放出して値段コントロールしようとしてたくせに2025/11/22 16:13:45104.名無しさんhGQ4m中抜き券に何を期待出来るんだよw2025/11/22 16:15:36105.名無しさんiteS4この農相ダメすぎワロタワロえない2025/11/22 16:16:23106.名無しさん4xtmC【神回】遂に言質を取った!!日本人全員見てくださいhttps://www.youtube.com/watch?v=UtiSRe4Z08M&t=1sこの動画スゲエななぜに消費税は必要がないのかと食料品の消費税0には何故に意味がないのとかよくわかるわ20分あるけど最後まで必見だね2025/11/22 16:16:30107.名無しさんoe9Sp3000円じや、ランチ一回も食えんぜ?2025/11/22 16:17:17108.名無しさんX0k2W異常に高くなったら介入する義務あるだろバカタレ2025/11/22 16:18:43109.名無しさんX0k2Wコイツ要らない2025/11/22 16:19:38110.名無しさんX0k2Wおコメ券配っても米高いままだろ無能2025/11/22 16:21:44111.名無しさんusbqu米関税撤廃すれば、一発で下がるちゅうの!馬鹿利権大臣のめシンデレラしてくれ!2025/11/22 16:26:03112.名無しさんuAy8Wなら関税外せ、補助金無くせ2025/11/22 16:26:18113.名無しさんJ0yZO>>1じゃあコイツいらなくね?2025/11/22 16:30:17114.名無しさん00TFo何ごコントロール出来ないだよ30人程JAに天下ってる農水省OBを全員引き上げてから言えこの恥知らず2025/11/22 16:30:25115.名無しさん5tN9Xいや、主食はコントロールしろよ。2025/11/22 16:31:31116.名無しさんN8oBA需給をコントロールする権限が有る需給を米価に論点すり替え逃げるくらいならサッサと辞めろ2025/11/22 16:38:22117.名無しさんN8oBA>>113脳狂の飼い犬なんて無駄飯喰らいでしかない存在自体が庶民の敵2025/11/22 16:41:18118.名無しさんJrjhw珍事郎下げ来ましたあいつ全否定やん2025/11/22 16:41:20119.名無しさんN8oBA>>110値段下げたくないからコメ券バラマキで誤魔化す石破小泉が正しかったと今更ながら証明してる2025/11/22 16:44:34120.名無しさんN8oBA>>105学歴見てみろこんなもんだよ2025/11/22 16:45:57121.名無しさんcnxlF高市政権でコイツが一番無能2025/11/22 16:47:26
【SNS】“小学生が高級寿司”は食育として良い経験?逆効果?幼少期の経験はどこまで必要か 当事者の母「知的好奇心を高めたい」小児科医「何を食べるかより何を学ぶか」ニュース速報+671182.42025/11/22 16:45:24
【NHK督促10倍に強化】「カーナビも受信料いただきます」方針に自治体が悲鳴…“督促の基準”を大赤字のNHKにきいた…未契約者は「テレビないのに張り込みされて恐怖」ニュース速報+131837.12025/11/22 16:47:15
[ニッポンの米]米先物ストップ安 先安観拡大 株価も下げ
| ニュース | ニッポンの米
米の指数先物取引で13日、値幅制限の下限となるストップ安を4日連続で記録した。ピークからの下げ幅は60キロ当たり3000円を超えており、米価の先安観が広がっている。
文句言いたいだけだろお前ら。
カリフォルニア米なんて5kg、2900円でスーパーに並べられてる
商品ニュース
2025年11月10日 11:18 (2025年11月10日 15:33更新)
米穀安定供給確保支援機構(米穀機構、東京・中央)が10日発表した10月のコメの向こう3カ月の価格見通しを示す指数(DI)は、前回9月から18ポイント低下し39だった。6月の35以来、4カ月ぶりの低水準だ。低下は2カ月連続で、均衡水準の50を下回り先安観を示すのは3カ月ぶり。
2025年産米の収穫量が前年比で大幅増となる見通しとなり、需給が緩和し価格が下がるとの見方が広がった。
え?米の減産は命令したのに??
農協にとっても害悪だぞ
高値買い取り業者に買われて
農協は米が手に入らないのに減産だから
アメリカやベトナムでは
国民の税金投入して米を作っているからな
カリフォルニア米は高けえな
物価高市じゃねーか
もう備蓄米放出して値段下げた訳だがw
全然違うだろ、お米券は利益誘導なんだから。
商品券は自由度が高い、給付はもっと自由度が高い。
減税は論外だ、間で政治家に何も利益がない。
民主主義は無し!
wwwwwwwww
調査ぐらいしろよ
この無能大臣!
米だけは権利がないって明記されてんの?
市場原理に任せるならお米券なんて発行したらダメだよね?
パンとかパスタを選ぼうとしていた人達がお米券のせいで米買うわけだろ?
おかしいじゃないか。
日本政府には関税自主権という権限があるだろ
関税率をゼロにしたらいいだけ
関税アリ減反アリの不完全競争市場で食糧法にも価格の安定が趣旨だと書いてある。
大臣が食糧法を無視して不作為を意図的にやるのはダメだろ。
こいつは責任取らねえぞ
不公平感がすごい
日本の米価格が本当に安すぎるなら関税撤廃しても平気だよ
安すぎるんだから海外の米より安いはずだよな?
ttps://www.odex.co.jp/ex_contents/market/chart_51.html
なお、2ヶ月前から先の価格は見ないものとする(笑)
だね、だめだよね、税金入れてんだから。
そもそもお米券200万円分なら完全にコントロールできるしね。
ワロえない
https://www.youtube.com/watch?v=UtiSRe4Z08M&t=1s
この動画スゲエな
なぜに消費税は必要がないのかと食料品の消費税0には何故に意味がないのとかよくわかるわ
20分あるけど最後まで必見だね
バカタレ
無能
じゃあコイツいらなくね?
30人程JAに天下ってる農水省OBを全員引き上げてから言え
この恥知らず
需給を米価に論点すり替え
逃げるくらいならサッサと辞めろ
脳狂の飼い犬なんて無駄飯喰らいでしかない
存在自体が庶民の敵
あいつ全否定やん
値段下げたくないから
コメ券バラマキで誤魔化す
石破小泉が正しかったと今更ながら証明してる
学歴見てみろ
こんなもんだよ