【外食】「写真と違う」すき家のローストビーフ丼がSNSで話題「犬の餌みたいなの提供されて涙」最終更新 2025/11/21 12:231.夢みた土鍋 ★???牛丼チェーン大手「すき家」が発売したローストビーフ丼をめぐって、「メニュー写真と見た目が違う」という声がSNS上で上がっている。真偽を確かめるべく、弁護士ドットコムニュース編集部の記者が、実際に複数の店舗でローストビーフ丼を実食。さらに運営会社に見解を尋ねた。発端になったのは、すき家のローストビーフ丼に関するXの投稿だ。「犬の餌みたいなの提供されて涙」というコメントとともに、提供された丼の写真がアップされた。たしかにその投稿写真からは、肉の質感がメニューのローストビーフ丼とは違うようにも見える。ほかにも、「美味しかったけど見た目なんか違う感笑」「写真と違うという噂は本当だった(笑)」などの感想が相次いだ。一方で、「写真と違うみたいなツイート何件か見かけて不安だったけど俺のとこは当たりでした」「確かにメニューとは違うが、こんなモンだろう」と、気にならなかったとする声もあった。キャバクラなどで、宣材写真と実際のキャストの見た目に大きなギャップがある場合、俗に「写真詐欺」と呼ばれることがある。今回のすき家のメニューもその類なのだろうか。それとも、店や調理するスタッフの違いによって生じる盛り付け方の差なのか。疑問が深まる中、弁護士ドットコムニュース編集部の記者2人は11月19日、都内の別々の「すき家」で、ローストビーフ丼(たまご付き)を注文して検証した。港区内の店舗で食べた記者は、運ばれてきた丼を見て「かなりメニュー写真に近い」という印象を抱いた。多摩エリアの店舗で実食した記者も、ローストビーフが8枚きれいに並んだ丼を前に「ほぼ写真と変わらないと言ってよいレベル」だと感じた。つまり、ネットで議論された「見た目の差」問題は、店舗ごとの盛り付け方や撮影環境の違いが影響している可能性もある。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/30028057/2025/11/21 10:42:4556コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん9YLMn🍚🍚🍚2025/11/21 10:43:263.名無しさんpx05h逆に、写真と同じ商品とは2025/11/21 10:44:214.名無しさんoTRBy俺はゴキ汁の件以来避けてるけど頑張ってるな2025/11/21 10:46:465.名無しさんJBi3W写真と違うというかローストビーフが提供されていないhttps://x.com/elunala0618/status/1988764750826897459?s=20https://pbs.twimg.com/media/G5mC_1xa4AA8t-p?format=jpg&name=900x900https://pbs.twimg.com/media/G5mC_3ZacAIOrs3?format=jpg&name=small2025/11/21 10:47:246.名無しさんimVeI「すき家 犬の餌」でX検索したら結局作るバイトによって全然違うって感じだね2025/11/21 10:47:247.名無しさんoTRBy>>5確かにローストビーフならピンクの部分があると思ったが…まったく無いね2025/11/21 10:49:518.名無しさんUNtLW食品サンプルとあまりにも違うのが出てきたら萎えるわなw2025/11/21 10:51:009.名無しさんpbjtPしょせん餌屋高望みすんな2025/11/21 10:56:5110.名無しさんS8dLI潔癖だから、手袋してるのか、確認出来ないから。ローストビーフ好きだけど注文出来ない。2025/11/21 11:02:5611.名無しさん4mCXMこれがすき家の宣伝画像https://www.sukiya.jp/menu/img/in/photo_don_211100.jpg恐らく「特盛(肉2倍ごはん大盛)1490円」かな?ツイッターではこれに近い画像は中々無い並みだと肉が少ないせいか?多分しょぼく見えるんだろう味噌汁に鼠混入事件で反省してるのか?オペレーションはそれなりに守られてるとは思うが、やはり雑な店もあるようだ牛鍋定職?でも、同じような騒動はあって、肉2倍で頼まないと喰った気しないなんて声もあった現物とは違い過ぎる優良誤認の域であるなら、弁護士の稼ぎどころか?2025/11/21 11:05:1212.名無しさんS8dLI枚数分で真空パックを自分で、開けて盛り付けるがいい。2025/11/21 11:05:1413.名無しさんv9SbJ安いんだから文句言うなよ2025/11/21 11:05:5314.名無しさんq5anS>>1丼物だけに盛ったんだろ2025/11/21 11:06:3415.名無しさん8R1z9ネズミ肉なの2025/11/21 11:06:4016.名無しさんS8dLI牛丼の頭大盛り頼んでもえっ、えっ、どこが頭大盛りの時あるし全て、店員さんのご機嫌しだい。2025/11/21 11:07:3617.名無しさんloZknこれ肉なの?エリンギとか刻んだごぼうじゃねえの?2025/11/21 11:09:0018.名無しさんUtUmFよくネズミすき家て飯食おうとおもえるよ!俺は生涯行かないけどなに食わされるか分かったもんじゃない2025/11/21 11:09:4619.名無しさんuZdYtすき家店員グエン大杉な件2025/11/21 11:10:2620.名無しさん4mCXM洋食のステーキで言う火の通った生、中心部が低温調理風にやるってなると、電子レンジに掛ける時間が違ったりして、深夜のワンオペとかで若干粗が出るのかね?ただ、千~1500円となると妥当な域ではあると思うけどな2025/11/21 11:12:0421.名無しさんsSNMS並盛890円2025/11/21 11:13:2422.名無しさんV4Kov何をいまさら2025/11/21 11:14:2823.名無しさんloZkn自分はローストビーフて嫌いなんだけど世の中ってローストビーフのことすげえ愛してるよね2025/11/21 11:14:5324.名無しさんuLCSG>>5チキンテリヤキソース丼?2025/11/21 11:15:3725.名無しさん98JkQやっぱり創価学会のゼンショーグループはアカンね。こんなチンカスみたいな餌は豚の飼料以下だなwww2025/11/21 11:16:2026.名無しさん4mCXM白米の量はグラム数で計ってるみたいだけど、牛丼なんかの具は店員の腹次第なのあるよな自分用でよそったとき用にガメてやがるのか?と疑うときは確かにあるwローストビーフ丼ってヤツの上物グラム数は、図ってパッキングしてるとは思うがな?ネギマ丼?あれと同じく解凍をその都度やるだけで、店内で調理はしてない系だろ2025/11/21 11:17:3327.名無しさんfvatVすき家に期待する方が間違いだ安価でそんなもん出て来るわけないだろ2025/11/21 11:20:2828.名無しさん4mCXMあ、違うわ、>>11で貼ったのは並み上物2倍のメガこっちhttps://www.sukiya.jp/menu/img/in/photo_don_211200.jpg2025/11/21 11:21:5329.名無しさん8qzKE>>5チャーシューかな2025/11/21 11:25:2630.名無しさんeTWYX汚い盛り付け。2025/11/21 11:31:0831.名無しさんQMPYL餃子とビールがええわ2025/11/21 11:32:5232.名無しさん98JkQコンビニ弁当の方がまだマシだなwww2025/11/21 11:33:5333.名無しさん8R1z9料理は見た目も大事オレの母親の料理は見た目も味もダメだった2025/11/21 11:34:4034.名無しさんX3PgDスーパーでローストビーフ買ってきて自分でご飯炊いて丼にしたほうがうめーだろ2025/11/21 11:36:1535.名無しさん6KY0xマクナル見てるか?2025/11/21 11:36:5236.名無しさんpAiC2ビーフに見えないチキンじゃ無いの?2025/11/21 11:37:0237.名無しさんOADeG見た目で話題になってる記事で画像載せないとかさあ(´・ω・`)2025/11/21 11:37:5138.名無しさんOADeGローストビーフをご飯で食べるの?なんかちょっと違う気がするのだが(´・ω・`)2025/11/21 11:38:3639.名無しさんVDkJuそもそも米とローストビーフが合わないだろ。2025/11/21 11:39:5740.名無しさんn0VSZやって来たデリ嬢が写真と全然違うより遥かにマシだろw2025/11/21 11:40:4141.名無しさんTClbRチャーシューの切りカスみたいだなまあすき家だしこんなもんだろ2025/11/21 11:41:1242.名無しさんMlxmPTikTokとかで流れてる動画見るとどちらかというと公式に近い商品が提供されてるこの人の画像だけ異質に感じる。バイトが悪いのかそれとも2025/11/21 11:42:1743.名無しさんAXIBgせっかく金を出してくれてる客をだまくらかして儲けてやろうみたいな企業が多すぎなセブイレみたいに上げ底したり、買ってみたら全然違うとか2025/11/21 11:42:4344.名無しさんYAZaSすき家で安くローストビーフ丼が食えると喜んだ貧乏人が爆死した話?2025/11/21 11:43:0145.名無しさんX3PgD>>40写真はスレンダー気味だったけど実物は恵体(デブではない、程よい肉感)で逆転ホームランだった経験はある2025/11/21 11:43:1246.名無しさん8R1z9写真の隅に「商品イメージ」って書いとけよ2025/11/21 11:44:1147.名無しさんTClbR>>43騙したもの勝ちな世の中になってきたな2025/11/21 11:45:4248.名無しさんkAf61>>5これは酷い2025/11/21 12:06:5449.名無しさんK75f1マクドナルドでもローストビーフ入りって写真と全く違うハムみたいなのがあったな2025/11/21 12:10:4650.名無しさん89YCx>>5「鳥ササミ丼」として提供してたら叩かれなかったのにな2025/11/21 12:13:1551.名無しさん09Pcfこれが羊頭狗肉の語源2025/11/21 12:14:5752.名無しさんaRi5Mパネマジ2025/11/21 12:16:1353.名無しさん2Fxj8安くで提供される方が怪しいものだしどこかのバーガーチェーンと一緒だよ高い方の商品なら多少は盛ってくれるさ2025/11/21 12:20:4954.sageeqhfwロストビーフですよ2025/11/21 12:20:5455.名無しさんFja5gバイトがふざけてベーコン出した店だよねあれどこの店舗だっけ?2025/11/21 12:21:0256.名無しさんOADeGすき家という最底辺の食い物屋のローストビーフに文句垂れるとか涙が出てくるわ(´・ω・`)2025/11/21 12:23:12
【X】法政大学教授 「高市政権がやっているのは国を弱くすることばかり」→クマ出没に有効な対策打てず円安は底を抜け米価の高騰続く→権力者は慎重にニュース速報+131398.82025/11/21 12:22:08
【事件】横浜市から生活保護を不正受給か 54歳無職の女を逮捕…多いときには同時に6つの市と区から、月にあわせておよそ70万円以上の生活保護費を受け取るニュース速報+151171.82025/11/21 12:23:01
真偽を確かめるべく、弁護士ドットコムニュース編集部の記者が、実際に複数の店舗でローストビーフ丼を実食。さらに運営会社に見解を尋ねた。
発端になったのは、すき家のローストビーフ丼に関するXの投稿だ。
「犬の餌みたいなの提供されて涙」というコメントとともに、提供された丼の写真がアップされた。たしかにその投稿写真からは、肉の質感がメニューのローストビーフ丼とは違うようにも見える。
ほかにも、「美味しかったけど見た目なんか違う感笑」「写真と違うという噂は本当だった(笑)」などの感想が相次いだ。
一方で、「写真と違うみたいなツイート何件か見かけて不安だったけど俺のとこは当たりでした」「確かにメニューとは違うが、こんなモンだろう」と、気にならなかったとする声もあった。
キャバクラなどで、宣材写真と実際のキャストの見た目に大きなギャップがある場合、俗に「写真詐欺」と呼ばれることがある。
今回のすき家のメニューもその類なのだろうか。それとも、店や調理するスタッフの違いによって生じる盛り付け方の差なのか。
疑問が深まる中、弁護士ドットコムニュース編集部の記者2人は11月19日、都内の別々の「すき家」で、ローストビーフ丼(たまご付き)を注文して検証した。
港区内の店舗で食べた記者は、運ばれてきた丼を見て「かなりメニュー写真に近い」という印象を抱いた。
多摩エリアの店舗で実食した記者も、ローストビーフが8枚きれいに並んだ丼を前に「ほぼ写真と変わらないと言ってよいレベル」だと感じた。
つまり、ネットで議論された「見た目の差」問題は、店舗ごとの盛り付け方や撮影環境の違いが影響している可能性もある。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/30028057/
頑張ってるな
https://x.com/elunala0618/status/1988764750826897459?s=20
https://pbs.twimg.com/media/G5mC_1xa4AA8t-p?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/G5mC_3ZacAIOrs3?format=jpg&name=small
確かに
ローストビーフならピンクの部分があると思ったが…まったく無いね
高望みすんな
手袋してるのか、確認出来ないから。
ローストビーフ好きだけど注文出来ない。
https://www.sukiya.jp/menu/img/in/photo_don_211100.jpg
恐らく「特盛(肉2倍ごはん大盛)1490円」かな?
ツイッターではこれに近い画像は中々無い
並みだと肉が少ないせいか?多分しょぼく見えるんだろう
味噌汁に鼠混入事件で反省してるのか?
オペレーションはそれなりに守られてるとは思うが、
やはり雑な店もあるようだ
牛鍋定職?でも、同じような騒動はあって、
肉2倍で頼まないと喰った気しないなんて声もあった
現物とは違い過ぎる優良誤認の域であるなら、弁護士の稼ぎどころか?
丼物だけに盛ったんだろ
えっ、えっ、どこが頭大盛りの時あるし
全て、店員さんのご機嫌しだい。
なに食わされるか分かったもんじゃない
電子レンジに掛ける時間が違ったりして、深夜のワンオペとかで若干粗が出るのかね?
ただ、千~1500円となると妥当な域ではあると思うけどな
チキンテリヤキソース丼?
こんなチンカスみたいな餌は豚の飼料以下だなwww
牛丼なんかの具は店員の腹次第なのあるよな
自分用でよそったとき用にガメてやがるのか?と疑うときは確かにあるw
ローストビーフ丼ってヤツの上物グラム数は、図ってパッキングしてるとは思うがな?
ネギマ丼?あれと同じく解凍をその都度やるだけで、店内で調理はしてない系だろ
安価でそんなもん出て来るわけないだろ
上物2倍のメガこっち
https://www.sukiya.jp/menu/img/in/photo_don_211200.jpg
チャーシューかな
オレの母親の料理は見た目も味もダメだった
なんかちょっと違う気がするのだが(´・ω・`)
まあすき家だしこんなもんだろ
この人の画像だけ異質に感じる。バイトが悪いのかそれとも
セブイレみたいに上げ底したり、買ってみたら全然違うとか
写真はスレンダー気味だったけど実物は恵体(デブではない、程よい肉感)で逆転ホームランだった経験はある
騙したもの勝ちな世の中になってきたな
これは酷い
「鳥ササミ丼」として提供してたら叩かれなかったのにな
どこかのバーガーチェーンと一緒だよ
高い方の商品なら多少は盛ってくれるさ
ビーフ
ですよ
あれどこの店舗だっけ?