【経済】片山財務相、円安進行を「憂慮」、為替介入も「当然考えられる」…「必要に応じて適切な対応とる」最終更新 2025/11/21 12:161.鮎川 ★???片山財務相は21日午前の閣議後記者会見で、対ドルで円安が進む為替市場について「過度な変動や、無秩序な動きについては日米財務相共同声明の考え方を踏まえ、必要に応じて適切な対応をとる」と述べた。為替介入による対応も「当然、考えられる」と語った。続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20251121-OYT1T50054/2025/11/21 10:35:3024コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん9YLMn(・₃・)シランケド2025/11/21 10:35:523.名無しさんsTiXSいい事教えてやる、おまえの手元にある米国国債を売るんだ2025/11/21 10:38:084.名無しさんpx05h円安は国益だから、民主党政権時の円高を徹底的に叩いていたのがお前らの人生だよな2025/11/21 10:39:275.名無しさんIgdk7早く介入してドルが安くなったら買う2025/11/21 10:41:156.名無しさんhhDX3円安対策どころか円安進める政策だからね中国不安とのダブルパンチで円は紙屑になってもおかしくない高市がキチガイすぎてオルカンに全財産逃す決意ができたわ2025/11/21 10:48:437.名無しさんOOpaRアベノミクスの副作用?2025/11/21 10:53:038.名無しさんimVeI口先介入じゃあんま効かないんだよな2025/11/21 10:53:499.名無しさんimVeIただいつ介入きてもおかしくないとこまできてんね2025/11/21 10:54:4010.名無しさん5hy2C介入してもすぐに戻るんだけどねなぜ円谷に進んでいるのかまずはそこから考えましょうね2025/11/21 11:01:2311.名無しさんtUswJ感想述べてるだけじゃ一般人と変わらんだろ。仕事しろよ。2025/11/21 11:03:1712.名無しさんX8zKP1円円安になるとトヨタの利益は100億くらい上がるらしい2025/11/21 11:03:4813.名無しさんuZdYtアベノミクズもどき政策やってるんだから円安に成るの当たり前だろカス2025/11/21 11:08:5414.名無しさんlLiON>>6オルカン(日本除く)にしろよ2025/11/21 11:12:2015.名無しさん71mpiこっからの円安はヤバいだろうねバラマキと中国からの経済制裁で円安材料しかない2025/11/21 11:18:4216.名無しさん8qzKE介入は無意味、バラマキ止めて金利上げるしかない2025/11/21 11:22:4217.名無しさんimVeI介入する時は毎回そんなもんだよで、最終的には勝利するのがここ数年の日銀でもあんな1年持たないけどw昔は介入はボーナスって感じで金をばら撒いてたのと同じだったんだよな2025/11/21 11:28:4518.名無しさんgzB1T介入はアメリカからお仕置きされるのでは?ま、財務省もろともさっさと逝けばいいわこんなゴミ役所とか百害あって一利無しだし2025/11/21 11:31:3419.名無しさんeTWYX株価が下がってるから円はちょっと上がる感じみたいよ。2025/11/21 11:33:4320.名無しさんIgdk7介入するには持ってる米国債売らんとならんからな~簡単にはできんな2025/11/21 11:35:1121.名無しさんUrIsDてきせつに高市内閣総辞職してくれ。2025/11/21 11:39:3822.名無しさんiCV3xもう円安にしても輸出は増えない時代2025/11/21 12:11:2923.名無しさんK6DTU為替介入も焼け石に水だと思う日銀総裁は円は120円から130円になると考えているんだろ何の根拠もなくこの無能を辞めさせたら円高になるだろうなこのままだと年明けには160円だよドル建てで預金している俺としては嬉しい限りだが2025/11/21 12:16:0324.名無しさんp1Ogwアメリカと協調介入しろよ2025/11/21 12:16:51
【X】法政大学教授 「高市政権がやっているのは国を弱くすることばかり」→クマ出没に有効な対策打てず円安は底を抜け米価の高騰続く→権力者は慎重にニュース速報+131398.82025/11/21 12:22:08
【事件】横浜市から生活保護を不正受給か 54歳無職の女を逮捕…多いときには同時に6つの市と区から、月にあわせておよそ70万円以上の生活保護費を受け取るニュース速報+151171.82025/11/21 12:23:01
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20251121-OYT1T50054/
ドルが安くなったら買う
中国不安とのダブルパンチで円は紙屑になってもおかしくない
高市がキチガイすぎてオルカンに全財産逃す決意ができたわ
なぜ円谷に進んでいるのかまずはそこから考えましょうね
仕事しろよ。
オルカン(日本除く)にしろよ
バラマキと中国からの経済制裁で円安材料しかない
で、最終的には勝利するのがここ数年の日銀でもあんな
1年持たないけどw
昔は介入はボーナスって感じで金をばら撒いてたのと同じだったんだよな
ま、財務省もろともさっさと逝けばいいわ
こんなゴミ役所とか百害あって一利無しだし
簡単にはできんな
日銀総裁は円は120円から130円になると考えているんだろ
何の根拠もなくこの無能を辞めさせたら
円高になるだろうな
このままだと年明けには160円だよ
ドル建てで預金している俺としては嬉しい限りだが