【裁判】69センチの日本刀で刺す…「死ぬ危険性高いと認識」59歳男に懲役12年判決 徳島地裁最終更新 2025/11/15 15:271.孫 ★???徳島市のパチンコ店駐車場で男性の胸や腹を日本刀で複数回刺したとして、殺人未遂罪に問われた塗装工、清谷孝之被告(59)の裁判員裁判の判決公判が14日、徳島地裁で開かれ、沖敦子裁判長は清谷被告に懲役12年(求刑懲役15年)の判決を言い渡した。沖裁判長は判決理由で、素手で無防備な被害者に対し、刀で体の重要な部位を複数回力強く突き刺し、被害者は大量の輸血を必要とする予断を許さない状態になっていたと指摘。「被告は人が死ぬ危険性が高い行為と認識していた」と述べ、殺意はなく傷害罪にとどまるとした弁護側の主張を退けた。判決によると、別の男らと共謀し昨年5月26日午前0時ごろ、同市のパチンコ店駐車場で、男性を刃渡り約69センチの日本刀で複数回刺して重傷を負わせた。続きはこちらhttps://www.sankei.com/article/20251114-APBMBY3HWJKVPGCI2GZSNVVQF4/2025/11/15 07:37:4928コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんQ5t5Z短い???なんかぱっとイメージできん2025/11/15 07:41:353.名無しさんmhe95被害者よく生きてたな2025/11/15 07:44:064.名無しさんEv2oA侍って大小の日本刀を腰に指しているけど小さい方の刀って事?2025/11/15 07:49:295.名無しさんEv2Bg脇差みたいなやつか・・・ちっさ・・・w2025/11/15 07:50:246.名無しさんALkL0刃渡り69センチが脇差しなのか?2025/11/15 07:54:587.名無しさんXqjNO長脇差ってやつか。ほぼ太刀に近い長さの脇差ってあるらしいよ。2025/11/15 07:57:418.名無しさんzi4N5危ねえジジイだな、ヤクザか?2025/11/15 08:09:269.名無しさん7DRjw刀身の長さの違い 太刀: 刃渡りは通常2尺3寸(約70~75cm)以上で、長い刀身が特徴です。 この長さは、主に騎馬戦での使用を想定して作られています。 打刀: 刃渡りは2尺前後(約60~70cm)で、太刀に比べてやや短めです。ここまでが戦争用の武器で武士が持てる大脇差はその名の通り脇差のなかでは大振りなものを指します。 具体的には1尺8寸(54.5cm)~2尺(60.6cm)のものが大脇差です。 「小太刀」や「長脇差」とも呼ばれます。これは道中の護身用で誰でも持てた2025/11/15 08:11:5710.名無しさんKeVDo70センチ近い長さ、脇差なら長いな2025/11/15 08:13:2311.名無しさんRREHAちょっと短い太刀なのかまあ刀だろうが包丁だろうが刺されりゃ死ぬから一緒だけど2025/11/15 08:20:1512.名無しさんIhuLP結構重いんだけどな、子どもが持つとフラフラになる2025/11/15 08:24:4713.名無しさんPPqo2刺すなら冬眠しないクマに刺せよ2025/11/15 08:39:5914.名無しさんnvyUi銃刀法で規制される刃渡り①刃渡り15cm以上: 刀、やり、なぎなた②刃渡り5.5cm以上: 剣、あいくち③自動開刃する飛び出しナイフ: 45度以上に自動的に開刃する装置を有するもの(一部例外あり)④日常生活で使用する包丁やナイフなどは「刃物」に分類されます。刃体の長さ6cm超: 正当な理由なく携帯すると銃刀法違反となる可能性があります。完璧オーバーしとるな。2025/11/15 08:45:0415.名無しさんGOuQf進撃の巨人2025/11/15 08:45:1816.名無しさんgxyR0小太刀で斬りつけるとは武人としていかがなものか2025/11/15 09:27:5017.名無しさんCJmbx任侠映画ファンとみた2025/11/15 10:05:1318.名無しさんtMg48輸血して一命を取り留めるとか間に合ったんだな2025/11/15 10:23:2019.名無しさんPtxaQ戦国自衛隊2025/11/15 11:28:1520.名無しさんRXEJxマグロ解体用の包丁は刃物屋で買って電車に乗って帰って来れますか?2025/11/15 12:06:5321.名無しさんxZehk長ドスだろ2025/11/15 12:21:3922.名無しさんKVVRIドスどすえ2025/11/15 14:10:4323.名無しさんQFEcA文化包丁でも30センチくらいはあるだろ~w2025/11/15 14:12:1524.名無しさんRZlOU>>2江戸時代の武士の定寸ぐらいだな。2025/11/15 14:21:3725.名無しさんacT3a死ぬ危険性高いのにたった12年なのか2025/11/15 14:24:2726.名無しさん7buKO>>16富田流が剣術の中で一番強い2025/11/15 14:47:3327.名無しさん3oDkz重要な部分てチンコ?2025/11/15 14:56:3728.名無しさん4AsXl塗装工がなぜ日本刀を所持しているのか2025/11/15 15:27:33
【X】橋下氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」憤る中国に「頭割られ血だらけになる」と酷い侮辱され→「何も言い返せないなら、最初から威勢いいこと言わなきゃいい」戦略性なしとニュース速報+2672975.52025/11/15 21:33:19
【X】中国軍Xが大荒れ 高市首相発言に恐ろしい言葉で抗議→中国軍に応戦・挑発する日本語リプが殺到する事態 画像書き換えて茶化す荒らしで大混乱ニュース速報+1561077.82025/11/15 21:29:34
【X】立民議員、高市早苗首相の『台湾有事』答弁巡る岡田氏の質疑の「しつこい」との声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」ニュース速報+185906.12025/11/15 21:32:19
沖裁判長は判決理由で、素手で無防備な被害者に対し、刀で体の重要な部位を複数回力強く突き刺し、被害者は大量の輸血を必要とする予断を許さない状態になっていたと指摘。「被告は人が死ぬ危険性が高い行為と認識していた」と述べ、殺意はなく傷害罪にとどまるとした弁護側の主張を退けた。
判決によると、別の男らと共謀し昨年5月26日午前0時ごろ、同市のパチンコ店駐車場で、男性を刃渡り約69センチの日本刀で複数回刺して重傷を負わせた。
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20251114-APBMBY3HWJKVPGCI2GZSNVVQF4/
ここまでが戦争用の武器で武士が持てる
大脇差はその名の通り脇差のなかでは大振りなものを指します。 具体的には1尺8寸(54.5cm)~2尺(60.6cm)のものが大脇差です。 「小太刀」や「長脇差」とも呼ばれます。
これは道中の護身用で誰でも持てた
まあ刀だろうが包丁だろうが刺されりゃ死ぬから一緒だけど
フラフラになる
①刃渡り15cm以上: 刀、やり、なぎなた
②刃渡り5.5cm以上: 剣、あいくち
③自動開刃する飛び出しナイフ: 45度以上に自動的に開刃する装置を有するもの(一部例外あり)
④日常生活で使用する包丁やナイフなどは「刃物」に分類されます。
刃体の長さ6cm超: 正当な理由なく携帯すると銃刀法違反となる可能性があります。
完璧オーバーしとるな。
江戸時代の武士の定寸ぐらいだな。
富田流が剣術の中で一番強い