【京都】市民が乗れない市バス「もう限界」 京商がLRT導入を提言へ最終更新 2025/11/14 15:191.田丁田 ★???京都市民が乗れない市バス「もう限界」 京商がLRT導入を提言へ(朝日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp京都商工会議所は13日、臨時議員総会を開き、向こう3年間の新役員を選ぶとともに中期経営計画を発表した。深刻化するオーバーツーリズム問題への処方箋(せん)の一つとして、京都市内への次世代型路面電車(2025/11/14 13:44:3252コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんti0udえ?路面電車?2025/11/14 13:45:223.名無しさんz2KVDいまさら?2025/11/14 13:48:314.sageHuJvAムダガネ使うの反対2025/11/14 13:53:225.名無しさんz2KVD工事中は道が一層混むだろ。2025/11/14 13:54:516.名無しさんQdwyy路面電車より市交・阪急の相互第二種免許取得による乗車券共用化で解決できる2025/11/14 13:55:557.名無しさんPBS1D花電車で2025/11/14 13:56:008.名無しさんQdwyyシナのマンコみても性病に感染するだけ2025/11/14 13:56:559.名無しさんHeS90路面電車って余計渋滞しそうな気が2025/11/14 13:57:3710.名無しさんJxW5r観光価格導入しろよアホめどこの国でもそうしとるやろ2025/11/14 13:59:3711.名無しさんhwPdTラジコンかよ2025/11/14 13:59:3912.名無しさんAVwPu出来た時には閑古鳥2025/11/14 14:01:4213.名無しさんz2KVD観光客をもっと増やしたいって意味。2025/11/14 14:01:4614.名無しさんSRtEg京都市の利益に寄与せず文句しか言わない市民は追い出しなさい2025/11/14 14:02:0115.名無しさんFfJMgちょうどLRTの整備が終わった頃に円高に振れて外国人観光客がごっそり減ったりしてな2025/11/14 14:02:2416.名無しさんDza2zLRTに建設します→地面堀→なんか出てきました2025/11/14 14:05:1517.名無しさんz2KVD高齢者は車を運転出来ないとかそういうのも考えると路面電車を復活したほうがいいんでないの?2025/11/14 14:05:5018.名無しさんou7vJラジコンが実車に進出2025/11/14 14:09:0219.名無しさんDza2z江ノ電みたいになるしたいの?2025/11/14 14:09:3020.名無しさんkkwLz土地あるのかよ2025/11/14 14:11:3421.名無しさんHOJ2ULRTは言うほど輸送力高いという思えないんだよな…地元民だけの通行証を作って車両流入制限しても無駄なんかなまあ、運用が難しいか2025/11/14 14:13:2222.名無しさんtDrSc>1京都なんて財政破綻手前じゃないんかw2025/11/14 14:18:1223.名無しさんDza2zLRTで自動運転でウテシ不足解消が本筋やろなあ2025/11/14 14:25:0824.名無しさんK717Jバスだと駄目で路面電車ならイケる根拠はなんだ?1台の定員は連結した路面電車後大きいかもしれないけど別に道路の混雑が解消するわけでもないしバスのほうが増便、減便、臨時バス、新ルートの設定、と臨機応変な機動力があるだろ2025/11/14 14:27:3325.名無しさんLgsMlインバウンドで海外観光客が京都で消費したお金はどこに消えた?2025/11/14 14:27:5326.名無しさん4710Y乗り物変えても同じだろ。2025/11/14 14:29:3027.名無しさんHAAe5>>24渋滞の影響を受けないのがメリット渋滞が問題になるところはLRT宇都宮もそうだろ海外もフィリピンにLRTあるし2025/11/14 14:32:4928.名無しさん1UOzo>>1バスが通れないのにどこに通すんだ?2025/11/14 14:34:1829.名無しさん607T7半世紀近く前には、京都でも路面電車がまだ走っていたと言うのに運営主体はやはり、当時と同様に京都市交通局?2025/11/14 14:35:2030.名無しさんv3SeN廃止するべきじゃなかったのよ路面電車まあ残すのも大変だろうけどね。2025/11/14 14:36:5131.名無しさん7MlMG先ずは外人の規制しろよ。多すぎなんだよ。2025/11/14 14:38:2732.名無しさんQzvPL外人様からお金を頂いてるクセにバスとか我慢して歩けよ2025/11/14 14:39:1133.名無しさん3JtZyバス代を1万円とかにすればいい。市民には割引証を配り、不正があれば2度と発行しないと。2025/11/14 14:43:0434.名無しさんv3SeN観光にもっときてほしいんだからそんなのはダメなのよ。2025/11/14 14:45:0635.名無しさんUWkhrついにバスがラジコン化かと思ったら違った2025/11/14 14:47:0836.名無しさんCDp1M京商のチェーン駆動4WDはワクワクさせられたなあ2025/11/14 14:50:1237.名無しさんmJlk7外国人しか生きられない日本。外国人を入れるために日本人を減らす日本政府。2025/11/14 14:55:2938.名無しさんtppURマナ−の悪い支那蓄は乗車禁止で2025/11/14 14:56:5039.名無しさんhwPdTスロットカーにするんだな2025/11/14 15:01:3640.名無しさんZ48JJ最初はいいだろうけど過酷なのか給料不足なのかトイレ問題なのか知らんけど日本全国運転士不足2025/11/14 15:05:4341.名無しさんHAAe5>>28中央分離帯型、片側車線型、高架橋型等ある因みにバスが停留所で停車するから一車線分以上流れが悪くなるので、一車線減らしたりする事も可能さらに信号がLRTと併設されるから、流れが良くなる自転車とLRTで乗り継ぎ移動が可能になり、サイクルトレインが実用化すれば自転車は、交通量の多い道路を走らなくて済む様になるし、移動も楽になる2025/11/14 15:07:2042.名無しさん6Nrw4対応策は増便するしかなさそうだな2025/11/14 15:09:1843.名無しさんPz73m>>41どっからチャリンカスの話がでてきた観光客のスーツケースが邪魔だっていってるのに、チャリなんか載せるわけねぇだろ2025/11/14 15:09:2444.名無しさん607T7>>40事実上、クレーマーばかりを常に相手にするのではなぁ2025/11/14 15:10:1645.名無しさん86eXs地下鉄あんのにLRT作る意味あんの?2025/11/14 15:10:3746.名無しさんHAAe5>>43実用化する予定2025/11/14 15:11:0347.名無しさんhwPdT路面電車は邪魔だから撤去したんですよ2025/11/14 15:13:0948.名無しさんJuVxfもーむり2025/11/14 15:15:2849.名無しさんOi9uO完成した頃なは観光客も減ってんだろうな2025/11/14 15:16:3650.名無しさんXqM9qとりあえず地下鉄金閣寺前駅 立命館大学前駅つくれ 北大路から伸ばして2025/11/14 15:16:3951.名無しさんHAAe5>>45ストラスブール、ベルリンは地下鉄、LRT両方走ってるし地下鉄とLRT組み合わせるのが、日本に無いだけだろ2025/11/14 15:17:5952.名無しさん607T7路面電車のような走りもして、地下鉄区間も走る車両なら既に京都にいるんだよな(京阪電車の京津線)2025/11/14 15:19:44
【コメ高騰】「そして誰も日本のコメを買わなくなった」は本当か 「5キロ5000円」で加速する“コメ離れ”…SNS上には「日本人の主食はパスタに」「トルコ産パスタは生活必需品」の声もニュース速報+1971442.22025/11/14 15:16:10
【X】「買春側の規制検討」にセクシー女優「ソープの摘発で客も逮捕される世の中に」「規制を強くすればするほど地下化して危なくなる。それで辛い目に遭うのは女性たち」ニュース速報+2151125.82025/11/14 15:19:05
どこの国でもそうしとるやろ
地元民だけの通行証を作って車両流入制限しても無駄なんかな
まあ、運用が難しいか
京都なんて財政破綻手前じゃないんかw
1台の定員は連結した路面電車後大きいかもしれないけど
別に道路の混雑が解消するわけでもないし
バスのほうが増便、減便、臨時バス、新ルートの設定、と臨機応変な機動力があるだろ
渋滞の影響を受けないのがメリット
渋滞が問題になるところはLRT
宇都宮もそうだろ
海外もフィリピンにLRTあるし
バスが通れないのにどこに通すんだ?
運営主体はやはり、当時と同様に京都市交通局?
多すぎなんだよ。
市民には割引証を配り、不正があれば2度と発行しないと。
外国人を入れるために日本人を減らす日本政府。
乗車禁止で
過酷なのか給料不足なのかトイレ問題なのか知らんけど
日本全国運転士不足
中央分離帯型、片側車線型、高架橋型等ある
因みにバスが停留所で停車するから一車線分以上流れが悪くなるので、一車線減らしたりする事も可能
さらに信号がLRTと併設されるから、流れが良くなる
自転車とLRTで乗り継ぎ移動が可能になり、サイクルトレインが実用化すれば自転車は、交通量の多い道路を走らなくて済む様になるし、移動も楽になる
どっからチャリンカスの話がでてきた
観光客のスーツケースが邪魔だっていってるのに、チャリなんか載せるわけねぇだろ
事実上、クレーマーばかりを常に相手にするのではなぁ
実用化する予定
ストラスブール、ベルリンは地下鉄、LRT両方走ってるし
地下鉄とLRT組み合わせるのが、日本に無いだけだろ
既に京都にいるんだよな(京阪電車の京津線)