【芸能】イマドキ祖父母は「おばあちゃん・ばーば」に抵抗感 祖父母の呼び方論争「爺さん扱いされたくない」…関根麻里「娘は父・勤を『ドゥドゥ』と呼んでいる」最終更新 2025/11/17 13:591.チュン太 ★???イマドキ祖父母は「おばあちゃん・ばーば」に抵抗感も?祖父母の呼び方論争「爺さん扱いされたくない」…関根麻里は「娘は父・勤を『ドゥドゥ』と呼んでいる」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp 「孫に名前で呼んでほしい」と言われたら?「祖父母の呼び方問題」が話題になっている。 子どもが生まれると決めることになる祖父母の呼び方。育児・教育WEBメディアのnobico編集部が実施した「祖2025/11/13 12:22:2771コメント欄へ移動すべて|最新の50件22.名無しさんl6h01普通は、じいじとばあばだろ。2025/11/13 15:05:1123.名無しさんhRJOG職質された時に面倒だから名前呼びは止めとけ2025/11/13 15:07:1024.名無しさんwQOSc>>22普通って何だよ気色悪いw孫ができたら「ジジイ!金ないんけ‼︎」「あるかクソドアホ!死にさらせ‼︎」というハートフルな会話をするのが俺の夢だよww2025/11/13 15:14:3625.名無しさんhRJOG>>24高いけどオウムやインコよりも九官鳥が一番よく覚えて喋るよ2025/11/13 15:17:2426.名無しさんHaqDIくだらね。2025/11/13 15:33:0727.名無しさんIgGrR鳥?2025/11/13 15:33:2128.名無しさんwQOSc>>25「どつき倒すぞ!シバキ回すぞ!オンドリャアア‼︎」なんて覚えさせたら面白そうだなw2025/11/13 15:34:0229.名無しさんrxSAWいや、老いは受け入れろよボケ2025/11/13 15:40:1830.名無しさんrxSAWガキである自覚、成人である自覚、年寄りである自覚普通の事なんですけど自然の摂理に逆らって無理やりいつまでも若者ぶって生きてたいの?頭おかしいんか?2025/11/13 15:41:2331.名無しさんvmnB3>>2まろやかでいいよな。2025/11/13 16:01:3732.名無しさんCPSs8ラビーでいいだろ2025/11/13 16:10:4533.名無しさんMNskN日本語だとよくないから韓国語にしましょうみたいなことをそのうちテレビでやり始めるかも。2025/11/13 16:24:4434.名無しさんkmSW1爺とも婆とも呼ばれたくないのになぜ勝手に繁殖し孫を拵える可能性のある息子だとか娘だとかと言う生き物をこさえたんだ?2025/11/13 16:43:2235.名無しさん3P5gW最近の老害はマジで精神年齢がガキ2025/11/13 16:47:0136.名無しさんFJbnO>>35同意見2025/11/13 17:09:1837.名無しさんFJbnO>>30同意見2025/11/13 17:09:5038.名無しさんFJbnO>>29同意見2025/11/13 17:10:0739.名無しさんS56ui> ◯BEMA TIMES編集部> ◯obico編集部で、今回はこのネタで日本の世論を誘導しようとしているのですか?2025/11/13 17:15:2240.名無しさんF2EjwATMジジババ2025/11/13 17:18:2541.名無しさんSyuqPいわゆる その~ ぺいぺいですねwどうもwwわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より2025/11/13 18:21:4842.名無しさんqsFIW自覚ねえんだろうな身内にももう孫居るのに女子高生みたいなことを平気で言う女居る2025/11/13 18:25:5343.名無しさんGfa3bジージー、ばーば繰り返すのがかわいい呼び方だと思うけど2025/11/13 18:33:4044.名無しさんSyuqP⠀ /⌒ ヽ |⌒ヽ | || || | | || || | | || || | | | 〉ー〈 | | | / \ イ/ ヽ / ノ ヽ ` ( ● ο ● ) ⊂⊃三 (_人_) 三⊂⊃―(__⌒)―――(⌒__)― どぅどぅ こんなかんじ?wどうもwwわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より2025/11/13 18:37:3745.名無しさん4u5dTお祖父ちゃん、お祖母ちゃんでいいわ。あと、個人が家でどう呼ばせるかはその家の自由。タレントごときがなんで圧力掛けて来るのさ。芸NO人でも、若作りしすぎてるのは気味が悪い。年相応の風格とかが感じられない。水戸黄門や老け役演じられる役者がいなくなった。子供も若者も年寄りもみんな一緒ってそのほうが不自然。2025/11/13 18:39:3746.名無しさんzr4LJ馬鹿チョンは黙ってろアホ2025/11/13 19:01:1347.名無しさんpC1e3何でもいいだろぅ、孫いない人らはどうすんだ。 金属バットでフルスイングは喰らいたくないわいなくてもいいかも?2025/11/13 19:27:0348.名無しさんWvfY7BBAはBBA2025/11/13 19:52:5549.名無しさんUlx52たけしっていう爺さんなら孫にたけちゃんと呼ばせたいってか?おかしいやろw2025/11/13 20:00:4750.名無しさんmStgI海外はこういう呼び方って時代が変わってもほぼ一貫してるけど、日本は数十年でコロコロ変わるよな。一人称ですら複数あるし。2025/11/13 21:25:0851.名無しさんZmrdp>>11おきな?となんてよむん2025/11/13 22:31:4752.名無しさんZmrdp>>24たのしそうやな~2025/11/13 22:32:5953.名無しさんSVJAS媼 おうな俺は早くおじいちゃんって呼ばれたいじいじが嫌2025/11/14 01:04:5754.名無しさんLINyjウチは名前にサンを付けて呼んでる「鋼太サン」「峰子サン」って高祖父の頃からなんで百年以上そうしてるらしい2025/11/14 06:36:0155.名無しさんC2Jwt孫が呼ぶ「じいちゃんばあちゃん」て歳取った人っていう意味よりも「親の親」ていう意味だろ爺さん婆さん扱いとは違うと思うけど2025/11/14 06:46:5456.名無しさんcIpDoゾンビ~2025/11/14 07:11:0757.名無しさんq1N9Qドードー鳥扱いか2025/11/14 08:06:2658.名無しさんnAAccうちのおじいちゃんはケチなので塩爺と呼んでます。2025/11/14 08:08:1659.名無しさんq1N9Qうちの爺さんは両親から死ねと呼ばれてたな2025/11/14 08:09:2660.名無しさんq1N9Qまあこれは自分に自信のない人が増えた結果なんだよね年取ってもアイデンティティが確立できてないから、ことさら個人としての自分を尊重してもらいたがる2025/11/14 08:11:0661.名無しさんq1N9Q個か確立できてる人は呼び名なんてどうでもいいのよ2025/11/14 08:11:5362.名無しさんnAAcc家族間老害2025/11/14 08:33:2163.名無しさん6R9zy磯野家いいねー2025/11/14 08:45:5164.名無しさんp0GFc子→母 ママ母→祖母 お母さんで子→祖母 お母さんになってしまってる知り合いがいる2025/11/14 08:50:0565.名無しさんVTFEB馬鹿じゃねーの2025/11/15 11:28:4566.名無しさんsiH9Uうち、舅姑の事、ジジィババアって呼んでるよ。さっさとお迎えくればいいのに毎回入院しちゃ生き返ってくるから、めんどくさい老害とまで呼ばれてる2025/11/16 14:42:3167.名無しさん2W7NP自分の親を呼ぶ時にジジイ、ババアあるいはクソジジイ、クソババアと呼ぶのはあるなただしドクソジジイ、ドクソババアと呼ぶとドを付けられるほどのクソジジイ、クソババアではないと烈火のごとく怒るなせなのか理由が分からんわ2025/11/16 14:47:3868.名無しさんHZZS5私は孫にブンキティと呼ばれております家内はサティコです2025/11/16 22:35:2669.名無しさんlQx9x>>51おうな2025/11/17 13:43:2670.名無しさんjvCRr>>1ドゥドゥ(´・ω・`)2025/11/17 13:52:1171.名無しさんn5KY3ばあさんは用済み…2025/11/17 13:59:19
小林よしのり「(日中開戦なら)高市支持者を最前線に送り、中国軍と戦わせればよい」「ネトウヨと高市推し活ファンには台湾有事と集団的自衛権の問題など分かりゃしない」ニュース速報+3212114.22025/11/19 11:00:03
【モーニングショー】高市発言→武力行使「必要33%」世論調査に驚き 玉川徹氏「考えて答えたほうがいい」 猿田氏「戦争参戦ですよ。分かって答えてらっしゃるのか」ニュース速報+493710.22025/11/19 10:57:48
普通って何だよ気色悪いw
孫ができたら
「ジジイ!金ないんけ‼︎」
「あるかクソドアホ!死にさらせ‼︎」
というハートフルな会話をするのが俺の夢だよww
高いけどオウムやインコよりも九官鳥が一番よく覚えて喋るよ
「どつき倒すぞ!シバキ回すぞ!オンドリャアア‼︎」
なんて覚えさせたら面白そうだなw
普通の事なんですけど
自然の摂理に逆らって無理やりいつまでも若者ぶって生きてたいの?頭おかしいんか?
まろやかでいいよな。
同意見
同意見
同意見
> ◯obico編集部
で、今回はこのネタで日本の世論を誘導しようとしているのですか?
どうもww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
身内にももう孫居るのに女子高生みたいなことを平気で言う女居る
繰り返すのがかわいい呼び方だと思うけど
| || || |
| || || |
| || || |
| | 〉ー〈 | |
| / \
イ/ ヽ
/ ノ ヽ `
( ● ο ● )
⊂⊃三 (_人_) 三⊂⊃
―(__⌒)―――(⌒__)― どぅどぅ こんなかんじ?w
どうもww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
自由。タレントごときがなんで圧力掛けて来るのさ。
芸NO人でも、若作りしすぎてるのは気味が悪い。
年相応の風格とかが感じられない。水戸黄門や老け役演じられる役者がいなくなった。子供も若者も年寄りもみんな一緒ってそのほうが不自然。
いなくてもいいかも?
おかしいやろw
一人称ですら複数あるし。
おきな?となんてよむん
たのしそうやな~
俺は早くおじいちゃんって呼ばれたい
じいじが嫌
「鋼太サン」「峰子サン」って
高祖父の頃からなんで百年以上そうしてるらしい
爺さん婆さん扱いとは違うと思うけど
年取ってもアイデンティティが確立できてないから、ことさら個人としての自分を尊重してもらいたがる
母→祖母 お母さん
で
子→祖母 お母さん
になってしまってる知り合いがいる
呼んでるよ。さっさとお迎えくればいいのに毎回入院しちゃ生き返ってくるから、めんどくさい老害とまで
呼ばれてる
ジジイ、ババアあるいは
クソジジイ、クソババアと呼ぶのはあるな
ただしドクソジジイ、ドクソババアと呼ぶと
ドを付けられるほどのクソジジイ、クソババアではないと
烈火のごとく怒る
なせなのか理由が分からんわ
家内はサティコです
おうな
ドゥドゥ(´・ω・`)